1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:33:52.920 ID:vFvDkiSJ0.net 
あと変な敵が沢山出てきます

そうじゃねーんだよ…



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:34:39.992 ID:ONAGjNTX0.net
わかる

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:37:33.248 ID:/OaGibrn0.net
解る
オンラインゲームでも戦闘よりゲームの世界を探検したい



 【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG





2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:34:22.593 ID:3axj3WtAd.net
フラジール





4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:35:06.860 ID:QYgSlm060.net
マインクラフトにmodでも入れてやれよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:35:44.004 ID:eL4H3Ck0M.net
まじでこういうゲームってないの?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:36:02.616 ID:vFvDkiSJ0.net 
廃墟とか探索するゲームは何故謎の敵が出てくるのか

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:36:16.208 ID:26fzv/7+0.net
人類が消えた影響で変異した動物とか最高

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:36:50.147 ID:yu8kZo+ca.net
>>7
人類が消えた影響でなんで変異するんだ?

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:37:55.759 ID:9mV7dNse0.net
>>8
遠慮する必要がなくなるから

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:42:19.638 ID:26fzv/7+0.net
>>8
食物連鎖が大きく崩れるから進化する動物いてもおかしくないじゃん

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:37:07.888 ID:vFvDkiSJ0.net 
じっくり景色眺めたいのに邪魔が入ったりとかなんか邪魔する要素があるよな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:38:10.346 ID:+aXGA7v40.net
人工物の残骸に草木が生い茂って東京幻想なアレを探索したい





























13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:38:30.165 ID:Nidk9mYn0.net
東京ジャングルかな?





14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:39:29.696 ID:8FzO+3Tp0.net
ハマるかもしれんがすぐ飽きるだろ探索するだけだと

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:39:47.386 ID:m+gJ00VOK.net
PSなんか
一切ヒトもクリーチャーも出ないゲームあった気がする

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:40:14.125 ID:ITswEc0C0.net
あと濃霧が立ちこめてる

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:40:38.052 ID:vFvDkiSJ0.net 
https://youtu.be/lO95iXfm6EU


こういう世界もっと出て欲しい

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:43:01.875 ID:ooD1VAWcd.net
>>18
ジェットコースターの所で鳥に落とされてブチ切れてやめたゲームだわ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:44:45.593 ID:TUVP+GVPa.net
終末世界がみたいだけでクリーチャーと戦いたいわけではない
なんなら生身の人間としてプレイしなくてもいいオートマタなり探査用機械なりなんでもいい

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:46:37.812 ID:+DdF/jmL0.net
廃墟化した近未来都市とかワクワクし過ぎてウンコ出る

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:46:56.025 ID:vFvDkiSJ0.net 
















夜の街を探索!!?めちゃくちゃ面白そうじゃねえか!!!






はああああああそうじゃねーんだよ…

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:52:07.807 ID:+bXbznuB0.net
>>25
これは残念だなあ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:47:56.441 ID:a6449COV0.net
そういうの好きなら漫画だが少女終末旅行をおすすめしておく
まあすでに知ってる人多そうだけど





33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:53:54.999 ID:vFvDkiSJ0.net 
>>26
あと2巻くらいで終わりそうな気がしてて悲しい

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:49:10.284 ID:0kdgBrwma.net
あの最新刊の謎生物かわいい

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:52:26.555 ID:ZXltLFLs0.net
現実の夜の街彷徨いてみろよ
けっこうエンカウントするぞ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:52:30.792 ID:vFvDkiSJ0.net 




この映画本当に許さん

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:53:42.846 ID:8X+QaG8z0.net
>>30
めっちゃ好きなんだが?
お前許さんわ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:54:45.657 ID:vFvDkiSJ0.net 
>>31
序盤中盤良かっただけにラストの展開がどうしても許せん

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:53:47.169 ID:ONAGjNTX0.net
>>1はどういうのを求めてるんだ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:54:25.529 ID:ITswEc0C0.net
オープンワールド荒廃雰囲気ゲー?

