1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:31:57.01 ID:xlbrAvBI0.net
『NieR: Automata』PS4とPS4 Proの違いが比較スクリーンショットと共に発表!
http://gamestalk.net/post-71878/
PS4の解像度は1600×900、PS4 Proの解像度は1920×1080です。
PS4 Proはモーションブラーを追加しており、アクションの滑らかさや爽快感などが向上。

PS4 Proは、木漏れ日の表現であったり空気中に漂うホコリなど、空気感をより豊かに表現。光の筋一本一本もシャープに描画。


http://gamestalk.net/post-71878/
PS4の解像度は1600×900、PS4 Proの解像度は1920×1080です。
PS4 Proはモーションブラーを追加しており、アクションの滑らかさや爽快感などが向上。

PS4 Proは、木漏れ日の表現であったり空気中に漂うホコリなど、空気感をより豊かに表現。光の筋一本一本もシャープに描画。


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:32:23.02 ID:xlbrAvBI0.net
これはPRO一択やろなぁ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:33:10.97 ID:UwGsb1O+d.net
スクショだとあんまわかんないな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:35:03.18 ID:LZH8PV4/0.net
よくわからなくて草

【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:33:21.13 ID:q1O6He4vd.net
これでFF15やったら面白いんやろなぁ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:33:21.65 ID:5Gnzqa+d0.net
買い直したいけどデータ移すのめんどそう
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:33:44.98 ID:fzVXiSZ40.net
>>6
むっちゃ楽やで
むっちゃ楽やで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:34:02.20 ID:wQZZxWxd0.net
>>6
LANケーブルで繋ぐだけで全部やってくれるらしいぞ持ってないから詳しくは知らんけど
LANケーブルで繋ぐだけで全部やってくれるらしいぞ持ってないから詳しくは知らんけど
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:33:27.98 ID:wQZZxWxd0.net
BF4のとき900pでも満足やったしいらん
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:33:58.30 ID:f7SZCZZla.net
どっちでもええわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:34:31.25 ID:Kgm2b4Kn0.net
正直プレイしてる時は3DSのグラでもそんなに気にならないんだよなぁ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:34:32.40 ID:A5foGdfc0.net
これ立てようと思った時この画像じゃ判断つかんなと思わんかったの?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:34:55.56 ID:xlbrAvBI0.net
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:34:58.13 ID:Z4iNZvem0.net
このちっこい画像で何が分かるねん
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:35:09.23 ID:SYRcTb0Td.net
比べながらやるわけちゃうからどうせたいしてわからんやろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:35:54.26 ID:a6a36Wbp0.net
てかプロでやっとフルHDかよ
PS3でフルHDじゃなかったんか
PS3でフルHDじゃなかったんか
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:36:19.53 ID:2IESteTG0.net
まずPro生産してや
買いたいねん
買いたいねん
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:36:26.92 ID:Kzu9VHrS0.net
解像度の違いあるのかよ、こんなもんpro買わんと損じゃん
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:36:45.19 ID:VeZVHx5X0.net
下はよくわからん
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:36:46.49 ID:E+GndpcE0.net
違いがわからん
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:36:51.41 ID:EkbC9lgQ0.net
実際やってても全然わからんで PS3と4なら一目瞭然なんやが元がええからようわからん
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:37:02.68 ID:mMlhEate0.net
今時フルHD程度でドヤってるのか・・・w
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:37:11.51 ID:DXWJtRzt0.net
FPSはロード早いProにすべきやろ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:37:21.92 ID:qmYJnu/Or.net
おうproとPSVR増産しろや
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:37:22.86 ID:xlbrAvBI0.net
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:37:38.68 ID:8fScDdeE0.net
Proどこにも売ってないんやが
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:37:44.27 ID:eRb2ky5fM.net
4亀で検証してたけどFPS以外はなんとも言えない結果になってたぞ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:37:50.42 ID:yFD5/Lhtp.net
間違い探しか?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:37:56.96 ID:iCyv3dMb0.net
モーションブラーって見にくくなるだけやん
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:38:05.34 ID:zRgmMix20.net
全然違いがわからん
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:38:14.31 ID:E23iiCtld.net
