1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:17:54.34 ID:1FS+uoPwM.net 
有能過ぎるやろ



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:18:21.04 ID:PznmKFNA0.net
なおJ民はなんJで放棄する模様

482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:06:22.03 ID:lLIya2mxa.net
>>2
これほんま無能

846: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:26:38.60 ID:kNpjgkjE0.net
>>2
悲しい



 【イチオシ】友だちといつでも「協力」&「対戦」が楽しめる!





3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:18:22.03 ID:1FS+uoPwM.net 
しかも自律神経まで正しくしてくれるし

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:18:36.47 ID:0ua95AOOM.net
無料だからすごい

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:19:34.14 ID:IHq8YOt80.net
>>4
睡眠の時間働けたらお金貰える→睡眠は有料。
睡眠ってゴミやな!

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:18:44.78 ID:1FS+uoPwM.net 
今日も絶対睡眠するわ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:19:30.81 ID:1FS+uoPwM.net 
ストレスにも効くし風邪には睡眠が一番ええらしいぞ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:20:10.67 ID:aH1STvcc0.net
>>6
スゴスギィ!

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:20:02.42 ID:pgcREgjO0.net
わかる

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:20:12.86 ID:1FS+uoPwM.net 
ぶっちゃけ食事と睡眠さえちゃんとしとけば健康になれるど

838: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:25:58.64 ID:BPrQOCMZ0.net
>>10
仕事がそれをさせてくれんのや

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:20:19.90 ID:pgcREgjO0.net
自宅以外だと明らかに回復HP減るのなんなん

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:21:00.32 ID:1FS+uoPwM.net 
>>11
慣れない環境やない?枕とかさ
睡眠は奥深いで

839: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:26:00.73 ID:KYWXcFsi0.net
>>11
ビジホのほうが気持ちええわ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:20:28.25 ID:wtxcKDqIa.net
人生の3分の1費やしてるしな

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:21:12.09 ID:O4+YhGmCa.net
ふかふかの毛布だいすき

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:21:13.14 ID:Ze5n1Ewn0.net
しすぎると最大HP減るシステムがリアル

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:21:56.19 ID:1FS+uoPwM.net 
サプリだの半身浴だのよりよっぽど睡眠の方がええで
布団と枕さえあれば睡眠出来るし
しかも電気代掛からんとかマジ神

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:22:19.12 ID:BbHdnO9d0.net
眠りが浅いのか体力減ってることあるわ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:22:58.72 ID:5dhONWn60.net
寝ても寝ても眠気が取れんのやが

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:23:55.91 ID:1FS+uoPwM.net 
>>22
それ自律神経狂ってるんちゃう?
食生活見直さんとアカンで

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:25:17.23 ID:Ze5n1Ewn0.net
>>22
その状態なると呪いやぞ
治すのめっちゃ大変

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:26:48.19 ID:ahrKX7iU0.net
>>22
わいもこの状態続いたけどマジで厄介やぞ
仕事の大事な会議とかでも平気で眠くなる
車乗るんやったらマジで気つけや

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:27:59.86 ID:RQgyvrCz0.net
>>22
マジで治したほうがいい
ワイも一時期一日14時間睡眠がデフォになってたけど本気で治すまでに何年もかかった
今でも絶対に8時間睡眠しないと一日しんどいんだから

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:28:07.68 ID:BxoQm35L0.net
>>22
睡眠時無呼吸症候群かもしれんぞ
寝てる時に呼吸とまってるとかいびきひどいとかいわれないか?

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:23:14.03 ID:1FS+uoPwM.net 
疲れてる時はガチで無理してでも寝た方がええよ
脳が休まるからな

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:23:30.59 ID:K+38jlr20.net
3時間後に成長ホルモンが出てくるで

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:24:09.12 ID:C/Qwg7B80.net
枕にちょっと課金するだけで回復力上がるのに無課金で寝る馬鹿共

276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:53:42.81 ID:zefOaPc50.net
>>26
寝るの無料じゃないやんけ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:24:23.73 ID:/l5rrFP10.net
人間とかいう1日の1/3寝ないと行動できない無能wwwwwwwww

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:24:38.68 ID:1FS+uoPwM.net 
俺はこれから睡眠して脳を休めて身体の疲れ回復させるわ ほな

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:24:53.14 ID:d8R4y6Hda.net
時間効率悪すぎだろ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:25:28.05 ID:CvLDhDIE0.net
なんJ民スヤスヤでワロタ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:26:05.70 ID:+jpzY9Dz0.net
目覚まし止めて寝なおす時の(お布団最高や…)に勝る快楽はないやろ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:26:20.06 ID:12LwrG/i0.net
ワイも不眠気味や
ドリエルってどーなん?

