- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:34:04.07 ID:HB/h18KjM.net
-
ユニクロでアルバイトとして働いていたジャーナリストの横田増生氏が、12月3日解雇を通告された。
記事の寄稿が就業規則に抵触し、同社の信用を著しく傷つけたとの理由だったという。
詳細
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161207-00006861-sbunshun-soci
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:34:18.52 ID:lAULgkRva.net
-
草
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:34:33.22 ID:e+ZIbvpa0.net
-
バレたんか
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:35:30.60 ID:io23wgBma.net
-
ほんまにそんなことやるんやな
ワクワクしてきたで
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:35:31.23 ID:NqDizFWJ0.net
-
なぜ油を注いでしまうのか
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:36:24.97 ID:Emxowdlj0.net
-
ここで首にしても援助にしかならないとおもうなあ
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:36:41.34 ID:BvcMofwj0.net
-
記事に泊がついたね
- 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:45:59.55 ID:pC/juvmFd.net
-
>>9
箔な
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:37:04.27 ID:gR9FB+Jad.net
-
まあしゃーないわ
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:37:04.53 ID:IV/qRsoYd.net
-
気合入りすぎぃ!
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:37:12.12 ID:JdrRmiz8d.net
-
潜入とかわくわくするな
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:37:25.64 ID:EV64Gge50.net
-
答え合わせみたいな対応やんけ!
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:37:47.59 ID:+uMMI9Gzd.net
-
そりゃバレたらクビになるのが普通やん
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:38:08.05 ID:KcARuIvY0.net
-
モンテローザもやってくれや
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:38:11.06 ID:1y96wsCN0.net
-
ここまで体はってるのはジャーナリズムと言ってええんやないか
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:38:34.30 ID:WrM37Mx80.net
-
ジャーナリストなんて腑抜けばかりだと思ってたけど、
そういう取材する人もいるんだ
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:39:15.21 ID:9vJfXPht0.net
-
1年って完全に本職っすよね
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:39:27.60 ID:RXfpALz40.net
-
いよいよ面白くなってきたな
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:39:55.08 ID:du9cj6j1K.net
-
普通にバイト続ける気やったんかな
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:40:47.11 ID:xe8Z29NQd.net
-
社員しか貰えない会報読んで「これがユニクロのトップの肉声か…」ってニヤニヤしたり偽名で潜入してたのにうっかり本当の名前書きそうになって「バレたか…?」とかなってたりクッソ面白かったからルポ読んだほうええぞ
- 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:08.63 ID:fiAY27nW0.net
-
>>27
あらすじだけでも面白いわ
是非とも映画化してほしい
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:41:05.46 ID:PAXbNdjHM.net
-
しょうもない芸能人のプライベート暴くよりよっぽどかっこええやん
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:41:18.80 ID:Lss6gqAD0.net
-
てかやめた後に書くんじゃなくて書いた後も普通に出勤してるのがすごいわw
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:41:25.65 ID:UcG0V/sWd.net
-
懲戒解雇じゃないならええやんけ
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:42:53.01 ID:Y09aOfOj0.net
-
就業規則違反なのに懲戒解雇でないのはわけわかめ
- 42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:43:20.90 ID:s9W6j6rq0.net
-
>>35
懲戒解雇する自信が無いんやろ
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:44:54.96 ID:Y09aOfOj0.net
-
>>42
記事吟味しとらん言うとるようやしある意味温情なんかもな
重大な機密漏洩あればマジ懲戒どころか民事行きやろし
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:20.23 ID:VMRugvqD0.net
-
>>50
答え合わせやんって言われん為に記事は吟味しとらん言うとるだけやと思うが
- 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:43:01.78 ID:UcG0V/sWd.net
-
12月1日文春発売で3日に解雇
12月2日はどんな感じで勤務してたんやろなあ
周りの雰囲気ヤバそう
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:43:12.34 ID:LqjBrdJ10.net
-
この人が書いたユニクロの本読んだけど、読みやすくて面白かったで
柳井は良くも悪くもすげーやつだよ
- 45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:43:58.50 ID:xxdO18sFK.net
-
一年潜伏して内情を記録してためにためた鬱憤を記事にするとき射精してそう
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:44:22.96 ID:oadc2E880.net
-
本名を隠してたってのは解雇の理由になるかな?
