1: シャチ ★@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:11:36.53 ID:CAP_USER9.net

ネット上の囲碁サイトに正体不明の謎の超絶棋士が突然現れ、趙治勲名誉名人と互角の戦いを演じた囲碁AI(人工知能)「Zen」を圧倒したことが、囲碁界で話題もちきりだ。その名は「God Moves(ゴッドムーブズ、神の手)」。
ほとんど時間を使わぬ高速の打ち回しから、超人的な新手の囲碁AIとみられている。
Godは11月29日、世界中の囲碁愛好家が利用する囲碁サイト「KGS」に登場し、
同月に趙名誉名人との三番勝負で1勝2敗と肉薄した「Deep Zen Go(ディープゼンゴ)」 と同じソフトを搭載する「Zen19L」に連勝。12月1日にも再戦し完勝した。
プロ棋士が驚いたのは碁の内容だ。碁石で境界線を引いて領土の広さを競う囲碁の布石は、少ない石数で効率的に領土を広げられる隅から打ち始めるのが常識だ。Godは1局目は普通の布石を選んだが、2局目の初手は盤の中心・天元に打ち、3局目は天元をはさんだ着点に1、2手目を費やした。
破天荒な布石でトッププロ級の棋力を持つZenを破ったことに、囲碁AIに詳しい大橋拓文六段は「革命的」と言う。
「まだ人間の届かない囲碁の真理がGodの着手にひそんでいるかもしれない」
朝日新聞デジタル 12/24(土) 11:45配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161224-00000034-asahi-soci
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:13:11.95 ID:UDAbXmsn0.net
saiだろ


173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:42:05.55 ID:+NQIRoyM0.net
>>2
ですよね〜
ですよね〜
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:51:55.43 ID:fSWGc6O70.net
>>2
それな
平安時代から降臨したんだろ
それな
平安時代から降臨したんだろ

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:13:15.81 ID:MsuEaQSF0.net
ついに奴が現れたのか…
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:13:31.40 ID:JdzVY2Ut0.net
サイだな。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:13:40.37 ID:vzAUv6OT0.net
ヒカルが泣いて喜びそうだな
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:14:07.71 ID:mh30Y7h9O.net
saiが再び現れたのか
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:14:09.66 ID:uIYi6pkW0.net
碁だけはコンピュータは無理とかいう話はどこいった
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:14:17.07 ID:DJAhs4QE0.net
さいですな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:14:53.57 ID:zm10lXzB0.net
これ企画じゃんアホらし
ソフト複合してやれるネットなら簡単に最強作れるわ
ソフト複合してやれるネットなら簡単に最強作れるわ
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:33:34.22 ID:bQ5nk7C90.net
>>13
じゃあどのソフトも最初から複合しておけばいいじゃん
じゃあどのソフトも最初から複合しておけばいいじゃん
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:15:05.35 ID:txY/I7nE0.net
どうせSaiだろ
うちに古い囲碁盤あるし
うちに古い囲碁盤あるし
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:15:17.22 ID:ogku5ftn0.net
佐為が降臨した?
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:15:26.59 ID:5+yrOrDJ0.net
実際天元が悪いかは人間には解明も理解もできないだろうな
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:15:58.72 ID:XTzfHUWe0.net
塔矢行洋と打たせてやれよ。
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:16:28.36 ID:fEXxp0+RO.net
オレハインセイダゾ
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:40:53.01 ID:2McW3/ae0.net
>>24
zelda乙
zelda乙
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:17:07.84 ID:uD/dtP/30.net
アルファゴーじゃないの?
?
?