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:27:17.42 ID:Ze5n1Ewn0.net
>>35
ワイこの前はじめて飲んだ
寝れることは寝れる

でもいきなり朝になっててめっちゃ眠い

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:34:23.52 ID:XMWRP5+V0.net
>>35
ドリエルは抗ヒスタミン薬(花粉症とかの薬)の副作用で眠くなるだけやから、効く人には効くけど効かん人には全く効かない
眠れないなら、素直に眠剤もらった方がええ
内科とかでも普通にくれるし

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:40:32.00 ID:aH1STvcc0.net
>>35
それなしで寝れなくなるうえに、どんどん服用量が増えるからやめといた方がいい

運動しとほうがええと思う

280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:53:59.86 ID:JA7u6Y2Za.net
>>35
iherbでメラトニン買ってみ
睡眠薬よりも死ぬほどよく眠れるぞ
1mgか3mgにしとけよ

294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:54:59.38 ID:3U5e/hWg0.net
>>35
似たような成分で格安なレスタミンをおすすめする

598: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:12:20.33 ID:EPvR3ROa0.net
>>294
これ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:26:35.56 ID:reGe+3c60.net
満腹状態と腹減った状態で寝るのはNGやで

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:27:19.35 ID:fRTem3xgp.net
>>36
なんで腹減ったまま寝たらだめなん?

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:29:16.92 ID:Ze5n1Ewn0.net
>>42
腹の中のものがHPに変換されるんや
腹がからっぽだと肉体が削られてHPになる
しかもあまり変換されない

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:30:03.36 ID:BbHdnO9d0.net
>>56
はえ〜
ワイはこれが原因っぽいな

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:30:38.79 ID:fRTem3xgp.net
>>56
ほーん
腹減ったまま寝るダイエットでは思ったより痩せんのか?

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:43:29.80 ID:JrVcTPjn0.net
>>66
主に脂肪じゃなくて筋肉が食われるぞ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:26:42.07 ID:C/Qwg7B80.net
風呂入って30分ストレッチしてから寝ろ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:26:59.09 ID:IhrTFIUvK.net
休んでると見せかけて引き出しの整理してる大脳とかいう体内社畜の鑑

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:27:08.22 ID:H37vfxGD0.net
ワイ20時間睡眠マンは否定的

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:27:39.64 ID:oJX0qT0c0.net
ワイ睡眠無課金勢、スタミナ回復が遅い模様

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:27:44.53 ID:QRL3Efzn0.net
寝たいときに眠れない欠陥システム

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:27:58.41 ID:Ze5n1Ewn0.net
ワイ2度寝大好きマン
わざと5時に目ざましかけたりする

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:29:03.24 ID:C/Qwg7B80.net
>>47
わかるけど身体に悪いぞ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:29:49.57 ID:Ze5n1Ewn0.net
>>52
めっちゃ眠りが浅いのが悩みや
ずっと寝れたことないわ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:31:04.13 ID:C/Qwg7B80.net
>>60
寝る前のPC携帯はアカンで

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:32:20.31 ID:Ze5n1Ewn0.net
>>69
これやろなぁ
でも携帯いじりたくなるんよなぁ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:33:31.79 ID:C/Qwg7B80.net
>>77
試しに今日だけでも今から風呂入ってストレッチして寝てみろ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:28:47.73 ID:N2z7FG810.net
結局どんな栄養ドリンクよりも効く

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:29:33.38 ID:3mW8c/gBd.net
昔の人は快適に眠れないから寿命短かったかもな
もちろん食生活も影響するけど

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:31:20.28 ID:o6vrJ6Ag0.net
・枕元にスマホを置かない
・次の日の事は考えない
・途中覚醒時に絶対に時計を見ない(アラームはかけている前提で)

これ守るだけで随分と違うで

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:32:15.37 ID:7lNyalkPM.net
>>73
次の日の事を考えないという事を考えるのはええの?