むしろ記事をペンネームで書いて本名で潜入したら良かったかな
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:45:02.54 ID:LqjBrdJ10.net
-
>>48
潜入するために合法的に苗字変えたんやで
- 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:45:43.75 ID:oadc2E880.net
-
>>51
そこまでやったのか、すごいな
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:52.78 ID:Ttn+Y9rAa.net
-
>>48
ちゃんと法律上の問題をクリアしてペンネームを使ったとか書いてあったで
もし偽名なら懲戒解雇にするやろ
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:45:45.26 ID:u8eyi7da0.net
-
原稿料とバイト料両方貰えて楽しいな
スパイ気分も味わえるし
- 65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:30.80 ID:bUo/CHqq0.net
-
>>56
一生忘れない一年間なのは間違いないな
- 81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:33.29 ID:CW0OVV0A0.net
-
>>56
うまく行けば失業扱いで3度美味しい
- 111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:45.79 ID:Ttn+Y9rAa.net
-
>>56
あの記事読んでみるに楽しいなんて言ってられない環境やと思うわ
50超えでバイトするなんて怪しすぎるからバレないようにただでさえ激務のバイトを
人一倍頑張ったみたいなこと書いてあったしバイトが終わったら記事にしなきゃならないし
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:19.72 ID:CW0OVV0A0.net
-
なぜ悪手を踏んでしまうのか
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:22.13 ID:TojJoUYQd.net
-
てかこれもう認めちゃってるやん
- 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:24.12 ID:mm/bPUC5d.net
-
回りから底辺バイトと思われながら実は東大卒のエリート記者
気持ち良さそう
- 71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:59.59 ID:7b5l0Bp+E.net
-
もう発売しとるんか?
- 86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:42.33 ID:x2GPoHxC0.net
-
>>71
先週号やぞ
- 92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:48:04.89 ID:7b5l0Bp+E.net
-
>>86
マジか・・・買いたかった
- 108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:31.90 ID:9Z74Kkea0.net
-
>>92
バックナンバー買ったらええやん
- 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:32.18 ID:x2GPoHxC0.net
-
>>92
電子版買えるんちゃう?
- 75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:13.19 ID:LYD+aL+90.net
-
これどういう対応するのが正解なんや
放置しても材料与えるだけだし解雇してもネタ提供やろ
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:48:17.54 ID:kGw0L804M.net
-
>>75
潜入されても問題ない環境作りやぞ
- 76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:19.28 ID:IdokbS9ir.net
-
なおマスメディアは取り上げません
- 77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:19.80 ID:4fKg5nGKp.net
-
解雇されたことで物語が綺麗に完結したな
- 113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:52.98 ID:du9cj6j1K.net
-
>>77
今までは第一部でこっから不当解雇を争う裁判を起こして第二部や
- 129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:13.08 ID:5Mx/2gf9d.net
-
>>113
これで不当解雇で争えたら勇者過ぎんだろ
- 91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:48:04.56 ID:VGJQaQd20.net
-
潜入のために改名したとか頭おかしすぎて草生える
しかもこいつしょっちゅう潜入してるらしいし
- 100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:03.88 ID:LYD+aL+90.net
-
>>91
しょっちゅう潜入してたから本名がブラックリスト入りやぞ
- 119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:50:26.75 ID:VMRugvqD0.net
-
>>100
大草原
- 101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:05.30 ID:ap9CZuKVK.net
-
ある意味完全勝利やろコレは
- 103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:10.27 ID:UcG0V/sWd.net
-
今回ここまで注目されたら流石にもう潜入取材はできんやろなあ
整形して名字も名前も改名ぐらいせんと
- 104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:20.56 ID:xbwYcQZ70.net
-
社長が来いって言ってたやんけ・・・
- 106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:25.83 ID:3QJyQA8Cp.net
-
どんだけユニクロに恨みがあるんやこの記者w
