1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:26:25.47 ID:Fn+D1G3i0.net
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:26:59.28 ID:1fB3mab7a.net
4/2の有能っぷり
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:27:39.49 ID:ltNSO5TDd.net
4/2は早生まれ避けるため?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:28:29.27 ID:1fB3mab7a.net
>>5
せやで野球選手も早生まれは少ない
せやで野球選手も早生まれは少ない

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:28:09.72 ID:qcPJQn7e0.net
10月生まれはクリスマス仕込みではありません
これだけははっきりと真実を伝えたかった
これだけははっきりと真実を伝えたかった
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:29:05.98 ID:HSbkTiNN0.net
>>6
何月生まれになるの?
何月生まれになるの?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:28:13.47 ID:lZipaOqm0.net
確かに12月22日に誕生日の友達多い気がするわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:28:41.03 ID:31/IxWsx0.net
12月22日って確かに多い気がするけど何で?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:29:19.14 ID:1faq7V/I0.net
1222ってなんかあるんか?
21日23日と差があるのも良くわからん
21日23日と差があるのも良くわからん
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:31:00.92 ID:FWikGIEE0.net
>>14
天皇誕生日と年末年始になる前に絞り出しとるんやない?(適当)
天皇誕生日と年末年始になる前に絞り出しとるんやない?(適当)
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:29:28.57 ID:FWikGIEE0.net
年末年始の少なさよ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:29:36.04 ID:qcPJQn7e0.net
4/1までが旧年度で扱われるから
4/1の夜に生まれたのは気を使って2にすると聞いたことあるんやけど
4/1の夜に生まれたのは気を使って2にすると聞いたことあるんやけど
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:30:52.24 ID:1faq7V/I0.net
>>16
4/1どころか3月末でも4/2までズラしたりするらしいが
4/1どころか3月末でも4/2までズラしたりするらしいが
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:29:54.78 ID:WpfrBa9nd.net
夏多すぎんだろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:31:36.68 ID:6upb0eruM.net
>>18
ワイの高校は、誕生月で組分けされるから
夏組が多いおかげで優勝回数が一番多かった
逆に冬組は何十年のうちで1回しか優勝しとらん
ワイの高校は、誕生月で組分けされるから
夏組が多いおかげで優勝回数が一番多かった
逆に冬組は何十年のうちで1回しか優勝しとらん
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:30:35.38 ID:yyK9i5KG0.net
ちょっとだけ赤いバレンタインに草生える
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:30:42.51 ID:CH3gNfKV0.net
なぜか多い12月のベイビー
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:31:12.35 ID:CH3gNfKV0.net
12/11はなんなんやこれ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:31:17.53 ID:OwAXIeB00.net
なんで元日が最下位なんや?
閏のぞいて
閏のぞいて
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:33:33.78 ID:FWikGIEE0.net
>>26
産婆が休みなんちゃう?
産婆が休みなんちゃう?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:31:48.21 ID:8yzHMBnH0.net
ワイのマッマも12/22だし友達にも一人おるな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:32:44.53 ID:HSbkTiNN0.net
とりあえず祝日が少ないことはわかった
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:33:26.29 ID:G+wp+pOea.net
野球選手は4、5、6月が多そうやな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:33:50.96 ID:qcPJQn7e0.net
・1位がもっとも誕生日が多い日で、366位がもっとも少ない日。
・多い日は赤に、少ない日は青に塗られています。
・出生届の「提出日」の統計情報が元になっているので、4月1日や盆と正月あたりにはズレが生じています。
情報元:テレビ朝日『シルシルミシル』2011年5月4日放送 厚生労働省 1981年〜2010年 統計
画像載ってる記事に説明文載ってたわ
・多い日は赤に、少ない日は青に塗られています。
・出生届の「提出日」の統計情報が元になっているので、4月1日や盆と正月あたりにはズレが生じています。
情報元:テレビ朝日『シルシルミシル』2011年5月4日放送 厚生労働省 1981年〜2010年 統計
画像載ってる記事に説明文載ってたわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:34:38.03 ID:HSbkTiNN0.net
>>34
提出日か
それで祝日はすくないんやね
提出日か
それで祝日はすくないんやね
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:34:39.78 ID:FWikGIEE0.net
>>34
有能
有能
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:37:43.82 ID:8qUeAtx70.net
>>34
よく見たら祝日が下の方なのはそういうことか
よく見たら祝日が下の方なのはそういうことか
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:34:40.33 ID:kDKG9KL/0.net
十月十日で逆算すればええんやで
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:34:49.54 ID:W3ogTaR6d.net
俺の誕生日ワースト5入りしてて草
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:35:04.82 ID:Qk0I/s9+a.net
なんで夏産まれ異常に多いんや
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:35:15.88 ID:OD6nJeBta.net
ワイ、栄光の1位でニッコリ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:35:51.16 ID:uiY8w97i0.net
1789多いんやな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:35:51.90 ID:QrR2ppcg0.net
はぇ〜やっぱ11/22って少ないんすね〜
ゲームの発売日と重なったりして嬉しかったンゴねぇ
ゲームの発売日と重なったりして嬉しかったンゴねぇ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:36:18.61 ID:Y1yV8vtY0.net
常夏のサンシャインベイベー
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:36:28.38 ID:ZCQkXBe70.net
11位か
もっといると思ってたで
もっといると思ってたで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:36:44.93 ID:FH2RqX0ed.net
12月23は恐れ多い言うことで前後にずらしてるんかな?
