1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 18:58:06.21 ID:ax8i7exf01212. net






2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 18:58:20.04 ID:ax8i7exf01212. net
これ絶対有能やろ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 18:59:17.81 ID:NR8RCL1A01212.net
こんな人が関わってんなら名作間違いなしやなあ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:00:59.88 ID:SpG2RULPp1212.net
ラノベのキャラ紹介かな?

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:01:45.62 ID:MmULp5Bt01212.net
よく分からんがこいつら自己主張強すぎひん?



 【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!





6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 18:59:22.79 ID:bFpM0JW401212.net
ラノベのキャラ設定みたい

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 18:59:35.89 ID:erGr5Nfp01212.net
なにこの大学生レベルのプレゼン

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:00:48.53 ID:DPrpHEIH01212.net
同人活動してそう

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:01:04.73 ID:6AjGTCkX01212.net
これはFF病

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:01:27.18 ID:gfToKmBZM1212.net
そもそもFFシリーズが物語的にレベル高いかと言えばそんなこと全然ないしな

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:01:43.54 ID:XOJ3RrCca1212.net
ただのffマニア

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:02:26.39 ID:uUNNq/p101212.net
これを講演で平然と集まった人に見せたという事実

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:02:49.63 ID:IQrioykF01212.net
FFを熟知してあのシナリオって、FFをどう解釈したらああなるんだっていうね
腐女子以前に、単純に頭悪いだろ
このシナリオを通した田畑も同罪

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:02:55.33 ID:hjpLdOQC01212.net
ディシディアのストーリーに関わってたらしいやん

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:03:06.81 ID:Tp71r/Pbd1212.net
シナリオ部門のトップが鳥山求で
シナリオ部門メンバーは鳥山求によって英才教育が施されている
もはや救いはないのだ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:03:11.50 ID:MmULp5Bt01212.net
ああ、これはスタッフ紹介的なあれか
ならしゃーないかくさいけど

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:03:12.37 ID:bmFTFn5B01212.net
野島を下ろしてこんな奴に任せたのはなんで?

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:03:29.24 ID:T+rvAcj401212.net
こいつ確かディシディアにも関わっとったよな
アルティマニアで見た気がする

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:05:12.64 ID:hiAmti5hp1212.net
>>29
一番上に書いてあるやん

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:03:38.98 ID:np1eqS+Gp1212.net
釣りパートを作ったスタッフのことちゃうんか

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:03:46.46 ID:6uuhcFYLa1212.net
対等に語れるって赤くするとこやろか

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:03:49.92 ID:GezV/+w901212.net
可愛いならセーフ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:04:02.15 ID:W0RMx98Ga1212.net
ディシディアでスコールが別人になったのはこの人のせいですか?

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:05:50.40 ID:ZUY1KQVk01212.net
自分の性癖を迷わずFFという大作にもぶちこんでくる模様

273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:37:44.34 ID:ZUMfONiKd1212.net
>>47
ろくなキャリアがないんやし自分のなかでは自信ある分野やしそらぶちこむやろ
それを止めない上と周りがおかしい
もっと言うと雇うのがおかしい

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:06:11.17 ID:hqiuaCZc01212.net
ホットパンツの隙間から見える日焼け跡からは有能さを感じた

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:08:05.50 ID:hiAmti5hp1212.net
>>50
モデリングしたやつが有能なだけやで

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:10:55.54 ID:7rXICq5xd1212.net
>>50
シナリオライターがそれを設定するわけちゃうで

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:06:11.92 ID:np1eqS+Gp1212.net
??「タバタは通す。ノムラは通さない」

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:09:53.08 ID:iEEUHEiE01212.net
>>51
TBT「オープンワールドにします」