- 128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:09.78 ID:Ttn+Y9rAa.net
-
>>106
裁判に負けたくせに「まぁバイトでもいいから働いてみればブラックじゃないってわかるよw」
なんて煽られたら記者からしたらバイトしたくなるやろな
- 118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:50:25.03 ID:Uspo7j/h0.net
-
てかこんなんやってるとか文春もブラックだな
- 134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:33.56 ID:x2GPoHxC0.net
-
>>118
フリー記者だぞ
- 140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:50.14 ID:Uspo7j/h0.net
-
>>134
あーなるほどね
- 122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:50:38.71 ID:SrubdkUzM.net
-
クビにしない
記者「続報書いたろ!」
クビにする
記者「記事にしたろ!」
もうないじゃん…
- 132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:23.73 ID:VMRugvqD0.net
-
>>122
痛みを伴う改革やぞ
- 143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:52:09.73 ID:dJDON+FrH.net
-
>>122
環境改善しながら経過を記事にしてもらえばいい
- 123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:50:42.60 ID:ET/J3Y3N0.net
-
パワハラ受ける度に元気になる変なバイトがいるらしい
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:22.10 ID:8H+jTEWm0.net
-
>>123
ウキウキで録音してそう
- 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:59.22 ID:CgqKvy7f0.net
-
とりあえず記事読んでから書き込め
いろいろ書いてあるし潜入記事なんて欧米ではよくあることだって書いてあるやん
- 149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:52:24.35 ID:gp6u0cieM.net
-
これマジ?
ユニクロ柳井正社長
「悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。
会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、
どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね」
(「プレジデント」2015年3月2日号)
- 177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:56:49.86 ID:K1AdaDt8d.net
-
>>149
柳井はおそらく現場の実態わかっとらん可能性高いぞ
ユニクロは本社はそこそこホワイトやからな
現場視察に赴いたときなんて接待しかされんし、完全に末端の事情わかってないやろあのオッサン
- 193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:58:44.91 ID:VMRugvqD0.net
-
>>177
一理ある
柳井が個人的にこの記者賞賛するぐらいした方が後々の立ち回り楽なんちゃうやろか
- 154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:53:49.59 ID:Aj9+v4Ge0.net
-
このおっさんメンタル強すぎやろ
周囲の目を気にすることなく出勤してたんが凄いわ
- 166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:54:58.92 ID:8H+jTEWm0.net
-
色々暴露されても発狂して即解雇せず
記者が自分から辞めるまで普通に雇用していれば
逆に難癖付けているのは記者という印象もできたはずなのにアホやな
- 167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:55:10.94 ID:IrEHEeBD0.net
-
草生える
対応ゴミやんユニクロw
- 181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:57:13.18 ID:/UfeWsc2K.net
-
原稿出す前に辞めてないのが一番凄いンゴ
- 197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:59:26.96 ID:Ttn+Y9rAa.net
-
ユニクロの良さはマジでもう「気軽に入れる」ぐらいしかない
今年は高級路線やめて値下げしたって言ってたけどまだ割高感あるわ
- 204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:00:00.28 ID:QjFJQ9eT0.net
-
どうせ記事にされるんだからスパッと解雇するのが正解
- 219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:02:26.57 ID:/UfeWsc2K.net
-
>>204
解雇の仕方がおかしいんや
業務上の落ち度は無いけど、貴方の所属がはっきりした以上すまんが継続雇用は無理や。辞めてもらえんか?みたいに言っとけば良かった
普通にこれ報復解雇やんけ
- 221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:02:36.90 ID:7B0d3IDYd.net
-
記事を吟味してないといいわけしつつ会社の信用を著しく傷つけたとか言っちゃうのに草
- 183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:57:17.25 ID:+XLHpZO0a.net
-
柳井ブチギレたんやろな、草生えるわ
- 223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:02:38.23 ID:okFP/TS+d.net
-
やめてから記事にしたのかと思ってたわ草
- 265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:06:14.62 ID:lQB2iz2A0.net
-
次はわいのとこに来て告発してクレメンス....