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:54:51.401 ID:XQr+XxWL0.net
世紀末アフリカみたいな感じか

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:55:04.449 ID:w/53SkE40.net
>>1が求めていたもの…


それはアフリカだったのだ…

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:55:18.533 ID:oFhY5hWrd.net
Homesickとかいう雰囲気ゲーすき
理不尽謎解きはしね

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:55:44.118 ID:HnszDYYN0.net
敵と戦いたい訳じゃ無くて綺麗で落ち着いた世界が見たいって事?

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:57:28.577 ID:0kdgBrwma.net
>>39
敵が襲ってくるのって自分という存在が存在してるからじゃん
そうじゃなくてあくまで主観だけど存在しないように人のいない世界を見たい
俺はだけど

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:02:24.338 ID:YCAHQ6tm0.net
>>43
謎解きぽいゲームならいいかもね

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:03:13.670 ID:0kdgBrwma.net
>>53
そういうのいらないの
散歩ゲーでいいの

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:56:32.133 ID:V/zz9QBJa.net
幻想的な世界に浸りたいのにゾンビやら謎の敵やら出てきて浸れないの多いよな

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:56:50.422 ID:ZZEXoQrD0.net
falloutは許されている

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:57:08.592 ID:MK5Gdbz70.net
もう単に軍艦島を歩き回れるだけのゲームでも金出すわ
他にも行くのが難しい海外の廃墟とかも歩き回れるなら尚好

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:58:33.177 ID:HnszDYYN0.net
チェルノブイリとか行ってみたいな

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:58:36.822 ID:MK5Gdbz70.net
sirenも探索モードとかでねえのかな
2のマップを練り歩きたい

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:59:59.059 ID:vFvDkiSJ0.net 
幻想的な風景のイラストとかよくあるじゃん廃墟と化した世界とか
ああいう世界に入ってその世界に浸っていたい気持ち分からんか?

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:00:25.712 ID:ONAGjNTX0.net
家にいながら実際の廃墟を探索したいな
ドローンとか遠隔ロボで

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:00:43.542 ID:vFvDkiSJ0.net 
その世界を歩いてるだけで楽しいってあるよね

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:01:49.033 ID:5XR8RoIS0.net
ただし主人公は人類

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:02:06.806 ID:vFvDkiSJ0.net 
夜廻とかは本当に残念だった
夜の雰囲気凄く出てて素晴らしいのに中身は触れたらゲームオーバーな敵が沢山ウロウロしてきてウザいし

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:02:52.241 ID:BpoTbAmb0.net
アクアノーツホリデイ的な?





55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:03:04.493 ID:vFvDkiSJ0.net 
ぼくのなつやすみみたいなのが理想的ではあるかもしれない

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:03:43.074 ID:HnszDYYN0.net
核戦争後物とかなら特にクリーチャーはびこってて残念

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:04:26.891 ID:YCAHQ6tm0.net
自キャラは、幽霊とか宇宙人の送り出したステルス探索機で、街を探索するみたいなゲーム
どうですかね?

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:04:57.480 ID:oHa23DRf0.net
ゲームじゃないけど
人類滅亡-life after people-がお気に入り

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:05:08.302 ID:vFvDkiSJ0.net 
この世界に入り浸っていたいなぁってなるゲームで廃墟とかになるとどうしても敵が出てきちゃうんだよなぁ

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:06:31.206 ID:EgsBR9P40.net
絶体絶命都市みたいな舞台で
ひたすら自由に歩き回るだけとかやってみたい

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:06:36.462 ID:7V0P662M0.net
探索するとしてエンディングはどうすんのよ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:08:19.327 ID:vFvDkiSJ0.net 
>>62
何故滅んだのかとかそういうストーリー的なのを散りばめてくれてればいいよ
全部集めたら何か話進む感じで

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:12:31.122 ID:7V0P662M0.net
>>65
なるほどな

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:06:46.809 ID:d3qzdr7b0.net
その点ラスアスはハードでもソフトな手触りだから神ゲーなんだよな