その結果前後の順位爆上げ
その結果前後の順位爆上げ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:38:55.10 ID:Bzmtpzjo0.net
野球選手的には3月末生まれがいいだろうな年齢変わるの遅いから
実際そこまで誕生月考慮してスカウト調査してるんか?
実際そこまで誕生月考慮してスカウト調査してるんか?
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:42:25.29 ID:OwAXIeB00.net
>>54
そもそも早生まれだとスポーツが上手くなる可能性が割に低くなる
スポーツ選出は年度始め生まれが多いやろ
そもそも早生まれだとスポーツが上手くなる可能性が割に低くなる
スポーツ選出は年度始め生まれが多いやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:39:08.24 ID:qcPJQn7e0.net
最終月経日をx月y日とすると
(x-3)月(y+7)日が大体の出産予定日
表で特に赤くなってる9月後半がクリスマスベビーの可能性高い
(x-3)月(y+7)日が大体の出産予定日
表で特に赤くなってる9月後半がクリスマスベビーの可能性高い
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:41:35.09 ID:cHZLq7pcp.net
クリスマスよりバレンタインでの着床の方が多いのか
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:41:51.84 ID:Wj3oRsD8a.net
春と秋が少ないのは何か不思議な因子が働いているのか
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:41:53.81 ID:gxg0puyF0.net
ワイ3/31生まれ何故か悲しい
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:43:03.70 ID:URefIGae0.net
3月27日産まれの奴
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:43:53.76 ID:421p4V070.net
うわー俺クリスマスベイビーかよ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:44:05.50 ID:cyCmrJ7q0.net
子どもの頃からしたら12月22日誕生日とかクリスマスと一緒にされそうでかわいそう
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 13:35:31.61 ID:isUG3nJ20.net
日本人は夏誕生日多いよな
シルシルミシルで農家が冬になると休みばかりになるからって
シルシルミシルで農家が冬になると休みばかりになるからって

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482812785/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 06:09 ▼このコメントに返信 イブに仕込んだ子は9月10日前後が誕生日なんやで
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 06:19 ▼このコメントに返信 早生まれのランキングはもっと下がってほしい
早生まれは百害と一利(定年が伸びる・多少若く見られる程度)しかない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 06:54 ▼このコメントに返信 古いの持ってきたなw
こいつとの(街島暢気 @katari_no_machi)やりとりが面白い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 07:12 ▼このコメントに返信 俺の誕生日、空白なんだが
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 07:12 ▼このコメントに返信 年末年始、お盆等は費用割り増し+医師、助産師、減るから自然分娩以外の妊婦はその前後に産むんだよ。帝王切開とかの人はね。だからその期間少なくて前後の日付は増えるんだよ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 07:34 ▼このコメントに返信 3月生まれとか中学くらいまで体格差ハンデが相当あるだろ
スポーツとかは活躍の場が少なくなってプロ選手が生まれなくなるんだよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 07:34 ▼このコメントに返信 マッマパッパとしっかり計算して産んでくれたのに こんなゴミがドロップしてしまって
本当に申し訳ない。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 07:37 ▼このコメントに返信 9月の15と23だけ異様に低いのはなんでだ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 07:39 ▼このコメントに返信 米4
おれもだ 4月30日?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 07:57 ▼このコメントに返信 このデータの対象範囲は何やねん。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 08:01 ▼このコメントに返信 自分は結婚記念日に仕込まれたと予測。
まあ、一発で出来るとも限らんが…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 08:22 ▼このコメントに返信 おいやめろ
