1: 海江田三郎 ★ 2016/12/16(金) 09:56:46.29 ID:CAP_USER.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1035395.html





 メガネスーパーは15日、メガネ型ウェアラブル端末「b.g.(ビージー)」の最新のプロトタイプを発表した。
1月18日〜20日に東京ビッグサイトで開催される「第3回 ウェアラブルEXPO」に出展される。
量産は'17年秋以降に開始、量産納品開始は'18年春を見込んでいる。当初は業務向けで展開するが、コンシューマ向けも視野に入れているという。1台10万円を切る価格を想定している。


 同日に行なわれた2017年4月期第2四半期業績の説明会で発表されたもの。2014年から開発を進めているb.g.のプロトタイプ最新版となる。製品名のb.g.は「Beyond Glasses」の略。

 左右の目用に、ノンシ―スルー型のディスプレイを2つ搭載。“見え方のクオリティ”の追求や、眼への負担を考慮した結果、「両眼視考慮の2つのディスプレイ採用」と「ノンシースルータイプのディスプレイ」を組み合わせており、
「現在発表されている商品の中でオンリーワンのポジショニング」としている。ディスプレイは両目のやや下側に位置するため、実際に目の前にあるものを見たい場合は視線を少し上げるという「遠近両用メガネと同じ見方」を採用している。

(以下略)



2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 09:58:34.62 ID:W7gJ/lxn.net
誰がこんなのかけるんだよ

91: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 12:21:28.38 ID:+GchkARH.net
>>2
ワロタw
でも同意w

3: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 09:58:56.87 ID:/WTXf2+0.net
戦場で活躍しそう



 【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!





5: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:00:56.91 ID:kwkBeVtq.net
サンコン来日したとき裸眼で5.0あったときいたが




14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:08:03.75 ID:3ePtExeN.net
>>5
でも日本滞在中すっかり視力を落としてメガネかけているよね

6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:01:43.85 ID:W0uPbHly.net
アーチェリーとか射撃系のオリンピック競技につかえばええ

8: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:03:17.59 ID:8WMKZgwE.net
せめてイケメン使えよ。。

9: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:03:42.53 ID:cdfEix/p.net
デザイン悪
でか

10: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:03:50.11 ID:AGwy8UzO.net
業務用だろ

11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:03:58.94 ID:4Vb96ZiW.net
視力4.0ってどのような見え方になるんだろうか?

15: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:09:45.05 ID:/SLv0Kqc.net
>>11
双眼鏡で見たような感じじゃね?

118: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 16:26:51.33 ID:/KIUqbyW.net
>>11
パンティの生地を判別できる

12: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:05:00.25 ID:ODhZ++KM.net
遠くのバンチラが見えるようになるのか、買いだな

16: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:09:46.12 ID:dIx0dEUy.net
どんだけ睡眠不足なんだよ

クマがでか過ぎ

23: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:15:27.37 ID:llDBSB8H.net
>>16
ワロタw

17: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:09:58.54 ID:BDt48pju.net
デザイナー仕事しろ

18: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:11:58.89 ID:orp9RWP+.net
細かい仕事の人用でしょ。小さい部品作ったり。

19: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:13:35.83 ID:9gFA2m3m.net
これは無理。ダサすぎる。

モデルが気持ち悪いおっさんの時点で売るつもりはないと思ったが、
もう少しやりようがあったんじゃないかな

20: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:14:28.03 ID:hNSzKkTs.net
メタルギアに出てきそうだけど
超絶ダサいデザイン

22: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:14:55.47 ID:DGEoWtlN.net
スタジアムのライブや競技観戦にはイイと思うな、双眼鏡覗くの面倒だし

78: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:40:43.81 ID:j5ZgQWnY.net
>>22
双眼鏡みたいに拡大されるわけじゃない

24: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:15:58.68 ID:mXsB52/q.net
オペラグラスくっつけただけ

25: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:18:52.69 ID:qTkJtMqT.net
ドドリアさんみたいになってるやん




27: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:20:33.47 ID:XJDfvkdV.net
昨日大門未知子がオペで使ってたな
いわゆるオペラグラスってやつ

28: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:21:08.95 ID:olZw+D/l.net
赤外線透視能力はオプションか

29: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:21:41.24 ID:QB827x5q.net
デザインさえ洗練させてくれればズームレンズ付きのメガネは欲しいな

32: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:23:55.08 ID:s7mIbGpr.net
不格好すぐるなああああ・・・売れんわ

33: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:25:44.93 ID:/cn/gVeE.net
想像以上に中世なデザインでワロタ

34: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:26:10.19 ID:LCu0ub1e.net
わざわざ社長がかけてるってことは、これもしかして社長肝いりのプロジェクト?

