- 1: 膝十字固め(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/31(土) 15:25:13.28 ID:IzjX9aSE0●.net
-
立体駐車場から車転落 40〜70代男女3人死亡 横須賀
31日午後1時前、神奈川県横須賀市にある立体駐車場の5階から乗用車が転落し、消防によりますと、
乗用車に乗っていた40代から70代の男女3人の死亡が搬送先の病院で確認されたほか、男性2人が
けがをしているということです。
31日午後1時前、横須賀市小川町にある立体駐車場「サイカヤパーキング」の5階から車が転落したという通報が消防や警察に寄せられました。
横須賀市消防局によりますと、転落した乗用車には5人が乗っていたとみられ、40代の女性と50代の
男性それに70代の女性の3人の死亡が搬送先の病院で確認されたということです。このほか10代と20代の
男性2人もけがをして病院で手当てを受けているということです。
警察によりますと、乗用車は駐車場のフェンスを突き破って転落したということで、事故の詳しい状況を調べています。
現場は京浜急行の横須賀中央駅から800メートルほど離れた、市役所などが建ち並ぶ市の中心部にある
立体駐車場です。
上空からの映像では NHKのヘリコプターから撮影した映像では、事故現場の立体駐車場は5階に設置された柵が外側に向かって大きくゆがんでいる様子が確認できます。また、駐車場の下の道路には屋根が潰れた状態の車があり、周囲にはものが散乱していて、救急隊員とみられる人たちが作業にあたっている様子も写っています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161231/k10010825571000.html
- 14: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/31(土) 15:33:00.47 ID:9roz8bHq0.net
-
うああ…きついな
- 27: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/31(土) 15:36:32.53 ID:KSMe153o0.net
-
想像以上にペチャンコだった
- 50: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/31(土) 15:43:38.10 ID:1gxk5j150.net
-
だけどここもすごいなあ
フェンスのようなものだけかよ
阻むものは
- 6: ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/ [FR]:2016/12/31(土) 15:28:33.51 ID:1LI6DWLb0.net
-
ここまで来て新年迎えられないって
- 10: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/ [CA]:2016/12/31(土) 15:30:08.76 ID:hmznXbGT0.net
-
ルーフから落ちるとこうなるのか
- 23: スリーパーホールド(千葉県)@\(^o^)/ [FR]:2016/12/31(土) 15:35:35.83 ID:IhhSbXrQ0.net
-
フェンスがショボすぎるだろ
鉄のフェンスとかにしろよ
バカなの?
- 56: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/31(土) 15:46:32.97 ID:97d56gjZ0.net
-
年越し用の食糧でも買いに行ったのかな?
楽しいはずの年越しが…
可哀想に
- 59: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/31(土) 15:46:43.90 ID:E5RLScLn0.net
-
巻き添えがなくて不幸中の幸いだな。
- 86: ボマイェ(京都府)@\(^o^)/ [US]:2016/12/31(土) 15:51:55.33 ID:kRoz7Kq50.net
-
この惨状で2人生きてるのがすごいな
どうやって助かった
- 89: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/31(土) 15:53:26.62 ID:1gxk5j150.net
-
ココの駐車場もたいがいだけどな
フェンスしか遮るものがないんじゃね
手前のビルのようにそこらヘンの屋上でさえコンクリの段差20cmくらいあるのに
壁には破壊されたあとがない
段差ゼロか10cmもないんじゃ
- 97: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ [TW]:2016/12/31(土) 15:56:28.64 ID:H1ds0S8y0.net
-
>>89
普通フェンスで止まる速度で下がるだろ?
