1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:44:54.112 ID:lly5hV2u0.net 
入社1ヶ月目俺「もう無理です…辞めさせてください」

退職後俺「ニート最高!」

3ヶ月後俺「ニートとか恥ずかしすぎるわ正社員になりたい!」

就活中俺「やった!内定もらった!頑張るぞい!」

現在俺「入社して1週間で辞めたい…」

なぜなのか



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:46:02.002 ID:E6fAryLva.net
めっちゃわかる

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:45:21.453 ID:lly5hV2u0.net 
アルバイトじゃないと続かないわ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:45:41.725 ID:lly5hV2u0.net 
人間関係嫌だ
アルバイト気楽すぎる



 【事前予約】アイドルをトップに導く新感覚応援ゲーム!





3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:45:21.005 ID:HRP7lPsj0.net
つまり無いものねだりなんだよ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:46:11.861 ID:R819Bcpk0.net
何がそんなに辛いの?

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:47:40.203 ID:lly5hV2u0.net 
>>7
なんか先輩達絵の挨拶がめんどい
喋る人もいないし

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:46:44.311 ID:cTH+bUx40.net
どうしたらそんなことになるんだよ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:47:56.732 ID:lly5hV2u0.net 
>>8
人間関係さえなければいい

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:48:35.246 ID:lly5hV2u0.net 
コミュ障だしブサイクだし
先輩達と仲良くなれねえし

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:48:39.588 ID:zhERc20ja.net
正社員はゴミクズみたいな奴ばかりでアルバイトはいい奴ばかりなのほんとやめて 戻りたくて戻りたくてたまらないよ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:48:52.465 ID:WXA+3msz0.net
わかるわ
仕事まじで鬱だ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:49:33.179 ID:lly5hV2u0.net 
わかる、パートのおばあちゃんたち優しすぎる…

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:49:39.399 ID:fsLezK5P0.net
アルバイトしてればいいじゃん

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:50:15.880 ID:RMVZcUzF0.net
協調性がないから誰かと何かをするのが苦痛で仕方ない

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:53:24.606 ID:lly5hV2u0.net 
>>23
わかる

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:51:18.348 ID:lly5hV2u0.net 
辞めたら生活できない

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:51:44.455 ID:BE/eJt8/0.net
出来る限り人と接しない職を探そ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:51:53.421 ID:yws4Y9A9a.net
めんどくさいって関係すらつくろうとしてないじゃん
夜勤でもやりゃいい

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:52:20.271 ID:SfFsrUAa0.net
派遣が一番ラクだろ
行きたいときに仕事行って休みたいときに休む
近々正社員と同じ待遇になるみたいだしな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:56:05.755 ID:vGhte7o70.net
>>31
派遣でもそんな来たり来なかったりのやつは使われないよ
むしろ今はまともな収入得ようと思ったら正社員よりスキルが必要なとこも多いんじゃないの

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:53:36.633 ID:cTH+bUx40.net
さては挨拶面倒だな…とか思いながらォハザァッス…とかォツカレッス…とかボソッと言って伝わんなくてもっかい言った方がいいかな…でももっかい言うのもな…ってなってモヤモヤするタイプだな

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:54:27.099 ID:lly5hV2u0.net 
>>33
なんでわかるんや…
結局聞こえてなくてもう一回挨拶しないのが俺

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:22:03.000 ID:xepcUbdnd.net
>>35
最初にはっきり挨拶すれば1発で終わるじゃん

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:54:49.051 ID:O+WPycua0.net
今までも人生楽な方へ逃げてきたんだろ
だからちょっとした壁で躓いて挫折する
ポンコツだなお前

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:55:46.879 ID:lly5hV2u0.net 
>>36
そうだよ
部活もすぐやめたし 授業で作文発表とかの日はワザと休んだりしてた

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:59:04.027 ID:O+WPycua0.net
>>39
自覚あるなら治す努力をしろ
逃げるな