【事前予約】あの「信長の野望」シリーズの最新作が登場!!
【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!
|
|
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481096044/
◆【マジキチ】まとめ見てたら「熱した油に精子を入れたらどうなるんや?」ってスレあったんやけど
◆【マジキチ】煮えたぎる油の中に射精してみたい
◆【朗報】射精、体によかった
◆射精する瞬間の男性のIQwwwwwwwwwwww
◆俺「射精〜射精代行〜」 男「あっ、射精代行だ」
◆【マジキチ】煮えたぎる油の中に射精してみたい
◆【朗報】射精、体によかった
◆射精する瞬間の男性のIQwwwwwwwwwwww
◆俺「射精〜射精代行〜」 男「あっ、射精代行だ」
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:08 ▼このコメントに返信 しゃーない。切り替えていけ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:16 ▼このコメントに返信 告発やそれに伴う内部情報を理由に解雇は法にひっかかりそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:16 ▼このコメントに返信 これ不当解雇で訴えればいいやん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:19 ▼このコメントに返信 来いって煽っておいて来たらクビとかケツの穴小さすぎませんかね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:20 ▼このコメントに返信 ブラックはどんどんさらせ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:21 ▼このコメントに返信 信用失墜させたって、事実をレポートしただけなのにねw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:21 ▼このコメントに返信 記者さんもUNIQLOで働き続けるつもりは無いと思うけど
企業情報の漏洩云々なんだろうけど燃料投下のタイミングとしてはいいな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:23 ▼このコメントに返信 宣告解雇ですからねぇ、社会的で凶悪な犯罪でもしたのでしょうか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:23 ▼このコメントに返信 アンダーカバーボスの日本版でもやりゃ良いのにw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:24 ▼このコメントに返信 ユニクロの社長が893ようなガラ悪そうな顔してるからこいつのとこで買い物は一生したくない。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:29 ▼このコメントに返信 はやくきてくれー!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:33 ▼このコメントに返信 本心でユニクロで働きたかったわけじゃなくて、記事(別の商売のネタ)にしたくて働いてて情報集めてたわけだしクビが妥当かは置いといて信用失墜は事実かな
これが本来はユニクロで働くのが目的で成り行き上心変わりをしてそうせざるを得なくなったっていうんなら、結果は同じでも話はかなり変わってくると思うけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:41 ▼このコメントに返信 裁判沙汰になれば私文書偽造を行ったこともつっこまれるから、潜入した方は強気に出れない。
押印した書類が1個でもユニに残ってれば有印私文書偽造に。ハンコなければ無印私文書偽造で
どっちとも、文書書く人間として信用度は落ちるでしょうな。うそつきの証明だから。
理由はどうあれ、本名でやらなかったのは給与として国税から睨まれる結果でしかない。
ちゃんと潜入中の分を青色申告するのかな?税務署は支払い証明引っ張って三倍取り立てとか
カードきれるから、在職中にやったなら馬鹿の極み乙ってことですかねぇ・・・。
内容は面白かったけど、それでも都合がよくて働いてる人から見れば余計な事された感、ハンパないだろうねー。
嫌なら、転職するだけの話だからな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:42 ▼このコメントに返信 ※12
元はと言えばユニクロ社長が「嘘書いてんじゃねえ、実際働いてから書けや」って言ったからやったまでだし、首脳陣顔真っ赤で必死にその記者特定して解雇にしたんだろ
信用失墜とかは嘘なら文集訴えればいいけど事実だからできないだけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:42 ▼このコメントに返信 次、日本郵便でバイトしてほしい
年賀状やらギフト頒布会やらの自爆営業とか、ネタには困らんはず
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:43 ▼このコメントに返信 米3