ゆっくりバックして止まるじゃん…普通は。
アクセルベタ踏みしたクルマなんて少し高いコンクリートブロックなんて乗り越えるぞw
- 136: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/31(土) 16:07:23.22 ID:1gxk5j150.net
-
>>97
そんなに数多くの立体駐車場を知っているわけではないが
ふつうはこんな段差ゼロの金網のみなんてないだろ見たことないよ
ココの駐車場も屋外?になっている左の方は床の高さが同じだとすると
50cm以上のコンクリの段差があるわけで
- 112: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/31(土) 16:00:26.92 ID:kbILhPMC0.net
-
>>89
これって公園のフェンスみたいなメッシュフェンスと一般的な車止めくらいしかないのか
- 131: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/31(土) 16:05:27.04 ID:1veMmN9J0.net
-
両親と祖母が亡くなって兄弟が生き延びたのか
- 175: 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/31(土) 16:19:11.02 ID:d1QI6L8E0.net
-
勿論ミスする奴が悪いけどもうちょっと防護壁厚くしてくれればなあ・
- 182: 膝十字固め(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/31(土) 16:20:22.06 ID:IzjX9aSE0
-
駐車場内部の画像です
- 212: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/ [CA]:2016/12/31(土) 16:30:13.56 ID:hmznXbGT0.net
-
>>182
結構強そうだな
- 225: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/12/31(土) 16:33:05.95 ID:9dzlU64b0.net
-
>>182
ガードレールもしっかり備わっていて(しかもそれなりに強そう)
轍もある
それなりの速度+アクセル踏みっぱなしじゃないと乗り越えないだろう、これw
- 253: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [EU]:2016/12/31(土) 16:41:45.51 ID:dsCETni80.net
-
>>225
だよね。
ちゃんとしたガードもあるからびっくりしてアクセル踏んだんだろうと思う。
コンクリートの車止めが一つ外れてるから相当。
- 259: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/31(土) 16:44:42.18 ID:qf1KZH/30.net
-
コラかってくらい見事にぺちゃんこだな
- 266: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/31(土) 16:46:23.09 ID:fO/IdQj30.net
-
空中で半回転して頭から落ちているな
こりゃ死ぬわ
- 198: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/31(土) 16:26:37.66 ID:MggYre320.net
-
残された子供たちが不憫でならない
【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
|
|
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1482974252/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:10 ▼このコメントに返信 こういう時施設側を責める奴がいるのはなんでだろう
こんな古い立体駐車場で他にも落ちる奴が大勢いたならともかく
どうみてもこいつ個人のアクセルつっぱが原因やん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:10 ▼このコメントに返信 子供助けたときにお父さんお母さんとお兄ちゃんがいるってたそうだ
あとは祖母がいたとか言ってたし
亡くなったのはのは両親と祖母だな
不憫すぎる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:10 ▼このコメントに返信 年末にこんなの冗談にもならんな
悲惨すぎる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:11 ▼このコメントに返信 いい加減踏み間違え対策に本腰入れた方がいい
オートマは成瀬ペダルを義務化しろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:17 ▼このコメントに返信 この勢いだと壁や超頑丈なフェンスだったとしても落ちないだけで無事ではすまないな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:18 ▼このコメントに返信 淘汰
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:18 ▼このコメントに返信 この年の瀬に可哀想に・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:19 ▼このコメントに返信 事故は気の毒だが通行人に犠牲者がいなくて幸いだった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:21 ▼このコメントに返信 コンクリの支柱がここまで掘り返されてるから40km以上出てそうだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:25 ▼このコメントに返信 これパット見駐車してる状態からの0スタートでこうなったようには見えんのだが。
結構女装しないとあんな頑丈そうな鉄筋壊せんだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:26 ▼このコメントに返信 ここ横須賀基地の近くで近くに居た米軍の人も救助活動してくれたそうだ
めずらしくテレ朝がその事を報道してて驚いた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:33 ▼このコメントに返信 バック駐車ヒューチャー♪
[雷]のような (塀 HEY!)
