1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:29:15.60 ID:a6JBoW/NM.net
社会全体で見れば「ポイントカード持ってますか?」の0.5秒もとんでもない時間になるんやで
なんでこんなもんが当たり前のように蔓延ってるんや
まず、ポイントにせんで客に還元すればいいだけやろ害
なんでこんなもんが当たり前のように蔓延ってるんや
まず、ポイントにせんで客に還元すればいいだけやろ害
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:32:07.96 ID:EfcoI7ok0.net
でもだいぶTカードの勢力拡大したやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:34:09.58 ID:ZzVmGu480.net
なんでポイントにしてるか考えたことあるか
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:36:50.94 ID:1ZL3zBi50.net
企業が儲ける為にやってるんだぞ

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:30:32.80 ID:h0B88lA40.net
先にポイントカード出せばいいだけ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:32:14.29 ID:a6JBoW/NM.net
>>2
死ねガイジ
ポイントカードに関わる全ての時間が無駄や言うとるんやろがい
死ねガイジ
ポイントカードに関わる全ての時間が無駄や言うとるんやろがい
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:30:45.66 ID:SoBfBE1vd.net
仕事出来なそうな奴のスレ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:31:02.73 ID:J/S2ltf30.net
ポイント還元とか言っても失効すれば店が得するし
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:32:38.95 ID:a6JBoW/NM.net
>>4
そういうクソ根性なだけじゃねえか
作るバカがおりすぎや
そういうクソ根性なだけじゃねえか
作るバカがおりすぎや
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:33:03.06 ID:3/tjhp2yM.net
情強ぶった情弱定期
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:33:30.45 ID:tyay0gV9E.net
日本全国民のポン太とTポイント集めたら億いきそうやね
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:35:45.44 ID:J/S2ltf30.net
>>10
ワイでもTポイント2500円分はあるし意外と多そうやね
ワイでもTポイント2500円分はあるし意外と多そうやね
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:38:21.00 ID:Ms/LoTExM.net
>>10
Tポイント募金だけで累計2億いっとるんやで
億なんて余裕すぎる
Tポイント募金だけで累計2億いっとるんやで
億なんて余裕すぎる
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:52:30.71 ID:G64MRpyJ0.net
>>10
Tポなんて毎月ヤフーが300ポイントばらまいてるし複垢考えたら普通に兆いくわ
Tポなんて毎月ヤフーが300ポイントばらまいてるし複垢考えたら普通に兆いくわ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:35:11.94 ID:Mq0AKBiX0.net
なんJやってる時間は?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:36:13.06 ID:a6JBoW/NM.net
>>14
強制じゃないだろ
それくらいもわからんかスリランカ猿
強制じゃないだろ
それくらいもわからんかスリランカ猿
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:35:49.59 ID:vdm4Rw7x0.net
先にお前がポイントカード持ってないって言いながら出せばええんちゃう
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:36:43.84 ID:a6JBoW/NM.net
>>17
他の客の分含めて無駄だっつってんだろうが
他の客の分含めて無駄だっつってんだろうが
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:37:51.66 ID:h0B88lA40.net
>>20
いいからポイントカード作れよ
作れない?
いいからポイントカード作れよ
作れない?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:39:06.89 ID:a6JBoW/NM.net
>>22
会話できねえのか?このガイジはよ
会話できねえのか?このガイジはよ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:39:42.66 ID:vdm4Rw7x0.net
>>20
なんでお前がそんなこと気にしてんの
なんでお前がそんなこと気にしてんの
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:36:35.15 ID:34Ki3Rt90.net
毎日買い物1回したとして3分程度、60年で1時間半程度の時間でなに言ってんだか
そんな事よりここでくだらないスレ立てても1円の得もせんぞ
そんな事よりここでくだらないスレ立てても1円の得もせんぞ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:40:10.88 ID:wMSYEPnW0.net
そうやって、一々全レスしてる時間の方がよっぽどムダやで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:41:39.07 ID:r06lJb6h0.net
まあわからんでもない
Tカードなんて0.5%以下やしな
Tカードなんて0.5%以下やしな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:42:03.94 ID:Ms/LoTExM.net
うさんくさい経済学者とかがポイントカード批判しとるからそういうのにのせられたかわいそうな子なんやろな
こういうアホがいるから詐欺がなくならん
こういうアホがいるから詐欺がなくならん
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:42:53.34 ID:G8aG2QZu0.net
あれさ結局何枚も持ってるとポイントが分散して使わなくなっちゃうんだよね
まわりにもそういう子よくいる。貯めるのだけ楽しんでポイント使うの忘れてる
TポイントとかDカードだけって決めといたほうがお得
まわりにもそういう子よくいる。貯めるのだけ楽しんでポイント使うの忘れてる
TポイントとかDカードだけって決めといたほうがお得
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:44:25.21 ID:gSK3oI/60.net
>>37
普通に適宜ポイント使ってるで
普通に適宜ポイント使ってるで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:42:59.54 ID:ugZVXMVmd.net
Tポイント→市場規模7000億
Rポイント→市場規模5000億
Ponta→市場規模4500億
一人0.5秒でこれだけ経済動いてるんだけどポイント制度なくしたらこれより経済が動くのか?