この程度で買い換えるのめんどいわ
2万くらいでproにアプデなり交換なりさせーや
2万くらいでproにアプデなり交換なりさせーや
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:38:15.76 ID:LzeY9lboa.net
まあ別に必須ではないわな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:38:35.05 ID:MixWkA/5d.net
fpsしかやらんしコンパクトみたいなやつでええわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:38:38.48 ID:9cED0CxPp.net
ぶっちゃけゲーム中にそこまで見ないよね
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:38:43.25 ID:1DXTJaQha.net
そこまでグラ求めてどうすんねん
いまだに3DS程度の画像でも楽しめるのに
いまだに3DS程度の画像でも楽しめるのに
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:38:43.57 ID:o83/GPxf0.net
機能が違うなら良いけど、性能が違うのはきついなあ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:38:44.23 ID:P42mnSw7M.net
モーションブラーとかいう糞エフェクト
PCで真っ先にoffにするわ
PCで真っ先にoffにするわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:38:45.48 ID:pViEV2ax0.net
PROの方1枚目ぶれてるけどあれでエエんか?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:40:00.00 ID:lMWOy1h/d.net
>>44
モーションブラーだからあれで良い
モーションブラーだからあれで良い
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:40:51.41 ID:pViEV2ax0.net
>>52
ほぅ、あれで正しいんやな
ほぅ、あれで正しいんやな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:39:43.66 ID:LE5gPcZd0.net
値段高すぎるから困るわ
4万切るまで待つで
4万切るまで待つで
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:40:09.77 ID:da9QdZGf0.net
無印の方は影がボヤーっとしとるけどPROのほうはきめ細やかやな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:40:41.22 ID:PXegd3Rua.net
何がどう違うねん
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:40:47.59 ID:uId11q4d0.net
最初からproの性能でps4販売しろ定期
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:40:56.93 ID:3TD1qMWy0.net
誤差やん
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:41:08.64 ID:QsD+G48p0.net
これでよう分からんとか言うとる奴は目悪過ぎるんとちゃう?
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:41:25.65 ID:Xlx8aqRBM.net
初期型買ってからもう3年たつのか(驚愕)
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:41:56.19 ID:n9gR3dR60.net
ProはPSVR民以外不要なものだぞ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:42:06.37 ID:kivtkcjJ0.net
それもうPCでいいよね
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:42:23.01 ID:xlbrAvBI0.net
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:42:27.34 ID:pViEV2ax0.net
VRとセットで5万以下にしてくれや
バイオVRでやりたいんや
バイオVRでやりたいんや
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:44:35.41 ID:J+P/Fvk6p.net
本体はどっちでも何でもええんや
ソフトやろ問題は・・・
FF15みたいなの売り付けといて画像とかいわれても困るわ
ソフトやろ問題は・・・
FF15みたいなの売り付けといて画像とかいわれても困るわ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:45:23.50 ID:ox4KkUUH0.net
一緒やん
動画やと違うんやろか
動画やと違うんやろか
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:45:34.46 ID:jM4td/uc0.net
残像になってる所以外変わらんな
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:46:09.05 ID:FSUBuBGSH.net
ニーアはめちゃくちゃ期待できそうなんだよなあ
今回タイトルにニーアって入ってるけど、前作ニーアは何かしら関係してくるんかなあ
アンドロイドの髪色とかはまんまニーアとヨナだけど
今回タイトルにニーアって入ってるけど、前作ニーアは何かしら関係してくるんかなあ
アンドロイドの髪色とかはまんまニーアとヨナだけど
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:48:12.10 ID:1NbzjbYB0.net
ニーアpvで一目惚れして結構楽しみにしてるんやけど前作したことないけど楽しめるんやろか
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:48:59.59 ID:xlbrAvBI0.net
>>137
前作やってなくても大丈夫なように作るって言っとったで
どうしても前作知りたければプレイ動画でも見ればええとも言っとった
前作やってなくても大丈夫なように作るって言っとったで
どうしても前作知りたければプレイ動画でも見ればええとも言っとった
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:50:06.93 ID:iCRet4UVa.net
>>137
オートマタを楽しめるかどうかに関わらず
レプリカントはプレイするのをお勧めするで
2周必須やけど
オートマタを楽しめるかどうかに関わらず
レプリカントはプレイするのをお勧めするで
2周必須やけど
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:51:20.24 ID:Mqkfn4ez0.net
初期型がソフト吐き出し病発病したのでProに買い替えたけど
高画質化よりも超静音化に感動した
高画質化よりも超静音化に感動した
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:51:49.36 ID:pViEV2ax0.net
>>163
そんなちゃうんか?
そんなちゃうんか?