考えちゃダメだ!考えちゃダメだ!って感じで

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:32:57.64 ID:o6vrJ6Ag0.net
>>76
すぐにそういう思考に至るんなら睡眠云々の前にもっと行く所あるやろ

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:33:09.44 ID:WwKiblvwa.net
最近寝る前に物語考えないと眠れない
今ピッコロポジのキャラが登場して盛り上がってる

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:33:34.13 ID:Ze5n1Ewn0.net
>>80
ワイはプロレスする

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:35:32.68 ID:1GSkc4e4p.net
>>80
ワイもやで
今んとこ3作できたんやが最近完結した1作目の新作エピソードを考えてる

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:40:02.36 ID:WwKiblvwa.net
>>106
偶然やなワイも3作目や
ちょっと凝った話にしようと思ってるけど20年前の「極白の7時30分事件」と現在を繋ぐ設定が大変や

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:42:34.54 ID:1GSkc4e4p.net
>>129
ワイは主人公がとにかく防御最強設定なんやけど相手が光の能力持ってて
遠隔攻撃で光の矢放つから防御最強でも防げるわけなくて模索してるとこ

303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:55:23.40 ID:vt1fgvsga.net
>>150
こんなん恥ずかしくて絶対言えないけどやっぱりみんなやってるんやな安心した

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:34:23.04 ID:mJ11zrvq0.net
睡眠時間5分くらい減ったところでほとんど変わらんやろ、ちょっとスマホいじるか

何でこんな時間なんや……

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:34:44.70 ID:reGe+3c60.net
寝る前1時間の喫煙もアカンで
寝酒も夜中に目が覚める原因や

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:35:30.85 ID:7WCfNvBZ0.net
ワイ夜勤、いつも3時間で起床
寝る2時間前に風呂入ってカフェイン8時間経ちしてデパスと薬局の眠剤とアルコールちゃんぽんしてこれやぞ
もうアカンわ

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:36:46.49 ID:mCW6iTPU0.net
>>105
やっぱ夜勤って人間がやったらあかん行為やわ

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:37:37.50 ID:ngG9OEyAK.net
>>105
寝酒はやめた方がええで
ゆったりした音楽流してストレッチでもしよう

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:40:46.57 ID:XMWRP5+V0.net
>>105
眠剤アルコールちゃんぽんはあかんわ
遮光カーテンとか雨戸使って光を遮断して、部屋真っ暗にしてみ
で、風呂上がったらスマホPCはいじらないで豆電球の明かりで軽くストレッチして電気消して寝ればええ

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:36:08.39 ID:BJT5JXy1d.net
一週間ごとに勤務時間変わるから自律神経ぶっ壊れるわ
今日は夜勤やし、来週は昼間仕事やし

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:36:53.88 ID:lzZh035j0.net
>>108
ワイもこれや
体おかしなるわ

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:39:00.27 ID:jNj43QJb0.net
>>108
年とると切り替えできなくなってガチできつくなるぞ
ワイはそれで3交代やめた

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:35:47.02 ID:m11LPAgT0.net
正直九時間は寝ないとキツいんやけど半日も時間取れんわ
しかもここまで寝ても昼過ぎには眠くなるし

737: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:19:35.84 ID:+STgeFBz0.net
>>107
ワイもロングスリーパーやわ
寝ないときつい

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:38:09.40 ID:1GSkc4e4p.net
朝起きて時計見たら起きる予定の1時間前であと1時間も寝れるやんけってなったとき最高

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:38:18.92 ID:R/UAqq6B0.net
人生の1/3が睡眠と聞いてから布団や枕にこだわるようになった
人生80年として20年以上寝てるという

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:39:34.48 ID:mJ11zrvq0.net
>>123
言うほど毎日8時間寝てるか?
6時間やったら1/4やぞ。もういらんわそんなん

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:39:31.26 ID:YucLnReTa.net
睡眠時間削られると仕事で病み始める

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:40:09.34 ID:ahrKX7iU0.net
睡眠時間に行動できるようになればなぁ

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:40:55.74 ID:e/lzTHTtd.net
寝溜めはできないのに睡眠不足は溜まる糞システム

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:40:57.67 ID:Xu/ubqXKd.net
ストレッチって効果あるん?

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:41:50.34 ID:V6WQhu1C0.net
>>136
めっちゃ効果ある

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:41:22.91 ID:JWCSs4iiM.net
アルコールをホットミルクに変えるだけで睡眠の質一気に向上しそう

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:41:52.34 ID:HPpZ7MbO0.net
寒くなると暖かい布団で寝るのすこ

なお起きるのが辛くなる模様

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:42:08.82 ID:NWXsS7Lr0.net
なおストレスや病気でゴリゴリ効果が削れる模様

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:42:51.05 ID:iNoQ+6PH0.net
睡眠時無呼吸症候群のワイ低みの見物

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:43:25.21 ID:V6WQhu1C0.net
睡眠時無呼吸の奴はブリーズライト貼って寝ろ

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:44:20.49 ID:iNoQ+6PH0.net
>>157
それだけでは全快しないんやで
殺すぞ

