1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:45:03.42 ID:pzhn2K6b0.net
「パクチー丼」「パクチージュース」「パクチーアイス」など続々と新メニューが作られている模様






2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:45:39.01 ID:kdTg4F5md.net
和名は本当なんか

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:47:51.93 ID:nQd1Add6r.net
>>2
マジやで

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:46:03.34 ID:kdTg4F5md.net
ぐぐったら本当やん!

コリアンダー(coriander、学名:Coriandrum sativum L.)はセリ科の一年草である。パクチー、シャンツァイ (香菜)、中国パセリなどとも呼ばれる。

葉は主に薬味として利用される。ピネン、デカナール、ノナナール、リナロール[7]などに由来する独特の風味があるため、人によって好き嫌いが大きく分かれ、その風味を嫌う人には(和名カメムシソウの通り)カメムシのような風味であると評される。

https://ja.wikipedia.org/wiki/コリアンダー




 【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!





6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:46:46.75 ID:qmdaSwEW0.net
人の食い物とちゃうであれ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:47:22.36 ID:xwG00UQMa.net
正式名称コリアンダーやぞ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:47:36.34 ID:5aeK3OaWx.net
好き嫌い分かれる食材ベスト10に入りそう

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:48:25.88 ID:L/yYgWiq0.net
食べたことないけど多分無理やな
カメムシの味にがてやし

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:11:39.13 ID:WKnjWfXTM.net
>>12
カメムシ食うたんかよ

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:22:21.46 ID:1fp0R9V2a.net
>>12
カメムシはあるのか…(困惑)

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:49:00.90 ID:cnAhcCuy0.net
定期的に変な野菜のブームが来るな

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:51:15.81 ID:guQ1jJDB0.net
ちょっとならええけどジュースはあたまおかしい

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:52:04.91 ID:dGfQy3Ll0.net
トムヤムクンも日本のインスタントスープとかだとパクチーないよな確かに
本場はパクチーどっさりなんやろか

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:52:55.84 ID:SESL/NDF0.net
生はアカン
火通ってれば少し食える

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:53:03.55 ID:rGKYVHcpa.net
匂いに鈍感だから殆ど何も感じん
ハーブより癖あるとかうせやろ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:53:28.55 ID:dGfQy3Ll0.net
一回ちょっと食ってみるかと思ってパクチーサラダにして食ってみたけど
味はともかくニオイはほんま凄いわ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:55:11.81 ID:dGfQy3Ll0.net
むしろパクチーそのままでいいわ
他の料理と合わせるのは想像したくない

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:55:14.50 ID:d/t9H5gg0.net
これ食えるんやったらこの世に存在する毒のない葉っぱは大体食べられるやろ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:55:32.24 ID:TKGE4GqcK.net
どんなに嫌いな奴でも3日間絶食させたら食えるやろ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:57:16.14 ID:dGfQy3Ll0.net
知らん人はセリみたいなもんだと思って食うとたぶん後悔するやろな

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:59:07.15 ID:mfWDaMCP0.net
パクチーってブームになってたんか
知らんかったわ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:00:39.87 ID:6tB6jWQKd.net
パクチーはええとして何にでも砂糖入れるのやめろ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:01:08.11 ID:UkwLsg4pa.net
みんな無理して食ってるやろ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:01:58.12 ID:0W5oOqtD0.net
タイカレーとトムヤムクンは死ぬほど好きやけどパクチーは無料

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:02:57.00 ID:v++i7yzud.net
>>72
無料なんかいい店やな

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:02:49.38 ID:3sQVqGRmd.net
カメムシの匂い嗅いだことあるのにパクチー好きな奴って存在すんの?

