1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:02:23.13 ID:HKxmwKhUa.net
企業「人足りないンゴおおおおおおお」
ワイ「…」(不採用)
ワイ「…」(不採用)
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:02:49.80 ID:HKxmwKhUa.net
なんやこれ、頭おかしなるで
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:03:15.04 ID:4bBd9O7H0.net
(優秀な)人が足りない
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:12:56.79 ID:xJ6P4zlp0.net
>>5
(最低水準に達する)人が足りない
(最低水準に達する)人が足りない
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:24:25.35 ID:bYpA6bfOM.net
>>5
(時給800円で働いてサビ残毎日10時間してくれる奴隷が)足りない
(時給800円で働いてサビ残毎日10時間してくれる奴隷が)足りない

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:03:02.13 ID:sxJvldEnM.net
残念だが当然
無能らしい最期と言える
無能らしい最期と言える
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:03:38.01 ID:cOIsbB900.net
使える人間が足りないんであって使えない人間はタダでもいらんぞ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:03:43.81 ID:Cq3hr46wM.net
ほらならね採用しろって俺はいいたい
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:03:44.70 ID:mvh914L9M.net
どんまい
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:03:53.87 ID:R4tbSxkE0.net
採用 0人
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:05:24.42 ID:HKxmwKhUa.net
>>9
採用された人は誰1人いませんでした
採用された人は誰1人いませんでした
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:04:41.74 ID:b7VksyzS0.net
資格持ち、業界経験5年以上、管理経験ある人だけど下っぱ仕事を喜んで薄給でやる人間が足りないんやで
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:05:38.27 ID:Qc/92NEk0.net
企業「で、職歴は?」
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:06:17.15 ID:Tgtza/TNH.net
本当に恐ろしいのは有能な敵ではなく無能な味方云々
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:06:24.82 ID:PGQG7OeK0.net
イッチは人やないんやろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:06:32.98 ID:reYAuyD0d.net
足りないのは人ではなく奴隷
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:06:42.95 ID:SnPxXU3v0.net
志望動機がつまらない
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:07:29.38 ID:HKxmwKhUa.net
>>26
ほならね?自分で描いてみろって話でしょ?
ほならね?自分で描いてみろって話でしょ?
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:06:44.72 ID:MNMl6TYp0.net
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「なるほど」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「なるほど」
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:07:12.87 ID:da3Kg5Vx0.net
>>27
クズでも働けるところで働けよ
クズでも働けるところで働けよ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:07:25.89 ID:nOXMCFJv0.net
>>27
これほんときらい
これほんときらい
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:07:50.85 ID:HAllwBgR0.net
>>27
屑から脱却する努力しろよ
屑から脱却する努力しろよ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:12:34.57 ID:LS9nGCx80.net
>>37
クズから脱却するために働くんやろ
クズから脱却するために働くんやろ
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:21:39.23 ID:F0t8WUwr0.net
>>74
クズは働かせません
クズは働かせません
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:22:37.98 ID:LS9nGCx80.net
>>155
なるほど
なるほど
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:22:47.64 ID:5uJCxtuD0.net
>>155
食品工場「ウェルカムつってんだろ」
食品工場「ウェルカムつってんだろ」
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:11:39.00 ID:0LnTPAc70.net
>>27


117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:17:31.79 ID:Wfz6EGZ9a.net
>>27
クズが一丁前に良いとこ志望するからやろ
来るもの拒まずのとこなんて山ほどあるからそこで働いて死ねよ
クズが一丁前に良いとこ志望するからやろ
来るもの拒まずのとこなんて山ほどあるからそこで働いて死ねよ
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:36:04.42 ID:ImFNXiql0.net
>>117
大学「君らが知ってる企業を書き出すんや!」
F欄就活生「書いたで!」
大学「そんな有名な企業には君らは入れないぞ」
F 欄就活生「」
これがF欄の就職率上げる秘訣らしいで
大学「君らが知ってる企業を書き出すんや!」
F欄就活生「書いたで!」
大学「そんな有名な企業には君らは入れないぞ」
F 欄就活生「」
これがF欄の就職率上げる秘訣らしいで
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:42:08.11 ID:HXIRbNGM0.net
>>251
大学有能やんけ
大学有能やんけ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:06:56.66 ID:m1QtP5ch0.net
(能力があって若くて低賃金で文句いわず働く)人が足りない
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:07:04.40 ID:hxp0je4a0.net
新卒ガチャくらい引けよと思う
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:07:44.68 ID:wjB4KMY0a.net
育てないで強いの欲しがるスポーツチームみたいなもんや
いつか滅ぶ
いつか滅ぶ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:08:06.25 ID:k1C+Yuxl0.net
業界歴10年ワイ
同業種転職をもくろみ転職エージェントに登録するも
転職エージェントにお祈りされ死亡
同業種転職をもくろみ転職エージェントに登録するも
転職エージェントにお祈りされ死亡
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:31:47.32 ID:Dp4L9zui0.net
>>39
エージェントからお祈りなんてあり得る?
