1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:16:25.27 ID:11iZ7sXM0NIKU. net
母君「お前昨日これ残したやろ!同じの作ったぞ!!食えダァホ!!!」
拙者(8)「びええぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!(爆裂大量失禁号泣)」
拙者(28)「野菜美味すぎンゴぉ…」モグモグモグ波
拙者(8)「びええぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!(爆裂大量失禁号泣)」
拙者(28)「野菜美味すぎンゴぉ…」モグモグモグ波
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:17:33.22 ID:ngkJ/9TGpNIKU.net
けっこうすき
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:17:53.43 ID:BmBvFYCcaNIKU.net
どんだけバイオレンスな家庭やねん
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:19:37.53 ID:qLliJU6l0NIKU.net
調教されたな

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:17:58.04 ID:QkgdlT2G0NIKU.net
一方ワイ
一日分の野菜がとれる野菜ジュース
一日分の野菜がとれる野菜ジュース
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:18:44.31 ID:+PRaljFz0NIKU.net
>>9
意味ないで
意味ないで
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:19:29.08 ID:ngkJ/9TGpNIKU.net
>>12
なんでや?
なんでや?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:20:50.32 ID:f0B5BIlbdNIKU.net
>>19
野菜の中にある酵素がジュースにする時の熱加工で死んでまうんや
なお料理での加熱でも死ぬ模様
野菜の中にある酵素がジュースにする時の熱加工で死んでまうんや
なお料理での加熱でも死ぬ模様
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:20:50.79 ID:7IuZqV2+0NIKU.net
>>19
1日分の野菜(吸収できるとは言ってない)
1日分の野菜(吸収できるとは言ってない)
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:18:15.24 ID:v1KzRsnM0NIKU.net
けっこうすき
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:19:09.15 ID:CfqB38uU0NIKU.net
ガキの頃から好き嫌いなかったからこういうのよう解らんわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:19:26.09 ID:11iZ7sXM0NIKU. net
>>17
ええ子やね
ええ子やね
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:19:39.62 ID:nQ5CO/BtaNIKU.net
謎のリベンジ采配は経験しとる奴もいるやろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:19:48.80 ID:/+mnZRc10NIKU.net
ヤバすぎでしょ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:21:14.34 ID:EMln0tBX0NIKU.net
無理に食わせてもええことないな
だいたいのもんはいつか勝手に食うようになるし
だいたいのもんはいつか勝手に食うようになるし
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:23:40.98 ID:6yV1/M5h0NIKU.net
>>28
子供の頃一度も食ってないもんは大人になっても拒否反応出たりするからそうでもない
子供の頃一度も食ってないもんは大人になっても拒否反応出たりするからそうでもない
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:21:23.55 ID:c74XLcvK0NIKU.net
野菜食うなら温野菜で海藻も併せて食うんやで(重症通風持ちからのアドバイス)
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:21:26.56 ID:lDg0Suci0NIKU.net
野菜ジュースは栄養云々の前に糖分ドバババッバやからな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:21:39.62 ID:fcUapw3d0NIKU.net
それはない
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:22:18.08 ID:8tzmrcd40NIKU.net
なんだかんだ有力どころで好き嫌いはなくなったな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:25:38.16 ID:+gCk/vv+rNIKU.net
>>33
もちろ
もちろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:22:31.28 ID:9sQwgbUa0NIKU.net
〜20歳までのわい「肉!肉!肉!」
〜24歳までのわい「肉!肉!魚!肉!野菜!」
24歳以降のわい「野菜野菜野菜魚魚魚肉」
なぜなのか
〜24歳までのわい「肉!肉!魚!肉!野菜!」
24歳以降のわい「野菜野菜野菜魚魚魚肉」
なぜなのか
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:23:34.41 ID:11iZ7sXM0NIKU. net
>>34
これや
唐突な野菜転換期なんなんや
これや
唐突な野菜転換期なんなんや
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:22:47.26 ID:Slgto+hd0NIKU.net
幼少の貴公、虐待したい候
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:23:36.79 ID:BEK0WuzdaNIKU.net
>>36
草
草
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:22:49.39 ID:/+mnZRc10NIKU.net
未だにトマトとキノコ類が苦手や
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:23:40.82 ID:SRsfkrCK0NIKU.net
今は青汁飲んでるし野菜食わなくも平気やろ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:23:49.57 ID:mnfb/w3e0NIKU.net
教育の成果が出たね(ニッコリ)
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:24:52.86 ID:ewlquoqo0NIKU.net
グリーンピース嫌いな奴の真理がわからない奴おる?
