- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:29:30.049 ID:OSfQwo3+0.net
-
30分後
先輩「はよ受け取れボケ!いちいち道具を下におかんでもいいだろ!片手で取れるだろ!」
一時間後
先輩「脚立抑えてなくていいから次の道具の準備しろ!バカ!」
一時間半後
先輩「バカお前!脚立抑えとけって言っただろボケ!」
俺「ちょっとトイレ行ってきます!」
先輩「3分で戻ってこい!」
二時間後
次は京都〜京都〜お降りの際は〜
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:30:29.968 ID:U30Sdu/20.net
-
しゃーない
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:30:37.838 ID:gdkGb1Up0.net
-
ワロタではないがワロタ
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:33:07.100 ID:xMH7hIwcM.net
-
オチがいい
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:32:08.048 ID:tZDbBeyxp.net
-
刃向かう勇気
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:32:10.852 ID:gWUoVXJWd.net
-
その先輩認知症か何か?
- 6:!omikuji:2016/12/22(木) 12:32:46.196 ID:qF1IIhSCa.net
-
ばっくれよゆう
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:34:35.123 ID:AqM6jHyIr.net
-
マジでいるよなこういうヤツ
特にオッサン世代
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:37:43.930 ID:Np0PbbjOM.net
-
様々な状況があるからなって言うけどこれは行き過ぎ
認知症疑うレベル
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:46:13.328 ID:AqM6jHyIr.net
-
>>13
認知症とかそういう話じゃないよこの手のヤツは
ただただ単純にキチガイなだけ
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:38:31.000 ID:OSfQwo3+0.net
-
因みにバイト初日ですw
あれから20件以上着信来てるけど全無視w
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:49:07.235 ID:34KeaZXNd.net
-
>>16
着拒にしとけよ。それが優しさ
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:39:39.604 ID:/BZBIZy20.net
-
トラウマ蘇ったわ
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:40:06.623 ID:JiuGd4hqa.net
-
バイトにそんな現場行かせてるのか
労災怖くてやらせなさそうなもんだが
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:40:41.532 ID:9k2JSODP0.net
-
感情に任せて間違えたらすぐ怒るやついるよな
そんなことで怒ってるとみんな離れていく
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:42:18.440 ID:U30Sdu/20.net
-
まぁ余裕が無い奴っているよな
本人もそこまで考えて喋ってる訳じゃないしほっとけ
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:45:03.417 ID:RR0KhWlU0.net
-
まあでも使えないと見るや無言で舌打ちするだけでガン無視されるパターンよりはマシなんでは
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:48:40.865 ID:SutbusLhM.net
-
ほんとウンザリするよなこういうの
>>1ほど酷くないけど俺もこういうオッサンに指示されてる
辞めたい…
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 12:55:59.144 ID:S2Y0Gw3xK.net
-
脱走だ 京都、行こう。
- 40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 13:01:27.517 ID:E87jsO0V0.net
-
初日からこれならさすがに当然の結果
【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG

【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
|
|
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483316139/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:21 ▼このコメントに返信 中々やるじゃねぇか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:26 ▼このコメントに返信 逃げる勇気
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:28 ▼このコメントに返信 こういうバカはバカ正直に相手したらつけあがるからコレが正解
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:30 ▼このコメントに返信 後輩にやさしくしたら舐められると思ってるタイプ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:35 ▼このコメントに返信 マジでいるからなこういうの
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:35 ▼このコメントに返信 しっかり指示したり教えられるようにならなければいけないなと思いました(小並感