エージェントからお祈りなんてあり得る?
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:32:53.42 ID:BOBO2wiu0.net
>>226
リクルートエージェントは意識高い系要素が無いと経歴凄く無い限り普通に登録お祈りやで
リクルートエージェントは意識高い系要素が無いと経歴凄く無い限り普通に登録お祈りやで
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:33:55.70 ID:xCWDuZLBd.net
>>233
ワイ5年も契約社員やっとるが普通に登録できたで…
ワイ5年も契約社員やっとるが普通に登録できたで…
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:36:26.15 ID:BOBO2wiu0.net
>>238
それは素直だったり真面目に見えたんやない?
それは素直だったり真面目に見えたんやない?
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:44:10.89 ID:xCWDuZLBd.net
>>254
よく分からんが、そうやったら有り難い事ンゴねぇ…
よく分からんが、そうやったら有り難い事ンゴねぇ…
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:08:29.20 ID:j5bbNRzj0.net
ハロワに採用する気ないのに求人載せるのやめーや
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:09:02.26 ID:+UYeVGec0.net
人事さんは大変やで屑ばっかみて
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:09:39.76 ID:JnKmRmFmd.net
イッチ暗いんだよ〜
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:10:01.44 ID:JCXRpGwn0.net
一旦採用したら簡単に切れないからね
しょうがないね
しょうがないね
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:10:26.91 ID:ZbtMH+hC0.net
ここ数年で新卒内定もらえんかったやつはホンマガイジやから
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:16:09.00 ID:TwyjFKNg0.net
>>53
ワイの会社に中途でそんなんきたけどガチのマジでガイジやったわ
幾ら中小で人来ない言うてもこんなんとるなや
ワイの会社に中途でそんなんきたけどガチのマジでガイジやったわ
幾ら中小で人来ない言うてもこんなんとるなや
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:10:52.53 ID:F9zALBXi0.net
ブラックなら弾き手あまたやろ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:11:10.26 ID:X4KDO7ZW0.net
クズが多いからしゃーない
社員を解雇しやすくしたらええんやけどな
それも良し悪しや
社員を解雇しやすくしたらええんやけどな
それも良し悪しや
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:11:54.84 ID:dNtx4x8R0.net
仕事してたらわかるけど、無能っておるだけで仕事の邪魔やしな
どんな無能でも処理は少しはできるんやから、おるだけマシやろって思うのは甘い
どんな無能でも処理は少しはできるんやから、おるだけマシやろって思うのは甘い
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:12:21.00 ID:da3Kg5Vx0.net
クビ切りやすくした方がいいやろ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:12:23.33 ID:aQGPPAida.net
お前らはドラクエ5のエスターク戦でくさったしたいを連れてくか?という話で
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:12:23.41 ID:lHQlWgFtM.net
☓人が足りない
○人材が足りない
○人材が足りない
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:12:23.87 ID:G3ZgVAQ+d.net
介護「ウェルカム、ウェルカム〜」
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:12:42.72 ID:xUipiIAW0.net
別に就活それなりにやれば行けるけどな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:12:57.14 ID:st/yJLOB0.net
大手は不景気だからって一番人件費のかかる教育を削ったんやで
やから育てられへんから即戦力だけしか来て欲しくないんや
やから育てられへんから即戦力だけしか来て欲しくないんや
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:13:51.58 ID:HKxmwKhUa.net
>>77
中小も中堅も即戦力志向だで
中小も中堅も即戦力志向だで
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:13:14.83 ID:BOBO2wiu0.net
企業の「人が足りん」ってのはプロ野球の「投手が足りん」ってレベルやぞ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:13:22.45 ID:lrarkhKGM.net
企業の条件も上がりつつあるんやろうなぁ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:13:42.09 ID:X4KDO7ZW0.net
マジで職場の士気にかかわるからな
クズが1人おって、もしその行いを認めたとしたら
周りの人間が「あいつがアリなら、まじめに働くのアホらしい」ってなるもの
クズが1人おって、もしその行いを認めたとしたら
周りの人間が「あいつがアリなら、まじめに働くのアホらしい」ってなるもの
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:14:59.82 ID:wWvKszTo0.net
奴隷と優秀なやつしか必要としてないし
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:15:01.85 ID:tEEPGcQi0.net
いない方がマシってことだよ
わざわざ言わせんなよ
わざわざ言わせんなよ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:15:18.81 ID:X4KDO7ZW0.net
運送業界
建設業界
飲食業界
介護業界
人がおらんのやったら給料あげたらいいだけの話やろうに
人手不足なんは自業自得なんだよなあ
建設業界
飲食業界
介護業界
人がおらんのやったら給料あげたらいいだけの話やろうに
人手不足なんは自業自得なんだよなあ
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:38:42.45 ID:lvwD/3bi0.net
>>99
無策に給料上げたら倒産だで
無策に給料上げたら倒産だで
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:15:45.54 ID:BZ3m3wLtd.net
無能はいらないんだよなあ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:17:38.58 ID:imYAWxGZd.net
企業「即戦力が欲しい」
お前らの欲しがる即戦力はもう別のとこで働いてるで
お前らの欲しがる即戦力はもう別のとこで働いてるで
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:18:26.91 ID:EEcHZwfLM.net
>>118
職歴を見て判断やで
職歴を見て判断やで
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:19:10.22 ID:Wfz6EGZ9a.net
無能は仕事できないだけに留まらず周りの士気も下げる
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:19:21.76 ID:UdaVYlCC0.net
職歴、なし!w
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:20:23.72 ID:UpMYeLBe0.net
ワイアルバイター、来春から社員へクラスアップ予定
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:20:50.00 ID:Q4KEgzif0.net
(奴隷な)人材が少ない
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:21:19.19 ID:ndEqvpPo0.net
企業「最初の三ヶ月は契約社員、のちに正社員採用致します」←これ
正社員採用されないかもしれないってマジ?
