- 1: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2016/12/08(木) 08:03:01.55 ID:fGIXdSy00.net
-
あるコーヒーショップで、店員にとんでもないキレ方をする客が現れ――こんなツイートが2016年11月20日に投稿され、話題になっている。
ではここで、実際どんなキレ方だったのか、見てみよう。
前、ドトールで入店3日目くらいの新人バイトがレジで客に注文聞いたら『注文を聞くとは失礼な!俺は常連客だぞ!』ってブチギレられた、
って話を聞いたことがあるんだけど、店員さんが新人かどうかも分からないような客は常連客とは言えないよね。
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/236248.html
- 2: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ [CH]:2016/12/08(木) 08:03:47.96 ID:t+v/HAUn0.net
-
うわあ……
- 7: 32文ロケット砲(京都府)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/08(木) 08:06:00.11 ID:yoxrL+TP0.net
-
常連ぶるなら新人の顔くらい覚えとけ
- 481: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/12/09(金) 03:44:35.59 ID:ffqGTlQX0.net
-
>>7
これに尽きるなあ
- 3: ハイキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 08:03:58.07 ID:lgvGjhDxO.net
-
(^ν^)常連だぞ!
- 226: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 10:49:23.90 ID:bBh3To5E0.net
-
>>3
お前は顔知られたら二度と来店しないだろ
- 493: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/12/09(金) 08:10:57.62 ID:CqPUgmY90.net
-
>>3
おまわりさん、コイツです
- 9: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ [RU]:2016/12/08(木) 08:06:23.85 ID:QB6zekTK0.net
-
コンビニのタバコとかね
タバコ!としか言わないオッサン結構いるらしいな
- 18: フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/ [BR]:2016/12/08(木) 08:09:46.78 ID:r2Tm+Ilc0.net
-
>>9
何度かその店で買ってるんだから覚えてるだろ。
同じ事何度も言わせるとかバカなの。
- 88: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 08:53:32.97 ID:wRPBK8kn0.net
-
>>18
お前みたいに強烈な個性を持った顔面なら
そりゃ覚えてもらえるだろうけどさあ
- 119: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/08(木) 09:11:48.37 ID:/tGki/q00.net
-
>>18
よほど愛想の良い客じゃないと店員は顔なんて覚えんよ
- 180: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/08(木) 10:05:46.14 ID:oauxonT60.net
-
>>18
これネタで言ってるのか?
- 287: 目潰し(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 12:05:32.57 ID:pukz/91f0.net
-
>>9
逆にいつもの銘柄をある店員だけがしっかりと覚えててくれたってことがあったな。
若い女の子の店員で、俺がタバコの棚を見たとたんに「こちらですね?」と・・・
その人が辞めて久しい・・・
- 13: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/08(木) 08:07:31.47 ID:U5zCX4AJ0.net
-
新人だぞってキレていいと思う
- 131: ファイヤーバードスプラッシュ(公衆電話)@\(^o^)/ [ZA]:2016/12/08(木) 09:20:11.54 ID:C/rYNGiO0.net
-
>>13
これが解決策
- 394: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/08(木) 17:39:33.58 ID:5DvydHx70.net
-
>>13
これ
- 16: レッドインク(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/08(木) 08:08:45.32 ID:Il0r39/v0.net
-
常連ならいつものって言えよ
初めて入った店でもいつものって言えば
何かしら出てくるよ
- 116: ジャンピングパワーボム(禿)@\(^o^)/ [TR]:2016/12/08(木) 09:10:43.43 ID:eXDLc/LI0.net
-
>>16
中途半端に来る客の「いつもの」ほど厨房を騒つかせるものはないわ
- 133: レッドインク(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/08(木) 09:20:29.96 ID:Il0r39/v0.net
-
>>116
できる店は「いつもの」ってメニューを作ってる
- 442: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/08(木) 22:45:55.98 ID:eJaTvsuF0.net
-
>>133
ワロタ
- 17: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 08:09:12.89 ID:mhm4i0hm0.net
-
コンビニの100円コーヒーって一番小さいサイズはSだったり、Rだったりするのでめんどくさいからいつも「一番小さいサイズで」と言っている
サイズぐらい統一しろよ
- 438: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/08(木) 22:39:14.96 ID:YmUXLSXG0.net
-
>>17
わかる。
マックその他多くの店ではSサイズMサイズと呼ぶのにドトールだかスタバだかは「ショート」とか「トール」とか言うんだよな あれもウザい
コーヒーも牛丼も全て 大 中 小にしてほちぃ〜
- 24: ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 08:13:36.72 ID:MnoqC3vl0.net
-
常連だけどアド街を見た!常連だけどアド街を見た!
