1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:34:04.07 ID:HB/h18KjM.net



ユニクロでアルバイトとして働いていたジャーナリストの横田増生氏が、12月3日解雇を通告された。

記事の寄稿が就業規則に抵触し、同社の信用を著しく傷つけたとの理由だったという。 

詳細
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161207-00006861-sbunshun-soci



2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:34:18.52 ID:lAULgkRva.net


4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:34:33.22 ID:e+ZIbvpa0.net
バレたんか

5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:35:30.60 ID:io23wgBma.net
ほんまにそんなことやるんやな
ワクワクしてきたで



 【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!





6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:35:31.23 ID:NqDizFWJ0.net
なぜ油を注いでしまうのか

7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:36:24.97 ID:Emxowdlj0.net
ここで首にしても援助にしかならないとおもうなあ

9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:36:41.34 ID:BvcMofwj0.net
記事に泊がついたね

59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:45:59.55 ID:pC/juvmFd.net
>>9
箔な

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:37:04.27 ID:gR9FB+Jad.net
まあしゃーないわ

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:37:04.53 ID:IV/qRsoYd.net
気合入りすぎぃ!

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:37:12.12 ID:JdrRmiz8d.net
潜入とかわくわくするな

14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:37:25.64 ID:EV64Gge50.net
答え合わせみたいな対応やんけ!

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:37:47.59 ID:+uMMI9Gzd.net
そりゃバレたらクビになるのが普通やん

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:38:08.05 ID:KcARuIvY0.net
モンテローザもやってくれや

18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:38:11.06 ID:1y96wsCN0.net
ここまで体はってるのはジャーナリズムと言ってええんやないか

19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:38:34.30 ID:WrM37Mx80.net
ジャーナリストなんて腑抜けばかりだと思ってたけど、
そういう取材する人もいるんだ

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:39:15.21 ID:9vJfXPht0.net
1年って完全に本職っすよね

22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:39:27.60 ID:RXfpALz40.net
いよいよ面白くなってきたな

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:39:55.08 ID:du9cj6j1K.net
普通にバイト続ける気やったんかな

27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:40:47.11 ID:xe8Z29NQd.net
社員しか貰えない会報読んで「これがユニクロのトップの肉声か…」ってニヤニヤしたり偽名で潜入してたのにうっかり本当の名前書きそうになって「バレたか…?」とかなってたりクッソ面白かったからルポ読んだほうええぞ

102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:08.63 ID:fiAY27nW0.net
>>27
あらすじだけでも面白いわ
是非とも映画化してほしい

28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:41:05.46 ID:PAXbNdjHM.net
しょうもない芸能人のプライベート暴くよりよっぽどかっこええやん

29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:41:18.80 ID:Lss6gqAD0.net
てかやめた後に書くんじゃなくて書いた後も普通に出勤してるのがすごいわw

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:41:25.65 ID:UcG0V/sWd.net
懲戒解雇じゃないならええやんけ

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:42:53.01 ID:Y09aOfOj0.net
就業規則違反なのに懲戒解雇でないのはわけわかめ

42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:43:20.90 ID:s9W6j6rq0.net
>>35
懲戒解雇する自信が無いんやろ

50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:44:54.96 ID:Y09aOfOj0.net
>>42
記事吟味しとらん言うとるようやしある意味温情なんかもな
重大な機密漏洩あればマジ懲戒どころか民事行きやろし

78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:20.23 ID:VMRugvqD0.net
>>50
答え合わせやんって言われん為に記事は吟味しとらん言うとるだけやと思うが

37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:43:01.78 ID:UcG0V/sWd.net
12月1日文春発売で3日に解雇
12月2日はどんな感じで勤務してたんやろなあ
周りの雰囲気ヤバそう

39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:43:12.34 ID:LqjBrdJ10.net
この人が書いたユニクロの本読んだけど、読みやすくて面白かったで