正社員採用されないかもしれないってマジ?
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:25:19.30 ID:BOBO2wiu0.net
>>149
普通はやらかさなければ大丈夫だけど中小はそのまま飼い殺そうとする所も普通にあるからな
わざと無茶振りして処理できないと「能力が劣るから」って理由で契約社員で更新しようとする
普通はやらかさなければ大丈夫だけど中小はそのまま飼い殺そうとする所も普通にあるからな
わざと無茶振りして処理できないと「能力が劣るから」って理由で契約社員で更新しようとする
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:21:43.72 ID:DhFC3Kxb0.net
ワイ採用担当高みの見物
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:23:11.50 ID:egXNDCHB0.net
介護は健康で日本語話せるなら中卒でも採用されるぞ
早く行け
早く行け
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:23:46.82 ID:299Ed89V0.net
>>164
心身ともに不健康になる模様
心身ともに不健康になる模様
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:23:26.88 ID:tDlyS04Ka.net
ワイ中卒フリーター
もう諦める
もう諦める
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:25:20.87 ID:egXNDCHB0.net
>>165
介護、飲食、工場(地域による)ならガチで中卒でも受かるぞ
フリーターの方がマシだったというオチあるかもしれんけど
介護、飲食、工場(地域による)ならガチで中卒でも受かるぞ
フリーターの方がマシだったというオチあるかもしれんけど
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:26:57.31 ID:PLTJVOcna.net
ワイ、ちょうど転職活動しとったけど
企画職
年収630万
年間休日123日
平均有給消化率8割
↑こっから内定もらえたぞ
倍率100倍くらいあったけど
企画職
年収630万
年間休日123日
平均有給消化率8割
↑こっから内定もらえたぞ
倍率100倍くらいあったけど
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:27:01.02 ID:8HtH2N7Md.net
無能を雇うわけないやろが
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:27:59.22 ID:HKxmwKhUa.net
コンチクショおおおおおおおおおおおおおおおお
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:28:52.41 ID:sGYzCGLu0.net
企業は人一人雇うと不当な理由でやめさせる事ができない上に生涯で億単位の買い物するわけやから吟味して当然だぞ
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:29:44.32 ID:HKxmwKhUa.net
>>208
ほならね?雇用の流動性促進しろって話でしょ?
ほならね?雇用の流動性促進しろって話でしょ?
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:30:31.35 ID:6R4NYnHF0.net
>>213
おいおい日本の現状で首切りやすくするとか地獄か
おいおい日本の現状で首切りやすくするとか地獄か
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:36:59.88 ID:WpZ93TSA0.net
>>217
それやらないと何も改善しないと思うんだが
それやらないと何も改善しないと思うんだが
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:38:01.77 ID:gJYOk/wP0.net
>>257
今の環境なら無能でも社会の輪に入れるけど切りやすくしたら無能は全滅だな
今の環境なら無能でも社会の輪に入れるけど切りやすくしたら無能は全滅だな
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:38:58.89 ID:O7SnfHNB0.net
>>260
無能「無能切ったろ!」
この状況のほうが確実に多くなるから悲惨になるだけなんだよなあ…
無能「無能切ったろ!」
この状況のほうが確実に多くなるから悲惨になるだけなんだよなあ…
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:29:13.19 ID:msMKG3TlM.net
コンビニ「人足りないンゴ」
ワイ「時給上げたら行ったるで」
コンビニ「外国人!セルフレジ!」
ワイ「」
ワイ「時給上げたら行ったるで」
コンビニ「外国人!セルフレジ!」
ワイ「」
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:33:13.71 ID:O7SnfHNB0.net
>>210
コストコ「最低時給1200円で募集しておいたぞ」
周辺企業「人材を奪うな糞企業!ふざけるな!」
ワイ「えぇ…(困惑」
コストコ「最低時給1200円で募集しておいたぞ」
周辺企業「人材を奪うな糞企業!ふざけるな!」
ワイ「えぇ…(困惑」
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:31:03.32 ID:Bd63/s/o0.net
(やりがいもクソもない雑用係をする)人が足りない
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:32:35.10 ID:HKxmwKhUa.net
>>221
やりがいは自分で見つけるんやぞ
君の甘えやないかということや
やりがいは自分で見つけるんやぞ
君の甘えやないかということや
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:31:57.35 ID:O3ZwiHDG0.net
そんなん実家でニートしろって言ってるようなもんじゃん
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:33:15.41 ID:H92K9Y8h0.net
無能は他の奴の仕事増やす
提案もせずやり方聞いてくるのが典型
提案もせずやり方聞いてくるのが典型
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:33:47.41 ID:/2u9x+CD0.net
>>235
やり方聞かず爆発する奴よりマシや
やり方聞かず爆発する奴よりマシや
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:34:44.60 ID:H92K9Y8h0.net
>>237
それはもう無能超えてるやろ
それはもう無能超えてるやろ
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:35:09.73 ID:Lksddtyv0.net
>>237
無能の働き者が一番恐ろしいからな
無能の働き者が一番恐ろしいからな
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:36:06.67 ID:La1u+4R10.net
>>246
ほんこれ大人しく言われた事だけやっとくに限るわ
ほんこれ大人しく言われた事だけやっとくに限るわ
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:35:21.73 ID:IMMO03130.net
人気企業に入るには三つくらい凄いエピソードが必要らしいがそんなにあるもん?