ワイやけど
ワイやけど
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:26:03.72 ID:7IuZqV2+0NIKU.net
>>53
あんなん枝豆の完全下位互換
あんなん枝豆の完全下位互換
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:25:42.18 ID:XWaZcAMM0NIKU.net
玉ねぎすこ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:26:05.52 ID:c74XLcvK0NIKU.net
青菜野菜炒めで飲むビールの美味さよ
肉なんかいらへん
肉なんかいらへん
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:22:53.95 ID:GbHflsne0NIKU.net
偏食は癖になるからな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:26:22.83 ID:Rr7Hz/eAaNIKU.net
ナスだけは食べられないわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:25:28.93 ID:6yV1/M5h0NIKU.net
大人になっても野菜嫌いな奴はあんまりおらんな
味覚が変わるんやろな
味覚が変わるんやろな

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483020985/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:39 ▼このコメントに返信 好き嫌い言わないガキは
育てる側にしてみれば面白くないかもなあ
カーチャン達ごめんよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:41 ▼このコメントに返信 別にビタミンは加熱で死んだりはしないぞとひっそり主張
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:42 ▼このコメントに返信 誰も突っ込まないけどモグ波にくすっときた
トマトとかガキの頃は食えなかったけど今は鉱物だわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:42 ▼このコメントに返信 いい大人が野菜嫌いなの本当面倒臭い
一緒に飯食いに行くとあれも駄目これも駄目でぶん殴りたくなる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:45 ▼このコメントに返信 好き嫌いの原因はカーチャンの料理の腕
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:47 ▼このコメントに返信 嫌いなものがあっても、人前では見栄を張ってなるべく食べるようにしてるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:48 ▼このコメントに返信 年取ると肉の脂を消化できる酵素が減っていくんやで。
肉をあまり消化できないから魚や野菜中心になるんや。単純に老化やで。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:49 ▼このコメントに返信 地味に米5も結構デカイよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:51 ▼このコメントに返信 米3
鉱物なのか…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:52 ▼このコメントに返信 かーちゃんの嫌いなもんは食卓に上がらない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:53 ▼このコメントに返信 グリーンピースは冷凍のクソマズボソボソが主流だったせいで苦手意識持った人多いんじゃないの?
新鮮なのだと美味しいよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:53 ▼このコメントに返信 野菜全く食えなかったけど
二十歳超えたらほぼ全部食えるようになったで
年取ると味覚が鈍くなるのはマジ
香りの強い香草類は無理なままやし、それ以外は普通に食えるようになる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:53 ▼このコメントに返信 酵素なんて野菜からとっても胃酸で壊れるわやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:56 ▼このコメントに返信 子供の頃は我慢できないくらい不味かったものが
大人になってから食うと我慢できる程度の味でそのうち慣れるレベル
逆に子供の頃好きで食べてたお菓子が食えなくなったり
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 13:59 ▼このコメントに返信 子供の時分に野菜が嫌いなのは自然なこと。
動物の本能やで
動物的に怒鳴りつけて威嚇でしつけようとするが
結局、自分で理解するまで喰わない人も居る
野菜はほとんど喰わないという高齢者も居ないでもない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:04 ▼このコメントに返信 嫌いというより特に美味く感じないから進んで食いたくなってのは多い
知り合いに出されたなら取りあえずは食べるけど
自分で用意するなら入れないだろうなという程度
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:04 ▼このコメントに返信 なんでも偏るのはよくないからな特に子供の頃は
なんでも食っといた方がエエよ
高級もジャンクも関係なく
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:05 ▼このコメントに返信 鍋の長ネギウマすぎワロチ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:06 ▼このコメントに返信 生野菜のままで食う事にこだわらなくても
生野菜サラダを味噌汁やシチューやコーンスープに混ぜて
汁ものの具として味付けして食わせればいいのに
いまだに気づく親が少ないのな。
野菜を食えばいいだけで食い方は何でもいいんだよ。
鍋の白菜やキノコはパクパク食べられるのは
ダシや水分を含んで飲み込みやすくなってるからだし。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:10 ▼このコメントに返信 モグモグモグ波ほんとすこすこ恵体綾波とかいう最狂ジャンルよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:12 ▼このコメントに返信 大人になると味覚が退化して鈍くなるから野菜を美味しく食べられるようになるって聞いたことある気がする
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:13 ▼このコメントに返信 わかる
二十歳超えてから急に好きになったわ
それまでは見るのも嫌なレベルだったのに
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:18 ▼このコメントに返信 ※19
それは気づかないとかいうよりそんなんやりたくない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:20 ▼このコメントに返信 実際ジャンクなもんしか食ってないと体ボロボロになってくの本能的に察してるだろうな
体にいいもの食べれるのが一番の贅沢だと気づいてくるわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:21 ▼このコメントに返信 モグ波に突っ込んでる人あんまいないな
スルーしてやるのが優しさということか…?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:21 ▼このコメントに返信 トラウマ植え付けられて逆に嫌いになりそうではある
嫌いなもの少ないけど幾つか嫌な経験をして食えないものがある