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:17:11.55 ID:tKrzcQJC0.net
もう将棋は人の手を離れたな
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:17:25.50 ID:mI7hfBV40.net
Alfa Goなんだろ。
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:18:24.17 ID:SdP+Ihs40.net
電脳棋士
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:18:49.57 ID:XIINqAYo0.net
初手天元かw
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:19:18.72 ID:fug7V3Sf0.net
べつのAI使ってるんやろ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:20:02.86 ID:+RyuCwCm0.net
ごめん、それオレだわ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:20:11.98 ID:lDs6Tp1P0.net
ポケモンGOとか名乗ってほしいわw
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:20:18.73 ID:YI3yCYGT0.net
>>1
AIの頂上決戦かよ・・
もう人間は置いてけぼりだな
AIの頂上決戦かよ・・
もう人間は置いてけぼりだな
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:20:25.70 ID:WpNKyQzQ0.net
佐為が再び現世に降臨したか
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:20:46.37 ID:xCjg14480.net
謎の超絶棋士って響きだけでかっこいい
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:21:29.18 ID:XYSaXwNT0.net
saiだろ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:21:54.73 ID:UyBS4CDS0.net
神の一手は人間の手からは生まれなかった
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:21:58.97 ID:IFEviRXh0.net
宇宙流はじまったな
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:22:16.86 ID:i4kTfrI70.net
リアルsaiとな熱いな
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:22:23.03 ID:nKySVhnx0.net
こゆのだいたいGoogle
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:22:42.58 ID:dExTL9il0.net
やっぱりsaiスレになってた
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:22:48.52 ID:g6/cf0kl0.net
しかしAiがこれだけ強いとなると生身のプロとか存在価値ゼロやん
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:23:21.65 ID:RxiSEvTA0.net
初手天元はかなりのナメプw やられるとイラッとする。
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:25:45.12 ID:Y6UKHjgP0.net
ヒカルの碁はOPの曲が好きだったな
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:25:56.34 ID:/UKaxb+GO.net
なんだ相手も、新たらしいGod Movesという人工知能じゃん
結局は単なるAI同士の対局
なんかGod Movesの手を褒めているが
結局対人ではないのに、AI同士の対局になんの意味があるのか
結局は単なるAI同士の対局
なんかGod Movesの手を褒めているが
結局対人ではないのに、AI同士の対局になんの意味があるのか
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:29:28.14 ID:VAIU3dXc0.net
>>81
最新のAIを上回るAIなんだから普通にすごいだろ
これはプログラマー同士の戦争だろ
最新のAIを上回るAIなんだから普通にすごいだろ
これはプログラマー同士の戦争だろ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:26:21.17 ID:me/Mibq80.net
これでZenもGodMovesも互いに打ち手を学習しあってまたレベルが上がり続けるんだろ
もう完全に人の手を離れたな
人工知能の一部分野ではすでにシンギュラリティ到達か
もう完全に人の手を離れたな
人工知能の一部分野ではすでにシンギュラリティ到達か
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:27:54.72 ID:UTwEGiwH0.net
>>82
最後の最後は何も打たずに「まいりました」かなぁw
最後の最後は何も打たずに「まいりました」かなぁw
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:26:26.42 ID:gXIqVvqF0.net
おら、ちょっと興奮してきたど
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:27:24.95 ID:uHHhxc/y0.net
グーグルの企画さえなければなあ
格落ちソフトをやたら持ち上げて、それに勝った謎の棋士って言われても
格落ちソフトをやたら持ち上げて、それに勝った謎の棋士って言われても
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:27:57.62 ID:ED4L0/Fl0.net
これはなんというSAI
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:28:14.71 ID:eAKr/h9v0.net
AIが発達したらつまらない点のひとつが出たな
突如現れたXが人間とは限らないから
突如現れたXが人間とは限らないから
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:30:17.85 ID:nQ8g3Y+u0.net
ヒカル「いや強いけどsaiじゃないあいつはこんなもんじゃない」
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:30:44.90 ID:BnHWMXKb0.net
ヒカル「ここにいたのか」
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:30:51.25 ID:6e6MDE2Z0.net
今将棋をさせないあの人が囲碁に本気を出したか
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:30:58.74 ID:0e+3DQDA0.net
>ほとんど時間を使わぬ高速の打ち回し
CPUの実力ですな
CPUの実力ですな
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:31:49.68 ID:Q5PKrrct0.net
日本のAIのレベルが1としたら
GoogleのAIは100だからな
GoogleのAIは100だからな
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:32:09.06 ID:IdXosf8n0.net
量子コンピュータAIか
これからの少年漫画は最強のAI同士のバトルだな
これからの少年漫画は最強のAI同士のバトルだな
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:33:21.06 ID:Lmg4QZij0.net
作中ですらコンピュータが神の手を極めるって言ってたからな
まぁそういう事やろ
まぁそういう事やろ
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:35:54.51 ID:JNKMgOn30.net
碁のAIもまだ過去の棋譜のデータから次の手を考えるような段階でしょ?
