1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:15:42.97 ID:8rmQtU/Gd.net 
少し前まで自分がいかにヒキコモリかアピールする風潮さえあったのに
今はほんの少し隙見せただけで「陰キャw」連呼祭り…はぁ、、



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:18:40.52 ID:8rmQtU/Gd.net 
ニコニコ登場あたりが転機やろか

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:27:58.19 ID:qJp8QdIQ0.net
目立たないだけだろ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:19:26.78 ID:JYYjtfhY0.net
2chは陰キャラ御用達やぞ



 【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!





2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:16:33.11 ID:yHQRsAs40.net
あっ…

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:17:05.17 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>2
いっとくがワイはちゃうで
傾向の話や

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:18:29.68 ID:oZuSnXepa.net
>>3
うんうん

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:19:11.93 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>4
何納得しとんねん

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:19:10.68 ID:vQKKNH+m0.net
ポケモンにそんなやつおらんかったか?

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:19:23.89 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>6
ハハコモリか




10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:20:20.63 ID:vQKKNH+m0.net
>>8
そんなんや
こうもりみたいなやつや
これで寝れるわ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:20:41.37 ID:gGMblPHT0.net
匿名なのに見栄張る意味がわからんわな
安価レスでオナニーでもできるんやろか

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:22:07.44 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>11
ほんこれ
それらしいこと書くと即レッテル貼りされる空気になった

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:24:32.19 ID:ZjRq3wdt0.net
>>13
昔を美化はしないが確かに卑屈というイメージを拭ってネットを自分の場にしたい奴おるな
暗い性格でネットが便りの奴等がおる場所が変わった

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:22:14.53 ID:ZjRq3wdt0.net
そうやな
今の時間はクソガキ共は寝とるかな

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:23:03.84 ID:gGMblPHT0.net
まあ数年前とかクズ過ぎて引く自慢もザラやったけどな
よく開き直ってるニートに腹立ててたわ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:27:15.83 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>16
それもわかる
ネットでチヤホヤされるから現実でも許されてると勘違いしてたんやろな

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:24:04.33 ID:8rmQtU/Gd.net 
聞いてもないのに彼女自慢だの友達自慢の方がくず自慢よりよっぽど痛いと思うんだがな
痛いももう死語やな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:24:29.91 ID:vZjV0VjKa.net
陰キャとヒッキーは別

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:25:45.66 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>19
それはそうやが弱い雰囲気見せると即マウントされる点では同列

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:27:44.58 ID:vZjV0VjKa.net
>>22
それならキョロ充もやな

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:25:01.85 ID:gGMblPHT0.net
わざわざこんなクソ掲示板にきて暗い書き込みしてる奴を「インキャwwww」とか煽ってる奴がリアルで所謂陽キャな訳がないんだよなぁ…

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:26:59.31 ID:iOJhm+Kp0.net
もう陰キャだけの場所でもないからな
多様化されすぎた

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:30:41.99 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>24
せやな
ただその代償に本来陰キャなのにネットではオラつく人間が量産された
隙だらけでオラつくのがな
ラルキが代表例

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:27:18.28 ID:oneBZUk30.net
ネタ抜きで言えば、在宅自営業がアホみたいに増えたからやで
ネット内職でもコンビニより割がいいし

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:27:30.53 ID:ZjRq3wdt0.net
ワイが一番心配しとんのはすぐコピペ化することかな、今盛り上がってる分はええけど数年後「あのネタ寒かったよな」ってなるとガイジレス自体皆受け付けなくなって更に陽気なTwitterみたいなレスが受け付けられる時代になると2ch終わるで

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:27:31.09 ID:ZJugO5v00.net
ワイ2ch歴16年やから信じてくれ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:28:00.26 ID:gGMblPHT0.net
>>28
すげーな
何歳だよ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:28:32.10 ID:ZJugO5v00.net
>>31
28
ンゴッ…

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:28:53.89 ID:gGMblPHT0.net
>>32
中一から2chとかエリート過ぎて草

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:29:03.06 ID:oZuSnXepa.net
>>32
厨房時代は幾度となく叩かれたやろ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:29:59.42 ID:Txa5R/Zu0.net
>>32
歳のは同じやなワイと

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 04:03:36.95 ID:L8hZo2zL0.net
>>32
ワイと同じやつおるんやな
従量時代はpcやっとるって言うだけでクラスメイトからオタク扱いされた時代や

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:28:49.19 ID:9+QPQ+jp0.net
インキャに変わっただけちゃうか
去年くらいから?インキャって

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:35:30.29 ID:4Bqe+Trb0.net
>>33
せやな
ヒキニート、キモオタ、全部陰キャになった