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:53:26.13 ID:Mqkfn4ez0.net
>>165
ハード起動時は起動音が聞こえるけどゲーム中や待機中などはほとんど聞こえないくらい
ハード起動時は起動音が聞こえるけどゲーム中や待機中などはほとんど聞こえないくらい
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:54:07.67 ID:TKL9Ip6Ua.net
こんな細かいとこ気になってたら普段の生活大変そうやな
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:59:26.04 ID:s6qszrH70.net
この些細なグラの違いに拘るオタクもおるんやしCSもまだまだ安泰やろ
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:59:58.55 ID:lpo3D5mpd.net
>>214
グラよりもFPS安定するのがでかいって気付かないのがCS民やな
グラよりもFPS安定するのがでかいって気付かないのがCS民やな
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 15:00:21.22 ID:8IlBi2aZd.net
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 15:07:26.69 ID:bftuxcUa0.net
違いが分からん
動くとはっきり分かるのか?
動くとはっきり分かるのか?
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 15:08:31.69 ID:WUQEqF/q0.net
>>287
モーションブラーなんかはっきりとわかるぞ
モーションブラーなんかはっきりとわかるぞ
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 15:10:48.80 ID:bftuxcUa0.net
>>299
それだけ滑らかつーことか
それだけ滑らかつーことか
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 15:04:45.50 ID:Vz+PZs9u0.net
中身が面白けばこんなんどっちでもいいレベル
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 14:45:12.94 ID:f25PPQTqd.net
VRやと差は出るんかね
351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/16(金) 15:15:17.62 ID:iac0ln/k0.net
体験版もうすぐやしニーア楽しみや

【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481866317/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:05 ▼このコメントに返信 毎回比較がどうこう言うけど据え置きならまずは性能フルで使えるTV持ってるかが一番重要なんだけどな
4K対応言ってもTV持ってなきゃ意味無いしな、TVも一緒に買って環境あるならそりゃ新型のが性能良いのは当たり前なんだよなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:06 ▼このコメントに返信 結構違うな
持ってなければプロ選んでもありかもしれん
すでに持ってる人はイラン程度だとは思うが
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:06 ▼このコメントに返信 重箱隅つつきみたいな違いを挙げてどうだと言われてもなぁ
スレ中にあるようにプレイ中はほぼ気にしない、言われて判らんのなら
一般にはでどうでも良い事。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:06 ▼このコメントに返信 1枚目は明らかにPRO側の絵の解像度が低いんだが
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:06 ▼このコメントに返信 対戦ゲーやってる奴はProにしないと、不利な状況で戦わされるから注意な
例えばロードの話が出てるが、バトルフィールド1だとロードが終わった順に選択が始まるので
早い者勝ちで強力な兵器(戦車や飛行機)は取られて行ったりするで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:07 ▼このコメントに返信 やっぱり実物みないとな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:09 ▼このコメントに返信 明らかに写真逆なんだよなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:10 ▼このコメントに返信 PS4持ってないならpro買ってもいいかなぐらいの差だよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:11 ▼このコメントに返信 俺のPCよりPS4の方が性能が高い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:14 ▼このコメントに返信 バイオハザードがやりたくてプレステを買った
fallout3がやりたくてプレステ3を買った
今度はイノシシでドリフトするゲームがやりたくて
プレステ4を買うんだ
限定版が欲しかったなぁ...
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:15 ▼このコメントに返信 まぁGPUのスペック倍になってるんだからそのくらいは、やってくれんとな。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:19 ▼このコメントに返信 比較対象を横に並べてようやく分かる程度の差しかないって事だな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:22 ▼このコメントに返信 静止画と動画は違う、動画の場合は有る程度ブレている方が滑らかに感じる
ゲームのやり易さは更に別、単純な画面の方が敵を見つけ易かったりする
だからゲーム機は、くっきり綺麗がベストとは言えない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:24 ▼このコメントに返信 これ以上グラ向上してもゲーム面白くなるんか?