どの辺が不当なんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:44 ▼このコメントに返信 ユニクロの超ブラック体質は分かったから、次はユニクロより安いしまむらに潜入してみてくれ。
これで正反対の通常orホワイト待遇だったらユニクロは完全に詰みだな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:45 ▼このコメントに返信 文春はユニクロ潜入バイトを募集すればいい。
俺応募するぜ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:50 ▼このコメントに返信 ※13
そもそも本名そのものを法的に変更してから
その新しい本名で書類を取り交わしてるので
偽造にはならず、全く問題なし。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:51 ▼このコメントに返信 ※13
長文ご苦労だけど本名でやってるからね
今度からちゃんと確認してから書き込もうね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:52 ▼このコメントに返信 米13
苗字ちゃんと合法的に変えたのに他に何か文書偽造したの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:54 ▼このコメントに返信 米14
お前に言われるまでも無く背景も理解してるから安心しろ
今回は記者の頑張りはすごいと思ってるし
ただどちらも贔屓目で見ない客観的な部分の話な
ユニクロじゃなくても外部に内部情報を売る社員居たらさすがに追い出すと思うぜ
本心で働きたいとおもって来たわけじゃないってのはそういうこと
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:54 ▼このコメントに返信 これ不当解雇で簡単に訴えれるしw勝てるなwww
この記者が前回記事出した時にユニクロの糞CEOみづからwww実際に働いてから書けみたいな事を言ってるからねwww
文春記者が訴えたら!簡単に勝てるなwwwユニクロCEOフラグ立てるなよwww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:54 ▼このコメントに返信 みんな気づいてないかもしれないけど、やってることは一応産業スパイのそれだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:54 ▼このコメントに返信 ※13
必死過ぎてワロタ
とりあえずお前にとってこの記事が都合が悪いというのはよく分かったw
ユニクロはどう出るのかねぇ
裁判出来るとしたら名誉棄損だけど、記事に公益性があるとして負ける可能性もあるな
そもそも裁判で事実だと認定されようもんなら、勝っても社会的にダメージだし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:57 ▼このコメントに返信 米16
労働の内容に問題がなく、記事の内容に虚偽なく且つ社外秘に触れていないならば、
解雇の正当な理由がない。
あるとしたら「ブランドイメージを下げる発言をした」事だが、
>>149 の通り最高責任者が発言している(エビデンス付き)ので
これを指摘されると文字通り最高責任者に責任がいく。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:58 ▼このコメントに返信 ※24
産業スパイというよりもまさしくジャーナリズムだと思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:58 ▼このコメントに返信 米13みたいに本文読まないでコメント書けば人気者になれるンゴw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 18:59 ▼このコメントに返信 公益通報者保護法「ワイの出番か」
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:00 ▼このコメントに返信 元首をディスって逮捕されたら国家機密漏洩罪だったとかいうロシアンジョークみたいだ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:00 ▼このコメントに返信 >>13は…みてないのな…無能な…
バイト潜入して記事書いて、今回バイトを首になった記者は!法律に則って名字を変更wwwしてからバイトに応募して正式にバイト採用されてるからwww何の問題も無いのだよwww
前職やダブルワークしてても!それを書かなければ成らないとかの!法的な拘束力は存在しませんwwwそんな法律は無いからなwww
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:00 ▼このコメントに返信 てか暴いた後もまだいたのかよw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:04 ▼このコメントに返信 どうでもいいがユニクロでまだ割高だって言ってる奴は少しおかしい
