3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:08:29 ID:uW2
なんやこりゃ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:08:22 ID:35k
あっち向いてホイかな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:08:45 ID:6bX
ちな宇都宮

【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!
5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:09:05 ID:r23
左上は逆にどこにいけないんや?
8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:10:13 ID:dDF
>>5
左下と右下ちゃう?
左下と右下ちゃう?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:10:42 ID:r23
>>8
何本道あるんや…
何本道あるんや…
15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:13:20 ID:dDF
>>10
8本やろ(適当)
8本やろ(適当)
6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:09:30 ID:Tr6
左上は青じゃだめなんですか(無免許並感)
7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:10:09 ID:D30
これ青になる瞬間あるの?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:10:15 ID:uye
直進の矢印の位置が変わるのほんとひで
11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:10:50 ID:uW2
斜め下の奴は何処に行けるんや
16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:15:09 ID:6bX
柳田街道の道場宿〜刈沼町間にあるやで
ワイは宇都宮市民ちゃうから通らんけど
ムーブメント信号制御とかいうシステムで
車の混み具合を常にセンサーで監視して混んでるほうを赤でも優先的に流すらしい
ワイは宇都宮市民ちゃうから通らんけど
ムーブメント信号制御とかいうシステムで
車の混み具合を常にセンサーで監視して混んでるほうを赤でも優先的に流すらしい
18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:17:13 ID:6bX
や、普通に五差路とかやで……
19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:22:02 ID:Y81
>>18
よくみたら真ん中の4枚も二枚二組で別れとるんか
よくみたら真ん中の4枚も二枚二組で別れとるんか
20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:23:28 ID:sra
免許持ってるけどもどう判断すればええんや・・・
21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:24:37 ID:3HV
これもう青黄赤の方消えて矢印信号だけになっても事足りるんじゃないですかね…
22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:25:17 ID:Xua
普通の十字路で赤信号左右直進青矢印出すのやめーや
31: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)14:25:34 ID:oZi
>>22
対向車線は赤信号やから安心して進めよってことを示しとるんやぞ
ただの青信号にしてしまうと対向車が進む可能性が捨てられなくなるから一々車が止まって交差点が大混雑になってまうんやで
対向車線は赤信号やから安心して進めよってことを示しとるんやぞ
ただの青信号にしてしまうと対向車が進む可能性が捨てられなくなるから一々車が止まって交差点が大混雑になってまうんやで
23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)00:29:45 ID:kiC
格ゲーのコマンドぽい
25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)13:50:31 ID:Cpz
なんやこれ
26: 【7】 2016/12/12(月)13:52:20 ID:pBi
ワイ栃木市民、初耳
27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)13:53:57 ID:uk8
絶対先頭になりたくないわ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)13:59:03 ID:tP2
30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)14:17:46 ID:Cpz
>>29
ヒェッ
ヒェッ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)14:26:36 ID:EFo
>>29
もはや収拾つかなくて草
もはや収拾つかなくて草
35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)14:28:29 ID:tnp
繋げるを全部道路考えなしに繋いでしまったんやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)14:28:54 ID:tnp
「全部」挿入するとこ間違えたンゴ
39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)14:40:58 ID:QCz
昔からの街道沿いやとキャパシティ不足になる交差点はよくあるやろ
自動車が普及する前から交通の要衝になってて、
時代の流れで自動車が普及して台数がどんどん増えていった結果キャパオーバーってやつ
自動車が普及する前から交通の要衝になってて、
時代の流れで自動車が普及して台数がどんどん増えていった結果キャパオーバーってやつ

【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
|
|
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481468867/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 08:47 ▼このコメントに返信 はどーけん!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 09:05 ▼このコメントに返信 俺の車十字パッド付いてないんだけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 09:06 ▼このコメントに返信 歩車分離式じゃなくて対向車分離式なのか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 09:25 ▼このコメントに返信 矢印で車の流れを制御する信号は青信号にはならないよね
この手の信号がついてるところは交通量がめちゃくちゃ多い交差点だし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 09:32 ▼このコメントに返信 これ車線おかしくね?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 09:41 ▼このコメントに返信 ストリートビューのひとつでもあれば良スレだったのにな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 10:05 ▼このコメントに返信 逆ヨガ2回で
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 10:10 ▼このコメントに返信 調べると
マクドナルド宇都宮テクノポリスセンター店 前の 「野高谷町」交差点 だとよ
周りにデカい工場がいくつもあるから通勤で混むんやろな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 10:11 ▼このコメントに返信 左から二個目の表示灯、状況に応じて矢印の方向を変えてるのか
LEDならではの芸だけど、遠目にみると思い込み補正で誤った認識をしそう。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 10:12 ▼このコメントに返信 単純に対向車の問題だろ
免許持ってりゃわかるはずだが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 10:25 ▼このコメントに返信 この交差点の2キロ程南には出来の良い、制限速度80キロの国道があるというのに。
何となく地域性が出るようなw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 10:26 ▼このコメントに返信 格ゲーより音ゲーに見えるよねw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 10:57 ▼このコメントに返信 DDRかな?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 11:12 ▼このコメントに返信 真上!そういうのもあるのか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 11:15 ▼このコメントに返信 どうせ元々あった道を絡めて新興団地作ったけど
道路を再整備する予算不足で中途半端に終わったってやつだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 11:34 ▼このコメントに返信 これ2段目と3段目の信号、背景が似てるけど良く見たら別の信号じゃね?
矢印信号の庇が上の方は垂れ下がってる。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 19:37 ▼このコメントに返信 ワイ、信号博士やけど全方向矢印が出るのは対向のほうが赤ですって意味やで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 19:39 ▼このコメントに返信 ※16
だからなんだよ?みんな分かってることだよバカか?
間違ってるよって言いたいのか?それならお前バカ過ぎるわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 20:57 ▼このコメントに返信 まさか俺の家から3キロも離れていない所が話題になるとは
感慨深い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月15日 23:32 ▼このコメントに返信 夏にうつのみや花火大会の会場そばでこんなのみたなぁ。
いつになったら右折できるのかと首を傾げた思い出。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 08:34 ▼このコメントに返信 諦めてラウンドアバウト導入すればいいのに