[ド]バーン (what 柵 suck down)
[音]がしてたってさ
Ride On! Ride On!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:34 ▼このコメントに返信 ※10
凄い誤字を見た
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:35 ▼このコメントに返信 最近の乗用車の加速性能はスポーツカーじゃなくても結構ヤバイからなぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:35 ▼このコメントに返信 県警「うーん…自殺!」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:36 ▼このコメントに返信 車種がわかんない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:36 ▼このコメントに返信 レポーターの名字の方が気になる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:38 ▼このコメントに返信 子供2人は生き残ったみたいね‥でもこの先の人生考えたら辛すぎるだろうが‥
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:40 ▼このコメントに返信 釋河野(しゃかの)
全国におよそ10人
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:41 ▼このコメントに返信 何より驚いたのがこの高さから落下しているのに生存者がいるってことだ。
飛行機墜落事故でも1人2人生き残る人が居ることを考えても
生身で落下するより何かに乗ってたほうが、死なずに済むってことなんだろうな
こんな高さ、生身なら100%即死だし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:41 ▼このコメントに返信 米16
10年前くらいのエスティマだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:44 ▼このコメントに返信 今時のATはブレーキ踏まなきゃエンジンかからないけど、この時代のはなあ…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:45 ▼このコメントに返信 街乗り用に速度制限できるようにしたら?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:47 ▼このコメントに返信 大晦日に死ぬって前世で何したのよ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:49 ▼このコメントに返信 残された兄弟は今どういう気持ちなの?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:53 ▼このコメントに返信 これで施設責めるのはさすがに逆張り病にも程がある
最近の車には踏み間違え対策あるから古い車に乗るなとしか言えない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:54 ▼このコメントに返信 わざと…って訳ではないのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:56 ▼このコメントに返信 ※11
扉が開かなかったから持ち上げたとかさすが軍人やったな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:57 ▼このコメントに返信 バックギアってローギヤードで加速は一番鋭いんだっけ?しかもFFならポルシェ状態でトラクションもバッチリ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 20:58 ▼このコメントに返信 バカすぎ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:00 ▼このコメントに返信 どんな時期に起きても事故は傷ましいんだけど
こういう特別な時期に命日ってのもキツいもんだな
世間がその日めがけてムードを高めていくんだから
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:01 ▼このコメントに返信 つうか残り二人はよく生きてたな
二人生きてただけでも奇跡だろ普通に
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:02 ▼このコメントに返信 スバル車なら助かったのに
ご愁傷様です
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:02 ▼このコメントに返信 米22
ワイ、15年前にMTで免許取ったけど…
高速講習出発前のAT車でエンジンかけられなかったぜorz
高速講習だけはMT免許でもAT車限定で初めて乗った
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:03 ▼このコメントに返信 心中 失敗しちゃったね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:03 ▼このコメントに返信 運転手がだれか分からんけどお決まり老人のミスなのか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:07 ▼このコメントに返信 事故に見せかけた心中じゃないよね?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:10 ▼このコメントに返信 駐車場の設計に文句言ってる奴はなんなんだ
文句あるなら自分が使わなきゃいいだけじゃん
ねらーはなんでも叩こうとしすぎ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:17 ▼このコメントに返信 車って事故対策に前後左右の強度は結構あるんだけど、上部からの衝撃は想定してなさそう
もしリア側から地面に刺さってたらこんなに死人でなかったと思う
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:18 ▼このコメントに返信 コンビニの駐車場でアクセルとブレーキ間違えて突っ込みそうになったのを見たが、運転手は何が起きたか分かってない顔してたな。
この人達も落ちるまで何も危機感感じてなかっただろうな.