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:36 ▼このコメントに返信 居る居る
でもなぜかこういう奴の方が仕事出来るし出世する
でも自分流過ぎてどっかで行き詰るし後輩育てられない
で、こういうやつが居る小さい会社は徐々に閉塞感が出てくる
一度それに陥った会社は後続を作れないままそいつを頼るしかなくなっていってブラック企業化してく
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:36 ▼このコメントに返信 逃げるの早くていいね☺
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:42 ▼このコメントに返信 過去職場がらみで自殺した連中に、>>1の半分くらいの勇気、あるいは行動力があれば・・・
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:44 ▼このコメントに返信 昭和生まれのおっさんみんなこんな感じ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:44 ▼このコメントに返信 その時その時の思いつきで当たり散らしてるだけからしゃーない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:45 ▼このコメントに返信 こんなんで逃げるなんてメンタル弱すぎ(笑)
男ならちゃんとやり遂げろ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:47 ▼このコメントに返信 そのうちバレるだろうなこういうの
なんで直ぐ辞めちゃうのかって話になってくる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:48 ▼このコメントに返信 米12
何をやり遂げるのか気になる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:49 ▼このコメントに返信 世の中こんな人けっこういるんだけど
そういう人に会うたびに挫折、逃亡するのかな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:50 ▼このコメントに返信 こういう上司本当にきらいしね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:54 ▼このコメントに返信 職人世界ではとりあえず怒鳴って上下関係を叩き込むクズ連中
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 00:56 ▼このコメントに返信 日雇いや短期のバイトで行かされたんだろ
やった事あるが「こりゃ定着しねーわな…」ってなクソばっかりだった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:00 ▼このコメントに返信 ホントにこういう上司ばっかだから笑える
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:03 ▼このコメントに返信 いちいち悩んだりストレス溜めるだけ無駄
スッと辞めて次探す時間に回す
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:04 ▼このコメントに返信 どんなホワイト企業にいこうと
こういう人間は少なからずいるぞ
40年以上働く社会でどうやって生きていくんだこのおこちゃまは
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:08 ▼このコメントに返信 米18
日雇い使う現場系の職場はこういう奴多いよな
定期的な仕事が無いからなのも有るだろうが、普通にバイト募集しても指示がクソすぎて入ってきてもすぐ辞められちゃうんだろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:10 ▼このコメントに返信 「それはな、学校に居るときにはなかったような社会人での理不尽に慣れるように、そういうのにぶち当たっても真剣に考え込まず受け流せるように訓練しているんだぞ。頭下げてもっかい働かせてもらってこい」
同じような目に合って逃げるように辞めるって告げて帰ってきたらこれほんとに言われた
人生クソだと思った
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:12 ▼このコメントに返信 ADHDと組むと最悪なんだよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:13 ▼このコメントに返信 「こういう人に出会っても切り抜けられる俺つえー、豆腐メンタル軟弱もやしはママのおっぱいでも吸ってろ」とでもいいたげな優越感に浸りたいであろうコメがちらほら
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:13 ▼このコメントに返信 支えがいるかどうかとか、その都度聞けば良いだけなんじゃないの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:14 ▼このコメントに返信 これはバイトあるあるだな
別に何か理由があって怒ってる訳ではなく
新人に対して理不尽に怒鳴りつけることで、力関係を誇示しようとしてる
能力ではなく暴力でしか自分の位置を維持できない奴はそうするしかない
きっとこの話の先輩も
「使えない無能な新人が来たから少し指導してやったら逃げやがった。ゆとり世代は軟弱すぎるだろ」
みたいな笑い話にしてるよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:19 ▼このコメントに返信 米21
こんなん正社員なら普通に40年以上付き合う事になる場合もある
若い内は見切りの付け方学んでおいた方がいい
程々の地位や稼ぎで満足できるなら別だがな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:25 ▼このコメントに返信 米25
昔は社会全体がそうだったからな。 >>1に同情的なコメントが多くなるとは時代も変わった。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:33 ▼このコメントに返信 まあこんなところにしがみつく必要ないな
次探そう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:35 ▼このコメントに返信 米29
