1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:35:44 ID:v1R 
今どき普通やぞ
その経験がないのは逆に可哀想



3: 【4766円】 2017/01/01(日)12:36:22 ID:Bik
可哀想も何もないやろ

4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:36:43 ID:Xjp
そもそも塾に合宿がなかったゾ

5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:36:51 ID:Umn
>>4
これ



 【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG





6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:37:01 ID:6DG
いとこがまさにそれ
ワイなら発狂したやろなぁ

7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:37:23 ID:KVs
将来勝ち組になるには当たり前
ここで頑張れない奴はゴミ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:37:41 ID:1Kv
ワイ予備校行ってるわ今

9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:38:03 ID:DrS
昨日のニュースで中学受験のために合宿してる小学生やってたけどかわいそうやったわ
本人はやる気見せてたけど

10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:38:29 ID:Umn
ワイ小学生時代開成志望、高みの見物
なお落ちた模様

11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:38:50 ID:6SS
小学校は流石になかったけど中学生はあったな
寧ろ高校がなかった

12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:39:15 ID:Dy0
普通のことならなんでわざわざスレ立てたんや?
普通のことなんやろ?
正月なのにおせち食わない家ww
って言うてるようなもんやぞ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:39:43 ID:ctz
>>12
構ってちゃん定期

15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:41:08 ID:YWB
>>12
おせち大晦日に食う地域もあるで

14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:40:26 ID:RjF
正月ぐらい休んでたわ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:41:13 ID:oJ9
もう二度とやりたくないわ
なんやねん深夜1時まで勉強して寝て朝5時半に起きて勉強て 効率悪いわ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:41:54 ID:Pm6
可哀想なのは盆も正月もない受験生に付き合ってる塾講師のほうなんだよなあ

18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:42:39 ID:DrS
>>17
塾講師って365連勤あるらしいな

21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:44:19 ID:1Kv
>>18
ワイが高校受験の時行ってた塾の塾長盆と正月以外ガチで毎日出勤してたわ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:45:14 ID:HKF
>>21
考えてみたら毎年受験シーズンってやばいよな
よくモチベ保ってられるわ

19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:43:54 ID:aTl
合宿はなかったけど小6のときは元日以外はあったンゴねぇ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:44:15 ID:03p
ほんまに可哀想なのは人と自分を比べてしまうこと

23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:45:35 ID:4Kp
親戚の子がこれやったけど今は無事ニートや

25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:46:41 ID:FfZ
勉強の「やり方」覚えんとな
中途半端にやらんでもできるとろくな人生送るで
ソースはワイ
よくある神童の成れの果ての4流企業勤めンゴ……

28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:47:13 ID:KVs
>>25
隙あらばだな

34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:48:38 ID:aai
>>25
神童ではなかったが努力で一橋行ってその後も一流の俺みたいの見るとやっぱ悔しい?

37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:49:46 ID:1Kv
>>34

53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:54:17 ID:aai
>>37
笑ってもお前は強くなれないぞ

57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:55:08 ID:HKF
>>53
この返しすこ

27: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:46:47 ID:9sv
受験ビジネスやね…
塾でバイトしてたけど、合宿ある塾は基本実績悪いってのはよく聞いた

29: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:47:17 ID:55O
問題はキレよ

30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:47:42 ID:Umn
勉強しか取柄がなかった陰キャワイにとってはなかなかいいイベントだったのかもしれない

33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:48:25 ID:2MJ
そもそも合宿いかな勉強できない時点でたかが知れてる

35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:48:54 ID:rIS
こんな所で極論ぶちまけて絶許狙いしてもセンター試験は待ってくれないんやで(ニッコリ

38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:49:49 ID:DrS
高校生は自分の意思で決められるけど小中学生は完全にやらされてるからな

43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:50:43 ID:aTl
>>38
それ小中学生のことなめすぎやで

45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:51:56 ID:HKF
>>38
やらされてるは言い過ぎやろ
確かに小6中3は参加が原則必須やろけどモチベは高いと思うで

41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:50:17 ID:qA8
はぇ〜そっごい で、どこ大いくん?

44: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:51:41 ID:cRK
>>41
そら、マーチよ

47: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:52:10 ID:1Kv
>>44
marchもこれくらいやらないと無理なんだよなぁ

52: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:54:04 ID:qA8
>>44
いや嘘やろ?ワイマーチやけどこんな奴ほとんどおらんぞ

42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:50:39 ID:55O
まぁおんJ民は殆どハーバード卒やからな
日本の受験勉強なんてなぁ

51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:53:56 ID:Umn
なおおんJボーイの学歴

48: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:52:21 ID:Yg4
つらい

50: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:53:36 ID:L4h

56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:54:41 ID:B6e
センターは結局教科書よな

60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:56:33 ID:sUB
まさにおんj民って奴がいて草
自分語りしたいからね、仕方ないね

58: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:56:17 ID:Rsq
正月に勉強させることが大事なわけじゃなくてイチローみたいに習慣が乱れないようにすることが大事なんだよ

62: ななしさん@おーふん 2017/01/01(日)13:00:41 ID:Th9
エリート頑張れ

63: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)13:01:00 ID:fTJ
結局自分が勉強に興味を示さないと自発的に勉強なんてしない
算数(数学)と理科は好きだったから勉強してたけどなんで5科目以上やらなあかんねんって思ってたわ

69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)13:08:21 ID:YRI
たぶん「正月だけだから」とか思ってるんやろうけどそんな考えのやつは結局正月のだらけが抜けず本番を迎えるんや

75: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)15:48:20 ID:o4U
勉強合宿とか行く奴は大抵無能なバカ
本当にできる奴は自分で計画立ててしっかりやる

26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/01(日)12:46:46 ID:HKF
去年は年末年始もアホみたいに勉強したわ
もう二度とやりたくないンゴねぇ



 【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
おすすめ 

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483241744/