1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:46:37.827 ID:vuoOVUpp0.net
育ちが知れるwww
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:47:11.589 ID:Y3KzIxaWa.net
奥や、奥や
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:47:24.720 ID://NY0G+3a.net
やっぱり女房だよな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:47:45.663 ID:/ugEcJe9a.net
ママだけど
![](https://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/4/b4a7890c.png)
【事前予約】アイドルをトップに導く新感覚応援ゲーム!
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(庭) 2017/01/04(水) 17:47:48.913 ID:18nSqQaca.net
ウチのカミさんがね
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:47:58.336 ID:QIZ3pDH00.net
なんていうのがいいの?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:48:43.677 ID:vuoOVUpp0.net
>>7
だから妻だよ
奥さんとかお嫁さんってのは第三者からの呼び方なんだよ
だから妻だよ
奥さんとかお嫁さんってのは第三者からの呼び方なんだよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:48:00.816 ID:AyqhGJnL0.net
ママ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:48:44.538 ID:JcneoMGvM.net
マイホール
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:49:22.291 ID:qadIAm8B0.net
ママって言ってるとヒロミ想像するわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:49:51.136 ID:g8dPdIhN0.net
俺の嫁って言っちゃまずいのか?
虹嫁とか駄目?
虹嫁とか駄目?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:55:08.788 ID:vuoOVUpp0.net
>>12
まずいも何も有識者からしたら学がないって見下されてもう二度と挽回は無理やで
まずいも何も有識者からしたら学がないって見下されてもう二度と挽回は無理やで
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 19:04:10.430 ID:hof37YVUM.net
>>12
品がない
品がない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:51:20.124 ID:mRk0Nz920.net
嫁って呼び方可愛いじゃん
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:51:33.960 ID:CqhW53tH0.net
おまえら妻帯者なのかよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:52:36.373 ID:HCe+ll9/0.net
妻帯者だけど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:52:41.514 ID:7OIz1nQ30.net
思いの外ちゃんとした理由だった
奥さんとか嫁は差別的だっていうフェミニストの主張かと思ったよ
奥さんとか嫁は差別的だっていうフェミニストの主張かと思ったよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:55:19.371 ID:vH4I/TL/d.net
俺はママって呼んでる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:56:39.085 ID:vuoOVUpp0.net
ママって意見もあるが家庭内なら問題ない
それも子供がいるという事が条件な
会社で同僚の前でママって言ってたら出世は無理やで
それも子供がいるという事が条件な
会社で同僚の前でママって言ってたら出世は無理やで
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:59:22.538 ID:PWjOKjWKE.net
うちのかみさん
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 17:59:22.697 ID:vuoOVUpp0.net
女にも言える事だが、ウチの旦那は・・・みたいな事いうバカ女がいるがそこは、ウチの夫が・・・ていわないとさ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:02:02.149 ID:gD4MLFsf0.net
かみさんと家内もおっけー?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:02:40.270 ID:vuoOVUpp0.net
>>33
オッケー!
オッケー!
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:02:27.024 ID:BJVSo6bP0.net
カミさん、女房はどうなんだ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:04:02.376 ID:vuoOVUpp0.net
>>34
オッケー!
逆に第三者が、お前んとこのカミさん・・・なんて話してくるヤツがいたらそいつとは縁を切った方がいい
オッケー!
逆に第三者が、お前んとこのカミさん・・・なんて話してくるヤツがいたらそいつとは縁を切った方がいい
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:02:53.956 ID:0sxGbhD+0.net
パートナー
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:04:42.628 ID:g8dPdIhN0.net
>>36
これは嫌い
これは嫌い
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:04:43.046 ID:vuoOVUpp0.net
>>36
フォーマルな場所では可。
フォーマルな場所では可。
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:06:43.420 ID:UxMbhnwU0.net
全然違うけど興奮するから団地妻って呼んでる
妻ですらないけど
妻ですらないけど
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:07:23.871 ID:jhmh/Taqr.net
ちょっと固めの場で嫁とか奥さんはねーな
フランクな場なら今の時代ありなんじゃない?
フランクな場なら今の時代ありなんじゃない?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:08:06.040 ID:QGulqFYZM.net
>>46
そうか?