皆嘘ついてるやろ
皆嘘ついてるやろ
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:39:25.51 ID:KC/cNCtN0.net
>>247
人事「自分をほどよく捏造できへんやつが企業で生き残れるわけないやろ」
人事「自分をほどよく捏造できへんやつが企業で生き残れるわけないやろ」
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:35:25.50 ID:3tUpubf3p.net
天涯孤独で親戚から絶縁されてるワイはナマポもらえるんか
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:36:51.64 ID:5uJCxtuD0.net
>>248
窓口のおばさん「働けるでしょ?働けなくなったらおいで」
窓口のおばさん「働けるでしょ?働けなくなったらおいで」
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:40:49.81 ID:/D1K9v4s0.net
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:52:51.66 ID:eTXFoO9N0.net
>>272
どういうときに使うイラストやねん
どういうときに使うイラストやねん
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:41:10.69 ID:y7SqhXsi0.net
バイトだけやって夢のバンドマン生活やって思っとるけど最低時給1200で週5なら行ける計算やわ
老後なんて知らん
老後なんて知らん
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:42:41.50 ID:La1u+4R10.net
>>274
ワイと似たような生活してて草
正直たのc
ワイと似たような生活してて草
正直たのc
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:42:20.49 ID:7upRmvIP0.net
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:42:55.04 ID:lvwD/3bi0.net
とくにやりたいことないんなら公務員が妥当かね
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:44:36.73 ID:G8THXnG70.net
>>285
とりあえず勉強してたらパンフレットとか大学がくれるから行きたいところ見えてきてるしモチベーションあがるわ
とりあえず勉強してたらパンフレットとか大学がくれるから行きたいところ見えてきてるしモチベーションあがるわ
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:44:20.74 ID:lfyz7INd0.net
大企業って人欲しがってんのか?
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:45:05.04 ID:HKxmwKhUa.net
>>295
採用数が伸びてるのはほぼ大企業
採用数が伸びてるのはほぼ大企業
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:46:19.52 ID:DhFC3Kxb0.net
わいの高校の同級生4人みんな公務員か超一流企業なんやけどワイだけ大手子会社で悔しい
こういう奴おる
こういう奴おる
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:47:20.13 ID:G8THXnG70.net
>>310
人は人やろ
幸せは人と比べて決まるもんじゃない
人は人やろ
幸せは人と比べて決まるもんじゃない
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:47:57.10 ID:DhFC3Kxb0.net
>>316
そうなんやけど羨ましいよ・・・
そうなんやけど羨ましいよ・・・
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:48:49.40 ID:ksKaugyAp.net
>>310
相手の職業で思うところあるなら付き合いやめたほうがええわ
相手の職業で思うところあるなら付き合いやめたほうがええわ
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:47:20.83 ID:ksKaugyAp.net
ワイ真面目系クズは薬剤師でのんびりやで
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:32:08.81 ID:Lksddtyv0.net
人(高学歴無浪無留コミュ力MAX超人)
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:43:16.20 ID:3tUpubf3p.net
まあ死んだらみな同じや
気楽にいくで
気楽にいくで
370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 16:55:18.51 ID:Eeoay/lW0.net
中小は即戦力以外雇う余裕ないからな
これが一番問題よ
これが一番問題よ

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482476543/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 01:44 ▼このコメントに返信 しゃあない
彼女欲しくてもブス無視なのと同じ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 01:44 ▼このコメントに返信 企業の選り好み。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 01:50 ▼このコメントに返信 介護は結構これある
雇用保険もらうのに何回か利用したけど 紹介状出してもらうときに現在何人応募で採用何人ですって聞かなくてもハロワ職員が勝手に教えてくれるけど採用枠2〜3人に20人近く応募して採用0人とかざら