- 29: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [TR]:2016/12/08(木) 08:16:13.46 ID:2BKsmHRg0.net
-
テメェ1人が来なくなっても経営にはなんら問題無いと言ってやれや
- 36: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 08:19:27.66 ID:OYes096Z0.net
-
チェーン店で常連づらしてるのかよ。
考えただけで恥ずかしい奴だな
気持ちの悪い。
- 50: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/ [VE]:2016/12/08(木) 08:25:08.22 ID:GA8/lK3f0.net
-
>>36
暇なジジババが世に溢れるようになってからこんなの日常茶飯事だぞ。
ボケてるわけでもなくて、特にジジイの方は会社や役所で定位置に座ってれば上司と認識されてた連中が
>>1みたいなヤツに化けるのは社会がもうそういう流れになってきてる感すらある
- 58: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 08:30:14.15 ID:OYes096Z0.net
-
>>50
店側がこういう老害はたたき出して良いと思うわ
そういう社会になって欲しい。
- 242: 毒霧(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/08(木) 10:58:28.29 ID:FvCd8XHw0.net
-
>>58
ホントこれw
昔も今も、個人事業や、零細企業の経営の店の主人はコレなんだがw
この間は、社員100人以上抱えている、という社長をウザいから出禁にしたw
この規模の中小企業の社長や、資産だけ持ってるボンボン。
あと、大企業のいかにも出来ない中途半端なポストにいるオヤジや、団塊とか、マジでクズが多くて困る。
- 46: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/[ニダ]:2016/12/08(木) 08:23:49.48 ID:ErnnHdZQ0.net
-
>>1
新人店員「ご注文は?」
客「注文?俺は常連だぞ!」
新人店員「いつもご利用ありがとうございます。本日のご注文は?」
客「注文?俺は常連だぞ!」
新人店員「いつもご利用ありがとうございます。本日のご注文は?」
以下ループ
- 52: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 08:28:18.15 ID:d4voHvu80.net
-
昔いってた会社の近くの昼飯食べる店で、昼早くに行ったら新人の女の子が注文聞きに来たから
冗談で「えー俺、常連やで〜店長から聞いてないの〜」て、言ったら「すいません!」って女の子店の中にすっ飛んで行って
話したこともない店長と一緒に謝りに来たから「ごめんごめん冗談冗談いっつもカツ丼やからごめんごめん」って言ったもんやから
その日からズッとカツ丼食べることになった…
- 60: レインメーカー(長崎県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/08(木) 08:31:50.72 ID:rOGXuByt0.net
-
行きつけのファミマでいつも買ってる焼酎のある棚に俺が手を伸ばした瞬間、
近くにいた店員が「あ!すいません!」と言って奥に引っ込んだので何事かと思ったら、
まだ補充されてなかったのか棚にはその焼酎がなくて店員が走って奥から持ってきた
- 64: レッドインク(京都府)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/08(木) 08:34:01.33 ID:BVE63tPU0.net
-
>>60
お前は一体何を言ってるんだ
- 76: レインメーカー(長崎県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/08(木) 08:43:53.18 ID:rOGXuByt0.net
-
>>64
え、わかりづらかった?