そうか?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:12:21.851 ID:jhmh/Taqr.net
>>48
上司に私の嫁です、は恥ずかしいだろ
上司に私の嫁です、は恥ずかしいだろ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:08:25.749 ID:VljA2oF00.net
奥さんは他人の奥さんだろ
まぁ女性は奥にって意味だからあまり良くないが
まぁ女性は奥にって意味だからあまり良くないが
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:11:37.899 ID:cyCskH5C0.net
ハニーは?は
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:14:45.073 ID:Xe/AwEnA0.net
家内とは言うけど年上からはウケがいいが同世代からは馬鹿にされる
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:18:21.389 ID:Bsp6c3gZa.net
相方
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:18:44.672 ID:Ah/HRtosK.net
自分のを呼ぶときは妻、夫
他人のを呼ぶときは奥さん、旦那さん
ってとこか?
他人のを呼ぶときは奥さん、旦那さん
ってとこか?
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:21:17.982 ID:vuoOVUpp0.net
>>64
そうや
そうや
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:23:29.413 ID:w+rWyDJu0.net
家内です
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:57:35.859 ID:n3DbSiObd.net
家の嫁っていう意味だから問題ねんだよ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 18:59:15.040 ID:vuoOVUpp0.net
>>81
問題大有りじゃカス
問題大有りじゃカス
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 19:00:01.900 ID:Kp+LyYex0.net
うちの母さんがって言うよ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 19:01:16.362 ID:O3hDpSaba.net
妻って言うのがまだ慣れなくて
ちょけて奥様とか奥さんとかいってる
ちょけて奥様とか奥さんとかいってる
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 19:01:48.229 ID:O1iosswfK.net
くだらねぇな
じゃあ実際には嫁じゃないお気に入りみたいな意味で使われる嫁って何て呼ぶんだよ
じゃあ実際には嫁じゃないお気に入りみたいな意味で使われる嫁って何て呼ぶんだよ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 19:12:56.363 ID:xf/4BXhDa.net
>>86
息子(おちんちん)の妻だから嫁で合ってるだろ
息子(おちんちん)の妻だから嫁で合ってるだろ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 19:14:58.135 ID:O1iosswfK.net
>>88
なるほど
頭いいなお前
なるほど
頭いいなお前
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 19:19:28.447 ID:NFwiIi38M.net
えーじゃあ
〇〇(キャラとか)は俺の妻
とか宣言するんか
なんかギャグさ薄れるな
〇〇(キャラとか)は俺の妻
とか宣言するんか
なんかギャグさ薄れるな
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 19:20:42.199 ID:SFVBp64f0.net
愚妻
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 21:11:05.105 ID:IdWtbEKG0.net
嫁はないわ。嫁さんもないわ。
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 21:13:29.437 ID:wGBcOyVs0.net
ツレという女
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 21:47:03.398 ID:2YGfF6dz0.net
言葉は変わっていくもんだからいいんじゃないの
こんな文句言ってたらじじいみたいだぞ
こんな文句言ってたらじじいみたいだぞ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 22:31:35.686 ID:XW1pRxYga.net
妻って刺し身のツマとかと一緒なんだろ?
自分をへりくだるのは敬語のマナー?としてわかるけど、自分のパートナー(他人)を下にしてドヤ顔してるのってなんとなく違和感ある
自分をへりくだるのは敬語のマナー?としてわかるけど、自分のパートナー(他人)を下にしてドヤ顔してるのってなんとなく違和感ある
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 22:33:08.730 ID:++2chumu0.net
カミさんか家内だな
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 19:22:44.010 ID:iaZSxpHK0.net
そもそもいないんじゃが?
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 22:32:58.784 ID:J+38rS5I0.net
いないからいいや
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 21:48:00.321 ID:yr9shYtT0.net
言う事がないから大丈夫
![](https://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/7/3779b0a7.jpg)
【イチオシ】「美少女×ゾンビ」の斬新なアドベンチャーRPG
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483519597/
![](https://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/f/efdd23e7.png)
◆俺がセクロスを断られた時の妻の発言で打線組んだwww
◆妻がエッチを拒んできた理由をエクセルにまとめてみた結果wwwwwww
◆「セックスしたくない!」 近年、日本の男性に爆発的に増えている「性嫌悪障害」
◆【悲報】6割の女性がセックス中にイッたふりをしていると判明。「相手に悪い」「早く終わらせたい」
◆【衝撃】セックス時にコンドームを使用してもしなくても男女共に肉体的快楽度は変わらないことが判明!