グラのリソース削って中身面白くせーよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:27 ▼このコメントに返信 PSVRもだけどそもそも売ってなくて買えないからどうにもならん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:36 ▼このコメントに返信 価格コムで一番安いところでも希望小売価格より1万円高いとかやばすぎだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:40 ▼このコメントに返信 サマーレッスンがより高画質になったかが重要で普通のゲームのグラなんてPS4で十分
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:40 ▼このコメントに返信 気にならん人は気にせんでいいよ
ビデオだってテープの時代は誰もそれを気にしなかったしデジタル化が始まった当初はそんなものいらないと言われてたのに、数年でひっくり返った
そのうち高画質が当たり前にはなるものの、変化の途中だと嫌い人は一定数どうしても出る
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:40 ▼このコメントに返信 どっちがいいのかまったくわからん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:41 ▼このコメントに返信 PS4の解像度は1600×900露骨にPS4を下げてproを売る作戦
ps4pro+4kディスプレイ買ってもゲームの面白さはさほど変わらんぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:43 ▼このコメントに返信 プロじゃない方でええやん
やはりもう人間の目では違いを識別できないほどの無駄な技術レベルなんだよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:43 ▼このコメントに返信 欲しいけど一式そろえる金がああああああああ
無い!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:45 ▼このコメントに返信 スペック見ればproはVR用に出したとしか思えない
画面の綺麗さ云々よりもVRやるならproを買え
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:45 ▼このコメントに返信 はよ発売してくれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:47 ▼このコメントに返信 売り切れじゃん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:53 ▼このコメントに返信 静止画だと違いが出ても動画だと誤差レベル
プレイ中は背景を細かく見ないしノーマルで十分
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 21:58 ▼このコメントに返信 s端子もない15インチのブラウン管でもこの差ってわかるのかな
未だにチューナー付けて使ってるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:00 ▼このコメントに返信 PRO買いたいのに転売ヤーのアホのせいでどこにも売ってない、増産はよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:00 ▼このコメントに返信 テレビもいい奴にしないとダメだろ
安い32インチで見てもしゃーない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:01 ▼このコメントに返信 ps4proって別に性能いいわけじゃないからな
ps4がミドルだとしたらproがミドルハイみたいなそんな感じであって大して違いでないのはしゃーなし
これがps4pro(15万円)みたいなことできてゲームもそれに合わせられたら超高画質にもできるだろうけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:13 ▼このコメントに返信 貧乏人はそこまで気にしないよ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:13 ▼このコメントに返信 グラ(笑)グラ(笑) 「グラフィック」って書くのも面倒くさいか? だったら黙れ。
「グラタン」はどう省略するんだ? 「グラタ」?www
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:13 ▼このコメントに返信 4でも和ゲーはスペック使い切れてないのに更に上位互換用意してどうすんだ?
SONYは据え置き型市場潰したいの?
「イエー!もう誰も据え置きやらないからやっすいソシャゲで課金ガッポガッポwwwww」
とか思ってんの?馬鹿なの?タヒぬの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:19 ▼このコメントに返信 こういうゲーム記事は大抵、ステマって言う奴が現れるんだが
珍しくまだいないな。
やっぱPSだからかな?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:21 ▼このコメントに返信 無印もう持ってるから買わないよ
というか、これTVも4Kに買い換えないとあんまり意味ないじゃん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:28 ▼このコメントに返信 SONYは表向き否定してるけど、VRでoculusやviveに対抗する為というのが本当の目的だと思う。
だからPSVRで本領を発揮する。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:28 ▼このコメントに返信 結局楽しけりゃいいなコレ、テレビまで買うのは高すぎる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:30 ▼このコメントに返信 ニーアってDODのスタッフほとんど絡んでない?
2と3連続でゴミで、3に至ってはあまりにゴミなんで生放送で土下座謝罪しとったで
発売前はにこにこ顔で面白いよとか言っておいてな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:34 ▼このコメントに返信 ノーマルPS4の方が手ぶれ補正効いてていいやん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:40 ▼このコメントに返信 なんで縮小画像で比較してるんですかねぇ・・・
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:40 ▼このコメントに返信 FPSだと違いが出過ぎてノーマルお断りとかなりそう。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:40 ▼このコメントに返信 俺はCUH-1200(たしか三世代目)だけどめっちゃ静かよ
初期型からの買い替えならいいんちゃう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:41 ▼このコメントに返信 オーオタのいう「天と地ほど違う」音と同じくらいわかんねw
あげてる本人は大真面目に違いがあってその違いに価値があると思っているのだろうが普通の人からしたら針小棒大の典型例で、「だからどうした、ほんとにどうでもいい」としか感じられない比較だなw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:42 ▼このコメントに返信 米34
普及台数考えろや
ステマする意味が無い
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:43 ▼このコメントに返信 別に木の陰みたけりゃ散歩でもしてくれば良い訳だし・・
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 22:57 ▼このコメントに返信 誰か※44の通訳連れてきて
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:01 ▼このコメントに返信 個人的には、プロじゃない方が見易いと思った。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:03 ▼このコメントに返信 欲しいけど売ってへん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:07 ▼このコメントに返信 ※44
ミリオン届くようにステマ必要だろ!
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:08 ▼このコメントに返信 この程度の差が気になる人はPCでやってるんじゃないの?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:17 ▼このコメントに返信 ニーアのオマタ出てるじゃん!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:19 ▼このコメントに返信 ワイPCゲーマー、
未だにモーションブラーと低解像度アンチエイリアス・HDRの問題がPS4でも出ていた事に驚愕
Pro並、もしくはそれ以上のグラで楽しみたいならPCゲーム一択なんだよなあ
この程度のグラの差も見えないとか
眼科行って来て、どうぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:20 ▼このコメントに返信 モーションブラー無しのグラフィックに「手ブレ補正かかってて良い」とか
ガイジかなw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:22 ▼このコメントに返信 米35
4K?