店員が俺の買う焼酎を覚えてて何も言わないのに持ってきてくれたって話なんだ
- 61: レッドインク(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 08:32:55.81 ID:RBEGyKhx0.net
-
店員「オーダー入ります、常連一丁!」
- 393: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [BR]:2016/12/08(木) 17:28:34.72 ID:acUIn+5g0.net
-
>>61
ちょっとだけワロタ
- 69: エルボードロップ(西日本)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 08:37:34.96 ID:wzoOHmK00.net
-
タクシーの客でもよくいるよ。案内先を聞くと自宅までと答えてはじめてなので教えてくださいというと
名前も名乗らずに本社に聞けとな。アホを持ち上げて接客続けると怪物に変身するんや。
- 93: ニールキック(家)@\(^o^)/ [SK]:2016/12/08(木) 08:55:35.36 ID:kHIDhylu0.net
-
常連だぞ、になんの論理性もなくて震える
- 100: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 09:00:54.11 ID:o6wrpNTL0.net
-
いつもお世話になってる服屋の店員さんは覚えてくれてるな
覚えやすい顔なのか、お店に来る人が少ないのか分からんが(´・ω・`)
- 114: ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 09:08:02.02 ID:9TZ5sRc50.net
-
>>100
店の規模にもよるけど、月一程度で3回ぐらい来た客の顔は特に特徴なくとも覚えてるもんだよ
1、2回で覚えるにはそれなりの特徴が必要だけど
- 115: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ [RO]:2016/12/08(木) 09:09:42.40 ID:gO1ztfm00.net
-
>>114
服屋みたいに客数少ないなら覚えてるけど
ドトールだと毎日行っても同じ時間帯で行かないと覚えてもらえない(´・ω・`)
コンビニで一ヶ月間同じ時間帯で2ヶ月通ったら覚えられた(´・ω・`)
- 101: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ [IN]:2016/12/08(木) 09:02:31.87 ID:u1wj2Men0.net
-
常連だとしても自分があくまで何百人のうちの一人でしかないってこと忘れちゃう奴が多いんだよね(´・ω・`)
- 105: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 09:05:13.21 ID:o6wrpNTL0.net
-
>>101
あるある(´・ω・`)
- 110: 膝十字固め(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 09:07:12.88 ID:5Q7VTKtP0.net
-
タクシーの客でもこういうのいるわ
お宅の会社を何十年も使ってる
他の運転手は名前を言えば、顔を見ればすぐに自宅に送ってくれる
あんた私を知らないの?
バカ客
- 126: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/08(木) 09:16:01.64 ID:SyAqCDu20.net
-
意識高い
http://youtu.be/tAWseWRGAaQ
- 136: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL]:2016/12/08(木) 09:23:42.01 ID:LqPMi83n0.net
-
引っ越してすぐ、出勤時に昼飯用に近所のサンドイッチ屋を使ってたら
「学生さんにはサービスです」って耳を揚げたかりんとうくれるようになった
近くに大学があるから間違われてるんだろうと思ったけどまあ毎日買ってるし普通にサービスされてようと黙って貰ってた
そのうち大学と逆方向に歩いてることに気づいたのか貰えなくなった
再度引っ越す前には明日からは来られないとおばちゃんに挨拶しに行ったらおまけくれた
- 138: キドクラッチ(奈良県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 09:26:06.89 ID:rfF2MipK0.net
-
しかしカフェイン中毒の俺は出先でもコーヒー飲まずにはおられないのだ
近頃はヨーカドーのセブンカフェのおばちゃんに顔覚えられつつある
ヤバい
- 144: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ [RO]:2016/12/08(木) 09:28:08.59 ID:gO1ztfm00.net
-
>>138
ヨカドのセブンカフェの人は基本的にサービスカウンター業務の人だから
人の顔覚えるの得意だぞ
それは仕方ない
- 140: 張り手(茸)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/08(木) 09:26:17.91 ID:PC/eMcti0.net
-
注文するもの覚えられたら店替えるわ
- 150: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 09:31:17.08 ID:hRs8Q+sN0.net
-
>>140
分かる
個人経営のゴルフショップみたいなコミュニケーションする必要がある店でも一見さん扱いの方が気楽
- 146: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ [ES]:2016/12/08(木) 09:28:58.12 ID:2xSik5T60.net
-
こち亀でレンタルビデオ屋かなんかの客にあだ名付けてる回があったな
「サーだ!サーが来た!」みたいな
- 159: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/08(木) 09:40:03.95 ID:yWgyfwWD0.net