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:43:06.33 ID:cQM/0vC70.net
ワイナルコレプシー、寝ても寝ても眠い

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:43:44.96 ID:V6WQhu1C0.net
>>154
阿佐田哲也かな

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:45:11.86 ID:cQM/0vC70.net
>>164
麻雀はクソザコナメクジな模様

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:44:32.58 ID:m11LPAgT0.net
>>154
やっぱ仕事に差し支えるんか

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:46:33.23 ID:cQM/0vC70.net
>>171
せやな
薬が覚せい剤みたいなもんやから心臓バクバクして辛いし頭は働かないし糞や糞

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:43:17.98 ID:JWCSs4iiM.net
初期費用で布団と枕さえ買っとけば他に金掛からんし
健康になって体調も良くなって最高の趣味だな

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:43:34.92 ID:inZV9GgB0.net
女の子と一緒だと回復量倍増するわ

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:45:51.80 ID:7XqQADBZ0.net
冬はいくらでも寝れるわ
ぬくぬくお布団最高や

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:47:01.84 ID:HPpZ7MbO0.net
前に知り合いからハルシオン貰ったけどあれヤバすぎだろ
次の日仕事で眠れないから飲んだら意識飛んで次の日目覚ましの音も聞こえないから遅刻したわ
その日一日中頭が回らなかったわ

468: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:05:45.74 ID:4GSB3Tmha.net
>>197
ハルシオンとか強めの睡眠導入剤やから数時間で効果切れるぞ
プラセボ効果やね

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:48:24.17 ID:J3mLurr40.net
寝不足はガチで寿命削るからな
眠らない自慢しとるやつはちゃんと寝ろ

216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:49:15.01 ID:1GSkc4e4p.net
寝るまえに好きなキャラとイチャイチャ妄想するのクッソ楽しいぞ
初夜も終えたで
ちな童

241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:51:24.05 ID:U454BfZr0.net
>>216
興奮して眠れなくなる

260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:52:46.80 ID:zRZ9R59F0.net
>>216
俺は百合妄想楽しい

417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:03:04.44 ID:I4L2tjAI0.net
>>216
ほんとこれ

903: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:31:07.48 ID:66W3cFEm0.net
>>216
ワイそのせいで床オナニストになってもうたわ

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:49:21.06 ID:VkB/HCLO0.net
寝すぎると損した気分になるからいつも夜更かししてしまうわ

219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:49:24.36 ID:KW3aYYIr0.net
布団に入っても眠れん時ほんまきらい

220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:49:34.23 ID:zYV2mLIG0.net
>>219
ほんとこれ

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:50:25.10 ID:qz1KfVNEd.net
>>219
部屋暗くして横になって目つむるだけで体力回復するから我慢するんやで

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:49:59.24 ID:zYV2mLIG0.net
眠りに入るって行為が謎すぎんねん
寝させろや

232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:50:39.64 ID:QxvyMNrop.net
>>227
それ考えると眠れなくなるで

231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:50:36.39 ID:4Ec+pWXj0.net
キリン「睡眠に8時間かけてるヒトカスwwwww」

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:54:04.50 ID:xNNcdccM0.net
>>231
ワイカモメ寝ながら海を渡る

236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:50:51.63 ID:EoEqrtFp0.net
寝る前に妄想するとそっちに集中して永遠眠れんわ
しゃーないから低音量で音楽流しまくって集中出来ないようにしとる

240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:51:07.93 ID:iNLRiO2M0.net
お湯入れた水筒枕元に置いとくのにハマってる
コップ一杯分くらい飲んで体の中から暖めるとベッドから出るの楽

245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:51:39.70 ID:/IoZivyS0.net
90の倍数分間寝るのがいいって聞いたで

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:51:56.36 ID:3U5e/hWg0.net
6時間も寝なきゃ回復しないとか無能やろ。。
1日は24時間しかないねんで

249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:51:59.91 ID:gl/aBd4E0.net
寝ると朝が来てしまうからなあ

258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:52:42.28 ID:znhqygUt0.net
>>249
どんなに嫌でも明日は来るんだ

263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:53:00.93 ID:Zn5n07RS0.net
目が覚めたわまだ時間的に眠れるな(4:00)

また目が覚めたわ(4:30)

これの繰り返しだわ

264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:53:01.35 ID:/DCe3+gm0.net
寝る前に栄養ドリンクって良くないん?

