1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:02:49 ID:npE

名前や住所などを書かない 5521票
人の悪口を書かない 3279票
その他 1751票
使う時間を決めている 1522票
フィルタリングを使う 1056票
決めたサイト以外見ない 1043票
おとなの人といっしょに使う 617票
http://voice.kids.yahoo.co.jp/theme/360
今時の子はしっかりしてるンゴねえ・・・
6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:05:56 ID:fky
高校では周りみんなやってて意識が薄まっていくんやろなあ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:06:11 ID:UtM
ネット(TwitterFacebookInstagramは除く)
8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:06:39 ID:M7x
守ってるのは小学生までだろうなあ・・・

【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!
9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:07:18 ID:cmj
大人の人と一緒におんJ見るンゴwwwwww
12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:07:48 ID:j50
>>9
草
草
10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:07:20 ID:j50
ワイの知り合い大体snsで本名と学校名まで晒してるンゴねぇ…
13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:08:07 ID:jZl
ワイの時代にはパソコンがなかったンゴねえ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:09:46 ID:Mli
ネットリテラシーも交通マナーも一番守ってるのは小学生説
19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:12:13 ID:ZT7
>>15
ただし、親が嘘を教える家が多い模様
例えば道交法やと、自転車とかキックボードとか無法杉谷
ただし、親が嘘を教える家が多い模様
例えば道交法やと、自転車とかキックボードとか無法杉谷
25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:16:09 ID:FiZ
>>15
守ってない層が多すぎるゆえの気がするンゴ
ところで小学生は本当にマナー守れてるんか?
守ってない層が多すぎるゆえの気がするンゴ
ところで小学生は本当にマナー守れてるんか?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:16:42 ID:DVl
>>25
小五の男の子がおんJで学校晒してたで
小五の男の子がおんJで学校晒してたで
17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:10:26 ID:IrM
ワイもそろそろ人の悪口とか暴言とかやめるか
18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:11:49 ID:Xwc
サンキューガッキ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:13:44 ID:Q6R
名前や住所などを書かない 5521票
人の悪口を書かない 3279票
おんJ民がどこかに置いてきたもの
人の悪口を書かない 3279票
おんJ民がどこかに置いてきたもの
22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:15:00 ID:j50
>>21
上はともかく下はいつか必ず破ることになりそう
上はともかく下はいつか必ず破ることになりそう
27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:19:11 ID:IrM
まぁ使う時間決めるってのは割と大事やな
ほどほどに愛しなさい
長続きする恋はそういう恋だよ
ほどほどに愛しなさい
長続きする恋はそういう恋だよ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:20:53 ID:qEk
赤信号は止まらなあかん
けどみんながみんなちゃんと守らないのと同じように
けどみんながみんなちゃんと守らないのと同じように
28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:20:25 ID:qEk
ルールがそうだと思うのと、さて自分はどうか
ってのは違うと思うが
ってのは違うと思うが
24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:15:52 ID:1Qp
誰も信じるな全てを疑え
まずこれを教えるべき
まずこれを教えるべき
14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日)01:08:42 ID:M7x
そろそろ義務教育で徹底してほしいわこの辺

【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
|
|
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481990569/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 00:51 ▼このコメントに返信 これ、子供が守れてても親が守れてないパターンが結構あるんよなぁ…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 01:14 ▼このコメントに返信 おでんつんつん男
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 01:16 ▼このコメントに返信 こういう教育が整備されるちょっと前のガキが一番やばいってことか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 01:18 ▼このコメントに返信 米1
娘の裸写真顔出しで平気で載せたりね
創作だが「これは とある かぞくが のこした blog で ある。」
というページは一読の価値アリ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 01:20 ▼このコメントに返信 米4の、
みやかけお氏の「十億アクセスの彼方に」 っていうタイトルだった。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 01:32 ▼このコメントに返信 などと大人に気を使って書いてるだけで実情は違うだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 01:45 ▼このコメントに返信 ほんと交通ルールと同じなんだなあ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 01:50 ▼このコメントに返信 昔は皆名前すら隠してたけど今はオープンだもんなw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 02:17 ▼このコメントに返信 こいつらが大人になったとき「老害どもはネットのマナー知らない」って言われるんだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 02:57 ▼このコメントに返信 小学生って本当にいい子だよなぁ…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 04:14 ▼このコメントに返信 いじめが悪いことだってのも周知の事実だからね
それはともかく、これらを「してはいけない」と認識出来ているだけでも数年前よりはマシだわな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 05:46 ▼このコメントに返信 そら小学生は人生経験浅いし、何より弱い立場だから大人の言うこと素直に受け入れ、教わったまま答えるでしょ。
今ネットで悪口書いたり、出会い系したりしてる人たちだって、子どもの時に同様のことを教わり、恐らくこのアンケートのような回答をしたはず。
つまりただの「お決まり言葉」と化してるんだよね。効力が殆ど殆ど
だから大事なのは、「ダメと分かっているのにやってしまう人間の弱さ」ということを考えさせることだと思う。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 06:34 ▼このコメントに返信 モンハンポケモンはキッズ多すぎるんですがそれは
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 07:41 ▼このコメントに返信 「困った人は助ける」「挨拶をする」のような
昔の教育と一緒で、学校ではやるとみせかけて、その他のところではしてなかったり守ってなかったしてるぞ今の小学生は
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 07:48 ▼このコメントに返信 >>13みたいなジジババがいい歳してネットでンゴンゴ言ってる国で
まともな人間が育つわけないんだよなあ…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 08:10 ▼このコメントに返信 ルール(守るとは言ってない)
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 12:12 ▼このコメントに返信 なお親の投稿を見ると子どもの名前や学校や習い事などがダダ漏れの模様
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 19:02 ▼このコメントに返信 ※13
キッズにはいい歳したおっさんも含まれるやろなあ
ネトゲとかは、そういった層のが多いかも