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:36:12.58 ID:ZjRq3wdt0.net
>>64
キモオタって久しぶりに聞いたわ

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:37:03.10 ID:I/C/jKYj0.net
>>68
全部陰キャと一括りにされたからな

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:28:56.53 ID:ogNF2Dy90.net
学生、主婦、夜勤、自営業「ワイニートやで」
これが現実

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:29:05.05 ID:EC1rFj5y0.net
昔の2chのノリのほうがむしろ陽キャっぽい
今のノリなんて陰湿やろ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:29:34.25 ID:RxuJOS/yr.net
自虐でオチにならんような攻撃は増えたように思うで

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:29:41.21 ID:ZjRq3wdt0.net
でもあんなに老害老害言ってたお前らが老害扱いされるんだもんな
このスレ昼に立てたら絶対荒れるし時代に置いていかれたのかもな

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:29:59.85 ID:zwR5xZfc0.net
ヒキニートを自嘲するようなコピペやAAも見かけなくなった

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:30:57.24 ID:9+QPQ+jp0.net
引きこもりが死語になった感じや
空前のインキャブームよ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:31:58.22 ID:ZjRq3wdt0.net
>>45
隠キャって言葉が好きになれん
大学生が調子乗ってるみたいで腹が立つ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:32:25.52 ID:Txa5R/Zu0.net
>>48
高校生以下やろむしろ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:31:10.69 ID:hCeR4gjyE.net
高学歴詐称とかしまくってるの見るにワイは無職童貞やで〜て言ってたむかしの2ちゃんねらのがリア充やろな

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:31:31.67 ID:ngxDgd8W0.net
昔はヒキコモリなんていなかったからみんなネタでやってたけど今リアルのやつが多いんちゃうか

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:32:10.44 ID:gGMblPHT0.net
ここのスレにおる奴らは今やくっそ少数派なんやろなぁ
もうJも潮時やな

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:33:36.53 ID:Txa5R/Zu0.net
>>50
とっくに見限ってるけどたまにこうやって覗いとるわ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:34:33.50 ID:ZjRq3wdt0.net
>>50
この前これと似たようなスレで移住先を探してるって奴がいてそれに少し共感してしまった自分があったわ
今がつまらないのかワイらが老害なんか気になるンゴねぇ・・

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:32:13.20 ID:YrEmxjdLM.net
陽キャの侵略を許すな!

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:32:23.88 ID:zwR5xZfc0.net
16年前の2chなんてまじでオマエモナーが現役ちゃうか
ヤクルトが2回も優勝できる年月やぞ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:32:38.11 ID:D+K7IblO0.net
昔は自虐ネタをみんなで笑ってられた
いま見栄を貼って高学歴高収入を語って人を煽る

そりゃネットがつまらなくなる訳だ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:33:10.74 ID:hCeR4gjyE.net
リア充氏ねをガチで憎しみ込めて言うようになったのはいつからやろな
昔の2chのがリア充多かったのは事実やと思うで

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:35:24.02 ID:ZjRq3wdt0.net
>>55
それは違う

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:33:15.92 ID:WhZIT+p40.net
ニートって言葉に変わっただけやろ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:33:27.35 ID:8rmQtU/Gd.net 
陰キャが目立つようになったんは体感的に1,2年くらい前からやな
十代と二十代前半の若者言葉って感じやわ
最初はくっさい言葉やなと思われてたのに支配的になった

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:33:52.81 ID:I/C/jKYj0.net
>>57
陰キャなんてリアルに使ってるやつおらんぞ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:34:17.53 ID:ogNF2Dy90.net
>>59
むしろリアルで聞いてたのに急にネットで聞きだした言葉や

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:35:39.29 ID:I/C/jKYj0.net
>>60
マジか
大体そういう俗語見たいのってネット発祥ぽかったけどな

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:34:17.92 ID:RxuJOS/yr.net
本当のリア充は〜
本当に頭いい奴は〜
本当にいい女は〜
本当に意識高い奴は〜

こういうのクソ増えた

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:35:52.59 ID:9+QPQ+jp0.net
むしろ16年前、10年前、5年前はなんて煽ってたんや

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:40:42.14 ID:4Bqe+Trb0.net
>>67
その頃知らんけど、その頃ネットやってるのなんてオタクか引きこもりしかおらんかったからそんな不毛な煽り合いはなかったとか?