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:07:14.913 ID:co7Rdz7T0.net
山賊とドラゴンさえ許容ならスカイリムもまぁまぁ散歩ゲー

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:09:54.303 ID:vFvDkiSJ0.net 
背景が分かるものとかその世界に深く入り込めるような物がその世界のあちこちに用意されていれば
それ以外は物語の始まりと終わりがあるだけでも十分だ

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:11:10.889 ID:NQ2MPzVed.net
>>66
Everybody's Gone to the Raptureやれ
歩くことだけしか出来ないから

https://www.youtube.com/watch?v=w4uAUEnryxE

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:17:05.581 ID:ht3HwCD+0.net
なんでこのスレで真っ先にEverybody's Gone to the Raptureが出なかったのか

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:10:38.556 ID:YCAHQ6tm0.net
wiiのフォーエバーブルー良かったなあ
ダイビングゲームで音楽の効果もあって

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:10:56.116 ID:vFvDkiSJ0.net 
こういう事考えてるゲームクリエイターとか居ないのかな
絶対いるよな?でも作るとなると色々難しいんかねえ

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:12:06.014 ID:rDobL1gD0.net
7days to dieでゾンビなしモード

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:12:15.956 ID:+aXGA7v40.net
steamでいくつか見かけた

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:12:17.483 ID:EgsBR9P40.net
商業企画で通すのは困難だろうな
金出す人が納得しなさそう

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:12:57.602 ID:MK5Gdbz70.net
フラジールのショートストーリーの要素だけ残して探索ゲーにして欲しいわ
いなくなった人の追憶できるってのはとてもよかった

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:12:59.256 ID:HnszDYYN0.net
心地よい終末物好きそう

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:14:11.956 ID:H2ihcKLd0.net
敵はせいぜい野犬とカラス程度で

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:15:58.492 ID:HnszDYYN0.net
>>76
現実なら熊とかイノシシも出て来てヤバそうだな

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:14:31.442 ID:eUil156Wd.net
異世界の散歩ができるクローンズゲートVRの発売を待つんだな

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:16:31.644 ID:sNkRsRV60.net
クローズゲートVRの資金募集集まってたな

http://www.4gamer.net/games/363/G036300/20161128066/

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:15:31.303 ID:PR/XSA7Rd.net
フラジールはほんとに残念

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:17:33.375 ID:dNKLyCFp0.net
MYSTやればいいじゃん 今スマホでも確か出てるだろ
あとパッと思いつくのはEverybody's Gone to the Raptureとsubmergedだな
風ノ旅ビトはちょっと違うか

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:18:59.645 ID:3OA72LXq0.net
>>84
作り込みが甘くて没入感ない

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:21:15.233 ID:vFvDkiSJ0.net 
ビューティフルドリーマーとか好きです

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:27:46.759 ID:dNKLyCFp0.net
LSDとかゆめにっきもあるな

あと古いし選びそうだけどLSDと同じ作者の東脳とかどうや
https://youtu.be/IFt3nP9cNqc


94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:35:19.733 ID:vFvDkiSJ0.net 
>>91
LSDもゆめにっきもやってる
東脳は知らんな、OPだけじゃよく分からないが探索ゲーじゃ無さそうだ

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:27:49.592 ID:vFvDkiSJ0.net 
東京ジャングルはガチSFだったな

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:31:08.225 ID:V/zz9QBJa.net
人類が何故消えて東京ジャングルが産まれたのかって所がちゃんと説明されてるのが良い

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:39:11.180 ID:T3nVCXkr0.net
FOの敵モブ消すMODとかないのかね

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:56:23.130 ID:DfLgr4X30.net
goat simulatorは?

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:40:02.399 ID:WWcfxDEqa.net
Windowsのやっすいゲームで出して欲しい

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 01:43:06.782 ID:ht3HwCD+0.net
Steamで探せばあるかもな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 00:58:59.902 ID:xRKcMAyt0.net
そういうゲームVRで流行るといいな
廃墟歩き回れるゲーム



 【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
おすすめ 

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482248032/