-
この常連客と騒ぐ馬鹿、いったい何歳くらいの奴だったんだろう?興味ある
- 266: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 11:36:56.23 ID:hRs8Q+sN0.net
-
>>159
ジジイぽいけど、この手の常連なりたがりは老若男女まんべんなくいるよ
- 167: チェーン攻撃(家)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/08(木) 09:47:59.30 ID:Ik82CG930.net
-
あれ?見ない顔だね新人さん?の一言で常連だとわかるのに、なんだこの火病っぷりは
- 220: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/08(木) 10:46:26.62 ID:y5TF9XRx0.net
-
何件かは注文前に出てくるな
- 271: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 11:47:13.12 ID:IMIIMFHO0.net
-
コンビニで5年働いてるが今でも常連のタバコの銘柄覚えきれん
100人くらいはいるんだが
- 277: サソリ固め(北海道)@\(^o^)/ [BR]:2016/12/08(木) 11:51:04.45 ID:jxnoSa3r0.net
-
俺は床屋で「いつも通りで?」と聞かれるぐらいには常連
- 309: 超竜ボム(catv?)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/08(木) 12:26:30.88 ID:Z8drM24s0.net
-
逆に常連として認識されるのがうざい
- 312: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/08(木) 12:31:40.47 ID:Lo0zhDHu0.net
-
2回くらい行って常連顔
- 314: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/08(木) 12:34:47.92 ID:xlwf/PG70.net
-
俺くらいの常連になると気分でメニュー変えるわ
- 320: 逆落とし(北海道)@\(^o^)/ [IN]:2016/12/08(木) 12:46:00.61 ID:uF+h6oW90.net
-
いつものって言ったら「お前、毎回違うの頼むじゃん」って言われた
- 327: TEKKAMAKI(福岡県)@\(^o^)/ [PL]:2016/12/08(木) 12:57:48.26 ID:3YGvuEbQ0.net
-
こんな常連客いらないっつうの
- 342: クロスヒールホールド(カナダ)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/08(木) 13:12:08.35 ID:YUDMQW8A0.net
-
よく行くラーメン屋で、いつもと違うものを頼んだら「どうしたの?」と心配した店主が奥から出てきたことがある
- 351: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 13:21:57.51 ID:fFAnZHI00.net
-
前にコンビニ店員やってたけど
毎日同じ時間に来てくれるお客は銘柄覚えといて
レジに来た時点でなにも言わずにタバコだしてたわ
- 398: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 17:48:00.37 ID:wzKs9PWR0.net
-
こんな感じに思われてるかも?と思うと常連とか怖い
- 409: ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/ [ZA]:2016/12/08(木) 19:21:28.06 ID:Hpy9N0sj0.net
-
本屋にもいるよ。常連なんだから注文するときに電話番号聞くんじゃねえって糞
- 412: レッドインク(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 19:29:39.03 ID:RBEGyKhx0.net
-
>>409
書店で注文受けるなら前金にしたいところだけど、めっちゃ怒りそうだなw
- 436: 不知火(catv?)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/08(木) 22:29:51.78 ID:4MrcbAMB0.net
-
俺は風俗でそんな感じだ
予約電話で自分の名前を言う前に「
○○ちゃん御予約の○○様ですね」って言われる
- 444: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/08(木) 22:49:50.47 ID:YmUXLSXG0.net
-
>>436
どういう気持ちなのそれ
オレなら恥ずかしい
- 449: 河津掛け(静岡県)@\(^o^)/ [NL]:2016/12/08(木) 23:13:13.90 ID:sd1zftvR0.net
-
店員からするとヤな客の方から先に覚えていくんだよな
- 450: レッドインク(京都府)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/08(木) 23:15:41.01 ID:BVE63tPU0.net
-
難客は覚える
ウザい客は話題になるし
滑らない話はクレーマーの話だもんな
- 464: 毒霧(西日本)@\(^o^)/ [FR]:2016/12/09(金) 00:21:40.03 ID:Bm/G30JWO.net
-
客商売してるけど大抵こんな事言う奴はたいして物買わないんだよね
- 369: パロスペシャル(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/08(木) 15:04:12.20 ID:H0jZg7S4O.net
-
常連なんて店の奴が思ってりゃいいだけで、自分で主張するのは違うと思う
【事前予約】あの「信長の野望」シリーズの最新作が登場!!