Rポイント→市場規模5000億
Ponta→市場規模4500億
一人0.5秒でこれだけ経済動いてるんだけどポイント制度なくしたらこれより経済が動くのか?
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:44:18.29 ID:YTHByVYHK.net
もうレジの半径1m以内にいたら自動で感知するようにして欲しいわ
聞く方も聞かれる方も手間省けていいやろ
聞く方も聞かれる方も手間省けていいやろ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:46:25.36 ID:5MD66Hlg0.net
edyしか使ってないわ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:47:28.08 ID:Gcc3JP5ea.net
もう日本ポイントカード機構みたいな独法でも作って、国が一元管理すればええやん
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:48:14.53 ID:J/S2ltf30.net
>>48
マイナンバーでポイント云々する構想なかった?
マイナンバーでポイント云々する構想なかった?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:49:02.29 ID:/cZXhRQG0.net
ズバッとその場で現金値引きのケーズデンキやね
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:49:16.71 ID:soeSu0hq0.net
それで還元率1%とかやろ、ホンマアホくさい
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:53:54.01 ID:SoBfBE1vd.net
>>55
消費税で考えようぜ
消費税で考えようぜ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:51:58.11 ID:soeSu0hq0.net
コンビニだとバーコードスキャン中に邪魔にならないように
タイミング見計らってカード出して
そんで会計の時電子マネーでお願いしますって言って今度はスマホ出して
クッソめんどい
タイミング見計らってカード出して
そんで会計の時電子マネーでお願いしますって言って今度はスマホ出して
クッソめんどい
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:49:31.73 ID:lY4ool5C0.net
持ち歩くのがダルい
全部入りカード一枚にせえや
全部入りカード一枚にせえや
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:53:25.53 ID:e0bjwL+B0.net
マイナンバーでポイントカードをすべて統一するって話あったやろ
あれマジでやってほしかった
あれマジでやってほしかった
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 07:48:47.00 ID:Un2y9ndE0.net
Tポイント2万持ってるけどこんなに貯まるんやから無駄やないで
たまにポイントだけで買い物するしな
たまにポイントだけで買い物するしな

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481754555/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:02 ▼このコメントに返信 0.5秒を気にするとかライン工乙
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:03 ▼このコメントに返信 ヨドバシポイント10000行ったンゴ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:05 ▼このコメントに返信 ビッグデータがどうたらこうたら
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:08 ▼このコメントに返信 たとえ複数回通っている店だとしても頻度が少ない場合は作らないようにしている。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:08 ▼このコメントに返信 修学旅行とかで集合に遅れたガキにみんなの1分、合計1時間が失われた〜とか言い出すタイプ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:12 ▼このコメントに返信 0.5秒を社会全体で集めた場合の社会的価値と、1ポイント=1円の付加価値を社会全体で集めた場合の社会的価値、どっちが高いかも想像できんのかこの猿は
朝三暮四を地でいってるホンマモンの猿やな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:14 ▼このコメントに返信 なんJ民みたいなクソニートどもの時間なんて何の価値もないだろ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:17 ▼このコメントに返信 ただのアホだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:17 ▼このコメントに返信 ポイント貯めるより安いときに買った方が得だとなぜ気づかない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:24 ▼このコメントに返信 財布を取り出したくなくて電子マネーで払ってんのに
ポイントカードの有無を聞いてくる奴うざすぎ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:28 ▼このコメントに返信 Tポイントカード作るのが面倒だったから1年間だけのやつが失効して以来持ったことない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:37 ▼このコメントに返信 ポイントカード持ってませんカード作ったらいいんじゃね?
わざわざ店員と話さなくてすむし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:40 ▼このコメントに返信 ワイTポイントで牛丼食ってる
地味に助かる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:45 ▼このコメントに返信 これだけ科学が発展しても、精算後にカード出すのに対応できないってどうなん。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:45 ▼このコメントに返信 カード作ってないやつにもいちいち聞いてくるシステムが糞
ならわかる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:53 ▼このコメントに返信 まさか店員にヘイト貯めるガイジはおらんよな?