今の会社もそうなんだけど 結局人が足りないといいながら余計な人材のプールを中小は出来ないから 辞められたときのこと考えて常時求人は出すし紹介状出されたら面接はするけど 人減ったときじゃなければ採用しないんだよなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 01:50 ▼このコメントに返信 ワイ17卒内定0、低みの見物
18卒の就活が始まってて草もはえませんわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 01:55 ▼このコメントに返信 どの求人見ても即戦力即戦力で笑うわ
お前らいいとこ取りしたいだけやんけ
カスが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:02 ▼このコメントに返信 企業もそうだけど、雇用される側も
「どこも雇ってくれない!キィィ」(大手ばっかり応募、中小はブラック認定してるのでスルー)
みたいな状況だからね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:03 ▼このコメントに返信 目の前におるジャアン…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:04 ▼このコメントに返信 求人倍率は上がってるけど、採用自体が増えてるわけじゃない
特に大企業は国からのお達しでそういう機会を増やせって言われてるから表面上は上がってるんや
後はお察し
それでも実際に若い子や経験者とりたい企業自体はちょっとずつ増えてるから悪い傾向ではないと思う
ただどこもかしこも盛りすぎなんや
ほんま氏ね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:04 ▼このコメントに返信 マジな話、低賃金で採用されて奴隷のようにこき使われるのがいまの格差社会。それが少子化に繋がろうが自分さえ良ければいいのが会社。
しかもワイの所なんか必死こいて頑張ろうが無能な上司と付帯してる足手まといのせいでワイにとばっちり。その上司と腰巾着は男女平等を歌ってるくせに、屁理屈しかこねない、これが一億総活躍の結果。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:10 ▼このコメントに返信 1 スーパーマンレベルで普通の賃金で働くのが欲しい
2 仮面ライダーレベルで低賃金で働くのが欲しい
3 ショッカー怪人レベルで最低賃金でボーナス無しで働くのが欲しい
人が来ないよ こまったなーー
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:11 ▼このコメントに返信 仕事を任せられる程度の能力でさえあれば、即採用したいんだがな。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:19 ▼このコメントに返信 米11
ワイどうせ年齢で弾かれるわ
40越えたら詰み
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:19 ▼このコメントに返信 育てる気もないからな
団塊のアホ共は入るのもラク終わるときもラクしたい自分がとにかく楽したいから
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:26 ▼このコメントに返信 スレ>>149の
企業「最初の三ヶ月は契約社員、のちに正社員採用致します」
ってヤツは面接時に必ず詳細を聞いといた方がええで。採用条件でこういう書き方してる所はホントに飼い殺しあるから。
すぐに正社員登用する気無い所は「最短」3ヶ月で正社員登用される可能性があります。とか含みのある言い方してくるからな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:31 ▼このコメントに返信 人材育てる余裕もないって日本大丈夫か
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:40 ▼このコメントに返信 ブラックは給料高めで誰でも雇うよ
使い捨てだから給料は餌
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:43 ▼このコメントに返信 新卒採用されなきゃもう終わりだしな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:46 ▼このコメントに返信 米14
そもそも正社員登用て言葉自体疑った方がいいよな
雇う気なら最初から正社員で雇うし働かせてみて使える人材だったとしてもわざわざ給料上げる必要もない
飛び抜けて使えるってなら別だがそんな奴普通はすでに買われてる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:46 ▼このコメントに返信 ※10
地方だとスーパーマンを契約社員(非正規)で10年飼い殺して
ようやく正社員登用とかザラだからな・・
そりゃ一部のまともな企業に皆群がるわって話
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:54 ▼このコメントに返信 まぁ今の日本の企業が求めている人材は
『即戦力の高いスキルある人材』か『安くてこき使える奴隷』か『可能性が高く且つ年齢的に扱いやすい新卒』のいずれかだからね
「人材不足」という言葉は近年かなり耳にするが、しかし企業が雇用しようとするのは派遣やパートアルバイトばかりという現実
新卒、高いスキルや有能な資格を持っている、コネがある・・・これら以外の状況だと今の日本の雇用情勢はとにかく厳しい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:54 ▼このコメントに返信 数十年後には学歴フィルターが日東駒専にまで下がってるかもな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:55 ▼このコメントに返信 一度雇うと解雇が大変だから、雇用に際して(見せかけの)初期能力の高さ&若さ(新卒)に固執するというのは実際有るだろうな
かといって労働者側に闘争力が甚だ欠如している現状のまま雇用の流動化を図れば、ますます労働者側の立場が弱くなって過酷な労働を強いられる可能性が増えるのも事実
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 02:57 ▼このコメントに返信 失業率下がって非正規増えてる時点でお察し