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:39:02.79 ID:f2i8jV5d0.net
>>134
もうその段階を一瞬で超えた
もうその段階を一瞬で超えた
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:37:06.55 ID:cH1EEtWu0.net
なんか興味あるわ
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:38:44.69 ID:aIGXEUMXO.net
godと名付けちゃう時点で先が見えてるよw
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:38:52.45 ID:WHcAcXrv0.net
まあ、あいつやろなぁ
180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:42:38.15 ID:vqnkhW0D0.net
プロではあるまい
そんな暇なプロはいない
そんな暇なプロはいない
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:43:36.87 ID:I/7EEzOf0.net
>>180
最強レベルのプロが勝てなかったソフトに勝ってるからプロのわけがないw
最強レベルのプロが勝てなかったソフトに勝ってるからプロのわけがないw
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:43:53.01 ID:Ig5Xte8/0.net
実は俺なんだ
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:44:40.32 ID:av3QuTz30.net
ヒカルの碁でこんなの有ったなー
夢が広がる記事だわ
夢が広がる記事だわ
219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:48:39.20 ID:O6dx8ap20.net
ネット碁の闇は深い
囲碁ソフト使ってネット碁してた時、対戦相手からソフト名バッチリ当てられたことがある
囲碁ソフト使ってネット碁してた時、対戦相手からソフト名バッチリ当てられたことがある
221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:49:12.22 ID:oh4KWbkx0.net
アルファ先生には勝てないだろ
268: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:59:26.66 ID:WUrEzyblO.net
saiにすれば良かったのに。
269: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:59:43.63 ID:rGE5+asd0.net
AIを超えるスーパーAI
略してsaiか
略してsaiか
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:43:57.92 ID:CcirOx4+0.net
人類は最善とはほど遠いところで戦ってたんだなあ
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:30:50.99 ID:xDED1c0A0.net
リアルsaiか…。
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/24(土) 12:14:32.32 ID:GdpQ1f620.net
これが人間だったら夢があるのだがなぁ

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1482549096/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 18:46 ▼このコメントに返信 オレハインセイダゾで草
和谷懐かしい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 18:50 ▼このコメントに返信 あのAlphaGoをそのまま1年ぶん回したAIだったりしてな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 18:51 ▼このコメントに返信 そういや和谷ZeldaってHNだったな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 18:54 ▼このコメントに返信 ヒカルの碁?って面白かったけど
SAI消えてからの話はつまらなくはなかったけど
ワクワクしなかったなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:00 ▼このコメントに返信 >>2でsaiが出てて安心した
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:04 ▼このコメントに返信 デクシの正体解析はよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:05 ▼このコメントに返信 まんまヒカルの碁やん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:05 ▼このコメントに返信 今の時代にsaiがきたら
「囲碁?神の一手?よくわからんけどソフトダウンロードしてあげるよ」
で終わってしまうのか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:07 ▼このコメントに返信 思考機械ことオーガスタス・S・F・X・ヴァン・ドゥーゼンかもしれん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:09 ▼このコメントに返信 案の定ヒカ碁スレかw
やっぱり佐為編が至高
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:09 ▼このコメントに返信 極めると初手は天元になると思っていたけど、まさかAIが実現させるとはな。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:14 ▼このコメントに返信 結構囲碁の話題でてるしヒカルの碁ドラマ化しないのかな、激しいアクションがないから向いてると思うけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:14 ▼このコメントに返信 dcsyhiでしょ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:18 ▼このコメントに返信 今じゃ、新しい囲碁ソフトのプロモーションだよね
で終わっちまうな・・・
夢があるのか無いのか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:30 ▼このコメントに返信 Q:じゃあ人間がAIにどうやって勝つの?