36: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:32:02.55 ID:zdkCzYIz.net
軍事用暗視ゴーグルみたいにすればカッコイイかも




37: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:32:52.96 ID:s6auFVh/.net
あまりにスマートじゃないデザイン

42: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:41:28.61 ID:DKjfIIUD.net
普通のメガネと見分けが付かなくてこの機能が付けばいいのにな

45: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:46:44.43 ID:EG1iXDax.net
大リーグの選手かな?

48: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:49:58.93 ID:mh/aWA75.net
なんで日本の製品ってこんなにデザインセンスがないんだ
もう少しなんとかなるだろ

50: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:50:48.26 ID:msYmesjJ.net
こんなの絶対逮捕されるわ

51: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:51:34.46 ID:pdQo7iDv.net
取りあえず露天風呂の近くに引っ越した

54: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:54:39.09 ID:Hj8cJsaa.net
プロ野球選手出かけるのいるかもな

56: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:58:53.14 ID:g9GTFcuN.net
プロトタイプとはいえデザインをもうちょいさあ。。。

これ、全部ディスプレイで見るのではダメなの?
メガネ会社的にはメガネ必須なのかもだけど

58: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:04:12.54 ID:rEfKoWrn.net
マサイ族「いらん」

62: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:16:20.37 ID:RWv82lGE.net
こんなんつけてたら恥ずかしい

63: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:17:36.96 ID:lFYCxwkM.net
アフリカの人は、5.0とか6.0が普通にいる
遠くの草原で、女が野糞しているのが見えるらしい

65: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:19:54.22 ID:hX2QffaR.net
>>63
すげえありがたい機能だなおい

64: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:19:12.19 ID:mXsB52/q.net
せめてスカウターみたいなデザインなら

66: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:20:53.67 ID:eHyqvaPg.net
高解像度の映画館とかコンサートとかスポーツ観戦とかで使えるじゃん
欲しいな
お高いんでしょう?

67: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:21:29.12 ID:fYLuFYvB.net
視力は分解能だから拡大する以外に道はなし

68: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:24:44.74 ID:mXsB52/q.net
目の筋トレをして自らの水晶体レンズで4.0を達成とかできないのかな?

98: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 13:17:43.10 ID:J5xFGFTr.net
>>68
近視の人は眼球が長く変形してるから、
筋トレしても効果はない。

69: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:25:22.05 ID:NmxEs7lF.net
おっさんでなく綺麗ばモデルが良ければカッコいいと思えるのかな?

70: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:26:55.02 ID:pZZj1Jl3.net
魚釣りに着けていくには高い

71: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:27:21.31 ID:VFuS6/50.net
技術的にはこれでいいんだろうけど、結局、アップルが
技術丸パクリでクールな商品を開発し、横取りされ、
サムスンが類似商品を発売し、開発スタッフも横取りされる悪寒。

73: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:31:04.86 ID:shrR8njm.net
メガネで視力あげすぎると逆に目が悪くなるんじゃなかったか?

74: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:34:52.58 ID:6puFsLiu.net
プロトタイプみたいだな

75: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:36:31.40 ID:AqayllOX.net
内蔵バッテリー重そう
連続装用きつそうだな

77: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:40:04.67 ID:pYqQWhsm.net
な?
デザインって大事だろ?