272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:53:35.98 ID:aeH75yYhM.net
>>264
寝る前のカフェインはあかんで

277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:53:44.80 ID:8RULHac00.net
>>264
大体カフェインとか入ってるやろうから睡眠浅くなるやろ

278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:53:47.93 ID:595OUHBH0.net
>>264
寝るのにも体力いるから悪いことでは無いで
疲れすぎてると逆に寝れんし

300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:55:17.77 ID:haGHdWoj0.net
>>264
昼寝前にコーヒー飲むのはええらしいけど

266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:53:05.38 ID:s7ZN/Tot0.net
ほんまゲームみたいに回復するわ

286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:54:27.82 ID:Gh3U7edYM.net
気合い入れて栄養ドリンク飲んで寝る奴想像したら草w

291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:54:49.91 ID:7WCfNvBZ0.net
>>286
いっぱい回復するンゴ!!!

295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:55:06.28 ID:1+Hc8ZVM0.net
夜更かしすればするほど寝付けなくなるのなんでや
10時位に寝るときはすぐスヤスヤなのに2時過ぎに寝ようとすると目が冴えてしゃーない

317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:56:17.93 ID:7WCfNvBZ0.net
>>295
夜更かしというか電気消してスマホ見てたら電気付けてスマホ見るより目が冴える感じはある

321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:56:23.18 ID:pgcREgjO0.net
>>295
脳と身体が
あ! 起きてるモードやな
って判断するんちゃう?

299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:55:16.30 ID:iZIMFchlK.net
寝汗だけどうにかしてくれたら最高なんやが

302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:55:22.52 ID:bR4GEEkW0.net
寝てる途中は緑の光が出てるイメージやわ

306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:55:47.42 ID:aj9grgZv0.net
昼とかに一瞬寝るだけで全然違う、ほんま回復する

322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:56:24.57 ID:tGcSSYaS0.net
時間かかりすぎやねん
30分ぐらいで1日分回復せーや

331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:57:07.67 ID:595OUHBH0.net
>>322
■■「ええ薬あるで」

347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:58:10.46 ID:1GSkc4e4p.net
はよ寝たいけどなんJもしたいし読書もしたい
1日24時間は短すぎ

351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:58:25.47 ID:gl/aBd4E0.net
でも10時に寝て6時に起きるみたいな生活になると働くために生きてるみたいで嫌やん

353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:58:31.03 ID:FbKyfU4I0.net
たまに短時間で凄い寝た感覚あるよな
あれを習得したいわ

379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:00:14.46 ID:/kpOsg94r.net
>>353
ワイ「あー眠いちょっと横になるやで」
ワイ「zoo…zoo…」
ワイフ「アッ!?寝過ぎたわ」

時計見たら3分しかたってないことあったであれはお得やった

356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:58:43.82 ID:nkpaXP6j0.net
睡眠で枕と布団の重要さを知ってからはハッピーハッピーやわ
あと10年早く気づきたかった

360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:58:55.20 ID:qzwKIz800.net
この考え方はせえへんかったわ
サンキューイッチ

361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:58:55.51 ID:zRZ9R59F0.net
おすすめの枕教えてクレメンス

373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:59:38.02 ID:3U5e/hWga.net
>>361
テンピュールすこ

376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:00:11.77 ID:mZp+a/v30.net
>>361
ニトリの2番目くらいに安い普通の枕

384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:00:50.22 ID:RT31Jlto0.net
>>361
結局裸の低反発をタオルで調整するのが一番だよね

881: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:29:10.06 ID:UaL0jAlT0.net
>>361
西川リビングのホテル仕様枕のフェザー&パイプ

377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:00:12.75 ID:pgcREgjO0.net
ワイの使ってる枕これや

rapture_20161219211946

安もんやけどなぜかやたら眠れる

383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:00:40.44 ID:pYwxq7m90.net
肌荒れとか早く寝たら体感でわかるくらいよくなって怖い

394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:01:32.59 ID:E09LxINZa.net
>>383
徹夜した次の日とか指先の皮が剥がれまくって炎症っぽくなるし睡眠ヤバすぎるわ

392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:01:13.49 ID:qOa8tOd60.net
頭痛いから寝るわ

起きたら治ってる

404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:02:13.15 ID:wIxFJprNM.net
>>392
これすごいよな
頭痛は大体飯食うか寝るかどっちかで治る

416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:03:01.52 ID:ow3G4Xn+a.net
>>392
これホンマ有能、イブ飲んで寝たら頭痛消えてる

398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:01:42.80 ID:KtRYP0Yt0.net
マットレス何かったら良いか分からんわ
専門店行ったら30万とかして今すぐ買えんわ
トゥルースリーパーってどうなんや?

