1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:22:35.17 ID:P5UNSiIF0.net
http://lang-8.com/677899/journals/256811494532764999324705113738209876620

italo ricardo geske
2ちゃんねるを日本語の勉強としてしょっちゅう読んでいますが、無事死亡という表現がよく出てくるんですよ!ググってみても何も出ないし、なかなか理解できません!僕ははじめてその言葉を見たときに安楽死の意味だと思いましたが、違うでしょう?
説明して頂ける方、お願いします!

italo ricardo geske
2ちゃんねるを日本語の勉強としてしょっちゅう読んでいますが、無事死亡という表現がよく出てくるんですよ!ググってみても何も出ないし、なかなか理解できません!僕ははじめてその言葉を見たときに安楽死の意味だと思いましたが、違うでしょう?
説明して頂ける方、お願いします!
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:23:20.25 ID:P5UNSiIF0.net
たけくん
「無事」は本来、リスクのある中でなんとか良い結果にたどりついた時の安堵感(あんどかん)を表現するために使う言葉ですね。
一方、「死亡」は通常、望まれない悪い結果です。
良い結果に対して使う「無事」と悪い結果である「死亡」とが言葉でつながることで、逆説的なユーモアが生じることを狙って作られた2ch語が「無事死亡」でしょう。
どのような場面で使われか。
「死亡」の原因が死亡した人間またはその周囲による愚かな行為にある場合です。
愚かな行為によって死亡することは、まるで自ら死にたがっているかのようだという皮肉ともえいます。
簡単にいえば「自業自得で死亡」という意味ですね。
安楽死の場合は、使いません。それを実行する人は、死亡を良い結果として実際に望んでいるため、逆説的なユーモアが生じないからです。
「無事」は本来、リスクのある中でなんとか良い結果にたどりついた時の安堵感(あんどかん)を表現するために使う言葉ですね。
一方、「死亡」は通常、望まれない悪い結果です。
良い結果に対して使う「無事」と悪い結果である「死亡」とが言葉でつながることで、逆説的なユーモアが生じることを狙って作られた2ch語が「無事死亡」でしょう。
どのような場面で使われか。
「死亡」の原因が死亡した人間またはその周囲による愚かな行為にある場合です。
愚かな行為によって死亡することは、まるで自ら死にたがっているかのようだという皮肉ともえいます。
簡単にいえば「自業自得で死亡」という意味ですね。
安楽死の場合は、使いません。それを実行する人は、死亡を良い結果として実際に望んでいるため、逆説的なユーモアが生じないからです。
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:32:13.43 ID:ZPNf5eR7M.net
>>2
解説されても
この日本語を理解できるのか
解説されても
この日本語を理解できるのか
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:36:02.90 ID:a/Zv9zBId.net
>>2
素朴な名前からの知的な解答で草生える
素朴な名前からの知的な解答で草生える

【イチオシ】友だちといつでも「協力」&「対戦」が楽しめる!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:24:59.73 ID:NyS/fh7C0.net
ネットスラングの説明難しいのにたけくん優秀やね
知能高そう
知能高そう
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:26:09.58 ID:oPtBYWBT0.net
すごくわかりやすい
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:26:39.11 ID:HdrXEo72p.net
はえーわかりやすい
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:27:19.07 ID:yoV8ROW30.net
z90884さん
申し訳ありません、意味が分からずあくまで予想に過ぎないのですが、
ぐう蓄というのはもしかすると「寝だめ」のことではないかと思いました。違っていたらごめんなさい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235587197

申し訳ありません、意味が分からずあくまで予想に過ぎないのですが、
ぐう蓄というのはもしかすると「寝だめ」のことではないかと思いました。違っていたらごめんなさい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235587197