◆【画像】面白いコンドームの画像ください
◆妻がエッチを拒んできた理由をエクセルにまとめてみた結果wwwwwww
◆「セックスしたくない!」 近年、日本の男性に爆発的に増えている「性嫌悪障害」
◆【悲報】6割の女性がセックス中にイッたふりをしていると判明。「相手に悪い」「早く終わらせたい」
◆【衝撃】セックス時にコンドームを使用してもしなくても男女共に肉体的快楽度は変わらないことが判明!
◆【画像】面白いコンドームの画像ください
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:16 ▼このコメントに返信 でもお前ら童貞でしょ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:21 ▼このコメントに返信 そんなんどうでもええやろ、クソ小物
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:21 ▼このコメントに返信 うちのワイフがさー
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:23 ▼このコメントに返信 言葉の意味なんて時代によって変わるんだから無意味やろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:26 ▼このコメントに返信 イッチはマナー本でも読んだんかね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:27 ▼このコメントに返信 「細君」か「山の神」あたりか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:28 ▼このコメントに返信 親しい間柄の人には嫁でも良いじゃん。会社の人には妻で。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:31 ▼このコメントに返信 親しい人にしか使わない
そんなこともわからない1は親しい人がいない上に社会にも出たことがないニート
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:32 ▼このコメントに返信 ※4
言葉の意味なんて時代によって変わる←わかる
無意味←わからない
お前「哀れ」を「趣がある」って意味で使われても大丈夫なの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:32 ▼このコメントに返信 女房&亭主
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:33 ▼このコメントに返信 こんな事で出世が〜とか言ってんのかw
それに品が無いって言いながらお前の言葉遣いは品があんのか?w
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:33 ▼このコメントに返信 「うちの嫁」って言ったら、自分の息子の妻をイメージしてしまう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:35 ▼このコメントに返信 細い奴やのう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:35 ▼このコメントに返信 結構いるよなー「うちの奥さん」呼びのバカ
尻の下にぺらっぺらに敷かれてるバカだと思ってるけど話してみると9割方バカだわ
女房とか家内とか格好つけなくていいからせめてカミさんとか言ってくれればいいのに
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:36 ▼このコメントに返信 一部に入る相方って言う呼び方が一番気になるわw
彼女なのか奥さんなのかはっきりしないしさ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:37 ▼このコメントに返信 ※14
カミさんとか40代以上のおっさんが言ってそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:38 ▼このコメントに返信 >>1の縁切り基準がしょーもなさすぎてな
こんな揚げ足取りの友人やれる人ってスゴイ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:39 ▼このコメントに返信 まじかよ 俺は結婚出来そうもないからセーフだったわ、良かったぁ
いや良くねぇよっ!!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:39 ▼このコメントに返信 有識者という、誰でも名乗れる便利なキーワード
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:41 ▼このコメントに返信 何でも良いがな。
「ワイフ」って呼べば良いのか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:42 ▼このコメントに返信 職場や目上の人の前だと当たり前の事だろ
コイツは性格悪いけど至極常識的な事言ってるだけだぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:42 ▼このコメントに返信 たしかに嫁ってのは我が家に嫁いできた女って意味だからな。
じいちゃんが「うちの嫁」って言ったらお母さんのことを指してておばあちゃんのことではない。
「息子(おちんちん)の妻」説は言い得て妙だがw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:44 ▼このコメントに返信 公の場では妻一択だけど、
友達相手とかフランクな場所だと逆に気持ち悪いだろ。
男が使う"わたし"くらいの堅さ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:45 ▼このコメントに返信 知り合いで奥さんのこと相方って呼んでる人がいたわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:48 ▼このコメントに返信 上司は「ちゅま」って言ってて、聞く度吐きそうになる
40付近の大の男の言葉じゃないだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:48 ▼このコメントに返信 上司とかと話す時はそうだな
同じように部外者と話す時はいつもさん付けで呼んでる上司でさえ呼び捨てにするのがマナー
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:49 ▼このコメントに返信 似たようなもんだがドラマアニメ問わず
「私のお父さんが〜」「お兄ちゃんが〜」と言うのばかりで気になる