【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!
|
|
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1481151781/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 11:40 ▼このコメントに返信 はじめましてっ!って言えばいいよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 11:47 ▼このコメントに返信 女のコの店員サンって、
タバコの銘柄を覚えててくれるコが多いよね。
ナンカうれしいなぁ、「アリガトね」
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 11:51 ▼このコメントに返信 新人「ジョーレンキャク?うちには置いてないっすね」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 11:53 ▼このコメントに返信 ワイコンビニバイトしてたとき缶コーヒーとタバコ買ってった人がいて袋入れるか聞いたんや
おっちゃんは入れて言うから一番小さい袋を取ったんや
おっちゃんは小銭漁りながら「小さい袋」って言ったんや
せやからワイは「はい、小さい袋で」と了解がてら言って小さい袋入れたら「袋小さい言ってんだよ!!」ってキチガイじみた顔して急に怒鳴られたやで
そっぽ向いたままいきなり倒置法使われてもわからんやろうが日本語くらいはしっかりせぇやwww(激怒)
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 11:54 ▼このコメントに返信 常連だったらなに?チップ弾んでくれるの?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 11:55 ▼このコメントに返信 オレは断然高梨臨だな
は〜 セ 高 ッ 梨 ク 臨 ス したい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 11:58 ▼このコメントに返信 ガソリンスタンドでバイトを始めて間もないころ似たようなのがあった
やってきた客が店の常連で会社の車の給油だったけど
俺はどの会社かも分からなくどちら様でしょうかって聞いたらブチギレられた
社員の人が飛んでやってきて平謝りしてことは収まったが
なんでああもキレやすいんだろうね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 11:58 ▼このコメントに返信 顔覚えられたいなら名刺でも渡せよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:02 ▼このコメントに返信 ほんと客を甘やかす日本の文化どうにかならんもんか
結局巡り巡って皆が損をする。
一般人の何倍も報酬払うような奴なら偉そうにしても良いと思うけど
実態は能無しや貧乏人程店員に威張りたがるからな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:03 ▼このコメントに返信 さようでございましたか、いつもご利用ありがとうございます
ではご注文をお願いします
これでおk
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:05 ▼このコメントに返信 >>133がいうような「いつもの」とか「常連」ていう名のメニュー(変に割高)を用意しとけばいいな
いつものとか言うやつにはそれ売りつけとけ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:12 ▼このコメントに返信 入ったばかりでわからないんです、申し訳ありません
これからよろしくお願いします
位、言えなきゃ金を貰ってバイトをする価値は無いだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:13 ▼このコメントに返信 黙って一番高いもの出してやるのが親切だよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:16 ▼このコメントに返信 米12
このたぐいのクレーマーだと更にキレさせる可能性がある
「金もらって働いてるんだから新人だからとか通用しねえんだよ」
みたいな感じになりかえない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:21 ▼このコメントに返信 米4
倒置法ワロタw
米6
なんかわからんけど魂の様なものは感じ取られた。
高梨臨が俺の嫁になったらNTRしても良いぞ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:22 ▼このコメントに返信 常連で顔覚えられてても「いつもの」なんておこがましくて言えんわ。
でも目当ての品が売り切れてるときはすっ飛んで来てお詫びしてくれるんで覚えられてるんだなぁとちょっと嬉しい。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:23 ▼このコメントに返信 この手の世界と自分が未分化な3歳児以下ってどうやって生きてんだ?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:27 ▼このコメントに返信 新人「常連?俺は新人だぞ!」
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:27 ▼このコメントに返信 土方のおっさんお兄さんはすぐキレるし大声出すから必死で覚えたな
仕事で怒鳴られ慣れてるのか知らんが店員は違うから止めろ
周りの客も驚くから