素材縫製でブランドのコスパを語っている層と同じくらいおかしい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:04 ▼このコメントに返信 ユニクロ必死すぎ。かなりキモいなこいつら
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:04 ▼このコメントに返信 ブラック企業は飼い殺しが基本なんだしやっぱりホワイトだったんじゃね?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:04 ▼このコメントに返信 一連の流れにオチをつけるためユニクロが粋なはからいをした説(社畜)
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:06 ▼このコメントに返信 福島の地も踏まないで原発反対とか言ってるジャーナリスト諸君
息してるか〜?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:09 ▼このコメントに返信 ※13
「馬鹿の極み」とか言っちゃって、もー
こういう強い言葉使う奴って思い込み激しいから
高確率でブーメラン刺さってるんだよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:10 ▼このコメントに返信 ユニクロに、じじばば増えて ドルガバに変えた俺
ユニクロに絶対ない カッコ良い服イッパイあんぞー
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:12 ▼このコメントに返信 労働環境の摘発は所謂産業スパイじゃないだろw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:12 ▼このコメントに返信 ハリウッド映画に太刀打ちできない日本は
こういうのを題材にしろ
君の名はなんか見る気にもならん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:15 ▼このコメントに返信 コイツが国家のスパイなら今頃は海のもずくになっとるな!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:16 ▼このコメントに返信 告発の子るんるん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:17 ▼このコメントに返信 仮にやめてから記事にしたら、「そんなやつは居なかった、妄想だ」と言われかねないからね。
解雇されることによってユニクロ自身に、在籍してたことまでお墨付きしてもらえるという寸法よ。
解雇理由はよく顧問弁護士と相談したのかな?大丈夫かな??
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:19 ▼このコメントに返信 ブラック企業は都合が悪くなるとくち封じするんだよな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:19 ▼このコメントに返信 さすがに解雇は当たり前、横田も折り込み済みだろ
叩いてるやつはアホ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:21 ▼このコメントに返信 そら二重に働いてたんだからコンプライアンス違反なんじゃないの
ジャーナリスト魂は感じる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:22 ▼このコメントに返信 米33
収入におけるユニクロのお値段の意味じゃないよw
ユニクロの経営戦略として、
「ここがもうちょっと○○ならいいのに」ってわざと完成度を下げておくと、来年も同じものが売れるみたい。
及第点の商品を出すと一極集中して翌年売れなくなるから。(フリースのパーカーとライトダウンの上着がこれ)
最初は良くても消費者はいつまでたっても「どこか満足できない」から、
離れてしまったんじゃないかな。
女友達の中では「ユニクロはどこから見てもユニクロ。遠くから見てもユニクロ」って揶揄されてるよ。
どの時期に買っても、いつもどこかダサい。そのダサさは遠くにいても目立つ、ってことね。
体のラインを綺麗にに見せるのもお値段の内なのに、最近のユニクロはホームレスみたいなシルエットばっかりだし。
品質や縫製が良くても綺麗に見せてくれない服はゴミ、価値がない。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:22 ▼このコメントに返信 伊丹監督が存命ならば傑作が生まれていただろうに・・・・・
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:22 ▼このコメントに返信 ※38
お前にも特大のが刺さっているんだがwwそれに気づかないぐらいバカなんだなお前はwwww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:24 ▼このコメントに返信 これはジャーナリズムやなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:24 ▼このコメントに返信 なにが起こったんだ?、スネーク!!スネェェェェーク!!