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 03:01 ▼このコメントに返信 企業を選り好みしすぎだと言う声も多々あるけど、
実際、新卒or即戦力レベル以外は即お断りの企業は大企業に限らず多いし、
ブラック体質も今の日本社会ではやたら蔓延しているからねぇ
今の廃れ始めた日本の世の中だからこそ勤労先の選り好みをしないと
焦ってブラック企業に行ってしまって心や身体をやられちゃう可能性は高いよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 03:05 ▼このコメントに返信 足りない言ってるのは飲食とか配送とか介護とかの使い捨て前提みたいな業界だろ
一般企業は急激に増やす必要があるほど好景気ってわけじゃないぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 03:06 ▼このコメントに返信 企業「人足りないンゴおおおおおおお」
企業「そうだ!派遣やバイトを募集して奴隷を集めよう。正社員雇用は即戦力クラスのエリートマンだけや」
これ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 03:09 ▼このコメントに返信 俺もその昔、IT系企業でそんな感じの事は多々あったな。
結局、ブラック企業がほしいのは即戦力の奴隷なんだよ。
今はITとはなんの関係もない会社で地味にやってるけど、あの中小IT企業で働くより倍近い給料もらえてるし、そんな企業には入らなくて良かったと思って次を探したほうが良いよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 03:16 ▼このコメントに返信 不動産はやめとけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 03:17 ▼このコメントに返信 優秀な奴隷がほしいからね、しょうがないね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 03:19 ▼このコメントに返信 奴隷のような仕事ならいくらでもあるぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 03:22 ▼このコメントに返信 日本そのものが好景気に頼り切ってた砂上の楼閣だからね
そんな見せかけだけのを税金投入して維持→税金上がる→さらに不景気へ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 03:26 ▼このコメントに返信 派遣やパートやバイトのほうが切りやすいから企業としてはリスクないし、低賃金でこき使える便利な駒だからね
正社員だとどうしても慎重になる=即戦力!使える人間!ってなるんだろう
非正規に頼りすぎてる風潮がいかんわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 03:36 ▼このコメントに返信 来る物拒まずの所はガチでブラックだからなぁ
死ぬ前に転職するんやでー
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 04:10 ▼このコメントに返信 結構マジで深刻な問題だと思うけど、どうなの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 04:16 ▼このコメントに返信 とりあえず今年は生き延びた感謝
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 04:30 ▼このコメントに返信 とあるバス会社で事務員募集してるから応募したけど落とされた
けど次の月、全く同じ募集しててヒエッ…っとなった
50人以上試験と面談受けたけど全員落としたってことだよな…
っーかクビにしてくれてもいいからもっと気軽に採用してほしいわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 04:44 ▼このコメントに返信 50代ワシ、TELで面接にもならないのが80%
面接で露骨に嫌な顔されて落とされるの20%
お前ら「選ばなきゃいくらでも仕事ある」
嘘ばっかやんけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 05:24 ▼このコメントに返信 ボーナスも給料アップも見込めないから生活費や育児費以外を全額配当株にぶっこむ…人生ギャンブル大損覚悟
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 05:31 ▼このコメントに返信 まー、なんとかなるさ。現実は意外とチャンスが転がってる。才か努力があればいくらでも逆転できる。最大の問題は、就活程度で苦労する人間には才も努力も無いという点だが。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 05:55 ▼このコメントに返信 逆だよ
非正規減らそうってのが無理
非正規でも(底辺なりに)フツーに生きれるようにすべきなんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 05:56 ▼このコメントに返信 即戦力の能力到達だけを目標にした学校を作る方が
大学とか高校より役にたつだろうな。
学校の授業は社会に出た時半分以上無駄。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 06:03 ▼このコメントに返信 のどが渇いたときに目の前に泥水しかなくても普通それ飲まないだろ
そういうこと
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 06:07 ▼このコメントに返信 もう生活保護でええやん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 06:15 ▼このコメントに返信 募集しないで勝手に自分たちだけでやってれば良いのに
採用される側も時間と人生台無しにされて迷惑ですよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 06:40 ▼このコメントに返信 有能をすり潰したおかげで無能しか来なくなったというのに...