こうやってキチガイが減ればええことなんやなって
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:49 ▼このコメントに返信 本当現場系はこういうクソみたいな奴多いよな
派遣バイトで現場行かされて、おっさんに工具ボックス渡されて「これあそこ置いて」って言われて、あそこに置いて、あそこが俺が置いた場所であってるのか分からんかったから俺は「ここでいいですか?」って聞きなおした
そしたら「ああ!何かおまえ!」って切れられた。マジで意味わからんぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 01:50 ▼このコメントに返信 耐えるのは良い事だけども
こういう奴と折り合い付けつつやれると思われると後々が大変だぞ
育てる気が無いからこういう奴と同じ現場に居ても仕事は出来るようにならないで機嫌取りだけ上手くなる
で、こういう奴は大体他の人は一緒にやりたがらないし続かないから、そいつ専属のアシスタントみたいな立ち位置になってしまう
それで若い吸収率の高い時期を浪費しちゃうと仕事の出来ない人間の出来上がり
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 02:05 ▼このコメントに返信 ※24
俺も思った
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 02:21 ▼このコメントに返信 正社員なら〜この先40年〜とか言ってるやついるけどたかがバイトでこんなん付き合ってイライラするのは時間の無駄でしょ
辞められない正社員になってこういうのいたらそんときから我慢すればいいのであって選り取りみどりのバイトでわざわざこんなやつに付き合う必要はない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 02:36 ▼このコメントに返信 病院行くくらい殴られないよりマシ。俺が
そうだった。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 02:41 ▼このコメントに返信 正社員でも、新入社員時代の上司や指導員がこれなら、やめていい。
こんなのの下でまともな仕事ができる訳ない。
履歴書にも変な跡残さないですむしな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 02:43 ▼このコメントに返信 昭和のおっさんはみんなこんな感じって、なわけないだろ。
声はでかいかもしれんが、筋通ってるやつだって多いわ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 02:58 ▼このコメントに返信 作業するのが仕事じゃなくて、そいつから文句言われるのを我慢するのが仕事になるよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 02:58 ▼このコメントに返信 ※35
とりあえずお前は働いてこい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 02:59 ▼このコメントに返信 我慢とか折り合いとか辞めるとかじゃなくて
こういう人間は必ずいるということ
そのときにいなくても後になって必ず出てくる
上からじゃなくて下から突き上げられることもある
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:01 ▼このコメントに返信 ここの米欄の人って
パーフェクト人間ばっかなんですね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:01 ▼このコメントに返信 分かる。言う事がころころ変わるやつ。
しかも「いつ言ったんだそんな事。履歴を見せろ」とか言ってくる。腹立つ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:03 ▼このコメントに返信 ※15
逃げたいなら逃げればいいじゃん?人生1回きりなのに、極端に言えば去年の事みたいに逃げられずに過労死とか自殺とかなるより遥かにマシやろ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:04 ▼このコメントに返信 なにこの底辺
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:04 ▼このコメントに返信 なんか逃亡者を擁護してるコメントが通常という雰囲気が怖すぎる
冬休みの馬鹿学生が厨コメつけてるだけだと信じたい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:06 ▼このコメントに返信 辞めていいよ 新人がことごとく辞めていかないとこういうヤツを会社は問題視できないから
そんでこういうヤツを問題視できない会社は潰れちまうから
自分と会社のために辞めてやるのが正解
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:25 ▼このコメントに返信 例えバイトだろうが先輩がクソであろうが仕事を途中でバックレる奴はそのクソと同レベル。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:26 ▼このコメントに返信 いずれはこんな底辺より遥かに良い学歴で社会的地位でも大差を付ける事になるわけだが
こんな頭の悪い底辺に偉そうにされるのは学生時代のバイト期間だけだわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:35 ▼このコメントに返信 DQNはこういう感じだろうなw
バカだからまともな指示だせない
すぐ怒って言うことがコロコロ変わる
自分もこうならないよう気をつけよう・・・
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:37 ▼このコメントに返信 新人が辞めてく会社は本当に酷い。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:44 ▼このコメントに返信 自分の頭の中と他人の頭の中の区別が付かない人間っているよな。相手が今どんな情報を持っているかが想像できないから、その情報から弾き出す判断も想像できない。
鈍感力のおかげで兵隊としては優秀だったりするけど、指揮官には絶対に向かないタイプだわ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 03:51 ▼このコメントに返信 自動車教習所でこの気持ちになったな