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:18 ▼このコメントに返信 やりきれんなあ
巻き添え無く生存者がいただけでも幸いと取るべきか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:19 ▼このコメントに返信 なんでこんな頑張ってまで落ちようとすんの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:22 ▼このコメントに返信 金網のみと決めつけて叩くあたりがネットらしい
まさにクズ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:25 ▼このコメントに返信 フェンスがショボイとか言ってるやつ、車運転するなや。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:25 ▼このコメントに返信 つい最近別のスーパーで似たような事故(幸いフェンスが強くて落ちなかった)を見たばかりなのでもう珍しいことじゃないんだなと思った
すぐに全ての立駐で防護措置を施したほうがいいよ。特に老人が買い物に来やすい古いスーパーを最優先にすべき
俺が見た事故もわけわかんない位置で車が止まってて、どんだけアクセル吹かしたのか想像つかなくて怖かったわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:28 ▼このコメントに返信 とりあえず施設とか機械の不備を疑うのはおかしくね
そもそも人がミスしないのが理想的なのに
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:30 ▼このコメントに返信 ※1
※38
※48
フェイルセーフの概念を思い浮かべろや
現に駐車時にアクセルとブレーキの踏み間違いはままあると認知されているわけで
そのことで重大な結果をもたらすかどうか、今回の場合はやはり駐車場の構造に大きく起因している
責任がどうというのは抜きにして、駐車場に問題が無いとは到底言えない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:32 ▼このコメントに返信 ※46
何言ってんねん
人はミスをするし偶然が重なって事故は起こり得るから施設はより安全であることが望ましいんや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:39 ▼このコメントに返信 米47
だから問題じゃなくて責任を問われるのがおかしいって言ってんじゃん
反射で噛み付く前に落ち着いたらどうだ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:43 ▼このコメントに返信 両親を失った子どもたちを思うと胸が痛む
しかも二人共重体だそうだし
年末にこんなことが起こるなんて
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:44 ▼このコメントに返信 ※48
そうだな、クソみたいなミスするような人が車なんて危険な物運転することがおかしいよな
さっさと車撤廃運動でも起こしてきたら?
しかしまあ、大晦日に両親と祖母が目の前で亡くすとか、この子らもう車乗れないでしょ……
52 名前 : Reficul_R投稿日:2016年12月31日 21:51 ▼このコメントに返信 アイキャンフライ!!
アイアムレフィカルwwwwwwwwwwww
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:52 ▼このコメントに返信 これ、屋根から転落した車から最初に救出しようとしたの、アメリカ兵達だったんだと。屋根が潰れてドアから出せなかったから、数人がかりで車を起こしてくれたんだってさ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:52 ▼このコメントに返信 フェンスは車じゃなくて人が落ちないようにするためのものでしょ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:54 ▼このコメントに返信 これ死んだ人は頭ぺしゃんこだろうな
地獄絵図だな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 21:59 ▼このコメントに返信 まぁ未来のある子どもが死ななかったのが不幸中の幸いってところか。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:00 ▼このコメントに返信 えーフェンス結構頑丈そうじゃん、ちょっと低いけど
それにしてもグシャッといってるな
最近の車っぽいのに衝突安全性とかダメ過ぎないか?
ボルボが縦に積んで頑丈さ自慢してたから
上からのはノーカンって言い訳もしにくいやもしれんな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:00 ▼このコメントに返信 運転ミスで人轢くより先にミスで自爆して世を去ったんだから良かったんじゃね
片付けで世間様煩わせてるけど
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:03 ▼このコメントに返信 年末の買い出し途中だったのかな。明日はお年玉が貰えてさぞ楽しみだったんだろうに…。前世で何かやったのかと疑うレベル
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:03 ▼このコメントに返信 運転手マジ迷惑な糞馬鹿だな
下に人いたらどうすんだよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:06 ▼このコメントに返信 ニュースで見たけどフェンスと輪止めの間にふっとい鉄のバーがあるよ
それもひしゃげてたけど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:08 ▼このコメントに返信 米48
ええこと言うなぁ 応援しとるで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:08 ▼このコメントに返信 エスティマ、ニューモデル
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:08 ▼このコメントに返信 ちょっとしたことで動転してアクセルベタ踏みしたんだろうか・・・・。
かわいそうに、ご冥福をお祈りします。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:10 ▼このコメントに返信 女装…酷い5時だな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:11 ▼このコメントに返信 あの設備で越えていくならもう無駄
下に人が居なくてなによりだったね
馬鹿に年を越える資格はねえと言う神の啓示
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:17 ▼このコメントに返信 固いガードでなく、衝撃吸収クッションみたいなものを設置して、アクセル踏み間違いがあっても最悪の事故を起こさないようにできないのかな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:18 ▼このコメントに返信 米44
何言ってんだお前・・・
白線すら不要とか言いそうだな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:22 ▼このコメントに返信 ※59
お年玉って‥兄弟の年齢みろよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:24 ▼このコメントに返信 老人が運転してたの?それとも飲酒運転か?フェンスは歩行者の落下防止策。車が落ちないように努力するのは運転手の義務。巻き添えが無くて本当によかった。こんなもの落ちてきてよけれる筈が無い。迷惑運転の極みだな。それとも一家心中なんかね。兎に角、運転の過失で他に悪い奴はいないからな!