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 06:50 ▼このコメントに返信 >>149
郵便は新卒で正社員じゃないと悲惨なことになる。
新一般職なんとかせな、バイトのほうが時給はるかにいい正社員ってなんやねん。
そら頑張ったメイトが、繰り上がって正社員なっても次々辞めるやろ。
※新卒=普通の正社員。給料も普通に上る。
新一般職=バイト上がり。バイト時代から給料が恐ろしく下がり、昇級も絶望的。騙されてこれになった奴は高確率で辞めていく。無理しても生活できなくなるから。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 06:50 ▼このコメントに返信 かわいい女子が「彼氏欲しいなー」って言ってるのと同じやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 06:57 ▼このコメントに返信 皆々即戦力即戦力言うけど
誰が人をそこまで戦力になるまで育てるんですかね
米を食うにはまず稲を植えなきゃダメなんですよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 07:01 ▼このコメントに返信 育てるって言っても育つ見込みのないやつを取ってもしょうがないからな
履歴書に空白があってもそれをちゃんと説明できる人ならええけど
30近くになるまでネットで遊んでましたなんてやつを取るわけ無いやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 07:35 ▼このコメントに返信 これと似た傾向で役所発注の公共工事が入札不調が増えてきてる昨今
発注が遅いから、「技術者もういませーん」「こんな時期にそんな仕事構ってる余裕がありませーん」。頭抱える役所馬鹿連中
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 07:40 ▼このコメントに返信 人(奴隷)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 07:45 ▼このコメントに返信 でもお前らが人事だとしても例えば中年童貞坂口みたいな奴を雇うかって話だよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 07:47 ▼このコメントに返信 取りあえず飲食と建設のバイトは落ちた
ウェルカム率高いんだろうけど、誰でもではないんだな
介護は汚いからいや。恐らく向こうからお断りだろうがな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 08:29 ▼このコメントに返信 (教育しなくても使える)人材がいない
最近はこれが多い。自前で育てても辞められたら損じゃんとかいう理屈らしいな
そら終身雇用がぶっ壊れればそうなるわボケ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 08:50 ▼このコメントに返信 とりあえずいけそうだったら取ってみてダメだったら試用期間にやめさせればいいのにね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 09:06 ▼このコメントに返信 「サーバ落としたら詫び石。落ちないサーバを作れ」
「メンテ長引いたら詫び石。メンテ時間は予め完璧に見積もり、絶対に死守せよ」
「マリオ1200円は高いと思いまーす」
お客様の要求がこんな感じやから。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 09:40 ▼このコメントに返信 いつまでも世の中良くならないから、企業は高望みの選り好みで、断られては断られてを繰り返して精神的にまいってく
悪循環すぐるわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 09:42 ▼このコメントに返信 期間工とかで来るのとかみてると、実際ガイジ多いからしゃーない
ラインの単純作業すらまともにできんやつに教育もなんもないで
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 09:52 ▼このコメントに返信 お前ら嘘つきすぎ
企業は言う程即戦力なんて求めてない
そんな奴、殆どいないのを知ってるから
お前らがニートっだったり、ブラック企業に勤めてたりするのは、それが妥当だからだよ
社会や企業が悪いんじゃなくてお前らのスペックが低いだけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 10:09 ▼このコメントに返信 介護も新卒採用は普通に落ちたで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 10:10 ▼このコメントに返信 自分の職は自分で探すことができるはずです。そこをお忘れなく!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 10:16 ▼このコメントに返信 採用条件に書かれてる要件って、その企業に「足りない人材」だから
「コミュ力の高い人」なんて書いてるところは社内の「話の通じなさ」を
露呈してるようなもんだし、「即戦力」を求めるところは、その前に今
社内に掃いて捨てる程いる「役立たず」(経営者・管理職を含む)を
掃いて捨ててから考えるべき(それすら考えられない無能だから
平気で「即戦力」を求めてくるんだろうけど…社内にいる人を
育てる・自ら育つ気ナッシングの会社に行きたいかね?)
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 10:20 ▼このコメントに返信 ※36
ところが、日本の法律では労働者がゴネたらそう簡単にクビに出来んのよ
もうちょっと雇用流動性が高くなれば企業もリスク少なく雇うことが出来るんだけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 10:36 ▼このコメントに返信 このまとめを見た大学受験生諸君。
大学選びは失敗してもいいから入ってから手を抜かず就活を意識して生活すれば大丈夫だ!
未浪人未留年新卒であること、大学の単位を落としていないこと、在学中で真摯に取り組んだ何かがあること。以上3つがあれば能力や才能はなくても努力できる人間と評価されるからいい企業に就職できる!
無名の大学に入っても先行き不安になる必要なんてないからな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 10:47 ▼このコメントに返信 自分の給与分も稼ぎ出せそうに無いクズどもが文句だけいっちょ前
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 11:08 ▼このコメントに返信 米5
しかし、育てると使えるようになったら
辞めるという罠
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 11:08 ▼このコメントに返信 契約からずっと頑張っても正式採用の話ないわ
ほんとモチベーション下がるわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 11:36 ▼このコメントに返信 「良いものにはコストをかける」というのが出来てない。
企業は良い人材には待遇を良くすべきだし、そのために社内環境を現場に任せず、上からも改善を図るべきだ。
労働者は良い職場には尽くすべきだし、そこに行くために前々から努力すべきだ。
これが出来れいれば誰も困らないのに、そのコスト(手間や金)を惜しんで歪んでいく。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 12:04 ▼このコメントに返信 どうせ採用してる方はバブル期とかコネで入れて辞めさせられずにすんだくせに
試用期間の3カ月で何年間も勤めてる人と同じくらいの事やれとか無理難題言ってるだけだろ
自分らが逆ならできるわけねえよな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 12:12 ▼このコメントに返信 米59
火のないところに煙は立たぬ
企業こそスペック低い分際で選り好みするな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 12:29 ▼このコメントに返信 人手不足()とやらで、さっさと潰れれば良いのに
俺その企業の関連してる商品とか買わないようにしてるわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 12:34 ▼このコメントに返信 優秀な奴隷が欲しいんやろ
うちの面接にもコミュ障奴隷しかこんわ。やっぱ落とすんやわ人足りてなくても
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 14:11 ▼このコメントに返信 金出さない企業が悪い
人いなくても賄えるように投資するのは嫌、使い物になるだけ人に投資するのも嫌
無から創造できるわけなし
老舗やら有名ってだけで有難がられる時代は終わったんだから移民入れてゴタゴタするなり人手不足で沈んでいけば良いよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 14:21 ▼このコメントに返信 高給にしたら経営なりたたず、低給だと人が来ない?