同じ教官ではなかったけど教官によって言ってること違うのは腹立ったな
これみたいに同じ人だったらバックレてたかもしれん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 04:07 ▼このコメントに返信 学生かブラック企業の社畜ならどんな状況でも仕事は投げ出すなとか言いそう
まともな思考を持った大人なら逃げるのが正解だとわかる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 04:23 ▼このコメントに返信 精神つぶされる前に逃げて正解
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 04:26 ▼このコメントに返信 こんなガイジの下で働けないからね
しょうがないね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 04:28 ▼このコメントに返信 そもそも、こんなのとも付き合わなきゃ仕事していけないとかいうのがおかしいだろ
自分がそうだからって人にも強要するなよ
そんな環境で精神病みながら働くなら、とっとと環境変えた方が身のためだわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 04:35 ▼このコメントに返信 逃げて正解、自分の発言をコロコロ変える人は責任も押し付けるからな
そのくせ、自分はできる、完璧!っていう考えなんだよなぁ、実際はボロボロなのに
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 04:50 ▼このコメントに返信 米17
自分は職人だけども、後輩の気を害さないように間違ったやり方をしていても「やりやすいようにすればいいよ」と教えている。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 05:04 ▼このコメントに返信 いいオチ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 05:15 ▼このコメントに返信 おるおるこんなんおる
一時たえても給料日までもたんで
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 05:24 ▼このコメントに返信 居たわこういうの
まともに付き合って失敗したわ
もしかしたら人生で一番の失敗だったかも、と今でも思う
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 06:18 ▼このコメントに返信 こういう人いるね
更年期障害なんだと思う
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 06:57 ▼このコメントに返信 いたわ
研修生にもの取らせたら自分で取れって言ってきたがその後そいつが研修生にもの取らせていたのはあたまにきた
いちいち人につっかかってくるやつはうざい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 07:45 ▼このコメントに返信 現場仕事はミスが怪我や死に繋がるからアホやってたら怒鳴りつけてでも叱るのはあるんやけど、それ見て勘違いしたのかなにも考えずに怒鳴るやつはおるな。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 08:40 ▼このコメントに返信 今まさにこういう状況
何人もパワハラで辞めさせて上層部から
注意されてるのに本人は自覚ない
指示に主語ない、自首的に動いたら文句言われるし何も出来ない、理不尽な叱責が続いて精神的に参ってる。
土日も正月休みも仕事が頭から離れない。
辞めたいけど、33歳で10年以上工場で働いてるけど大したスキルないから、再就職の事があるから我慢してるが、本当に限界かも。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 08:56 ▼このコメントに返信 米63
この人は更年期だからしゃーない。
くらいに諦めとくといろいろ楽よ。
あまりにも酷けりゃ、
遠慮なく殴らせてもらってるが。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 08:56 ▼このコメントに返信 体育会系の見本だな
職場に一人入れば最後
まともな人間から順番に辞めて行き新人も定着せず
最後は倒産or合併吸収がオチ
会社の害悪以外の何でもない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 09:52 ▼このコメントに返信 ワイ元塾の社員、講習のテキスト作成にて
上司「解説いらないから文法問題多くして」
ワイ試作品をだす
上司「解説なかったら解けないだろ!」
解説を加えて再度だす
上司「解説なんて誰も読まないからいらないって言っただろ!」
ワイ昨年のテキストそのままだす
上司「そうそうこういうのが欲しかったんだよ」
ワイ辞表提出
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 12:20 ▼このコメントに返信 能力がないバカがよくやるパワハラマウンティング
この上司を擁護してるやつは同類の蛆虫
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 14:47 ▼このコメントに返信 バイトでもコンビニやサービス(接客)ならいないな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 15:04 ▼このコメントに返信 ただのバックレなら叩くだろうけど流石にこれはイッチが正しいわ
こういうのが積み重なれば上司も先輩を外すやろ(希望的観測)
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 15:39 ▼このコメントに返信 ※66
33なんてまだ若いやん
自分の人生を生きや
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月03日 16:19 ▼このコメントに返信 トリアタマかな?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月04日 12:42 ▼このコメントに返信 この手の奴は怒るのが目的だから言うことは適当なんだよな
注意した矢先に自分が危険作業やるなんてザラだし