GAME OVER
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:26 ▼このコメントに返信 そりゃそうだ。当然そこまで織り込み済みだろう。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:26 ▼このコメントに返信 労働基準監督署に労働者として訴えるなら話は別だったけど、記事書いてセンスプに売ったわけだからしょうがないね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:28 ▼このコメントに返信 >解雇に至る詳細な経緯を含めた横田氏の取材レポートは、12月8日発売の「週刊文春」に掲載される。
これは明日の文春買わなアカンなw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:28 ▼このコメントに返信 もはや日本版ウィキリークスだな・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:28 ▼このコメントに返信 言論の自由は割と強いからなあ。
名誉毀損も、報道目的なら事実でないことをユニクロ側が証明する必要あるし。
ユニクロ詰んでるなあ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:29 ▼このコメントに返信 米55
タイミングが良すぎるこの拡散もなんか察するところがあるw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:31 ▼このコメントに返信 そりゃあ、どんな会社だってクビにするだろうよ
会社の悪いところだけを広めるために潜入してきた奴なんて
会社にとって害虫でしかない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:31 ▼このコメントに返信 辞めてなかったのかw もちろん会社都合でしょ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:36 ▼このコメントに返信 不当解雇になるわけないやん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:36 ▼このコメントに返信 米13
やっぱだらだら長文書くやつって頭ワリーなwwwww
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:40 ▼このコメントに返信 不当解雇で訴えるのも本人の自由だけど、さすがにここまでやっといて不当解雇とか言い出したら粋じゃない感じがするわ
大人しく次の標的を探せ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:41 ▼このコメントに返信 辞めて! もう、米13のライフは0よ!!!笑
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:44 ▼このコメントに返信 正解は、指摘された問題の改善に取り組みます、だろ
やる気があるかは知らんがw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:45 ▼このコメントに返信 米13の長文は滑稽だが同じ調子で連投してdisられてるのも同程度に寒い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:46 ▼このコメントに返信 米13
文章の書き方でネット慣れしてないのがわかるけど、火消し要員ですか?w
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:49 ▼このコメントに返信 ※59
悪いところを広めるw
自分たちの会社の業務はブラックだと自覚があったんだな
ユニクロ擁護コメは創業者自ら「働いてみろやw」って挑発してんのはどいつもこいつもスルーしてるから笑える
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:51 ▼このコメントに返信 どんな会社でもブラックな面はあるやろ
もし無かったら俺が働きたいから勤めてる会社名教えてくれ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:52 ▼このコメントに返信 ご丁寧にバイトまでしてダメなところ指摘してくれたんだからそこ直せやw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:56 ▼このコメントに返信 ここ最近で一番楽しみな記事だわ
はよはよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:56 ▼このコメントに返信 文句言うなら実際に働いてみろって言われたわけだし、スパイじゃないよな。
これぞジャーナリズム。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:56 ▼このコメントに返信 でもおまえら経営者だったらクビにするだろ。
普通の会社には内部の問題は上に報告しろ外部で騒ぐなくらいルール設定あるし。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 19:57 ▼このコメントに返信 ダメなところを指摘するためじゃなくて記事を売るためなんだよなぁ
俺も買って読みたい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:01 ▼このコメントに返信 どこかにこれを映画化するマイケルムーアはおらんかね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:03 ▼このコメントに返信 なぜ謝罪&労働環境を改善するようにつとめますと上辺だけでも言えないのか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:04 ▼このコメントに返信 内情バラス雑誌記者枠って
今後良い商売だなー
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:05 ▼このコメントに返信 難攻不落の店
雪荷組炉「ユニクロ」
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:05 ▼このコメントに返信 米74
ジャーナリスト本人も知らない編集協力のスポンサーが居なければそうやね
文春も過去に例外はなく、週刊誌ってのは裏でスポンサーが金出してライバル落としをよくやるから本件もなんともいえない
ゴシップとして大いに楽しむのが正解
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:05 ▼このコメントに返信 文春に投資できないかな?