470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:05:54.94 ID:q5JltQLGd.net
>>398
ウレタン系は夏フニャフニャするし冬は硬くて微妙

494: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:07:01.19 ID:3U5e/hWga.net
>>470
冬硬いのにもっちりしてるの好き
夏のヘニャヘニャ好きじゃない

400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:01:46.51 ID:q0ODcNCup.net
ふつうに寝具語り合うスレとか有ってもええと思うわ

415: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:03:00.65 ID:3U5e/hWga.net
>>400
でもそんな取っ替え引っ替え出来るもんじゃないから
結局今使ってるものに満足してるかどうかだけでしか語れんで

409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:02:47.75 ID:1GSkc4e4p.net
3時間しか寝てないときって冷や汗かくし宙に浮いてる感覚になるしやばお

425: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:03:22.13 ID:d3w/iuxzr.net
>>409
3時間睡眠ヤバいよね 動悸がアカン

475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:06:12.03 ID:xNNcdccM0.net
>>409
動悸と寒気と変な脂汗が出るんだよなあ
6時間寝ないとあかんわ

424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:03:21.78 ID:AXNPKn7qp.net
マンションとかアパート住みの奴らは少なからず騒音で睡眠妨害されてるんやで

428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:03:31.13 ID:slE04Ngra.net
耳栓とかいう最強道具wwwwwwww

439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:03:56.26 ID:Ymw56Hig0.net
しかし歳取ると寝ても完全には回復しなくなってくるんだよな
昔は睡眠時間3時間でも頑張れたのに今は6時間寝ても眠いわ

440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:03:57.85 ID:U6OL1ycf0.net
猫回復時間長すぎへん?
1日18時間くらい回復してるやん

485: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:06:36.42 ID:i12OmoFI0.net
>>440
まあガチ寝なのは3時間やし

446: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:04:27.69 ID:wIxFJprNM.net
>>440
あいつら寝てるけど起きてるから

450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:04:45.47 ID:U6OL1ycf0.net
>>446
哲学かな?

443: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:04:17.72 ID:pgcREgjO0.net
ワイ将
このあとの睡眠に備えて暖房を強めにして
部屋を加湿するファインプレー

はよなんJやめんとな…

461: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:05:13.27 ID:/kpOsg94r.net
>>443
パナソニックの加湿器買ったけどくっそ気に入ってるわ朝起きたときののどの痛みなくなった

444: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:04:19.90 ID:qtCcUVLi0.net
5分寝ただけで力みなぎるのすごE
寝不足でふらふらしてても便所で5分寝るだけですっきりや

462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:05:16.98 ID:3U5e/hWga.net
>>444
ワイも昼休みまで持たない時トイレで5分くらい寝るわ

449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:04:42.53 ID:mZp+a/v30.net
ニトリの寒いとあったかくなり暑いと涼しくなる布団有能

460: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:05:11.41 ID:0AGiUA/v0.net
>>449
わいもそれや
9月から5月までそれで大丈夫だから助かる

464: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:05:26.28 ID:RZzXNE+y0.net
未だに睡眠の代替手段が全く出てこないの凄いよな

477: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:06:14.11 ID:QSzRVyAU0.net
薬局に売ってる目の疲れをとるアイマスクヤバいで
朝起きたら目玉取り替えたかのような爽快っぷり

555: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:10:18.93 ID:4GSB3Tmha.net
>>477
目頭暖めるホットアイマスク系はホンマ気持ちよく寝れるわ

499: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:07:16.86 ID:KJX3ZCO20.net
ワイ不眠やから課金して薬買ってるで
枕もマットレスも大して効果なかったわ

503: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:07:33.60 ID:O89TqFXTd.net
瞑想ってどうなん?

511: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:08:08.16 ID:pgcREgjO0.net
>>503
ええで

寝る前に座禅とかええで

スマホに座禅支援アプリあるで探せば

519: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:08:38.37 ID:QqP3uPxGM.net
>>503
瞑想初心者やけど5分くらい目瞑ってあぐらかいてると軽い眠気は吹っ飛ぶで
瞑想ホンマに凄いと思うわ

546: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:09:53.49 ID:nSrFbGTvr.net
結局寝ためってできるんか

571: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:10:55.10 ID:c2E568H40.net
>>546
関係無いで
むしろ休日だけ多く寝ると自律神経狂うから良く無い

574: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:11:08.11 ID:ow3G4Xn+a.net
>>546
できないらしいで、1日1日しっかりと寝るのが一番やね