ProですらフルHDの解像度なのになんで4Kモニタ用意すんの?w
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:28 ▼このコメントに返信 ん?
proって4k対応でなかった?
フルHDまでなん?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:29 ▼このコメントに返信 値段さほどの差はないな
ガチゲーマー(笑)はプロ一択だろうけど、俺は1年で3本するかどうかのライトだからどうでもいいわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:33 ▼このコメントに返信 俺は
スリムとPROどっちを買おうかずっと悩んでる
スリムプロを出してくれれば解決するんだがソンーさん?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:34 ▼このコメントに返信 米54
エセ4Kだしなぁ
アプスケで「4K!4K!」って言われても・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:34 ▼このコメントに返信 えっニーアの続編!?ヨナって可憐な女の子だったのに随分と逞しくなったなw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:36 ▼このコメントに返信 超高画質で出力できるPro買って、低画質のテレビで見る
320kbpsの音楽を100均のイヤホンで聴くような感じか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:42 ▼このコメントに返信 ※1 が正に言いたいことを言ってくれていた。
もう、ここまでハイスペックが基本にナルト
ゲーム本体よりもTV含めた環境だよな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:46 ▼このコメントに返信 音がめちゃくちゃ小さくなったからそれだけでも価値あったわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:51 ▼このコメントに返信 米61
むしろ低スぺのTV使う奴は何万もする据え置きゲーなんて買わないと思うんですが・・・
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月17日 23:54 ▼このコメントに返信 なにこれ?w
オレの人生ゲームのほうがグラいいんだけどw
オレはゲームらしいゲームがしたいんだ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 00:04 ▼このコメントに返信 甥っ子とやるロックマンX2の方が絵にワクワクする件。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 00:10 ▼このコメントに返信 SONYは困窮するとこの手の新型、特別機の記事作るけどいつになったら一番重要な通常機の風評被害の方を大事にしないと駄目だってわかるんだろうな。
PS4の表示レート数でこんなの起こったら高グラ信者勢か黙っておかんで。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 00:56 ▼このコメントに返信 言うほどかね?多分動かしてたら分かんないぞこれ…
もちろんディスプレイによるところはあるけど家庭用やしな
ここまで細かく拘る人ならそもそもゲーミングPC組むやろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 00:57 ▼このコメントに返信 米32
なんかマジモンのガイジの香りがする
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 01:00 ▼このコメントに返信 違いはわかるけど、正直気にならないレベルだな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 01:03 ▼このコメントに返信 米66
一番重要って、4000万台売れてる中で一体何割の人がそこ気にすると思う?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 01:07 ▼このコメントに返信 液晶やったら勝手にモーションブラーかかるやん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 01:52 ▼このコメントに返信 比較するような環境で左右並べてやっと解る、なんてのじゃオタクしか買わんだろ
まあオタク向けハードだからそれでいいんだろうけど
※18
ビデオテープ→DVDは、利便性が段違いだったから変わったんだろ
別に高画質だからじゃない、画質ならBDはもっと普及してていいはず
デジタルが普及したのもネットさえ繋がってればOKの利便性のおかげ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 02:58 ▼このコメントに返信 ブラーは俺は嫌い
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 03:08 ▼このコメントに返信 ゲームやっててそんな細かいこと気になるか?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 05:02 ▼このコメントに返信 最初から細かく設定出来るPCを例に取ると
モーションブラーは好みで切る人多いらしい
被写界深度もリアルではあるが見えづらいから好みで切る人もいる
同世代のゲーム機でこういう違いを生むのは正直いただけないと思う
作る側は個別に対応しなければならないんだろ?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 06:39 ▼このコメントに返信 モーションブラー嫌いだからPS4の方が良いわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 08:40 ▼このコメントに返信 米18
比較しても別に高画質に見えないのが問題なんじゃね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 08:59 ▼このコメントに返信 こういう比較動画って画質劣化してたら意味ないと思うんだよねぇ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 10:02 ▼このコメントに返信 好きな方でやればいいじゃね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月18日 13:14 ▼このコメントに返信 ※75
同世代じゃないんだよ
PS4が汎用的なアーキテクチャを採用して以降
家庭用ゲーム機はPCと同じように漸進的なスペックアップをすることになった
スペックの差はエンジンが吸収するからそんな気にしなくて良い
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 02:33 ▼このコメントに返信 モーションブラーあるのは良いな
PC版だしてそっちでも実装しといてくれ