「産業社会」が成り立つ条件が現代から失われてるんだろ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 14:36 ▼このコメントに返信 足りなくても手遅れになるまでは採用はしないよ
募集してるふりはするけどね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 18:10 ▼このコメントに返信 仮に運良く即戦力が来ても殆ど踏み台にされて終わりよ
非正規でも優秀なやつなんて経験積んだらとっとと見切りつけてさよならなんてのも多いからね
本当の意味で入って欲しけりゃ誠意を見せろっつー話や
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:40 ▼このコメントに返信 人手が足りないって意見と採用しないって意見があるな
業界によるのもあるし勘違いして身の丈に合わないとこに応募しすぎなのもあんだろう
誰でもOKな所は本当にハードル低い
警備とか空白期間や年齢制限なんかまるで無し、実際70歳以上もそこそこ居る
知的障害の際に入ってるようなおかしなのでもOK
読み書きがおかしくても名前が書ければOK話し方がカタコトでもOK
一人分の頭数として送り込めりゃ良いだけだからな
受からない受からないって言ってる奴ってどんなレベルなんだろうと思う
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 22:19 ▼このコメントに返信 意欲も経歴も充分あるのに年齢だけでハネるのやめろ
現場は人足りないって何度も言ってるのに雇えや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 22:26 ▼このコメントに返信 誰でも雇う職は給料安い・キツイで皆すぐに辞めていく
雇われてそれで終わりならいいが続けることも考えないと
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 23:16 ▼このコメントに返信 ※77 若造の世間知らずの妄想コメはもういいぞ
お前1回でもいいからハローワークとか覗いてこいよ
少しはしったか治るかもしれねーぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月25日 01:48 ▼このコメントに返信 求人出して欲する人材が来ないってのなら条件が悪すぎるんだろ
条件を良くするかハードル下げて自分の所で育てるかしろ
薄給で死ぬまで文句も言わず働くスーパーマンなんか居るわけないだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月25日 02:02 ▼このコメントに返信 見る目がない
というか見る気がない
見る気ないレベルで無能
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月25日 13:43 ▼このコメントに返信 俺が社長だったら一生正社員として
飼わなきゃいけない人間なんて死ぬほどえり好みするわ
そいつが働いている間だけじゃない、
働かなくなった後もだぞ。
給料なんて上げてる暇ないわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月25日 13:58 ▼このコメントに返信 男女雇用機会均等法で求人に女性のみとかできないのがつらい
女性スタッフに来てほしいのに男性が応募してきてしまう。
お互いに無駄でいやな時間だから求人もうちょっと自由にさせてほしい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月25日 14:09 ▼このコメントに返信 2ch見てるとリスク云々は措いて、起業したくなるよな
自分は8:00~21:00勤務、土日祝日出勤、年収300万くらいで構わんから長く続いて人を雇える企業を立ち上げられないもんだろうか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月25日 14:25 ▼このコメントに返信 年齢ではじかれるのは馬鹿らしいけど、まぁそういう会社は大したことないからいいんじゃね?
会社の洗脳教育を受けていない人間が邪魔なんだろうしねw
俺は国家資格も色々もってて、プレイングマネージャーとしてやってきた35歳。
まぁ脂がのってるわな。でも会社が引っ越ししやがって通勤時間が1時間増えたのがムカついて辞めた。人生において通勤時間ほど無駄な事はない。
希望しない会社からは声がかかるが、なかなか希望通りの待遇の会社もないから起業するわ。
どうせ金が減るなら好きにやりたい。
希望しない仕事するくらいならバイトでも良いしな。てか久々にバイトしてみたけど、すげーレベル低くて笑うな。社員の時の半分くらいの給料で、仕事に要求されるレベルと責任は10分の1くらい。バイトの待遇がもっとよくなる時代が来たら、まじで正社員とかなんのメリットがあるのかわからん。大学の同級生は良いとこ就職してるけど皆心身やられてるし、公務員になった奴の半分はすでに鬱で辞めてる。
スキルアップは常にすべきだとおもうけど、苦痛だらけの会社に居続けるのは、一度しかない人生の無駄遣いだよ。腹いっぱい食べて、笑って、寝る。これが最高だよ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月25日 14:35 ▼このコメントに返信 ※48
新卒はちゃんと育ててるよ
中途はクズ苗しかないから採算に合わない
そもそも>>27にあるように、本人が育とうともしてないので同しようもないね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月25日 16:01 ▼このコメントに返信 差別やん