社長「ええやん、野村はポイーで」

腐女「可愛い男子旅にしたろ!おっさん要らんわ」









TBT「前夜祭に社長も登場させちゃいましょう」
社長「いいねぇ」

社長、無能

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:06:28.92 ID:4ymwFAEt01212.net
設定に強い○○の胡散臭さ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:07:28.97 ID:BdNCRB6Kd1212.net
女ってのは相変わらずコンテンツを潰すのな

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:07:39.74 ID:aA3b9LBt01212.net
10年間かけて厳選したエリート中のエリートやぞ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:07:44.34 ID:vTC500oop1212.net
これがJカスが作ったアイコラじゃないと知った時の衝撃

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:07:47.82 ID:x8Yjq3Fp01212.net
最遊記が直撃の世代なんやろなあ

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:17:36.38 ID:6uuhcFYLa1212.net
>>62
あれはオープニングがいいものだ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:09:06.34 ID:9h4wSWvy01212.net
次のFFはネガキャン増えそうやね

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:10:44.34 ID:UicazyS901212.net
>>69
ネガキャンされる内が華やで
次ネガキャンされる程の存在感があればええけどな

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:11:14.65 ID:GezV/+w901212.net
こいつなりの魅力あるキャラが「少しは後ろを気にしろよ、王様(笑)」なんか

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:11:32.91 ID:ZzZ9K+Ud01212.net
キャラクターを見てもワクワクしない時点でアウトやね
なんだよこれ





550: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:12:07.34 ID:oZlVibL3a1212.net
映画もアニメも面白かったで 

ところでキャラ駄目ってのは俺的にわけ分かんねぇ 
ノっくんとかFF主人公としては結構好きな方なんだけど 
ヒロインとも最近のFFにしてはイチャイチャやしルーナ可愛いし

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:13:50.60 ID:1WtMIPxX01212.net
J民 ??歳 独身 男
歳の離れた他球団ファンとも対等に語れる
全ての選手の成績を瞬時に引き出す超高速データベース

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:15:59.59 ID:yGGe96b/01212.net
>>102
ググってWikipedia見るから最強やな

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:14:37.79 ID:+M1l0nPx01212.net
大戦犯やんけ

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:15:50.26 ID:ubRrEmDWd1212.net
むしろ今回のライターの問題は「女」である事以上に、元同人書きが公式に昇格して自分のオナニー要素入れまくってシリーズ潰した事ちゃうの
これと全く同じ事やってスパロボを潰した名倉は別に「女のせいでシリーズ潰した」とかは言われんし

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:16:28.02 ID:2jym0gTb01212.net
ノクトがガキすぎて引くで。熱いんじゃなくてただの口悪いガキな

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:21:19.64 ID:a+OeAzFb01212.net
やっぱノムティスがNo.1!

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:22:19.41 ID:8rEe0Yg201212.net
まさかドラクエがFF支える時代になるとか

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:22:24.54 ID:yGGe96b/01212.net
ノムティスって何の仕事してるんだよ、異様に遅い
でも絵を描くのは早い

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:24:35.31 ID:EJ2CfT4G01212.net
>>159
仕事遅い(来月にキンハーが発売)