9月生まれのトラウマを抉るのはやめろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 08:30 ▼このコメントに返信 俺9月9日生まれなんだけど何かと9に縁があるわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 08:43 ▼このコメントに返信 正月仕込みは9月20日前後になるんやで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 08:53 ▼このコメントに返信 全体的夏生まれが多いのは人肌恋しい冬場に作るからかね。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 08:55 ▼このコメントに返信 3月生まれの運動部は可哀想だわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 08:56 ▼このコメントに返信 ※14
9月20日になるのは最後の生理が正月の場合。仕込んだのはその後の1ヶ月間やろ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 09:04 ▼このコメントに返信 米17
出産予定日を計算できるサイトあるから見てみるといいよ
クリスマス〜正月のあたりに排卵日(仕込み日)の子供は9月半ばが予定日になる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 09:25 ▼このコメントに返信 ※4 ※9
@xxxxxxx 調べなおしてみると4月27,28が抜けてました…
4月27日 37位
4月28日 44位
4月29日 358位
4月30日 237位
が正しいです…
だそうです
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 09:34 ▼このコメントに返信 誕生日と出席番号という中学くらいまでは相当重要なファクターが生まれた瞬間に決まる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 09:38 ▼このコメントに返信 米8
9月15日は敬老の日だったからだろうね
ハッピーマンデーで関係なくなったから今後は増えてくんじゃね?
23日の方は分からん
秋分の日が嫌われてるとも縁起が悪いとも聞いたことないが
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 09:49 ▼このコメントに返信 GW3連休は出産もお休みなのかよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 10:16 ▼このコメントに返信 出生届を出した日ならそりゃ祝日は少ないわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 10:40 ▼このコメントに返信 ちょいちょい現れるリップスライムくん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 10:52 ▼このコメントに返信 子供の誕生日みてると親がどういう職業なのかだいたい想像がつくよな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 11:16 ▼このコメントに返信 そもそも十月十日って月齢換算で最後の着床日から290日って事では
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 11:16 ▼このコメントに返信 間違えた、最後の生理からだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 11:22 ▼このコメントに返信 十月十日って10ヶ月と10日って意味じゃないからな
コメントにもあるけど、クリスマス仕込みは正確には大体9月半ばが予定日
ものの見事に9月中旬以降は真っ赤やんけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 11:57 ▼このコメントに返信 お前ら早生まれだけは絶対に回避しろよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 12:07 ▼このコメントに返信 ほう勉強になるな
まだ出るなとかキャンセル技できんの?申請遅らすだけか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 12:09 ▼このコメントに返信 米21
縁起がいいとかそういう理由じゃなくて単に祝日休日に医者が休みたいから出産を誘発させたり長引かせたりしてる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 12:59 ▼このコメントに返信 親の休暇から十月十日とすると、兄はGW、自分は盆休みか…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 14:14 ▼このコメントに返信 ※18
排卵と仕込みは違うだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 14:36 ▼このコメントに返信 田舎民など農民が主な地域は、人手の必要な時期を避けるようにするんで
必然的に仕込む時期が限定され、産まれるのも1〜3月あたりになるのだぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 14:41 ▼このコメントに返信 東大現役合格者も早生まれが少なくて、多いのが4〜10月生まれ
プロ野球選手もJリーグの選手も同様の統計
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 15:01 ▼このコメントに返信 なんで1月5日がグンとランキング上がってるのかとずっと不思議だったけど出生届出した日が基準になってるからだったんだな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月29日 15:37 ▼このコメントに返信 米33
排卵と仕込みって大体一緒じゃね?
卵子の寿命は排卵後24時間で精子の寿命が3日くらいだからずれても3日程度
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月30日 04:33 ▼このコメントに返信 米37
せやな
だから子供が欲しい夫婦は排卵日に合わせてその前後に仕込み作業をする
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月30日 06:12 ▼このコメントに返信 成功体験が原動力になるからな、幼少期に他の子供より優位に立てるのはでかい