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:02:02.984 ID:lly5hV2u0.net 
>>51
(´;ω;`)

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:55:01.592 ID:lly5hV2u0.net 
物覚え悪いから仕事も覚えられるか不安だなぁ…

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:55:35.785 ID:D3OcarGZ0.net
わかる
遊びに行くのさえ当日迎えると嫌になる

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:56:33.979 ID:lly5hV2u0.net 
>>38
あーわかる
でも行くと楽しいんだよね…仕事は行くのも苦痛

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:55:55.659 ID:fsLezK5P0.net
アルバイトでも最低限の生活はできるんだしずっとアルバイトでいいんじゃないか?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:57:55.472 ID:lly5hV2u0.net 
>>41
友達はみんな働いてるんだ…
ボーナス貰った話聞くとねえ…

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:56:14.830 ID:UKbIFaGCK.net
今日も1日頑張るぞい




47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:58:15.048 ID:lly5hV2u0.net 
>>43
もうやだ(´;ω;`)

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:58:33.880 ID:lly5hV2u0.net 
就職するなら家から近いところがええな

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:59:05.327 ID:lly5hV2u0.net 
近いのなら行くまでがダルいとかないし、朝はゆっくりできる…

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:59:15.743 ID:IuS63Rl/0.net
>>1
ぐうわかる
同期がいないと嫌になる
何より大事なのは人間関係なんだよね

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:01:30.808 ID:lly5hV2u0.net 
>>53
うん(´;ω;`)
仲がいい人が一人でもできれば楽しくなりそう

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 22:59:48.417 ID:G1RcTL8I0.net
俺もこのパターン5回くらい繰り返した
さすがに30だからまともに働き出したけど今一年たって会社の経営がヤバくてまた無職になるかも

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:00:21.574 ID:lly5hV2u0.net 
まああと二日行けば休みやし少しは頑張ろうと思える…

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:01:45.178 ID:dP8Xczvfa.net
仕事は慣れればあとは惰性だし
よく何回も辞めてまた入って一から仕事覚える気になるわ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:03:07.821 ID:coav7qnV0.net
>>60
アホそうだし覚える前に辞めてるだろ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:03:48.342 ID:dP8Xczvfa.net
>>66
なるほどな

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:04:02.693 ID:lly5hV2u0.net 
>>68
なに納得してるのバカ(´;ω;`)

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:03:46.307 ID:lly5hV2u0.net 
>>60
5年は頑張るルフルフ
辞めたいけど車のローンがあるし辞められない…

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:07:03.846 ID:dP8Xczvfa.net
>>67
車のローンがあっても辞める奴は辞める
そしてお前もその中の1人なのだー

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:07:45.526 ID:lly5hV2u0.net 
>>79
(´;ω;`)んなことない

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:02:34.458 ID:em/rIcNu0.net
仕事やめるために副業やってるけど睡眠時間少なくてもうだめかもしれない

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:02:36.302 ID:cTH+bUx40.net
正月明けで二日働いて三連休とか仕事休み過ぎだと思う
いや休むけども

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:02:38.416 ID:lly5hV2u0.net 
辞めたら次はないの…(´;ω;`)

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:04:01.012 ID:HH0FkXMbd.net
仕事かなり辞めたいけど、もう30過ぎのオッさんだから、辞めたら完全アウトなんだよね
だからとりあえず、出勤前に嗚咽を堪えたりしながら耐えてます

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:04:07.591 ID:/lqITRkzd.net
残業100時間越えだけど同期が一杯いるからそこまで辛くないお
まあ1番の心の支えは残業代がちゃんと出ることやけど

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:04:26.332 ID:N+VCMwxD0.net
人間関係がーとかそれらしいこと言ってるけど
お前の精神性でどうやってまともな人間関係築けるんだよ

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:05:09.379 ID:lly5hV2u0.net 
多分もう逃げないお(´;ω;`)

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:05:43.189 ID:i13aZvNi0.net
可哀想すぎ