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:31:43.48 ID:g21IBkaRa1212.net
>>159
2006年
ダージュオブケルベロスファイナルファンタジーVII キャラクターデザイン
マリオバスケ3on3 グラフィック・スーパーバイザー
ファイナルファンタジーVアドバンス モンスターデザイン(GBA版で追加されたボスのデザイン)
2007年
すばらしきこのせかい クリエイティブプロデューサー、メインキャラクターデザイン
クライシスコアファイナルファンタジーVII キャラクターデザイン
2008年
ディシディアファイナルファンタジー クリエイティブプロデューサー、キャラクターデザイン
2009年
キングダムハーツ 358/2 Days ディレクター、キャラクターデザイン、メインシナリオ
キングダムハーツ コーデッド ディレクター、キャラクターデザイン、ストーリー原案
ファイナルファンタジーXIII メインキャラクターデザイン
2010年
キングダムハーツ バースバイスリープ ディレクター、キャラクターデザイン、コンセプトデザイン、メインシナリオ
ザ・サード バースデイ クリエイティブプロデューサー、コンセプトデザイン、キャラクターデザイン
2011年
ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー クリエイティブプロデューサー、キャラクターデザイン
ファイナルファンタジー零式 キャラクターデザイン、クリエイティブプロデューサー
ファイナルファンタジーXIII-2 キャラクターデザイン
2012年
シアトリズムファイナルファンタジー クリエイティブプロデューサー
キングダムハーツ 3D ディレクター、キャラクターデザイン、ストーリー原案
2013年〜
ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII メインキャラクターデザイン
シアトリズムファイナルファンタジーカーテンコール クリエイティブプロデューサー
パズドラ バトルトーナメント -ラズール王国とマドロミドラゴン- メインキャラクターデザイン
ファイナルファンタジー レコードキーパー キャラクターデザイン
ディシディアファイナルファンタジー アーケード、キャラクターデザイン
ランページランドランカーズ キャラクターデザイン
キングダム ハーツ アンチェインド χ ディレクター

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:26:22.48 ID:hXEhZccIa1212.net
ディシディアいい感じやったけどティファだけなんかキャラ違ったで
ティファがラグナを練習台にする訳ないやん

そういやラグナもやたら可愛かったな
趣味なんか?

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:27:00.53 ID:sFS1k7TJ01212.net
プログラマーとかプロデューサーはともかく
シナリオライターってその会社で育てるとか無理なんやないか
努力や育成よりも才能とかセンスが優先するもんやんけ

195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:27:10.41 ID:psJd+u3g01212.net
でも割りとおもしろいって友達は言うてたで
ネットが騒ぎすぎなんちゃうか

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:28:09.42 ID:9gYhnXeL01212.net
>>195
割と面白いのは間違いないで、割と

218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:29:42.38 ID:U8X7MsOOd1212.net
>>195
ゲームの部分は面白いぞ
なお糞シナリオ

226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:30:50.60 ID:jfR9IBbw01212.net
>>195
ネットの評判なんて気にするだけアホやろ

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:29:08.97 ID:9gYhnXeL01212.net
野村はヴェルサスでやりたかったことFF7Rでやるだろうな

616: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:21:29.33 ID:ZzFOLe/Td1212.net
>>214
7rのpvが2011年のヴェルサスまんまですげー面白そうやわ

660: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:24:54.07 ID:pHID6vhR01212.net
>>616
市街戦ぐう楽しみ

756: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:33:58.50 ID:ZzFOLe/Td1212.net
>>660
7Rには期待したいンゴねえ
15が未完成品やったし7Rは分作で正解ンゴ

225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:30:49.41 ID:wXQTPHvU01212.net
>>1
光速の異名を持ってそう

233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:32:09.61 ID:PFhY8+C701212.net
FFにシナリオなんて求めてないから別にどうでもええわ

239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:33:12.57 ID:2jym0gTb01212.net
>>233
10やったらストーリー求めるわ

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:36:54.29 ID:g/QtAMMQr1212.net
スタッフの紹介とかどうでもいいんだよなあ
信者を先鋭化させるだけやで
ゲームの紹介しろよ

277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:38:11.07 ID:/kFs4FQk01212.net
FF15で有能って言える女性スタッフは下村陽子ぐらいか

343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:49:09.76 ID:ppjcXOhm01212.net
>>277
BGMは本当どれも素晴らしいわ

302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:41:03.77 ID:6WhlkJYq01212.net
リアルな男友達の旅に女はいない←せやな
シナリオ女に担当させるンゴw←ガイジかな

326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:45:09.30 ID:Wdb/9vjI01212.net
>>302
ジョジョ3部とかもむさ苦しい男5人旅だったのにな
爺・ショタあたりは入れといたほうが良かった