他者に言うなら父や兄、さらに言うなら「私の」もいらんだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:52 ▼このコメントに返信 ほんとこの馬鹿ウザいしね。
ニュースで「会社員の男性とその妻」という表現使ってんだろキモゴミ野郎、第三者も妻つってんだろアホ。ブサ馬鹿しね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:54 ▼このコメントに返信 これ、父、母、姉、兄と同じだろ
社会に出て「とうちゃん」「親父」「オトン」とか言ってたら引かれるってやつ
極めて常識的な話
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:55 ▼このコメントに返信 相手や状況見て言い方変えるが、
同世代の友達とうちの妻がさー!夫がさ〜!とか言わないよなあ。。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:55 ▼このコメントに返信 奴
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:56 ▼このコメントに返信 (📞´・ω・`)ハァハァ・・・どんなパンツ穿いてるの・・・
広瀬すずって結構エロい身体してるな・・・
っていうスレを立てたやつが有識者が〜とか言ってもな…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:57 ▼このコメントに返信 昨日あべまTVで見たドラえもん、のび太が生まれた時の話だったけど、
のび父は息子が生まれる瞬間から嫁のことをママ呼びだったよキモすぎ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 10:57 ▼このコメントに返信 我が家はかーちゃんやぞ、ちなワイ27三児のパパ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:00 ▼このコメントに返信 (嫁本来の意味は嫁いできた女性、新婚女性や息子の妻で第三者なんて無いで)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:01 ▼このコメントに返信 マイワイフだろジャパニーズ
ハハハ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:02 ▼このコメントに返信 >>1が育ち悪そう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:04 ▼このコメントに返信 そこまで拘ってるならカミさんも上司の前で使っちゃダメなんだけどね
カミさんは親しい間柄で使う言葉だから
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:06 ▼このコメントに返信 今まで知らなかった言葉を知ってイキってる中学生みたいな奴だな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:06 ▼このコメントに返信 ※38
いや、そういう話じゃないから
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:09 ▼このコメントに返信 公の場では家内と呼びたいが今時の価値観だと「女は家の中なんて差別!」とか言われそう
と思う独身ワイであった
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:11 ▼このコメントに返信 会社の30代男が「うちの奥さんがぁ〜」とか言ってるけど常識なさそうでキモい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:12 ▼このコメントに返信 声の大きいアスペの見本
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:12 ▼このコメントに返信 言ってる事は正しいのに程度が知れるとか出世出来ないとか的外れなもん付け足しすぎ
出世させるなら言葉正しく使えるけど性格悪い>>1は無いわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:13 ▼このコメントに返信 周囲は嫁なんて呼び方してるな
俺は妻と呼んでるけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:15 ▼このコメントに返信 オラのおっかぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:16 ▼このコメントに返信 たしかに正しい日本語としては自分の配偶者のことは嫁とは言わんな。自分の息子の配偶者が嫁。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:18 ▼このコメントに返信 しょーもないことを声を大にして言ってると育ちが知れるぞ笑
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:25 ▼このコメントに返信 言葉尻に文句を言うなんて器が知れる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:28 ▼このコメントに返信 このイッチは語源を調べずに語ってるから笑い草だなw
嫁は第三者とか言ってるけど、
本来は嫁ぎ先の姑が息子の妻に対してのみ使う言葉である意味身内専用の言葉なのになw
女偏に家(=跡継ぎを生む女)つー事なのにさ。
嫁が奥さん・家内より子持ちのイメージが有るのはこのためだし。
妻は「家の端」に住まわせてたからで、端・箸・橋・妻は語源が同じ。(中心から離れた端っこの意味)
過去の語源と関わり合いたくなかったらワイフとかパートナーとかにしとけとしか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:29 ▼このコメントに返信 自分が使い方間違ってたらとりあえず「時代によって変わるから!!!!」って言っとけばいいと思ってる無能
だからゴミなんだぞお前ら
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:32 ▼このコメントに返信 「家内」はフェミニストから睨まれかねんから、結局、「妻」がアンパイなのは確か
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:32 ▼このコメントに返信 ワイフって言えば間違ってないのだろうか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:40 ▼このコメントに返信 言っていることは概ね正しい。
だけどこの人には「野暮」って言葉を教えてあげたい。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:41 ▼このコメントに返信 愚妻、愚息じゃないの?