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:28:11.07 ID:NyS/fh7C0.net
>>7
無能
無能
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:28:21.92 ID:pqhEOQfpa.net
>>7
ワロタ
ワロタ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:28:34.32 ID:t9r+XJDoa.net
>>7
草
草
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:29:14.02 ID:aitBChbba.net
>>7
天才
天才
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:27:36.07 ID:EwyISw0m0.net
なんJ民ならネタやぞの一言で済ませそう物なのに優秀
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:27:40.20 ID:R7PdPmGtp.net
2ちゃんねるを日本語の勉強材料にしたらいかんでしょ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:27:43.30 ID:SsrnTHVu0.net
おい天才か
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:27:56.52 ID:qiRtX5VE0.net
2ちゃんで勉強ってどんな日本語覚えて話すんやろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:35:05.07 ID:fWSNn9LTM.net
>>11
前にあったアメリカのネットの言葉覚えるやつみたいになるんやろなぁ
スラング連発する
前にあったアメリカのネットの言葉覚えるやつみたいになるんやろなぁ
スラング連発する
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:28:10.72 ID:3TnipAVB0.net
日本語達者で草
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:28:13.26 ID:aitBChbba.net
なんJを日本語の教材にしてるブラジル人サイドが悪い
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:29:20.30 ID:t9r+XJDoa.net
>>15
ブラジル人が流暢な猛虎弁喋りだしたら草生やさずにいる自信ないわ
ブラジル人が流暢な猛虎弁喋りだしたら草生やさずにいる自信ないわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:28:47.15 ID:fzi+WvMZ0.net
ネット掲示板だと生きた日本語が学べそうだけど、2chの日本語はわりと死んでる
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:28:57.79 ID:R7PdPmGtp.net
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:29:26.06 ID:335BIIV40.net
ぐうぐうを蓄積するからぐう蓄か
ぐう畜なんかよりそっちのほうが面白いな
ぐう畜なんかよりそっちのほうが面白いな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:29:31.87 ID:1P7lesDtp.net
明瞭な説明やな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:29:47.99 ID:L4IfKihw0.net
なんJにおるのは日本人どころか人間ですらないやで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:30:24.38 ID:YkXmVrN3x.net
たけくんとかいう潜在的先生
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:30:30.62 ID:1UxXoiyh0.net
知恵袋にはたまにこういう有能がいるからええわ
ガイジはポイーで
ガイジはポイーで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:30:33.25 ID:d8651bTc0.net
サンキューたけくん
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:31:26.09 ID:w3YGp8zza.net
カッスレでも見たのかな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:32:18.21 ID:ck0DLJmea.net
2ちゃんで日本語の勉強してたら現実で2ちゃん用語ばっかで変な喋り方になりそうww
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:33:15.35 ID:I3WzWtDkd.net
ぐう聖ぐう畜辺りはぐうの音も出ないって言葉知らんで使ってるやつ結構いそう
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:33:37.02 ID:OCRKwWU00.net
ネットスラングの意味を説明するのって結構むずいよな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:33:44.57 ID:VDfLYQJLd.net
なおまにあわんもよう
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:33:58.08 ID:FpI10Ln8a.net
その下のやつの無能感
頭の良さってこういうことやろな
頭の良さってこういうことやろな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:34:28.23 ID:18l7mXH0a.net
ぐう=すごいって意味で使ってる奴多いやろ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:35:25.50 ID:n5K9NRqud.net
>>46
意味似てるやん
すごいの最上級がぐうやろ
意味似てるやん
すごいの最上級がぐうやろ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:34:55.26 ID:TsaR/7Eu0.net
お前ぐう蓄?
無事死亡
で会話できるな
無事死亡
で会話できるな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:35:26.08 ID:yq4x7v6W0.net
頭ええなあ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:36:04.27 ID:LZj+FnRed.net
逆にポルトガル語のスラング教えてもらいたいで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:30:54.05 ID:dcm7fVi10.net
たけくんすごいけど日本語勉強してる相手にこれは通じるんだろうか
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:31:46.40 ID:n5K9NRqud.net
>>33
確かに
確かに
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 12:28:10.90 ID:ffbZ1McR0.net
こう的確に文字に起こして説明できる人ってすごいわ

【イチオシ】友だちといつでも「協力」&「対戦」が楽しめる!
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482117755/