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:27 ▼このコメントに返信 わざわざバックで一家心中なんてするわけねーだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:35 ▼このコメントに返信 自分の運転に絶対的自信もってる奴多いなぁ
運転手に過失はもちろんあるが、駐車場の安全が不十分なら施設にも過失は出てくるだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:38 ▼このコメントに返信 普段から急発進急停車したんじゃないのか?
一発駐車なんてする必要ないんだぜ、安全第一
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:42 ▼このコメントに返信 米69
11歳なら普通にお年玉もらってもおかしくないと思うけどね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:44 ▼このコメントに返信 米70
歩行者の落下防止にしては低すぎると思いますけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 22:58 ▼このコメントに返信 米16
誰がどう見ても先代エスティマで
別写真にエスティマLのXて車種にグレードまでうってるだろうがボケ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 23:01 ▼このコメントに返信 駐車場で働くと理解できるけど、老人と女性の運転は怖いぞ。
一方通行注意しても、平気で自分達の方が正しいと言い切る人種が多いからな。
今回みたいに事故ってからじゃ遅いのにね。
想像力がないんだろうね。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 23:04 ▼このコメントに返信 他の人が巻き込まれなくて云々言っているが
現に運転手以外の四人は巻き込まれているも同然だろうに
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 23:09 ▼このコメントに返信 ドライブに入れたつもりがバックでドカーンかな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 23:21 ▼このコメントに返信 世の中ワケ分からんな
こんなのどう考えても墜ちねえよ普通
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 23:23 ▼このコメントに返信 大怪我を負った息子2人が残されたらしいけどこれからどうやって生きていくんだ…
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 23:25 ▼このコメントに返信 何もこんな時に・・・
ご冥福をお祈りいたします
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 23:40 ▼このコメントに返信 ペコちゃんがどうかしたって?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月31日 23:56 ▼このコメントに返信 いやいや、ぶっとい鉄のバーが曲がってコンクリから引き抜かれてるじゃんw
あれは相当加速してないと飛び出せないぞ
施設はあれ以上強固にする必要ないでしょ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 00:14 ▼このコメントに返信 あんな細い柱で力吸収できるのかな
コンクリにヒビ入ってたかもしれないしね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 00:21 ▼このコメントに返信 85
普通は防げるよね
まあ今回は馬鹿が予想を越えるほど馬鹿だからこうなりましたけどね
この設備を越える馬鹿なら死んで当然
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 00:31 ▼このコメントに返信 何度か通ったところで驚いた
米軍の人が車起こして、子供たち救出したとニュースでいってたけど、えらいなぁ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 00:58 ▼このコメントに返信 他人巻き込まなくて良かったな
外走ってる時に踏み間違えしてたらと思うと恐ろしいわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 01:59 ▼このコメントに返信 駐車場でどんな運転したら突き破って落ちるんだ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 02:06 ▼このコメントに返信 米84
普通はまずコンクリの車止めでとまるからな
バックで止めるならいわゆる助走つける距離が短いはずなのに
鉄製のガードやフェンス突き破るとかどんだけ急発進したんだろうか
アクセル踏みっぱなしじゃないと、急発進しても勢いが足りなくてぶつかって止まると思うんだが
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 02:09 ▼このコメントに返信 米69
高校生くらいまでは普通にお年玉もらうだろ。大学でもくれる家はくれる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 02:12 ▼このコメントに返信 米72
駐車場の安全基準みたいなのがあるだろうからそれ満たしてれば過失はないだろう