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:03:13.69 ID:cE2sa4th0.net
パクチー女子とかいうくっさいのも出てきとるで

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:04:04.50 ID:QX/b+WjS0.net
遺伝子的に食える食えないがあるみたいやな

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:04:46.56 ID:dGfQy3Ll0.net




いや〜キツいっす

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:09:27.58 ID:X0Ky1LBx0.net
>>87
嫌がらせに使われそう

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:06:24.91 ID:4wcBIrwma.net
https://youtu.be/LFiQwXHCnV0


パクチーの歌

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:07:32.44 ID:DHKEsz0R0.net
>>92
かっけえ

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:08:53.99 ID:y2l2DMeCa.net
>>92
なんやこれ草

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:06:57.09 ID:XBqGlIiZ0.net
タイ料理食えねえじゃんパクチーたべれなかったら

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:06:58.59 ID:Nd9jw0aAd.net
パクチーって聞くと口に入ったカメムシ噛んだ思い出が蘇る

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:10:03.10 ID:VKx9H/xud.net
タイ人でも旨いと思っては食べてないってやつおるやろ

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:10:35.07 ID:Kvhz/5Ubp.net
>>107
日本でいうネギ感覚だろ

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:11:02.21 ID:y2l2DMeCa.net
>>110
なるほど

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:11:10.80 ID:dGfQy3Ll0.net
なんでパクチーなんか…と思うけど
ワイも一時期なんにでも山椒かけるのくせになったしそんな感じなのかね

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:11:59.81 ID:79JH0jp6r.net
いや、流石にそこまで不味くもないし臭くもないだろ
美味くはないけど、爽やかな感じやん

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:14:05.25 ID:dGfQy3Ll0.net
>>116
いや爽やかではない

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:15:03.64 ID:/LPhQL3XM.net
香りの強いエスニック料理には合うけど和食に侵入してくるのは止めてクレメンス

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:16:04.66 ID:Bg3C+6Qfp.net
ただの調味料に過ぎないし、食えなくてもそれ程損した気分にはならんわ
知り合いに肉食えない奴とかいるしそれに比べたら屁でもない

128: ネッシーはいてる 2016/12/14(水) 14:16:58.45 ID:H/lUsfHAM.net
タイ人のタイ料理屋のメニューみたら
本場はそんなにパクチー入れないからみたいな説明文で1ページ使ってたわ

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:17:17.55 ID:cE2sa4th0.net
ちなパクチー女子の特徴

場にいると華やぐ(苦手な人もいる)
全員に好かれようと思ってない
精神的に大人で進歩的な考え方
恋愛であまり依存しない
外食経験が多い

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:20:41.04 ID:TKGE4GqcK.net
>>129
あれホンマ謎やったわ

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:19:27.43 ID:XQMYqCPYH.net
アボカドも好きそう。

136: ネッシーはいてる 2016/12/14(水) 14:19:36.62 ID:o3LB/GSO0.net
タイ人のタイ料理屋のメニューみたら
本場はそんなにパクチー入れないからみたいなのかかれてたわ
パセリ感覚やって

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:22:36.46 ID:TKGE4GqcK.net
>>136
モサッと入れるところはあるよ
パクチー少ないって苦情が来るくらい
でも日本のは入れすぎ

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:21:21.13 ID:VKx9H/xud.net
タイに出張行ったパッパが言うには一緒に行ったタイ人は別にうまくもまずくもないけど食中毒予防の気休めみたいなもんって言ってたらしい

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:23:23.08 ID:pPlQog/Gd.net
食べられないと損してるとかいう価値観の押し付け

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:23:56.49 ID:e/crNZvHd.net
聞いたこと無いブームを作ろうとするのをやめろ

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:24:51.63 ID:2SlqU/RkK.net
タイ人やベトナム人はパクチーメインでは食わんって言ってるらしいが

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:26:33.21 ID:V4ho3JLw0.net
>>152
ベトナムはパクチーメインてはないけどその辺の生野菜を片っ端から食べる

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:26:45.74 ID:bY6ddhCh0.net
普通に蕎麦のネギと同じ感覚で食うわ
無いと逆に不味い

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:27:10.98 ID:xFN26AAgd.net
セロリ生かじり出来るからよゆーやで

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:14:55.83 ID:qjfB6ESQ0.net
パクチー大好きや!

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:25:15.69 ID:IxCFs8QJp.net
パクチーサラダ作って食うで
高いのが難点

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 14:23:07.45 ID:DTFc3ULj0.net
田舎民ワイ、カメムシソウと聞いて鳥肌が立つ



 【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
おすすめ 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481690703/