- 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:11:37.21 ID:0.net
-
これが1億らしい
尊いわ
- 2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:12:10.83 ID:0.net
-
売れてるw
- 3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:13:20.48 ID:0.net
-
>>1
ラピュタだよな
- 4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:14:14.26 ID:0.net
-
格付けチェックのじゃないのかよ
- 5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:14:46.04 ID:0.net
-
盆栽わからなくても凄そうなのはわかる
- 6:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:15:38.24 ID:0.net
-
これは見事だわ
- 7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:16:07.91 ID:0.net
-
盆栽わかんないけど確かに凄そう
- 9:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:17:10.83 ID:0.net
-
こんな1億円の盆栽手に入れてもとてもじゃないが維持できなそう
この圧倒的な美しさを
- 10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:19:43.12 ID:0.net
-
天帝の名を冠してるならしょうがない
- 13:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:21:38.24 ID:0.net
-
まぁこれなら1億も分からなくはないかな
俺は絶対買わんけど
世の中には金が腐る程余ってる人間もいるからね
- 14: 【大凶】 超ふわふわ子 【271円】 @\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:21:39.62 ID:0.net
-
天空城の奥の方に生えてそうな木
- 17:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:29:28.02 ID:0.net
-
樹齡何年ぐらいなのかな
- 19:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:37:24.02 ID:0.net
-
これ50年ぐらいかかるんじゃね?
- 27:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:52:57.05 ID:0.net
-
>>19
もっとだろ
数千万レベルで樹齢2-300年のとか見たことある
- 23:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:41:56.84 ID:0.net
-
こういう盆栽って買っても手入れできないから盆栽屋に預けっぱなしなんだろ
- 24:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:42:58.15 ID:0.net
-
>>23
家に職人を呼ぶ
- 31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:57:22.68 ID:0.net
-
船山って何者?
- 40:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 23:04:18.34 ID:0.net
-
これはすごい
でも似合うお屋敷日本に残ってるのか
- 42:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 23:05:43.16 ID:0.net
-
ひっかけて枝折ったら発狂ものだろなw
- 50: 【200円】 【中吉】 @\(^o^)/:2017/01/01(日) 23:13:17.82 ID:0.net
-
盆栽ってなんで成長しないの?
- 54:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 23:22:04.92 ID:0.net
-
>>50
伸びそうな元気な枝を選定して手入れしてるから
- 59:@@\(^o^)/:2017/01/01(日) 23:38:20.14 ID:0.net
-
船山さんは何者なんだ?
- 53:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 23:20:30.64 ID:0.net
-
何百年ものとかあるよね
当然自分が死んでからも行き続けるわけで
次のコレクターへと受け継がれていく
【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
|
|
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1483276297/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:10 ▼このコメントに返信 船山さんお金持ちやなあ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:12 ▼このコメントに返信 船山さんの財力に嫉妬
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:16 ▼このコメントに返信 素人目から見てもしゅごい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:17 ▼このコメントに返信 マネーロンダリングやぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:20 ▼このコメントに返信 親父が半世紀以上手入れをしてた五葉松の盆栽(推定樹齢80年くらい)を高齢で管理出来なくなり、鉢から庭に移植したらみるみる成長して数年で屋根より高くなったw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:22 ▼このコメントに返信 これは良いものだ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:24 ▼このコメントに返信 税金対策だな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:24 ▼このコメントに返信 でかい
小ぶりな庭木よりでかいんじゃないか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:28 ▼このコメントに返信 バカにするつもりできたけど、これはお見事としか言いようがねえわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:29 ▼このコメントに返信 凡才には分かりません
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:29 ▼このコメントに返信 今年の格付けチェックのは作者が去年と同じ人だったからすぐ判った
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:32 ▼このコメントに返信 神話の世界に出てきそうなオーラ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:51 ▼このコメントに返信 ねじれとかどうやって作ったんだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:55 ▼このコメントに返信 1億にしてはちょっと暗すぎるわ、もっと明るくしないと
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 10:56 ▼このコメントに返信 米13
針金と、おもり石を吊るして矯正
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 11:12 ▼このコメントに返信 いいセンスだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 11:14 ▼このコメントに返信 買ってもすぐだめにしそう・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 11:16 ▼このコメントに返信 昔地元の駅に展示してた賞貰ってた盆栽アホな中学生だったけど眺めるの好きだったわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 11:25 ▼このコメントに返信 盆栽ってようは、お城のプラモみたいな感じだろ。
屋久島にある縄文杉のミニチュア版みたいなのが高いんだろ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 11:29 ▼このコメントに返信 盆栽って素人が出来のいいもの造っても高値つくの?