552: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:10:08.36 ID:etyUEfuK0.net
夜11時には床につき必ず8時間は睡眠をとるようにしている
寝る前に温かいミルクを飲み20分ほどストレッチで体をほぐして
から床につくとほとんど朝まで熟睡だわ
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに朝目をさませるで

620: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:13:30.09 ID:RLSHI2ie0.net
>>552
おは殺人鬼

39f41fc7eb61a95a4c0d1e14ae340b5d

633: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:14:11.50 ID:ISuZxJ4R0.net
>>552
おう吉カス救急車来てるぞ

558: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:10:26.05 ID:5uJShYot0.net
もう永遠に睡眠だけでええわ

619: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:13:29.15 ID:O89TqFXTd.net
夜ワイ「覚えられんわ…………」
朝ワイ「You must respect the will of the individual」

626: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:13:46.81 ID:mZp+a/v30.net
風邪ひいたときの汗びっしょりで回復途中の状態すこ

645: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:14:50.27 ID:8RULHac00.net
ぶっちゃけ人生の時間の使い方のウェイトで言えば一番金使うべきは寝具やろ
座り仕事なら次に椅子、次いでデスクや

676: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:16:35.60 ID:+kA1Fb740.net
>>645
マットレスメーカーの常套句やな

652: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:15:25.15 ID:6tkTrSKCd.net
これほしい




658: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:15:43.85 ID:an47Vopd0.net
>>652
完全にヒロポンなんだよなぁ

669: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:16:15.55 ID:7WCfNvBZ0.net
>>652
覚せい剤かな

803: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:23:08.37 ID:+STgeFBz0.net
>>652
わかる、めちゃくちゃほしい

659: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:15:48.25 ID:izgg38Bb0.net
腰痛持ちにはほんまつらい

691: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:17:23.16 ID:595OUHBH0.net
>>659
腰の下にタオル丸めて入れるンゴ・・・
横向きに寝ると下にした方の首がやられるからアカン

665: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:16:04.62 ID:AXNPKn7qp.net
平日 規則正しく6時間
休日 明日が休みなんで夜更かし 徹夜は当たり前

こんな社会人多そう
寝るのが惜しくなってくる

674: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:16:26.00 ID:ZNfA9k7Q0.net
>>665
わし

678: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:16:40.72 ID:xMI5b+zh0.net
>>665
だいたいみんなそうやろ

672: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:16:22.90 ID:etyUEfuK0.net
寝る前にアルギニン飲んで体力の回復を図ろうとしたら回復しすぎてチンビンで眠れなくなった

680: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:16:50.24 ID:wIxFJprNM.net
>>672

684: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:17:08.63 ID:an47Vopd0.net
>>672
寝る前ならタウリンがオススメやぞ

685: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:17:10.11 ID:tQBhGuYq0.net
一日3時間くらいで十分なショートスリーパーと9時間以上寝ないとうまく頭と体が働かないロングスリーパーが入るらしいな
ワイはどっちかというと、後者の方なんやが周りから認知されなくて辛い

704: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:17:59.97 ID:1MacEtyXp.net
>>685
9時間以上寝たら2、3日体ダルそう

708: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:18:06.64 ID:SXDTWrkh0.net
J民流の速攻寝れる方法教えてくれや
今なんJしてる時点であかんのはわかるけど

721: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:18:43.73 ID:an47Vopd0.net
>>708
これホント知りたい
寝付き悪すぎて頭狂いそう

755: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:20:30.75 ID:eBo0IJ7R0.net
>>721
寝る1時間くらいからPCやスマホの画面を眺めることをやめる

740: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:19:47.71 ID:ThJs68IX0.net
>>708
本を読む(電子はNG)

741: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:19:49.95 ID:595OUHBH0.net
>>708
暖かくして寝る
枕カバーとか敷き布団カバーがもふもふだとなんか嬉しくなって寝れる

750: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:20:10.38 ID:KJX3ZCO20.net
>>708
薬と目肩温めとストレッチ
どんなに寝られない日でもこれで必ず寝れるで

751: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:20:13.53 ID:OplzRTE/a.net
>>708
寝る1時間前に風呂が最強やぞ
あと眠ろう眠ろうって思うと交感神経が関係してあかんらしいで

762: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:21:03.40 ID:7WCfNvBZ0.net
>>708
放送大学の院のラジオ録音聞いてたら途中で寝てる事多いわ

773: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:21:31.07 ID:ohr1tZcs0.net
>>708
1000から7引いてく

899: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:30:43.20 ID:O2nVR0Zi0.net
>>708
思考しないとよう眠れるで
脳内で言葉綴らない…平仮名1文字だけ決めてその文字以外考えたらアカンってルール