上司の前で敬語使わんほうがおかしい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:43 ▼このコメントに返信 ちゃんとした言葉使う時とかには必要かもしれないけど、普段友達と話す時に「俺の妻がよぉ」より「俺の嫁がよぉ」のがしっくり
口調によるだろうけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:44 ▼このコメントに返信 でも友達とかと話している時
「うちの妻がさー」ってなんかくすぐったくない?
まぁ俺の育ちが悪いのは否定しないけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:46 ▼このコメントに返信 でも肝心の1は童貞じゃん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:48 ▼このコメントに返信 うちの社長は社長以前からずっと奥さん奥さん言ってるな、少なくとも出世には関係なさそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:48 ▼このコメントに返信 まあどうでもいいとは言わないけどさ、
そんなところだけ意識高くしてどうすんの
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:49 ▼このコメントに返信 日本語、というか言葉っていうのは時代が移り変わると徐々に意味合いが変化してくもんなのね
絶対に本来の意味での使い方以外ダメと決め付けるのは余りにも融通の利かない意見であっていかがな物かと思うよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:57 ▼このコメントに返信 1は妻だろうか嫁だろうが出世出来なそう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:58 ▼このコメントに返信 ビジネス上なら正しいが、プライベートとか同僚なんかとの世間話なら、相手の使ってきた言葉を言い換えるなんてことしてたり、スレの内容で返したりなんかしたら普通に距離おかれるよ。他人と会話したりする?ご飯ってわざわざ言ってるのにライスライスって返したら空気読めない。仲間内での会話でいちいちそんなルール無い。みんなTPOで使い分けくらい出来るから、他人と会話しねえバカは黙ってろ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:58 ▼このコメントに返信 相方って言ってる奴はマジでさむいからやめてくれ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 11:59 ▼このコメントに返信 もてない独身男がスレ立てしたんだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:04 ▼このコメントに返信 いちいち面倒だな
そんな細かいとこまで拘るやつが出世なんて出来るのかよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:10 ▼このコメントに返信 >>1がきもいー。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:21 ▼このコメントに返信 でもお偉いさんが言ってたらスルーなんでしょ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:22 ▼このコメントに返信 こいつ絶対童貞
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:22 ▼このコメントに返信 嫁って友達とか仲のいい人にしか使わないだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:27 ▼このコメントに返信 米12
ですよね〜
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:28 ▼このコメントに返信 嫁は「息子の妻」という意味。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:28 ▼このコメントに返信 長門は俺の細君
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:31 ▼このコメントに返信 目上や他人が多い場では「家内」だな。
同世代や友人相手では、「うちの奥さん」。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:32 ▼このコメントに返信 1に漂うニート&無能臭。
TPOで使い分ければいいんだよ。
会社でも雑談なら嫁でも奥さんでもいいし、
きちんとした場なら妻と言うだろ普通。
言葉の意味に関しては変わるものだからいいんだよ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:34 ▼このコメントに返信 細君は少数?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:36 ▼このコメントに返信 ※75
TPOとかそういう問題じゃなくて、「嫁」って言葉は自分の配偶者を指す言葉ではないって話だろ
辞書で引いてみ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:44 ▼このコメントに返信 ちっさいヤツ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:45 ▼このコメントに返信 結婚してないどころか童貞が何を言うてるんや?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:53 ▼このコメントに返信 イッチはこういうこと最近知ったんやろな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 13:26 ▼このコメントに返信 家内、女房が正しい
妻も間違ってはないが一般的ではない
親しい仲の相手に紹介するならば女房、友人〜目上相手なら家内がしっくりくる
妻は中途半端な表現でちょっと間抜け
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 13:34 ▼このコメントに返信 言葉の細かい差異気にしすぎじゃないの
高学歴でもそんな事気にしないと思う
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 13:34 ▼このコメントに返信 こいつメンドクサイな、出世できないんだろうなぁ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 13:49 ▼このコメントに返信 分かってて嫁とか言うのは良いんじゃね?