店員も上にどやされるから仕事で仕方なく言っとるだけやで。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 00:55 ▼このコメントに返信 ポイントカードなんて無駄 ←まちがい
日々の買い物でポイント貯める ←おばかさん
あらゆる方法を駆使して桁違いのポイントを貯める ←せいかい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 01:02 ▼このコメントに返信 電子マネーとかサイフケータイで払わずにいちいち小銭出してる時間の方が無駄だわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 01:03 ▼このコメントに返信 雀の涙ほどのポイントと個人情報を交換するバカ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 01:28 ▼このコメントに返信 ほぼ毎日のことだはらローソンでdポイントだけはもらってる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 01:39 ▼このコメントに返信 ポイントカードシステムはマイナスサムだよ
ポイントカードとそれに付随するすべてに経費がかかり、それが価格に反映されてるからね
誰も得しないけど、自分が損しないために店はポイントカードを導入する
誰も得しないけど、自分が損しないために人はポイントカードを使用する
人類にとって損失だから今すぐ法律で禁止にしてほしいわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 01:47 ▼このコメントに返信 そんな時間が貴重な人間、五千人くらいしかおらんで
大企業の社長、超一流芸能人とか
そんな人間ほぼおらんやん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 01:48 ▼このコメントに返信 イッチがガイジなだけでした〜(笑)
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 01:58 ▼このコメントに返信 米14
不正防止
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 03:02 ▼このコメントに返信 頭すっごく悪そう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 03:11 ▼このコメントに返信 無いって毎回言っても今度は作るか?って聞いてくるからもうシカトすることにしたわ
一回毎回聞いてきて煩いって言ったら「こっちも上から言われてしかたなく言ってる」とかいう的はずれな言い訳返してきたからもうあの店1年以上買い物してないわ
ポイントカード作ってもいいけどある程度統一しろよ、どうせ数百円しか貯まらないし意味ないわ
どうせポイントで囲い込みしたいだけなんだろうけど…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 03:50 ▼このコメントに返信 ※26
学生でバイトしてた頃は、いらないという人はなるべく覚えるようにしてたな
やっぱ何度も聞くとキレられるからな。
ただ聞かなきゃ出さない連中(MSとか店員試して遊んでる人とか)がいるから、ややこしいんだよね
後出しされるとくそ面倒だし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 03:51 ▼このコメントに返信 俺玄人店員、Tカードの有無を尋ねない
どうせこんなゴミカード店舗やランクによるが200円買って1円分しかつかないんだぞ
クレーム覚悟で聞いてないけど一度もクレーム来た事無かったな
そもそも持ってる奴はかなりの確率で金を出す前にカードを差し出してくるし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 04:28 ▼このコメントに返信 米21
店が得するのは・・・
店のカードは一度来た客を他店に行かせない
共通カードはその人の購入したものの情報が手に入ること
消費者にとっての損は・・・・
選択の自由を奪われる
購入履歴が知られる精神的な気持ち悪さ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 06:10 ▼このコメントに返信 付与ポイントは本来恒久的に値下げ出来る商品を価格据え置きにして浮いた差額をあててるし、ポイントシステムについての色々を実際に負担するのは店舗だし、、お得なようで実は全くお得ではない仕組みでして。
儲かってるのはその企業のトップだけ。究極の情弱ホイホイ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 07:45 ▼このコメントに返信 持ってりゃ出すし欲しかったら作るやろ、いちいちレジで聞くなや
ただ買いたいものを買わせろ、それ以外のサービスは何も求めてねーよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 10:45 ▼このコメントに返信 店員が会計してる間にカード出せば一瞬で済む話だろアホ
店にとっては客を囲い込むことが出来るメリットがあるからな
慈善事業じゃないんだしそりゃ利潤追求のために出来ることはやるだろうさ
消費者にとっては実質的なメリットはなさそうだけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 11:54 ▼このコメントに返信 日常生活でそこまで魂削って生きてたら早死にするぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 11:57 ▼このコメントに返信 ポイントありがたがるのは日本人の貧乏根性にマッチしたからだな
そんなもんないほうがお得な事もわかってない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 12:48 ▼このコメントに返信 時間よりも気持ちの問題
聞かれすぎてイライラするわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 13:28 ▼このコメントに返信 実際同意だわ
めんどくて仕方ない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 14:31 ▼このコメントに返信 やっぱ底辺は心に余裕が無いからカリカリしてるね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 20:47 ▼このコメントに返信 ペットボトルのふたで寄付みたいな馬鹿馬鹿しさを感じる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 23:26 ▼このコメントに返信 吉野家でTカード出す奴がゆるせない
たかだか2円でモタモタするなと
1の言ってることはわかる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 23:02 ▼このコメントに返信 地元スーパーのポイントカード出し続けて7年経過したけど一度も割引券と引き返せず無駄だと感じて出すのやめたけど出す癖がついてて結局出してるな