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:29 ▼このコメントに返信 好き嫌いあるヤツの料理批判は御子様レベルと思ってしまう。
いつも弁当に必ず野菜入れてくれた亡き母に感謝してる。野菜好きになれたのも母のお陰と思っている。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:36 ▼このコメントに返信 子供の頃嫌いだったナスとかは加熱に限り好きになったけど
瓜科はいまだに食えん
というか食ったらしばらく吐き気で動けなくなるからアレルギーだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:37 ▼このコメントに返信 米27
アレルギーがあると分からずに「食べたら気持ち悪くなるから嫌い」という
人間もいるんだからそういう一まとめにして上から目線で馬鹿にするのはよくない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:37 ▼このコメントに返信 流れで綾波ムチムチになっててわろん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 14:57 ▼このコメントに返信 タイトルで千鳥かと
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 15:16 ▼このコメントに返信 野菜とか素材ではなく栄養素で語った我が家
おかげで小学生なのに「今日はタンパク質が足りないからプロテインもらっていい?」と言うくらい育ってしまいました
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 15:21 ▼このコメントに返信 子供の頃は味覚が鋭いから、ピーマンなんかの苦味を
大人よりも感じるので野菜嫌いな子供が多いそうだ
大人になったらワサビが大丈夫になるのも、味覚が鈍るせい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 15:27 ▼このコメントに返信 ワイはキュウリや漬け物、あとサラダは嫌いなまんまやで〜
あと酢も基本的に嫌いなまま、マヨネーズなんてポーイじゃっ
それでも店で定食なんかで出されたら食べるぐらいにはなったけど、
自ら買ったり作ったりはしない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 15:32 ▼このコメントに返信 子供の頃嫌いな食い物はだいたい極限までの空腹+肉と一緒に調理する で克服させられた
空腹は最高の調味料ってのは本当やわ
そんなことより今は炭酸効いた飲み物とカクテル以外の酒を美味く感じる方法を教えて欲しい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 15:47 ▼このコメントに返信 偏食は本当に直した方が良いと思う
お里が知れるってよく言うけど、誇張でも何でもないから
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 15:51 ▼このコメントに返信 逆や逆
年取ると肉食うのがしんどくなんねん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 15:54 ▼このコメントに返信 刺身ご飯に抵抗がなくなったわ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 15:54 ▼このコメントに返信 ワイ26、未だにネギ類が食べられない模様
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 15:56 ▼このコメントに返信 動物は本能的に苦い物を毒と考えて拒否するらしい
子供はその本能の影響が強いから野菜を拒否しがちなんだとか
対策は「信頼できる親が子供の目の前で野菜を食べまくって安全であることを示す」だそうな
無理やり食わしてる親は自分自身ちゃんと食ってるんか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 16:01 ▼このコメントに返信 野菜嫌いでマジで給食とか拷問だったな
今は調理された野菜なら普通に食べられるけど
漬物とかそっちは無理・・・キムチとかもね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 16:04 ▼このコメントに返信 野菜を食わない中南米の人「よろしくニキーwww」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 16:04 ▼このコメントに返信 熱したら栄養素死ぬって言うけど
2割程度だから大して変わらんわ
それでもいやなろスープや煮込みにして食べれいい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 16:33 ▼このコメントに返信 スムージーとか女が泣きながら有難がって飲んでるけどあれも繊維とかズタズタになってるから栄養なんてほとんどないって言われてんな
ピーマンとかしつこく食わされて来たけど成人するまで食えないままだったわ
さすがに大人なって人前で恥ずかしい思いするの嫌だったから無理やり食べてたら食えるようにはなった
調理の仕方変えたり味変えたりすれば大抵の野菜は食えるようになります
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 16:50 ▼このコメントに返信 大人になって野菜が好きになったかとおもったら、
おかんの料理は大人になってもクソマズだった。
野菜は美味く作るのが難しいよな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 16:55 ▼このコメントに返信 肉は焼くだけでいいが、野菜は切るのが面倒だから食う機会がない
切ってある奴は高すぎ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 17:02 ▼このコメントに返信 普通に野菜食べたいのに高くなって出してくれなかったり買いづらくなる悲しみ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 17:02 ▼このコメントに返信 カレーに細かく刻んで入れれば、何でも誤魔化せるだろ。
料理が下手な人は、その時にでかいまま入れたり、苦い野菜を煮込んだりするから不味くなる。
49 名前 : もみあげる名無し投稿日:2016年12月31日 17:07 ▼このコメントに返信 カレーに溶かすとかはもう、野菜ジュースより無意味なんじゃないの
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 17:19 ▼このコメントに返信 毎日クソマズ野菜強要されてたせいで食事にツライ思い出しかない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 17:20 ▼このコメントに返信 スムージィー状態にしてしまった物は唾液とうまく混ざらないし食物繊維を破壊してしまうから栄養にもならないし体の老化を早めるってテレビやネットで言ってたよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 17:34 ▼このコメントに返信 調理が下手なだけじゃん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 17:41 ▼このコメントに返信 老いる以上味覚も当然劣化するからな
苦手だったものが食えるようになる事も多いだろう
どれだけ味覚を維持しようとしても限界がある
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 18:50 ▼このコメントに返信 子どもは味覚が鋭いと言うより、初見の味でビックリして警戒してるだけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 19:13 ▼このコメントに返信 幼い頃はピーマンだけは絶対にダメやったなぁ
今じゃモグモグ食えるけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月02日 19:50 ▼このコメントに返信 ワイは逆に子供の頃青じそドレッシングでサラダ食いまくってたから今は肉の方が好きや