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:28 ▼このコメントに返信 覚えられたら行かなくなるっていう心理がよくわからない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:34 ▼このコメントに返信 お客さんの顔を覚えていつも買う商品を覚えましょう。
これでよろしいですか?と自分から聞くとお客様は特別扱いされたと感じて、さらに当店にかよう可能性が増えてきます。
一人一人のお客様からどれほど多くのお金を搾り取るかが売り上げアップの秘訣です。
ってマニュアルに書いてある。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:38 ▼このコメントに返信 直接言われたことはないけど、このパターンで嫌な顔されたことはある。
「あ、そうでしたか。失礼しました!(ニッコリ)」
で何とかしてるけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:39 ▼このコメントに返信 >>52
コイツみたいに人に迷惑かける冗談が面白いって思ってる奴、やっぱり大阪人だよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:41 ▼このコメントに返信 「かしこまり!」
って言って缶ビールを出せばいい。
その時冷蔵庫をバァン!(大破)って閉めれば、こっちのイライラが伝わりさらに効果的やで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:41 ▼このコメントに返信 わー怒ってるーへんなのーw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:47 ▼このコメントに返信 コンビニで同じこと言ってぶち切れてる爺は見たことある
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:52 ▼このコメントに返信 コンビニでもよーあるよこれ
何せオーナー曰く客の六割が常連らしいからなあ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:53 ▼このコメントに返信 そろそろ目には目をの接客してもいいと思うんだよな
クソ客のさばらしておく意味がない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 12:59 ▼このコメントに返信 全ての店に裏メニューで「いつもの」を追加しよう(提案)
これで初見の客も通ぶれる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 13:26 ▼このコメントに返信 金、金言ってる社会の中では、沢山お金を落とせば相手からもらえるサービスも増加すると考えてもおかしくない。
でも、店員からすれば貨幣と商品を交換してるだけ。より良いサービスを受けたかったら謙虚な態度とか、丁寧な言葉使いをしたほうがいい。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 13:46 ▼このコメントに返信 一回千円程度の常連がどれほどのもんなのか
毎回ドンペリ頼むくらいで初めてデカい顔しろよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 13:52 ▼このコメントに返信 お客様は疫病神様
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 14:26 ▼このコメントに返信 ちゃんと頼めや老害
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 16:10 ▼このコメントに返信 コンビニですら常連面する老害いるぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 16:29 ▼このコメントに返信 うさぎです
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 16:48 ▼このコメントに返信 あの年寄りたちの世代が若い頃って、商店街がまだ栄えててチェーン店が一般的じゃなかったんじゃないか?
商店街のお店なら常連とかも覚えてたし、おまけとかくれる人もいただろう
多分彼らはその感覚のまま時代に取り残されてる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 17:36 ▼このコメントに返信 米12
逆に変な謝り方すると調子に乗ってキレ始めるやついるからやめたほうがいいよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 19:17 ▼このコメントに返信 1000円カットで「いつもと同じで」と言い放ったオヤジを見たことある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 21:24 ▼このコメントに返信 米38
ワイが行く1000円カットは店員が「いつもといっしょ?」と言うぞ。
コンビニバイトしてた時、よく来る女の子がだんだんケバくなってって寂しかったわ。
キャバに染まったんやろなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 21:36 ▼このコメントに返信 米19
土方なんて比喩抜きで奴隷みたいなもんだしストレしたまってるんだろう。
なるやつも底辺ばっかりだししゃーないよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月09日 22:32 ▼このコメントに返信 だいたい注文くらい正確に言えば済む話だろうに
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月10日 08:00 ▼このコメントに返信 米39
あなたみたいな人がスレタイのように、俺の注文は心得ておけって「自称常連客」になるんでしょう