柳井は良くも悪くもすげーやつだよ

45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:43:58.50 ID:xxdO18sFK.net
一年潜伏して内情を記録してためにためた鬱憤を記事にするとき射精してそう

48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:44:22.96 ID:oadc2E880.net
本名を隠してたってのは解雇の理由になるかな?
むしろ記事をペンネームで書いて本名で潜入したら良かったかな

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:45:02.54 ID:LqjBrdJ10.net
>>48
潜入するために合法的に苗字変えたんやで

55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:45:43.75 ID:oadc2E880.net
>>51
そこまでやったのか、すごいな

69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:52.78 ID:Ttn+Y9rAa.net
>>48
ちゃんと法律上の問題をクリアしてペンネームを使ったとか書いてあったで
もし偽名なら懲戒解雇にするやろ

56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:45:45.26 ID:u8eyi7da0.net
原稿料とバイト料両方貰えて楽しいな
スパイ気分も味わえるし

65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:30.80 ID:bUo/CHqq0.net
>>56
一生忘れない一年間なのは間違いないな

81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:33.29 ID:CW0OVV0A0.net
>>56
うまく行けば失業扱いで3度美味しい

111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:45.79 ID:Ttn+Y9rAa.net
>>56
あの記事読んでみるに楽しいなんて言ってられない環境やと思うわ
50超えでバイトするなんて怪しすぎるからバレないようにただでさえ激務のバイトを
人一倍頑張ったみたいなこと書いてあったしバイトが終わったら記事にしなきゃならないし

62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:19.72 ID:CW0OVV0A0.net
なぜ悪手を踏んでしまうのか

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:22.13 ID:TojJoUYQd.net
てかこれもう認めちゃってるやん

64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:24.12 ID:mm/bPUC5d.net
回りから底辺バイトと思われながら実は東大卒のエリート記者
気持ち良さそう

71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:46:59.59 ID:7b5l0Bp+E.net
もう発売しとるんか?

86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:42.33 ID:x2GPoHxC0.net
>>71
先週号やぞ

92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:48:04.89 ID:7b5l0Bp+E.net
>>86
マジか・・・買いたかった

108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:31.90 ID:9Z74Kkea0.net
>>92
バックナンバー買ったらええやん

109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:32.18 ID:x2GPoHxC0.net
>>92
電子版買えるんちゃう?

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:13.19 ID:LYD+aL+90.net
これどういう対応するのが正解なんや
放置しても材料与えるだけだし解雇してもネタ提供やろ

95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:48:17.54 ID:kGw0L804M.net
>>75
潜入されても問題ない環境作りやぞ

76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:19.28 ID:IdokbS9ir.net
なおマスメディアは取り上げません

77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:47:19.80 ID:4fKg5nGKp.net
解雇されたことで物語が綺麗に完結したな

113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:52.98 ID:du9cj6j1K.net
>>77
今までは第一部でこっから不当解雇を争う裁判を起こして第二部や

129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:13.08 ID:5Mx/2gf9d.net
>>113
これで不当解雇で争えたら勇者過ぎんだろ

91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:48:04.56 ID:VGJQaQd20.net
潜入のために改名したとか頭おかしすぎて草生える
しかもこいつしょっちゅう潜入してるらしいし

100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:03.88 ID:LYD+aL+90.net
>>91
しょっちゅう潜入してたから本名がブラックリスト入りやぞ

119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:50:26.75 ID:VMRugvqD0.net
>>100
大草原

101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:05.30 ID:ap9CZuKVK.net
ある意味完全勝利やろコレは

103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:10.27 ID:UcG0V/sWd.net
今回ここまで注目されたら流石にもう潜入取材はできんやろなあ
整形して名字も名前も改名ぐらいせんと

104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:20.56 ID:xbwYcQZ70.net
社長が来いって言ってたやんけ・・・

106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:49:25.83 ID:3QJyQA8Cp.net
どんだけユニクロに恨みがあるんやこの記者w