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:41:10.30 ID:YrEmxjdLM.net
>>67
2000年頃は回線で首吊って死ねとかネタ要素のある煽りが主流
今みたいにダイレクトなの少なかった気がする

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:36:28.51 ID:8rmQtU/Gd.net 
引きこもりが今ネットのどこに居るのかすげー気になってきた
まさか唯一の居場所放棄するとも思えんし
そういえばもう一つの住処のMMOも衰退しきってんな

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:40:19.10 ID:RxuJOS/yr.net
>>70
むしろネットゲームもそこそこそれ用のコミュ力や発想力や忍耐力いるわけで
引きこもりで更にそこらの能力がない奴に席なんか元々なかった

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:44:22.71 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>93
そうなんか
でもネット上では強気ていうイメージなかったか?
廃装備で自信つけて

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:36:44.65 ID:YrEmxjdLM.net
昔 俺ひきこもり童貞だけどどうせお前らもだろ?
今 陰キャきっしょ! 陰さん…w くさそう 働けよゴミ

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:37:15.37 ID:z4yiIfC20.net
リア充がネットに進出しだしただけ

昔はネットしてんのヒキコモリの陰キャだけやったけど
プライド高いリア充が増えて煽りも増えた

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:37:30.50 ID:hCeR4gjyE.net
単に昔いたおもしろいことしてた人たちはより承認欲求の満たされるツイッター、pixiv、ニコニコあたりに移っただけな気もする

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:38:08.36 ID:WrM37Mx80.net
陰キャは性格ブサイク、陽キャは性格イケメンの要素が、
それぞれ言葉のニュアンス的に含まれるやろ

だからただおとなしい奴が陰キャとは限らないし、
パリピでウェーイな奴が陽キャとも限らない

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:39:24.67 ID:9+QPQ+jp0.net
そっか昔はガチの不登校者とかオタクのおっさんとかがネットの軸やったけど今はごくふつーのやつもやってるもんな
特になんJは

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:39:29.01 ID:FltGQMX00.net
老害ってばかにするのはええとして
なんで老害の居場所とるんや
老害が固まっててくれるんやからそっとしとけばいいのに

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:39:56.50 ID:ZjRq3wdt0.net
>>85
ガチでこれ

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:40:47.86 ID:t2Ddg1Gaa.net
強迫観念もあるんかもね
なんJだから猛虎弁を話さなきゃいけない
他人の不幸なニュースがあれば酷い発言をしなきゃいけない
ネットにしか居場所がなくてそこで大多数でいたいから右にならえなのよ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:41:04.80 ID:z4yiIfC20.net
陰キャ煽りしてる奴もひきこもり多いやろ
リア充陽キャが増えたせいでひきこもりと素直に名乗れない奴が増えただけで
ヒキニート自体はどんどん増えてる

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:42:26.87 ID:WrM37Mx80.net
>>98
せやね
最近は貧困叩きが増えてるけど、現実に金持ちが増えてるのかと問えば、
むしろ逆で生活が苦しくなってる人のがずっと多いやろし

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:43:14.30 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>98
言いたいのはまさにそれ
名乗れなくて陽キャ仮面を付けてる奴が多すぎる

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:44:06.72 ID:I/C/jKYj0.net
>>109
陰キャって言ったもん勝ちみたいになってるよな

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:41:10.94 ID:ogNF2Dy90.net
「陰キャラ」って5,6年前から中高生がめっちゃ使ってた
そいつらが大学生になってなんJで連呼してるってのが真実

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:42:39.45 ID:Txa5R/Zu0.net
>>100
ワイが高校生ぐらいのときにも聞いた気がする
割りと長いんちゃう?

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:41:49.08 ID:hCeR4gjyE.net
インキャってわいの中では高校なら体育の時コートの隅に集まってなんか話してる奴ら
大学なら前の方でDSか遊戯王やってる奴らやわ

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:42:55.17 ID:j36A6mpPa.net
陰キャとかいう言葉から漂う妬み感

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:42:58.24 ID:wbDJSB190.net
夜中は人生終わってる奴らで傷の舐め合いしとるやん

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:44:33.36 ID:j36A6mpPa.net
>>108
いつか終わる人生だから無駄な時間くらい過ごしたいやん

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:45:04.66 ID:ZjRq3wdt0.net
>>115
なお割合

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:44:59.28 ID:svtQVDBgd.net
陰キャてここで使われだしたんいつからや

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:45:24.77 ID:Txa5R/Zu0.net
この時間やとお前らおるんやな
もっと早い時間やとなにしてんの?