◆知恵袋「○○?とんでもない!そんなことやったら大変です!(迫真大嘘)」
◆質問者「教えてください」ヤフー知恵袋ユーザー「まず自分で調べるべきでは?」
◆知恵袋「ぐう蓄とはどういう意味でしょうか?? 」
◆【画像あり】作者がぐう聖ぽい漫画
◆質問者「教えてください」ヤフー知恵袋ユーザー「まず自分で調べるべきでは?」
◆知恵袋「ぐう蓄とはどういう意味でしょうか?? 」
◆【画像あり】作者がぐう聖ぽい漫画
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 23:52 ▼このコメントに返信 サンキューはガッツにかかるんだよなぁ・・・
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 23:54 ▼このコメントに返信 無事死亡の説明が分かりやすくて草
こんな簡潔に説明できる気しないわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 23:55 ▼このコメントに返信 的確な説明だけど日本語初心者には通じなさそうだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 23:55 ▼このコメントに返信 はえ〜なんとなくの感覚を文章にするって難しい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 23:57 ▼このコメントに返信 たけくんカテゴリマスター不可避
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 23:58 ▼このコメントに返信 たけくんのネットスラングに対する理解度の深さに草
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月19日 23:59 ▼このコメントに返信 えー、たけくん頭いいか?
シンプルな事をよけい分かりにくくして伝える感じなんだが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:00 ▼このコメントに返信 めっちゃわかりやすいw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:00 ▼このコメントに返信 2ちゃんねるを日本語の勉強として読んだら
偏った言葉ばかり覚えそうだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:06 ▼このコメントに返信 無事死亡ってこういう意味やったん
知らんかったわ
なんか予想通り悪い結果になった時の自嘲語みたいな印象があったけど、あれは転じて使われてた感じかね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:06 ▼このコメントに返信 ゆとりより日本語堪能ワロ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:06 ▼このコメントに返信 たけくん説明わかりやすすぎて嫉妬しちゃう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:07 ▼このコメントに返信 ※7
日本語勉強中のブラジル人にはわかりにくいかもしれんが、日本人にはめっちゃ分かりやすい明瞭解説やんけ
感覚で理解するのは単純かもしれんが、説明するために言語化するとなると難しいやろネットスラング
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:08 ▼このコメントに返信 たけくんしゅごい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:08 ▼このコメントに返信 米7
ならシンプルに説明してみせろハゲ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:10 ▼このコメントに返信 ニュアンス的には笑顔の天使の絵文字
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:13 ▼このコメントに返信 丁寧な説明なだけでわかりにくいものではないんじゃない
まだ日本語に対しての理解が浅いと思われる人相手には複雑な説明かもしれないけれど文の意味さえ伝われば誤解が生まれない形で良いのでは?
確かに外国の人相手だと一見難しく見えるだろうけど日本語の持つニュアンスとかの背景も説明しているから逆に外国の人に適した説明だと思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:16 ▼このコメントに返信 スベったギャグを真面目に解説されてるようで恥ずかC
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:19 ▼このコメントに返信 こいつ仕事出来るで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:20 ▼このコメントに返信 たけくんの文章は、単語がわからなくても辞書引けば十分解読できるレベル
こういう人に私はなりたい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:21 ▼このコメントに返信 一言で言えば「やらかした」とか「自虐」なんだろうけど、
それがどうして「無事」「死亡」になるのかを外国人に説明しようとすると難しいな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:23 ▼このコメントに返信 コメ7のアホさが際立つ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:26 ▼このコメントに返信 案の定死んだ のイメージやったわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:27 ▼このコメントに返信 魔剤ンゴ!?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:30 ▼このコメントに返信 起こるべくして起きた最悪の結末
滞りなくスムーズに結末に向かうサマが無事って単語
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:43 ▼このコメントに返信 安楽死だと思ってるなら実際に誰かが命を落としてると思ってそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:44 ▼このコメントに返信 たけくん説明は的確ではあるが、相手に合わせて説明出来ないやつは無能でしかない。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 00:56 ▼このコメントに返信 ごほうびにたけくんのちんぽしゃぶってあげたい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 01:08 ▼このコメントに返信 たけくんの優等生感すごい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 01:12 ▼このコメントに返信 無事死亡ってニュアンス的には案の定悪い目にあった的な感じじゃないの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 01:24 ▼このコメントに返信 何人か指摘してるけど、無事っていうのは「(特別な)事が無かった」ということだから、「順当に」とか「予想通りに」ってニュアンスがある言葉。
で、死亡っていうのは悪い結果の言い換え。テストがうまくいかなかった時に「あのテスト死んだわ」とか言うのと同じね。
だから無事死亡は「順当に悪い結果になった」とか「予想通り悪い結果になった」という意味合いだよ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 01:36 ▼このコメントに返信 サンキュータッケ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 01:43 ▼このコメントに返信 ※7
たけくんの説明が上手いのは文章力もさることながら、日本語が読めさえすれば他の予備知識は要らないってところがキモなんだよ
君からしたら「知ってて当然」という事をキッチリと説明する事で、途中で詰まる人間を極力減らしている
シンプルな回答ほど受け手に知識を要求するから、むしろ作るのは簡単になるよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 01:55 ▼このコメントに返信 ブラジルの人理解してて草
サンキューたけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 02:03 ▼このコメントに返信 ちゃんと日本語的には意味が通じる的確な解説で感心する
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 02:12 ▼このコメントに返信 ※31
だよなぁ。
タケくん絶賛が多いが回答がちょっと違う気がするわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 02:39 ▼このコメントに返信 4chよろしくネトウヨが湧いてかえって日本の悪評をばら撒くことになるんだからまとめんなよこういうサイト
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 02:44 ▼このコメントに返信 無事→問題がない
死亡→バッドエンド
バッドエンドに至るまで問題がなかった
→最悪な結果になって当然の行動をした
→無事死亡(常識に照らし合わせれば当然の結果と分かるような事柄と行動により、最悪な結末を回避できなかった事に対する自虐的表現)
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 03:44 ▼このコメントに返信 米31
俺もその意味だと思ってたな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 04:22 ▼このコメントに返信 ※31
(当時知らずに)○○してしまい無事死亡という使われ方もあるし
順当に〜は自業自得で説明されてる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 04:57 ▼このコメントに返信 いやこんだけ日本語使えるレベルならスラングを勉強しても大丈夫なレベルでしょ
たけくんの説明はそこまで適切じゃない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 06:41 ▼このコメントに返信 ぐうの音も出ないほどの聖人
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 07:33 ▼このコメントに返信 カッスレで日本語の勉強しても現実の小笠原は畜生じゃないんやで
キンタマーとか言わへんねん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 09:52 ▼このコメントに返信 よくわからんくせにに回答する奴の気が知れん
しかも「ぐう畜」とかググればわかることを
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 11:04 ▼このコメントに返信 R.I.P
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 13:38 ▼このコメントに返信 スラングです
でええやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月20日 15:52 ▼このコメントに返信 > 詳しく説明して頂いてどうもありがとうございました。
> 無事死亡って悲惨な結果に終わる人がふざけて言う表現ですね!
> これから使っていきたいと思います!どうもありがとうございました!
お礼の言葉がこれだぞw これから使っていきたいと思います!笑うわw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月21日 20:48 ▼このコメントに返信 確かにノリとしてはR.I.P.やな