81: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:50:01.43 ID:2s5fkufC.net
対岸のパンチラ見放題やな

83: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:53:26.79 ID:TKNwcuV/.net
写真ワロタ

85: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 11:58:48.39 ID:R5+QUQMv.net
頭痛くなりそう

87: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 12:08:14.54 ID:eqEhKGxp.net
1km位先から、
てめーなにみてんだよ
って言いそう

88: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 12:11:35.26 ID:jEcJdsVM.net
それにしても眼鏡ってかけて見える度数が何十年経っても進化してない気がするな

89: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 12:18:08.37 ID:D55BPLTV.net
視神経に直接流してくれ
見るのめんどい

94: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 12:47:55.46 ID:qLpA7Uta.net
10万は高いけどほしいな

95: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 12:59:07.66 ID:SFr1O9u0.net
シートベルト違反捕まえるのに使えそう
警察24時レーシック警官がいたから
需要はある

100: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 13:24:38.58 ID:2ReT6V+q.net
俺は乱視だからコレ使うと、ダブった映像がダブった状態のままくっきり見えるんだろうなあ

113: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 14:14:15.55 ID:okPQ59zO.net
>>100酔いそう

102: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 13:27:42.34 ID:kSU7lzlr.net
ださすぎて日常的には使えない
業務用なら使えるかも知れないが視力4.0必要な仕事って何だ?
双眼鏡じゃあかんのか

126: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 18:30:42.23 ID:n+Gdpo71.net
>>102
スナイパー

105: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 13:28:34.03 ID:ea7DL8z4.net
>>1
真面目に本文読んで画像で吹いたわ!

108: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 13:34:42.04 ID:8ms/BwdN.net
イチローとかほしいだろうな。ホームへストライクの返球がまたできるようになるかも。

111: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 14:01:26.64 ID:dsGdDy5+.net
これ掛けて車を運転して良かですか?

112: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 14:04:12.20 ID:zlhOagKE.net
怪し過ぎる。
パトカーが、3台は来る。

114: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 14:28:30.52 ID:+f11iPMS.net
メガネスーパーの社長

120: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 16:37:20.76 ID:UyIZSRaB.net
>>114
なるほど社長さんなのね
もうちっと写りの良い被写体用意できんかったんかいと書きかけたわ

116: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 14:56:38.67 ID:fqL4AsYh.net
ヘルメットに内蔵してVRによる支援を組み合わせれば使える用途は多いだろう
航空機のパイロットにはうってつけ
街中や日常生活を前提にしているアホは黙ってろ

119: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 16:31:18.73 ID:V3kW+8si.net
昼間に星が見えるのは7.0だっけか
夜でも星が眩しくてしんどいとかなんとか

124: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 17:07:05.72 ID:e2iXaBIs.net
そもそもそんなに小さいものを見る用事がどれほどあるのか?

125: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 18:09:52.95 ID:wT8Wl9f2.net
スマホにしても何にしても使ってる人間が立つから買うんだぜ

127: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 18:36:53.32 ID:YU0TbJbu.net
見えすぎたって目が疲れるだけ
そんなの必要なのはアフリカで数キロ離れた獲物を見つけるぐらいだろ

129: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 18:57:31.68 ID:M+VUObNR.net
見え過ぎて気持ち悪くなる メガネだってそうだろ

134: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 03:43:33.28 ID:QJPPKwat.net
視力0.05しかないんだけど
PC作業時は0.5、会議中は1.0とか調整可能ならほしいなあ

135: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 07:07:47.43 ID:ZvSWMqS4.net
サングラスにすればおかしくない

136: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 07:25:06.42 ID:G8vDwm6c.net
人間は視力超人になっていくんだな

138: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 12:08:53.10 ID:ZvSWMqS4.net
普通のメガネでも度を強くしたら視力4.0は可能なのでしょうか?

139: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 13:03:04.39 ID:JYDRVhiP.net
>>138
ムリでしょ。
純粋にピントのズレのみで目が悪い、ほかの点では完璧な眼です、なんてまずないから。。。

140: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 14:15:55.45 ID:mBwl39jc.net
あんまり長距離が見通せても現代社会ではもて余すと思う
背後が見れたりナイトビジョン機能が使えれば
ヒャッハーな世紀末になったとき生存率が高まるかもしれない

141: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 14:34:21.18 ID:zK7SkWW1.net
スレタイで期待して記事見たけど
全然スマートじゃない・・・・・

誰でもわかる、これは売れない

106: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 13:32:31.35 ID:zHMsi+2f.net
スポーツ観戦にいいと思うよ

97: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 13:16:01.93 ID:J5xFGFTr.net
精密作業する時に役立つな。

49: 名刺は切らしておりまして 2016/12/16(金) 10:50:28.77 ID:qLBhkpP1.net
これでオーロラや星空を見てみたい



 【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG


おすすめ 

引用元: http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1481849806/