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:47:28.69 ID:ZjRq3wdt0.net
>>120
1日スタンバイしとるで
ただ昼間のスレとかはあんまり書き込まないかも

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:45:39.79 ID:hCeR4gjyE.net
当たり前のようにユーチューバーの話題が行われてるの見るともうワイはついていけないんやなあ思うで

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:47:15.38 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>121
ワイはニコニコで実況者がチヤホヤされてる辺りから付いて行けなくなったわ

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:46:15.67 ID:I/C/jKYj0.net
でもいつか世間の価値観が2chの価値観がに塗り変わりそうで怖いわ
あくまでも2chはアンダーグランドであって欲しい

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:49:26.99 ID:I/C/jKYj0.net
>>126
でも全員が全員2chの価値観には染まってないやろ

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:50:42.25 ID:WrM37Mx80.net
>>136
もちろん全員ではないし、それに反発する人もいるけど、
傾向としては(悪い)影響を及ぼしてるのが大きい

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:49:46.87 ID:WrM37Mx80.net
>>123
既にネットの悪影響が現実にも出てるで

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:50:37.10 ID:ZjRq3wdt0.net
>>123
多分なってると思うで気をつけや

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:53:24.13 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>123
別に選民意識持つつもりはないがほんまにそれっぽくなってきてるから怖い
2ch≒SNS≒世間 みたいな
Twitterとかがマイルドにしてから一般に拡散してる印象

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:46:24.52 ID:BvbqB5j/a.net
今までいたような1日PCで2ch浸りみたいな人生終わってるオッさん引きニートってどこ行ったんやろ

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:48:11.91 ID:ZjRq3wdt0.net
>>124
世代交代はまだちゃうか?

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:48:43.54 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>124
ほんま気になるわ
数自体は増えてるだろうしな

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:48:07.91 ID:Vb4pbtkoM.net
逝ってよし
氏ねよおめーら
うるせーばか
回線切って首吊って死ね
豆腐の角に足の指ぶつけて死ね

死ねカス
殺すぞ
くっさ
陰キャ!
ガイジ!

どっちがいい?

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:49:17.70 ID:vZjV0VjKa.net
>>130
末尾Mも加えて

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:49:49.30 ID:Vb4pbtkoM.net
>>135
やだよ、オウ

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:51:26.73 ID:vZjV0VjKa.net
>>140
選択肢を増やしただけや

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:49:17.36 ID:gGMblPHT0.net
良スレ
おやすみやで…

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:50:19.62 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>134
おほ^~
サンガツ おやすみンチェ

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:49:39.58 ID:uUItfcNP0.net
ひきこもりがみんな社会復帰したんやろな

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:50:33.53 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>138

それはない

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:51:37.81 ID:uUItfcNP0.net
>>143
マ?
ひきこもり何て見たことないぞ

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:53:57.05 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>149
そらそうやろ…引きこもってんだから

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:55:50.57 ID:uUItfcNP0.net
>>158
たしかにそうやな

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:52:17.61 ID:4f8D0BmPa.net
言うほどか?
ワイは大学生やがガチニートスレでニートのフリしとるで

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:53:58.16 ID:L8hZo2zL0.net
震災で世の流れが変わってニートが面白がられなくなったやろ
生きる事の大切さを刺激されて他人のモラトリアムに構う気がなくなったんやね

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:56:16.84 ID:ZjRq3wdt0.net
特に悔しいのが大した闇も無しにサボり部みたいなネガティブスレ立てる奴らやネガティブスレはええけどレスからまだ何とかなる感が溢れ出てるのが腹立つ どうせ数年後家族作って幸せになってるねんやろ?

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:58:23.13 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>165
えぇ…
まあクズ特有の謎の楽観主義は腹立つわな
そう思えてるのも親の庇護のおかげやろ?と考えてしまう

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:59:05.68 ID:ZJugO5v00.net
従量制の頃のネットできてたやつはオタクか小金持ちだけやからな
ブログブームあたりで一般が来だして空気が一変した
2chでそれが起こったのはやっぱ電車男あたりなんやろうけど

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 04:00:18.17 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>172
あーせやなぁ
ゴミクズネット住民のイメージはその後か
2000年代前半〜中盤くらいか

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 04:02:48.41 ID:BvbqB5j/a.net
今ってあの頃みたいな引きニートとかネトゲ廃人特集みたいなのテレビでやらんよな

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 04:04:15.49 ID:8rmQtU/Gd.net 
>>177
ドランクドラゴンの塚地がオタク営業やってて違和感あった記憶

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 04:03:21.75 ID:BvbqB5j/a.net
まぁν速とかにはまだワラワラおるんやろなぁ

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:51:08.66 ID:L8hZo2zL0.net
引きこもりブーム時の当事者達は40代やからな

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 04:03:19.29 ID:FltGQMX00.net
でもそのころはまだ対抗できてた気がする
影響も受けたけど影響与えることもできてたような気が
今はなんか塗りつぶされてる感じする

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 03:57:56.49 ID:ZjRq3wdt0.net
まあワイらが老害になったってのも大きいやろうけどな



 【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG


おすすめ 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481048142/