過去になんども突き破って落ちる事故があったなら別だが、ほとんどがフェンスや鉄棒で止まってたら強度は問題ないってことだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 02:23 ▼このコメントに返信 全員家族だってな。両親とおばあちゃん死んで子供二人が生き残るとか、生き残っても地獄だろう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 03:10 ▼このコメントに返信 以前も似た事故があったね
母親、祖母、チャイルドシートに赤ちゃんが乗っていて
3Fから落ちたんだが全員無事
お婆ちゃんだけが少し怪我をした
確か乗ってた車はベンツだったはず
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 04:35 ▼このコメントに返信 駐車する為にゆっくりバックし、停車の為にゆっくりブレーキを踏む。
ところがブレーキが効かない。ブレーキが壊れてる!と焦ってブレーキを強く踏み込む。車止めを乗り越え軽くジャンプ。更に勢いづきフェンスに激突、落下。
ブレーキと思って力一杯踏み込んだのはアクセルでしたー。ってかんじかな。
以前、片側二車線を走行中に反対車線で事故った車の片方がギュルルル!と音をたてて中央分離帯に乗り上げ、ジャンプして前の車に飛び込んだんだ。
その後うちの車にも錐揉みしながらぶつかってきて後続車にもぶつかって停車。都合5台が大破→廃車。
ジャンプしてきた奴は事故で中央分離帯にぶつかりそうになって焦って踏み間違えたらしいと警察が言ってたんで、アクセルを急に踏み込むと高い縁石とか全く関係なく乗り越えるし、勢い余ってジャンプするんだなーアクション映画かよ!と驚いたことあった。
今回のもそんな感じだから施設側責めるのはおかしい。焦って踏み間違える奴はいついかなる時でもやらかすからね。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 04:36 ▼このコメントに返信 米92
過去に事故がないからって安全なわけではないぞ
それにコンクリートだって劣化するからなぁ ちゃんと検査してなかったかもしれんし
どっちにしろ今後の調査で分かるだろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 04:56 ▼このコメントに返信 で、運転手は誰なんだ
またブレーキ踏んだら加速したとかいうか
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 09:31 ▼このコメントに返信 フェンス低すぎないか?
車はともかく人間が落ちそう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 09:31 ▼このコメントに返信 またアクセルとブレーキ間違えたの?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 09:33 ▼このコメントに返信 フェンスのせいにする意味がわからない
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 10:41 ▼このコメントに返信 施設にああしろこうしろって言ってる人って
他のことでも周囲へ責任転嫁してそう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 11:10 ▼このコメントに返信 鉄壁の折るフェンス
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 11:28 ▼このコメントに返信 施設側に問題が無いかは写真じゃわからんよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 11:36 ▼このコメントに返信 ※103
写真見ただけでもコンクリの車止めに多分鉄製のガードにフェンスが確認できるだろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 12:15 ▼このコメントに返信 アクセル踏みっぱだったとして、鉄柵をコンクリごと押し倒してフェンスつき破る勢いがよくでたな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 13:05 ▼このコメントに返信 どんな状況だったかわからんが、もともと突っ込まれたときに止める為の設備が
突き破れたってことは、設備の強度が不足していたか車側が想定外の速度で突っ込んだかだろ。
写真では金属のガード自体の強度は十分そうだが、根本の固定が甘いようにも見える。速度がどれだけ出ていたかわからないと、なんとも言えない。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 17:09 ▼このコメントに返信 あーあ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月01日 20:30 ▼このコメントに返信 ちょうど10月のみこしパレードのとき突っ込んだ場所の右上の白いミニバン停まってるとこに車停めてたけどフェンスにガードレール、車止めまであるから危険だなんて微塵も感じなかった
少なくとも停車する速度程度じゃこんなことにはならないと思う
勝手な推測だけど、突っ込んだ場所の真正面は下の階からあがってくるスロープだからかなりの速度であがってきてそのままフェンス突き破ったんじゃないかな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 00:41 ▼このコメントに返信 悲しい気持ちになってたけど
女装でワロタ産休w
これオートマ?
MTならバックで勢い良くとかまずなさそう