利益優先でいいからこういう事実をどんどん暴いていってほしい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:07 ▼このコメントに返信 偽名は法的に本名だからいいとして学歴・職歴はどうしたんだろう
正直に書いたらモロバレだし、ウソ書いたら本名まで変えた意味なくなるし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:11 ▼このコメントに返信 予告で店舗名まで書いて在籍中って書いていたから、絶対クビになるニュースまで狙っている
なんてわかるだろうに、ファストリ(ユニクロ)もうちょいマシな対応できんのかね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:12 ▼このコメントに返信 米81
ウソを書いたんじゃなくて余計な事を「書かなかった」のではないかと予想
省略する分には嘘ではないからね
それにバイトにわざわざ身辺調査なんてしないんじゃないか
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:15 ▼このコメントに返信 これ記者の方が違法なんじゃ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:17 ▼このコメントに返信 米83
50過ぎのおっさんジャーナリストの履歴書で身バレしそうなとこ削ったら
フリーター歴30年みたいなヒドいのができそうだなw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:20 ▼このコメントに返信 雇用契約書書くときに社内事情を外部に漏らさないとかこととか大体書いてるけどこれは大丈夫だったのか?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:20 ▼このコメントに返信 米85
まぁ確かに・・・年齢と抜けた空白期間だけはどうやっても偽れんな
相当な人手不足なんだろうかw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:34 ▼このコメントに返信 文春が日本のCIAになってまう日がくるなこりゃ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:35 ▼このコメントに返信 この人、Amazon倉庫とか、ヤマト、佐川とかにも潜入レポしているから、没企画も含めたら
わりとちゃんと履歴書埋まったりして。転職多めにはみえるかもしれんけど
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:41 ▼このコメントに返信 50歳以上でバイト面接来る時点でリストラ乙、底辺乙って感じがありありだから
そういうのでも採用するってことは来るもの拒まず去る者追わずの会社なんだろうね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:49 ▼このコメントに返信 失業保険もらえるな、やったな
労基が動くと思うから会社から謝罪されるだろう
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 21:07 ▼このコメントに返信 これでユニクロ末端の労働状況が改善されたら
英雄やろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 21:32 ▼このコメントに返信 何でこう、考えられる限りの悪手を打つのかなあ。
ワンマンで周囲も止められないんだろうな。
米92
改善する気があったらクビになんてするワケがない。
雇い続けて記事書いてもらった方がイメージアップ。
つまりこれ以上書いて欲しくない事を続ける気満々。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 21:36 ▼このコメントに返信 こちらスネーク・・・敵に発見された
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 21:42 ▼このコメントに返信 >柳井はおそらく現場の実態わかっとらん可能性高いぞ
あり得ない
仕事できない奴は給料100万でもいいとか真顔で言ってる男だぞ?
社員を大事にする気なんてサラサラない
いかに社員をこき使って会社の利益を最大化するかしか考えてないよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 21:44 ▼このコメントに返信 そこまで酷い記事内容じゃなかったけどな
繁忙期は大変だってことしかわかってない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 22:00 ▼このコメントに返信 ジャーナリストとは本来こういうもの。喧嘩屋稼業なんだよ
相手がどんな大物政治家だろうが大企業だろうが
社会悪であると判断したなら首を取りにいく
その覚悟が無い奴は大本営になるだけ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 22:07 ▼このコメントに返信 さて、柳井からこの記事に対するコメントが出るのが楽しみやな
記者が「実際中で働いた人の実録ですよ」って言われて何か言い返せるのか
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 22:35 ▼このコメントに返信 ま、その店舗の店長に何だかんだ責任押し付けてクビにしておしまいだろうな。
その店長が文春に内部告発したらさらに面白いが
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 22:37 ▼このコメントに返信 社外秘がどうのこうの言ってるけど、普通の企業だったら引っかかりそうだが今回の場合に限り「働いてからにしろ!」と経営者自ら言ってるので引っかからないんじゃないの?
音声もきちんと残ってる以上証拠としても使えるし、ブラックかどうかの情報に限るなら社外秘とはまた違うと思うが。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 23:09 ▼このコメントに返信 次はケーズデンキが本当にホワイトかどうか検証してほしいw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 23:23 ▼このコメントに返信 この人が働いた店舗の社員は大変やな……お前らのせいだってされるんやろか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月08日 00:09 ▼このコメントに返信 かっぱ寿司にも潜入してかっぱを助けてあげて欲しい
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月08日 10:24 ▼このコメントに返信 事実を書くと「信用が著しく傷つく」んだな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月08日 11:50 ▼このコメントに返信 ※102
ブラックに勤める奴は被害者ではない
共犯だという自覚を持たなければならない