352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:50:20.59 ID:ctX5k0ZD01212.net
>>326
ほんまジョジョ三部のほうが旅してる感あるとか草生えるわ

311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:43:00.80 ID:UrcHqPqh01212.net
女キャラが全然活躍せんかったら女が騒ぐことあるのに
女が作っても女キャラは淘汰されるの草

316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:43:43.97 ID:vkvJhZ4+01212.net
業界ってライター不足なんかな
なんかどのゲームもシナリオつまらんわ ブレイブリーセカンドとか

321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:44:51.15 ID:wYc7B22pd1212.net
>>316
本物のシナリオライターに書かせるとコスト上がるから
自社内で済まそうとしてうーん…って結果になっとるだけやね

327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:45:23.76 ID:vkvJhZ4+01212.net
>>321
えぇ・・・ ただのカスやん

330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:46:00.99 ID:e6NAAoX+01212.net
>>316
大手ほどその傾向にある気はする
発掘や育成なんて簡単じゃないだろうけどなぁ

337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:48:23.39 ID:hf9o4FCh01212.net
>>316
元々ゲームは子どもの頃にやるから面白いけど
大人になったからつまらなくなってる可能性あり
コロコロが高校生ぐらいになると面白くないしジャンプが社会人になると面白くないようなもん

374: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:52:38.45 ID:unZhLPZN01212.net
>>337
ジャンプは社会人でも面白いぞ

376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:52:46.62 ID:e6NAAoX+01212.net
>>337
ゲームも漫画も大人になっても楽しめるものは楽しめるから括るのも違うやろ
シナリオじゃなくて明確にストーリーと言えるモノで考えると話は別だけども

331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:46:32.88 ID:ukpTiJ3Ea1212.net
7年間ノクトの練習してた声優が一番かわいそうやろ
ヴェルサスの脚本未だに読み返してたほどの入れ込みようやぞ

333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:47:43.92 ID:+ySFvLlc01212.net
>>331
まともだったシナリオがどんどん目の前で崩壊していくのに立ち会ってたやろうしな

345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:49:33.96 ID:Wdb/9vjI01212.net
>>331
2009年から採用ならまだ売れてなかった頃か?

666: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:25:11.95 ID:ZzFOLe/Td1212.net
>>345
せやな
野村の声優発掘する力は凄いわ
キンハーのソラ、リク、ロクサスみんな売れっ子になっとるやん

334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:47:47.04 ID:UrwfwJXcM1212.net
設 定 に 強 い

347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:49:37.29 ID:gX3xaYPh01212.net
キャラ設定に自身ネキ

351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:50:11.08 ID:ukpTiJ3Ea1212.net
シナリオなんて帝国におバカ四人組が殴り込み!見事に倒して最後は結婚式でハッピーエンド!で十分やのに何でわざわざ無駄に不快な演出入れるんや

360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:51:10.41 ID:vcL03cqW01212.net
>>351
最近素直なシナリオやってるゲームくっそ少ない気がするわ
妙なひねり加えて置いてけぼりにしてくる

368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:52:03.49 ID:ukpTiJ3Ea1212.net
>>360
ポケモンは良かったわ

384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:53:59.19 ID:+ySFvLlc01212.net
>>360
その点FF10って当時の最先端ハードだったPS2で
魔王倒してこいって言われて旅に出て魔王倒して終るっていう原始的な話をやってるから好きだわ

367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:52:03.26 ID:I7HMSUED01212.net
>>351
ほんとそれ

369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:52:14.39 ID:n37PUTmZ01212.net
>>351
特攻野郎Aチームかな?