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:06:01.957 ID:lly5hV2u0.net 
>>75
本当に思ってる?(´;ω;`)

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:05:45.608 ID:lly5hV2u0.net 
話しかけてきてくれるの待ってるだけだしそりゃ仲良い人いないわな(´;ω;`)
あーもうやだ(´;ω;`)

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:06:53.852 ID:+ZpD3/W+0.net
1年働いて1年休んで1年働いて…ってやりたいけど職歴汚くなるだけで無理だよね

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:07:17.772 ID:110kgdKR0.net
仕事はオフを楽しむための試練やルーティンワークと割り切ればいい

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:09:23.963 ID:HH0FkXMbd.net
>>80
オフの間も仕事のことが頭をよぎらない?
自分の仕事に関連するキーワード見ちゃったときとか
あと、「休み明けにメールボックス開くのが怖い病」を発症したりする

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:09:52.243 ID:+heYb+LCp.net
>>80
こういうモチベの維持というかある意味メンタルの強さって大事よな

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:09:28.159 ID:C1cOB8oi0.net
仕事に何しに行ってるの?
仲良しごっこする為じゃないはず

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:09:35.606 ID:lly5hV2u0.net 
アルバイト楽だったなぁ…
4時間しか働いてなかったし…

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:11:58.868 ID:Lvo362K0a.net
嫁が社畜だけど
ほんと凄いと思う

俺働くの心底嫌いだわ

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:16:19.591 ID:2odBV4Hp0.net
一年前
女子高教師に内定ヤベぇ!!おちんちんふっくらしてきた



辞めたい辞めたい辞めたい
失敗した失敗した失敗した

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:18:32.608 ID:/aowJp5xa.net
>>93
高校生とか面倒そうだな
中学教師が楽だと思う

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:20:08.546 ID:6V0hMQ8fd.net
>>95
中学もめんどくさい
というか教師って大変だと思う

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:16:44.330 ID:48yc2I+40.net
役所にいたけど月100時間残業して手当3万だし休日出勤あたり前だしパワハラカス上司だしで1年で辞めたわ

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:27:53.815 ID:/lqITRkzd.net
好きなことを仕事にした身からすれば好き嫌いで仕事選ばない方が意味不明や
同じ金稼ぎなら好きなことで金稼いだ方が人生楽しいに決まってんのに

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:33:52.952 ID:cTH+bUx40.net
人間関係がめんどくさいって仕事によるというか職場によるよね
俺の友人の職場は楽しそうで上司と一緒に昼休憩にラジコンヘリ飛ばしてるとか言ってて何やってんのってなったよ

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:36:53.969 ID:VO5wbis+0.net
結局社会にまともな人間なんてのは1人もいないんだよね

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:40:06.526 ID:C1cOB8oi0.net
>>105
自分はまともなの?

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:39:52.939 ID:ZX9FhY8ca.net
よくそんなんで金持つな
普通辞めたいと思っても辞めたら生活できなくなるから辞められないよね

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:46:01.824 ID:67RPPjLd0.net
パートの時は2〜3カ月後くらいに急に先輩やおっさんと仲良くなってすごく楽しかったな
正社員になりたかったから違うとこ就職したけど1年で辞めたわ

歳が近い人と離れてる人がちょうどいい感じの職場がいい

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/06(金) 03:10:53.279 ID:rGzx34iG0.net
やめちゃえよ

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:12:44.445 ID:6V0hMQ8fd.net
分かる。内定もらってから夜とか不安だったなー。

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:13:29.832 ID:HH0FkXMbd.net
今の仕事始めてから、休みの日に遊ぶテレビゲームがやたらと楽しく感じられるようになった
異性への興味は滅失した

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 23:39:05.041 ID:hl7I9dpx0.net
18日入社のおれには気が重くなるスレッド



 【イチオシ】3分で運命が決まる! スピーディな陣取りバトル


おすすめ 

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483623894/