2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/06(金) 11:35:28.780 ID:cAC9BmGAd.net
問題ないよ、下手にゴシコジした極微細な傷がその後の汚れの原因だもんな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/06(金) 11:35:43.501 ID:owC0lDl8p.net
なぜフロントガラスに付けてからトイレに付けなかった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/06(金) 11:37:26.485 ID:yaLLPgqZ0.net
>>4
これ
これ

【事前予約】アイドルをトップに導く新感覚応援ゲーム!
5: !omikuji丼!dama 2017/01/06(金) 11:35:50.533 ID:+O6e8Pk80.net
新しい発想だな、ほんとなら真似したい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/06(金) 11:36:58.539 ID:EB39FPSa0.net
>>5
新しい便器なら撥水効いてるからそのままでも良いらしいけどな
新しい便器なら撥水効いてるからそのままでも良いらしいけどな
9: !omikuji丼!dama 2017/01/06(金) 11:38:23.935 ID:+O6e8Pk80.net
>>6
最近こびりつくようになってきた、洗剤と手間を考えたらやすくつきそう
最近こびりつくようになってきた、洗剤と手間を考えたらやすくつきそう
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/06(金) 11:39:37.176 ID:EB39FPSa0.net
>>9
専用のトイレ用撥水コーティングもあるらしいけど面倒だから持ってるガラコで対応したら大丈夫だった
専用のトイレ用撥水コーティングもあるらしいけど面倒だから持ってるガラコで対応したら大丈夫だった
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/06(金) 11:37:30.954 ID:knmXO7bV0.net
そこで防水スプレーの出番ですよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/06(金) 11:39:10.510 ID:KXmlNoFD0.net
ガラコ飲めばツルツルのうんこ出るからわざわざトイレにコーティングしなくてもいいじゃん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/06(金) 11:42:11.663 ID:xB3KSQFp0.net
割りとマジで便器には親水コーティングの方が向いてそうだけどどうなんだろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/06(金) 11:42:31.861 ID:EB39FPSa0.net
キイロビンはしなかったけど、酸性クリーナーで綺麗に水垢落としてから施工した
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/06(金) 11:43:56.730 ID:ZPIhHIbx0.net
マジかよちょっとオートバックス行ってくる!

【イチオシ】3分で運命が決まる! スピーディな陣取りバトル
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483670079/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:14 ▼このコメントに返信 は?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:16 ▼このコメントに返信 ま?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:17 ▼このコメントに返信 マジで?試しちゃうよ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:18 ▼このコメントに返信 すてま
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:19 ▼このコメントに返信 チェーンジwwwwwwwwwワーイwwwwwwwwwwwwパーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
∠(゚ω゚)/ 雨wwwwwwwがwwwwwww拭wwwきwwwきwwwれwwwるwww☆
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:36 ▼このコメントに返信 車窓用 → トイレ用でスライド運用しつつ、もう1つ買っておけば完璧。
何 故 逆 に し た ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:44 ▼このコメントに返信 うちは風呂の鏡にやってるよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:45 ▼このコメントに返信 これは各メーカーも気づかなかった
意外な事実。新しいビジネスになる。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:50 ▼このコメントに返信 つまりでっかいの出す前にあらかじめケツにガラコを塗れば拭く必要がない!?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:58 ▼このコメントに返信 車のボディーもガラコ塗ると雨水めちゃくちゃ弾いて気持ちいいしワックスより楽
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:58 ▼このコメントに返信 小林製薬がアップをはじめました
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 10:58 ▼このコメントに返信 そんな高いもんでもないんだから2つ買えばいいのにw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:00 ▼このコメントに返信 便所のタンクに台所洗剤入れた画像すき
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:26 ▼このコメントに返信 米10
マジレスすると塗装にガラコ塗るとダメージすごいぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:43 ▼このコメントに返信 ※5
思い出し笑いするからやめいw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:43 ▼このコメントに返信 今はスマホの画面用のガラコもあるんだな。ただし、2000円以上の値段で量も少ない。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:47 ▼このコメントに返信 ガラスコーティング→ガラコ
ベンザコーティング→ベンコ
ウンチコーティング→ウンコ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:47 ▼このコメントに返信 なぜスプレーじゃなく塗るタイプなのか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:50 ▼このコメントに返信 全然 つかない yo!!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:50 ▼このコメントに返信 いや、最初からそれ用の商品あるだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:51 ▼このコメントに返信 フッ素最強
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:51 ▼このコメントに返信 小林製薬のツカナーズ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:53 ▼このコメントに返信 これってケツの穴にガラコすれば……
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 11:59 ▼このコメントに返信 風呂のガラスに塗っとくと汚れ付かない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 12:09 ▼このコメントに返信 肛門にガラコ塗ったらうんこ拭かなくて良くなるんじゃね?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 12:21 ▼このコメントに返信 米8
マジレスすると世界初の超親水性技術を応用したガラスコート剤を開発したのは便器メーカーのTOTO
つまりこれは逆戻りの話
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 12:52 ▼このコメントに返信 配管に影響はでないのん?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 13:53 ▼このコメントに返信 車のボディにガラコ使うとガラコの溶剤で塗装そのものが痛んで光沢無くなるからおすすめしない。
既に塗装が霞んだ中古車ならまあ…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 14:33 ▼このコメントに返信 ※17
何故ウンコをコーティングするwww
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月08日 15:01 ▼このコメントに返信 きたない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月09日 00:27 ▼このコメントに返信 米25
お前天才すぎるな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月16日 07:54 ▼このコメントに返信 おれはガラコを頭皮に塗った。