- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 15:58:46.26 ID:e8U/e7EFd.net
-
月決め駐車場に約40分間無断駐車した女性に所有者が200円の損害賠償を求めた訴訟で、
大阪地裁(比嘉一美裁判長)が女性に200円の支払いを命じていたことがわかった。
原告は弁護士をつけずに提訴。費用は5000円以上かかったが、「年間100台くらいの無断駐車があり、やめてもらうために訴えた」と話している。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6224207
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:00:25.40 ID:2FIFqxHjM.net
-
こんなの裁判長も困るやろ
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:01:01.77 ID:N6X5BBEn0.net
-
コレで訴状が届いたヤツってどんな気持ちなんや
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:01:14.20 ID:eJclaC3F0.net
-
むしろ大阪のコインパーキング代の安さに驚いた
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:01:47.72 ID:snPJP0jh0.net
-
単純に二度と止めないようにしたかっただけじゃね
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:01:56.72 ID:EhGbyFBta.net
-
どんだけ些細なものでも違反には厳正に対処するってアピールにはなったんやない
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:03:14.71 ID:lfF4Vhpma.net
-
よく違法駐車は罰金1万円とかあるやん
これは違法に駐車しても200円で済むってことなん?
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:09:21.06 ID:mDl8f2wI0.net
-
>>11
そういう訳ではないけどまず1万円は取られない
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:10:38.15 ID:AFU9c2Tzd.net
-
>>11
実際に与えた損害やな
無断駐車で1万円もの損害が生じることは通常ない
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:04:32.04 ID:WNmRlnEaM.net
-
訴状届いた時点で裁判やらんで払えや
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:05:50.16 ID:3dE0RLlSM.net
-
200円より支払う手間がもっとかかりそう
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:06:56.18 ID:AFU9c2Tzd.net
-
出頭する交通費より安い認容額やな
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:07:40.36 ID:+LpEnA+ia.net
-
200円で済むんなら無断駐車したろ!の精神が根付くやろなぁ
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:08:03.05 ID:AFU9c2Tzd.net
-
>>16
むしろそっちだよな
- 47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:15:05.54 ID:snPJP0jh0.net
-
>>17
裁判の費用払わんといかんやろ
数千円でも数十分の駐車代と考えたら普通は躊躇うはず
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:08:04.14 ID:zeN63lix0.net
-
命令されて払う金の屈辱って凄まGゾ
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:09:39.97 ID:h0ybv334a.net
-
>原告は弁護士をつけずに提訴。費用は5000円以上かかったが、「年間100台くらいの無断駐車があり、やめてもらうために訴えた」と話している。
5000円以上かかったがに大草原
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:12:36.67 ID:nlKmk27G0.net
-
>>26
> 「年間100台くらいの無断駐車があり、やめてもらうために訴えた」と話している。
これひでえな
- 49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:15:22.74 ID:DsJ2f1R/0.net
-
>>26
新聞やネットに無断駐車辞めろって広告出すこと考えたらむしろ安い
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:11:22.12 ID:C63jeYRu0.net
-
裁判費用いくらや
- 45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:14:35.33 ID:YxBd2xz2d.net
-
>>32
費用は一万くらいで行政書士とかはいらん
んで費用は向こうが全額負担
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:15:33.29 ID:AFU9c2Tzd.net
-
>>45
嘘つくな
被告1名の予納郵券と訴額200円の印紙代でそんなに行くわけないやろ
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:17:40.39 ID:YxBd2xz2d.net
-
>>50
印紙1000円で必要切手が5000のはずやろ
わいもドリキャス返してもらえんから昔やったことあるし
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:19:04.38 ID:AFU9c2Tzd.net
-
>>62
印紙代は請求額で変わる
予納郵券は裁判所に行ったら被告人数にあわせたセットが売ってるで
これは東京地裁だけかもやが
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:20:07.95 ID:Sw7867IV0.net
-
>>62
ドリキャスで草
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:12:54.51 ID:oBir96FX0.net
-
ここまでやられるってことはよほどの常習犯だろ
- 42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:14:01.17 ID:nlKmk27G0.net
-
> 女性側は「駐車場ではなく空き地。車を止めたからといって所有者に損害は発生しない」と主張。
すげい
さすが大阪
- 52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:16:03.01 ID:mDl8f2wI0.net
-
>>42
素人同士の殴り合いっぽい主張で微笑ましい
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:14:25.75 ID:O6lBdNIj0.net
-
そもそも訴訟起こす前に退いてもらうように警察に届けること出来ないんか?
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:16:02.83 ID:s2nERypkd.net
-
>>43
私有地は民事の問題になってくるから警察はよほどやないと動かへん
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:12:26.47 ID:Tg8FbE93a.net
-
まぁ無断駐車はこうなるぞって見せしめやな
【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG

【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!
|
|
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481543106/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 00:03 ▼このコメントに返信 5000円くらいで起訴できるのか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 00:09 ▼このコメントに返信 相手方がビビッて弁護士呼んでたら召し馬だなw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 00:18 ▼このコメントに返信 200円で駐車できるなら安いもんやん!
ってなりそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 00:30 ▼このコメントに返信 米1
自分でやりゃ印紙代郵券代だけやからな
仮に訴状作成を訴訟代理人にはなれんが安上がりの行政書士に訴状作成人や送達人として依頼しても訴訟費用5千円プラス1〜2万くらいで収まる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 00:32 ▼このコメントに返信 これ負けた奴が費用払うんじゃないの?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 00:40 ▼このコメントに返信 無断だからいかんのだ
月極ですが1時間1万円で止めてもいいです月極契約者同意済みって書いとけばいい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 00:59 ▼このコメントに返信 勘違いしてる奴多いけどこれは訴訟することが目的なんだよ お金の話じゃない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 01:15 ▼このコメントに返信 訴訟実績を大きく貼り出しとこう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 01:18 ▼このコメントに返信 あそこに停めたら訴えられる、って事実が抑止力になればいいけどな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 01:44 ▼このコメントに返信 裁判記録のこって将来子供の縁談調査とかにキズ入れられんのか?
記録残せるならやりまくろうかな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 02:07 ▼このコメントに返信 金額しか見てない奴多すぎじゃない?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 03:59 ▼このコメントに返信 裁判にかかった費用は請求できないの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 05:05 ▼このコメントに返信 相手の女が働いてて、200円を払うのを渋ったら給与を押さえられる上に会社にも「こいつはこんな奴だ」って知らしめられるとして、専業主婦ならどうなるの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 06:32 ▼このコメントに返信 5000円くらいでできるならええな。
それで相手側が対応間違える(バカバカしいと思って無視するとか)と相手側が大変なことになるかもしれないし。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 07:29 ▼このコメントに返信 弁護士付けずに素人同士で裁判するのちょっと楽しそう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 08:31 ▼このコメントに返信 駐車場管理も大変だなあ
これで被害が減るといいね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 10:53 ▼このコメントに返信 これって経歴に裁判起こされて、賠償したことが記録されたって事なんだよな。この記録が後の人生にどれだけ影響するか考えると無断駐車する気にならないと思うけど。金銭は裁判費用と賠償金で済むが、社会的な信用の面で大きな損失だよな。それが想像出来ない奴は、
性懲りもなくやるんだろうけど。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月16日 12:50 ▼このコメントに返信 人情の街()