コンテストとか品評会あるけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 11:33 ▼このコメントに返信 格付け見ながら検索したな?
俺も同じ画像見つけたわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 11:38 ▼このコメントに返信 若干死刑のポーズに見えなくもない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 11:40 ▼このコメントに返信 人間を畳一畳で無理やり生かしてるようなもんだから
毎日手入れしないと即死する
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 11:50 ▼このコメントに返信 購入金額より維持費の方が高くつきそう。
1億を「奮発して」買うような人ではダメだろうな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 12:17 ▼このコメントに返信 高価な盆栽ほど野球の球を引き寄せる力が強い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 12:19 ▼このコメントに返信 これは納得やわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 12:20 ▼このコメントに返信 これ、完全に芸術品として買ってると思うよ。
税金対策は、ゼロではないが、それを言ったら。。。。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 12:30 ▼このコメントに返信 盆栽の維持ってそんな大変なの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 12:40 ▼このコメントに返信 あの狭いとこででかい木を育てるっていうのが盆栽の醍醐味なんか?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 12:40 ▼このコメントに返信 年寄りの趣味のようだが、20代30代から始めないと、木の成長が間に合わないんだってな。
歳とってから始めるとなると、誰かがすでに育てたのを買ってきて始めることになる。
そうするとその時点ですでに高価な初期投資をすることになる。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 12:44 ▼このコメントに返信 米20
素人はいい物作れないから心配しないでいいよw
枝の誘引だけじゃなくて、
葉の束から葉を梳くのに「どの位置に生えてるどの葉を間引くのか」も全部計算し尽くしてるから。
1年のうちにこの作業を分けて行うし、ノウハウもなく出来ないよ。
もちろん松だって黒松と五葉松では手入れが違うし。
こういう趣味は3代続いてやっと形になる趣味だからね。
明治神宮の植林だって完成するまで100年かかっただろ?
植物で世界を作るのは時間のかかる物なのさ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 12:49 ▼このコメントに返信 格付けの画像のはどっちが高いやつなん?
個人的にはAかなぁ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 13:12 ▼このコメントに返信 船山さん凄すぎ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 13:19 ▼このコメントに返信 生命力の塊って感じだな
俺のチンポみたい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 13:46 ▼このコメントに返信 絵画とかなら数百年でも残せるから高価になるやろうけど、
凡才もそんなに長持ちさせられるのか?
絵でも書でも骨董でも、日本美術でここまで高い値段がつくのってないから盆栽の市場価値がこんなにあるとは驚きだわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 13:50 ▼このコメントに返信 今適当にググったら樹齢500年の盆栽とかもあるらしい。
ルネサンス絵画と変わらん歴史があるのか…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 14:44 ▼このコメントに返信 米35
こういうのを買う人はサポートも人任せよ。
造園技能士を持ってる人にやらせないと話しにならんからね。
造園〜は下積みをした上で国家試験を受けるから、資格のジャンルとしてはガチよ。
一応一般人向けに「盆栽士」とかいうどこぞの団体が勝手にやってるものもあるが、仕事としては役に立たんよ。
周りで盆栽をやってる人が全くいない、プライベートで楽しみたい、
だから盆栽ジャンルだけ学びたいってなら有用かもしれんけど。
38 名前 : 名無し投稿日:2017年01月04日 19:59 ▼このコメントに返信 格付け見てないけど
個人的にはBかなぁ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 22:44 ▼このコメントに返信 これは見るからにって感じしていいな
絵とかめちゃくちゃ高いのとか落書きにしか見えないようなのあるし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月05日 01:25 ▼このコメントに返信 金銭感覚はよく分からんが凄く立派な作品やとは思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月05日 14:33 ▼このコメントに返信 盆栽を一切知らない目から見てもなんとなく凄く綺麗だ