A:まずHDDを物理的に破壊します
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:35 ▼このコメントに返信 AI同士で打たせ続けていったらどんどん高みに上れそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:38 ▼このコメントに返信 あらゆる確率を含まないゲームはAIの独壇場になるんだろうな
新しいボードゲームを考えるのにこれ使えたら面白いのができそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:46 ▼このコメントに返信 羽生さん暇だったんかな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 19:57 ▼このコメントに返信 sai・・・お前と会う方法は、打つ事だけだったんだ!
※18
いやチェスならまだしもw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 20:17 ▼このコメントに返信 けどアルファ碁には勝てないだろうな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 20:20 ▼このコメントに返信 何かリアルのネット囲碁か将棋でも匿名でプロ負かした人居なかったっけ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 20:22 ▼このコメントに返信 ※21
羽生が遊びでやったんじゃねって噂になってたな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 20:57 ▼このコメントに返信 グーグルが話題作りのためにアルファゴを投入してたってオチじゃ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 21:01 ▼このコメントに返信 囲碁は奥が深いからまだまだコンピュータには無理だなんて言われてたら、奥が深いから人間がコンピュータの進化に追いつけなくなっちまったのは悲しい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 21:07 ▼このコメントに返信 碁にまだ深奥があったって事だねえ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 21:12 ▼このコメントに返信 やっぱみんなsaiを想像するよなw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 21:20 ▼このコメントに返信 さっき血の付いた碁盤サンタにもらったわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 21:46 ▼このコメントに返信 実は武宮正樹先生だった説
誰も言わないから俺が最初に予言しておく
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 21:56 ▼このコメントに返信 時代はAI対人間じゃなく
AI対AIなのかw
ロボット囲碁大会とかあったら楽しそうだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 21:59 ▼このコメントに返信 名前がsaiなら完璧だった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 22:04 ▼このコメントに返信 そのうちAI同士でのタイトル戦とかができそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 22:06 ▼このコメントに返信 ようやくそこにたどり着いたのか
楽しみはこれからだ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 22:22 ▼このコメントに返信 趙治勲名誉名人がインパクトありすぎて「Zen」のニュースが全然入ってこなかったっけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 22:34 ▼このコメントに返信 ヒカ碁のアニメはいつ見返しても面白い
原作は戦犯北斗杯があるし正直微妙
正月スペシャルのアニメは良かったけどな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 22:35 ▼このコメントに返信 北斗杯編の面白さが分からない人間とは分かり合えないわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 22:50 ▼このコメントに返信 非業の死を遂げた亡霊の魂がスパコンに宿った。
スパコンは囲碁などに興味なかったがやがて・・・(あらすじ終わり)
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 22:55 ▼このコメントに返信 唐突に現れた謎の○○に興奮するのはいつになっても変わらない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 23:09 ▼このコメントに返信 名前saiにしてれば良かったのにね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月24日 23:45 ▼このコメントに返信 まさにヒカ碁じゃん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月25日 11:58 ▼このコメントに返信 鼻メガネして変装してるんかと思ったけど、自前なのかな。
後ろの人のズボンのせいで被り物してるようにも見えた。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月26日 23:12 ▼このコメントに返信 Sai!?いやそんな筈はない
だって今僕の背中には...おっとこれは言ってはいけない約束だったね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月28日 04:56 ▼このコメントに返信 hey siri 次はどこに置けばいい?