分かってないと改まった場でやらかす
めんどくさいとか言ってる奴はアホ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 14:00 ▼このコメントに返信 こんなアホな事リアルで言ったら終わるわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 14:34 ▼このコメントに返信 自分のことを『俺』とか『ワオ』とか
使い分けるのと同じだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 14:42 ▼このコメントに返信 極端だなー
典型的なねらーって感じ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 14:45 ▼このコメントに返信 まあ正論だけどなんでこの手の>>1ってやたらとえらそうなの
つい最近指摘されて顔真っ赤にしたか何かで知ってひけらかしたくなったようにしか見えなくなる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 14:58 ▼このコメントに返信 言葉の意味は変わらないぞ
解釈の仕方をバカが増やしていってるだけだぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 14:58 ▼このコメントに返信 スレ立てまでして言うことか?
いるよな、新しい知識を入れた途端ひけらかさずにはいられないやつ
知らなかった1秒前までの自分を棚上げするおまけつきで
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 15:14 ▼このコメントに返信 アホとかカスとか使ってる時点で育ちなんか知れてるだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 15:31 ▼このコメントに返信 >>1の言う第三者からの呼称って〜様のお嫁さんとか嫁様とかになるが肯定してる人はそれでええんか
普通奥さん、奥様ちゃうんか
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 15:42 ▼このコメントに返信 >>9
辞書で調べたら嫁は妻と同義にも用いられるって書いてあったぞw
学が無いのにしゃべると育ちが知れますねw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 16:37 ▼このコメントに返信 結局、>>1みたいなこと言う奴は、劣等意識がそうさせてる。自分は上だと自分に
言い聞かせてないと落ち着かないから、やたら攻撃的になる。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 17:42 ▼このコメントに返信 こんな汚い言葉並べ立てる口でよくもまあ、育ちが知れるなんて言えたもんだわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 17:43 ▼このコメントに返信 お堅い場なら妻か嫁だがそれ以外のくだけた場なら何でもいいわ
ネタなのか知らんがすげえ狭量な奴増えたな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 18:00 ▼このコメントに返信 『ツレ』以外ならなんでもいい。『ツレ』だけはない。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 18:04 ▼このコメントに返信 こういう教科書通りな事しか言えない
アホの立てる煽りスレは大概
コメントが伸びるから管理人としては
おいしくてたまらないんですよね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 18:38 ▼このコメントに返信 いちいちこういう事どや顔で言うヤツは嫌われる&出世しないんじゃね?
空気読めなさそう
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 19:20 ▼このコメントに返信 お前らこれ妻の話だから聞き覚えがなくて反発してるやろ
人前で両親を指して「お父さん、お母さん」は敬語としてなってない、てのと同じ話やろこれ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 21:45 ▼このコメントに返信 どうせおらんからどうでも良いわ
102 名前 : 投稿日:2017年01月11日 22:17 ▼このコメントに返信 腐「うちの相方がー」
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:39 ▼このコメントに返信 みんな大抵は意味や正しい使い方なんてわかったうえで、聞こえ方や雰囲気を優先して細かいことには目を瞑ってるんやで。
それもわからず辞書的な知識を盾にしただけでさも自分が正しく強くなったかのように喚き散らすんはあまりに人間味を欠くで。お前が辞書の知識をひけらかしたって、それは辞書の価値であってお前の価値やないんやからな。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 06:38 ▼このコメントに返信 相方って表現するゴミよりマシだろw
お笑い芸人かよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 06:41 ▼このコメントに返信 米64
これな
付き合ってる彼女に対しても使ってたりするから草
生理的に受け付けない表現ってあるんだなーと思ったわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 12:35 ▼このコメントに返信 嫁はまだ「正しい日本語知らんのやなあ」としか思わんけど
奥さんって言われると文脈によってはよその奥さんのことかと思って混乱するからやめてほしい。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 12:37 ▼このコメントに返信 米63
ビジネスというか親しくない人と話すときな。
ガバガバな日本語で意味さえ通じればいいってのは仲間内だけやぞ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 19:39 ▼このコメントに返信 オッケー!
↑
これをどんな顔して書き込んでるのか見たいわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月05日 12:30 ▼このコメントに返信 ドヤ顔で有識者がー本来はーって言ってるやつとは付き合いたくないな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月05日 12:34 ▼このコメントに返信 関西だと嫁が多い。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月04日 22:45 ▼このコメントに返信 有識者がどうとかどうでもよくね?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月27日 17:36 ▼このコメントに返信 妻←若い男性はちゃんとこういうよね
家内なんて呼び方は早くなくなればいいのに