383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:53:55.55 ID:ppjcXOhm01212.net
>>351
今回のゲーム内容的にはこういうシナリオのが絶対合ってたわ
ノリ軽いしバグとかシュールだし

412: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:57:23.40 ID:qHdwpftvM1212.net
>>383
オープンワールドゲームてバグつきものやしな
物語がもっと明るければあのバグ群も笑えたのにな

580: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:16:54.15 ID:OtZcT2bdd1212.net
>>351
それやりたい
ルパンみたいで楽しそう

359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:51:07.55 ID:fK32AvcH01212.net
擁護する訳ないけどゲームのシナリオって文章量とんでもないからな
映画やドラマとかの比じゃない
それを納期内で終わらせると考えると自社スタッフが優先になる
ゲーム的にシナリオカットしますってのも理解出来る人じゃないとあかんし

380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:53:26.13 ID:AQn3hWjI01212.net
>>359
たまに小説から作家連れてくるけど分量や納期できっつい話やしね
打ち合わせやらあるし内部で揃えたいって理由もわからんでもない

385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:54:00.58 ID:dPXFDpdr01212.net
>>359
それをきっちりゲーム内にまとめればいいだろ
とっちらかってるから無能呼ばわりや

372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:52:35.59 ID:OnUTd1Aaa1212.net




今もっとも盛り上がってるFF15のバグ
グラディオ増殖バグ

379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:53:18.90 ID:+zpbLk9001212.net
>>372
無双7かな?

439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:00:05.39 ID:9gYhnXeL01212.net
>>372
これ全部あたり判定あって笑える

470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:04:35.22 ID:fKXB6YIZK1212.net
>>372
影分身かな?

487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:06:48.59 ID:bHzewnHO01212.net
>>372
クッソたのしそう

377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:53:08.26 ID:DbrrV0r4d1212.net
FF15に魅力的なキャラ誰かいる?

398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:55:52.15 ID:ppjcXOhm01212.net
>>377
割といいキャラばっかやったと思うけどな
アーデンとかシナリオの出来が良くて上手く扱われてたら絶対人気でてたとと思う

413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:57:29.15 ID:UV3KMwXu01212.net
>>398
シナリオの出来が悪くてうまく扱われてないから今一魅力を感じないんだよなぁ
魅力の無いキャラには厳しいとか言ってるライターなんだからキャラを魅力的に描く努力はしろよと

389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:54:04.77 ID:OnUTd1Aaa1212.net








グラディオ軍団でボスを制圧する動画すこ

395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:55:13.32 ID:9iCPnoH/01212.net
>>389
数こそ正義

427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:59:06.93 ID:uvmft3FF01212.net
>>389
URL教えてほしいンゴ

446: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:00:49.37 ID:OnUTd1Aaa1212.net

462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:03:54.12 ID:uvmft3FF01212.net
>>446
くそわろた

501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:08:13.29 ID:y16w/+tV01212.net
>>446
これ面白いな

432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:59:45.97 ID:J6F5ulPt01212.net
>>389
ピクミンやんけ

449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:01:15.83 ID:ctX5k0ZD01212.net
>>389
二枚目ブラボのヤーナム市街地で見た

476: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:05:09.09 ID:ppjcXOhm01212.net
>>449




草生える
そっくりや

707: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 20:28:53.56 ID:Ih2VWZiMd1212.net
>>476

394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:55:06.57 ID:kDDLLq/Fp1212.net
FFとオープンワールドが合ってないんだよ
シナリオ先行のRPGはオープンワールドとかみ合わない

409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:57:03.57 ID:N5CS0Dtu01212.net
シナリオカットしすぎでシナリオペラッペラの断片なん誰も指摘せんかったん?
制作の誰かシナリオぶっちゃけてくれや

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:10:55.69 ID:FyYnNJSq01212.net
こういう風にスタッフを公表して持ち上げるのにはどういう意図があるんや?
ゲーム業界トップでは流行りなんか?

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:19:42.57 ID:JG9AYa2Kd1212.net
重力を自在に操れそうなプロフィールやな

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/12(月) 19:18:18.07 ID:FDBdN3tK01212.net
ハッキリダメ出しできるPがいないとやっぱスタッフは腐るわ



 【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
おすすめ 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481536686/