1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:29:15.60 ID:a6JBoW/NM.net 
社会全体で見れば「ポイントカード持ってますか?」の0.5秒もとんでもない時間になるんやで
なんでこんなもんが当たり前のように蔓延ってるんや
まず、ポイントにせんで客に還元すればいいだけやろ害



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:32:07.96 ID:EfcoI7ok0.net
でもだいぶTカードの勢力拡大したやろ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:34:09.58 ID:ZzVmGu480.net
なんでポイントにしてるか考えたことあるか

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:36:50.94 ID:1ZL3zBi50.net
企業が儲ける為にやってるんだぞ



 【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG





2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:30:32.80 ID:h0B88lA40.net
先にポイントカード出せばいいだけ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:32:14.29 ID:a6JBoW/NM.net 
>>2
死ねガイジ
ポイントカードに関わる全ての時間が無駄や言うとるんやろがい

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:30:45.66 ID:SoBfBE1vd.net
仕事出来なそうな奴のスレ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:31:02.73 ID:J/S2ltf30.net
ポイント還元とか言っても失効すれば店が得するし

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:32:38.95 ID:a6JBoW/NM.net 
>>4
そういうクソ根性なだけじゃねえか
作るバカがおりすぎや

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:33:03.06 ID:3/tjhp2yM.net
情強ぶった情弱定期

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:33:30.45 ID:tyay0gV9E.net
日本全国民のポン太とTポイント集めたら億いきそうやね

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:35:45.44 ID:J/S2ltf30.net
>>10
ワイでもTポイント2500円分はあるし意外と多そうやね

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:38:21.00 ID:Ms/LoTExM.net
>>10
Tポイント募金だけで累計2億いっとるんやで
億なんて余裕すぎる

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:52:30.71 ID:G64MRpyJ0.net
>>10
Tポなんて毎月ヤフーが300ポイントばらまいてるし複垢考えたら普通に兆いくわ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:35:11.94 ID:Mq0AKBiX0.net
なんJやってる時間は?

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:36:13.06 ID:a6JBoW/NM.net 
>>14
強制じゃないだろ
それくらいもわからんかスリランカ猿

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:35:49.59 ID:vdm4Rw7x0.net
先にお前がポイントカード持ってないって言いながら出せばええんちゃう

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:36:43.84 ID:a6JBoW/NM.net 
>>17
他の客の分含めて無駄だっつってんだろうが

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:37:51.66 ID:h0B88lA40.net
>>20
いいからポイントカード作れよ

作れない?

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:39:06.89 ID:a6JBoW/NM.net 
>>22
会話できねえのか?このガイジはよ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:39:42.66 ID:vdm4Rw7x0.net
>>20
なんでお前がそんなこと気にしてんの

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:36:35.15 ID:34Ki3Rt90.net
毎日買い物1回したとして3分程度、60年で1時間半程度の時間でなに言ってんだか
そんな事よりここでくだらないスレ立てても1円の得もせんぞ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:40:10.88 ID:wMSYEPnW0.net
そうやって、一々全レスしてる時間の方がよっぽどムダやで

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:41:39.07 ID:r06lJb6h0.net
まあわからんでもない
Tカードなんて0.5%以下やしな

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:42:03.94 ID:Ms/LoTExM.net
うさんくさい経済学者とかがポイントカード批判しとるからそういうのにのせられたかわいそうな子なんやろな
こういうアホがいるから詐欺がなくならん

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:42:53.34 ID:G8aG2QZu0.net
あれさ結局何枚も持ってるとポイントが分散して使わなくなっちゃうんだよね
まわりにもそういう子よくいる。貯めるのだけ楽しんでポイント使うの忘れてる
TポイントとかDカードだけって決めといたほうがお得

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:44:25.21 ID:gSK3oI/60.net
>>37
普通に適宜ポイント使ってるで

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:42:59.54 ID:ugZVXMVmd.net
Tポイント→市場規模7000億
Rポイント→市場規模5000億
Ponta→市場規模4500億

一人0.5秒でこれだけ経済動いてるんだけどポイント制度なくしたらこれより経済が動くのか?

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:44:18.29 ID:YTHByVYHK.net
もうレジの半径1m以内にいたら自動で感知するようにして欲しいわ
聞く方も聞かれる方も手間省けていいやろ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:46:25.36 ID:5MD66Hlg0.net
edyしか使ってないわ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:47:28.08 ID:Gcc3JP5ea.net
もう日本ポイントカード機構みたいな独法でも作って、国が一元管理すればええやん

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:48:14.53 ID:J/S2ltf30.net
>>48
マイナンバーでポイント云々する構想なかった?

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:49:02.29 ID:/cZXhRQG0.net
ズバッとその場で現金値引きのケーズデンキやね

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:49:16.71 ID:soeSu0hq0.net
それで還元率1%とかやろ、ホンマアホくさい

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:53:54.01 ID:SoBfBE1vd.net
>>55
消費税で考えようぜ

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:51:58.11 ID:soeSu0hq0.net
コンビニだとバーコードスキャン中に邪魔にならないように
タイミング見計らってカード出して
そんで会計の時電子マネーでお願いしますって言って今度はスマホ出して
クッソめんどい

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:49:31.73 ID:lY4ool5C0.net
持ち歩くのがダルい
全部入りカード一枚にせえや

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:53:25.53 ID:e0bjwL+B0.net
マイナンバーでポイントカードをすべて統一するって話あったやろ
あれマジでやってほしかった

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:48:47.00 ID:Un2y9ndE0.net
Tポイント2万持ってるけどこんなに貯まるんやから無駄やないで
たまにポイントだけで買い物するしな



 【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG


おすすめ 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481754555/