128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:09.78 ID:Ttn+Y9rAa.net
>>106
裁判に負けたくせに「まぁバイトでもいいから働いてみればブラックじゃないってわかるよw」
なんて煽られたら記者からしたらバイトしたくなるやろな

118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:50:25.03 ID:Uspo7j/h0.net
てかこんなんやってるとか文春もブラックだな

134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:33.56 ID:x2GPoHxC0.net
>>118
フリー記者だぞ

140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:50.14 ID:Uspo7j/h0.net
>>134
あーなるほどね

122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:50:38.71 ID:SrubdkUzM.net
クビにしない
記者「続報書いたろ!」

クビにする
記者「記事にしたろ!」

もうないじゃん…

132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:23.73 ID:VMRugvqD0.net
>>122
痛みを伴う改革やぞ

143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:52:09.73 ID:dJDON+FrH.net
>>122
環境改善しながら経過を記事にしてもらえばいい

123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:50:42.60 ID:ET/J3Y3N0.net
パワハラ受ける度に元気になる変なバイトがいるらしい

131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:22.10 ID:8H+jTEWm0.net
>>123
ウキウキで録音してそう

142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:51:59.22 ID:CgqKvy7f0.net
とりあえず記事読んでから書き込め
いろいろ書いてあるし潜入記事なんて欧米ではよくあることだって書いてあるやん

149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:52:24.35 ID:gp6u0cieM.net
これマジ?

ユニクロ柳井正社長

「悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。
会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、
どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね」

(「プレジデント」2015年3月2日号)

177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:56:49.86 ID:K1AdaDt8d.net
>>149
柳井はおそらく現場の実態わかっとらん可能性高いぞ
ユニクロは本社はそこそこホワイトやからな
現場視察に赴いたときなんて接待しかされんし、完全に末端の事情わかってないやろあのオッサン

193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:58:44.91 ID:VMRugvqD0.net
>>177
一理ある
柳井が個人的にこの記者賞賛するぐらいした方が後々の立ち回り楽なんちゃうやろか

154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:53:49.59 ID:Aj9+v4Ge0.net
このおっさんメンタル強すぎやろ
周囲の目を気にすることなく出勤してたんが凄いわ

166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:54:58.92 ID:8H+jTEWm0.net
色々暴露されても発狂して即解雇せず
記者が自分から辞めるまで普通に雇用していれば
逆に難癖付けているのは記者という印象もできたはずなのにアホやな

167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:55:10.94 ID:IrEHEeBD0.net
草生える
対応ゴミやんユニクロw

181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:57:13.18 ID:/UfeWsc2K.net
原稿出す前に辞めてないのが一番凄いンゴ

197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:59:26.96 ID:Ttn+Y9rAa.net
ユニクロの良さはマジでもう「気軽に入れる」ぐらいしかない
今年は高級路線やめて値下げしたって言ってたけどまだ割高感あるわ

204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:00:00.28 ID:QjFJQ9eT0.net
どうせ記事にされるんだからスパッと解雇するのが正解

219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:02:26.57 ID:/UfeWsc2K.net
>>204
解雇の仕方がおかしいんや
業務上の落ち度は無いけど、貴方の所属がはっきりした以上すまんが継続雇用は無理や。辞めてもらえんか?みたいに言っとけば良かった
普通にこれ報復解雇やんけ

221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:02:36.90 ID:7B0d3IDYd.net
記事を吟味してないといいわけしつつ会社の信用を著しく傷つけたとか言っちゃうのに草

183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:57:17.25 ID:+XLHpZO0a.net
柳井ブチギレたんやろな、草生えるわ

223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:02:38.23 ID:okFP/TS+d.net
やめてから記事にしたのかと思ってたわ草

265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:06:14.62 ID:lQB2iz2A0.net
次はわいのとこに来て告発してクレメンス....



 【事前予約】あの「信長の野望」シリーズの最新作が登場!!
おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481096044/