954: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:35:47.69 ID:qZC0BlXQ0.net
>>708
入浴して体温上げて、下がった頃が一番睡眠に適してるらしいで

714: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:18:32.33 ID:/kpOsg94r.net
>>708
syamuの動画垂れ流してる

726: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:18:55.22 ID:oZjp7SJ10.net
>>714
頭おかしなるで

865: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:28:07.43 ID:iUkxMZU/0.net
>>714
悪夢不可避

725: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:18:54.29 ID:udmPfWEP0.net
>>708
羊を数える

754: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:20:30.73 ID:OplzRTE/a.net
>>725
これ英語圏のみやろ

813: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:24:03.38 ID:SXDTWrkh0.net
サンガツ!
薬飲んで暖かくしてストレッチして本読んで目と肩温めてsyamu流しながら羊数えながら1000から7引いてって寝るわ!

816: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:24:22.49 ID:AXNPKn7qp.net
>>813
頭おかしなるで

822: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:24:38.62 ID:+VgqJ2sJ0.net
>>813
忙しそう

733: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:19:26.18 ID:EKKOvhTB0.net
ほしいわ




760: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:20:52.68 ID:OuTmE3700.net
90分の倍数で寝ると良いとかいう嘘

782: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:22:09.71 ID:595OUHBH0.net
じゃあワイ風呂入って寝るから・・・
暖かくして寝るんやで

802: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:23:02.73 ID:c2E568H40.net
>>782
ぬるめだと良く眠れるらしいで

786: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:22:22.59 ID:mo8UHCHRp.net
しかも夜になると自動で眠くなるんやで?

有能すぎるわ

788: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:22:24.63 ID:Q3bL+TmFd.net
睡眠の知識を得る為に睡眠に悪い行為をする矛盾

798: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:22:52.08 ID:rhA1zC1V0.net
目覚ましがなる30分前とかに起きた時はどうすればええんや

812: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:23:56.71 ID:Q3bL+TmFd.net
>>798
ティファールで白湯飲めば目覚めるで

823: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:24:39.62 ID:n0AEpIP/M.net
>>812
その白湯は誰が沸かしてくれんねん

814: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:24:12.38 ID:HfVjv2ul0.net
枕違うだけでかなり回復具合が違うな
今までクッションにしてたのを何となく枕にして寝たら前使ってたのよりかなり眠りが良くなった

833: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:25:22.07 ID:8EBYO6qL0.net
のび太のおやすみ3秒という特技がぐう羨ましいわ

863: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:27:56.41 ID:iX5n+vjP0.net
>>833
1秒かからんぞ

950: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:35:21.89 ID:oH3Oct+90.net
>>833
あれだけはほんとにうらやましいわ

843: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:26:30.89 ID:AXNPKn7qp.net
TOEICの有名な勉強本書いてた人もショートスリーパーなの自慢してたが本当に早死にしたな
やっぱ少しは寝なアカン

869: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:28:12.30 ID:7Uu7NgFc0.net
>>843
死ぬ気でやれよ、死なないから の人も40代で死んじゃったもんねー

885: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:29:22.12 ID:AXNPKn7qp.net
>>869
というか、その人の著書やった

977: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:38:48.80 ID:zC+OmG7l0.net
>>843,869
杉村太郎死んでたのか
やはり無理せずまったりやね

848: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:26:48.30 ID:pUCQj3tS0.net
ショートスリーパーっていうのは短い睡眠で全快するんか?

866: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:28:10.39 ID:/kpOsg94r.net
>>848
最低3時間寝れば30時間くらいは寝なくても平気やでそっからは著しくパフォーマンス落ちるから活動限界くるけど

859: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:27:28.95 ID:1MacEtyXp.net
>>848
ワイは全快する

876: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:28:35.56 ID:pUCQj3tS0.net
>>859
ええなぁその体質

968: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:37:52.31 ID:5uTRMEf00.net
明日は○時に起きたいなあって思うだけでその時間に起きれるんやがワイの脳有能すぎひん?

975: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:38:42.59 ID:9VrHBjc+0.net
>>968
ワイはアナログ時計思い浮かべて針位置イメージせんと起きれんわ

996: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:42:04.09 ID:xu51i+L2p.net
精神も身体も回復する有能

997: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:42:11.22 ID:rEHr5K/G0.net
そろそろ寝るか

1000: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 23:42:21.81 ID:EUW9nq4A0.net
>>1000ならみんなこれから毎日快眠



 【イチオシ】友だちといつでも「協力」&「対戦」が楽しめる!
おすすめ 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482067074