12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:13.62 ID:fTDnfD110.net
重くなるだけやったで
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:44:20.14 ID:Nnia7U2vd.net
ポッケの中で色々と動いてるときあるからケースつけてから快適やで
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:43:12.06 ID:hkuDLRBs0.net
安心感
【事前予約】アイドルをトップに導く新感覚応援ゲーム!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:43:48.39 ID:5v/z1XJ30.net
免許とか入れてるガイジおるよな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:44:20.44 ID:dQB/506/a.net
>>3
普通入れるやろ...
普通入れるやろ...
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:46:04.34 ID:YUQXxKwr0.net
>>3
免許書は財布とかと一緒にしないのが基本
免許書は財布とかと一緒にしないのが基本
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:47:38.97 ID:kG4ojY6i0.net
>>18
アスペか?
スマホケース落としたらどうすんの?
アスペか?
スマホケース落としたらどうすんの?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:11.35 ID:9pgBejM10.net
>>27
財布落としたらどうすんの?
財布落としたらどうすんの?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:49.52 ID:kG4ojY6i0.net
>>31
落とさねーよ
ショルダーバッグに入れとけや
スマホは普通ポケットに入れとくやん?
落とさねーよ
ショルダーバッグに入れとけや
スマホは普通ポケットに入れとくやん?
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:33.09 ID:9pgBejM10.net
>>52
スマホも落とさねーよ
ポケットに穴あいてるわけでもあるまいし
スマホも落とさねーよ
ポケットに穴あいてるわけでもあるまいし
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:08.32 ID:kG4ojY6i0.net
>>68
その理屈なら財布も落ちないだろアホか
その理屈なら財布も落ちないだろアホか
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:45.58 ID:9pgBejM10.net
>>87
リスク分散は大事
リスク分散は大事
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:54:54.38 ID:kG4ojY6i0.net
>>94
なるほど
なるほど
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:47.63 ID:YUQXxKwr0.net
>>27
だからスマホとも一緒にするなって言ってるの、
免許書は独立して管理しないとダメ
だからスマホとも一緒にするなって言ってるの、
免許書は独立して管理しないとダメ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:15.02 ID:utI/RdVVM.net
>>42
ワイもカード類は別にして持ち歩いてるわ
ワイもカード類は別にして持ち歩いてるわ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:43:56.29 ID:dQB/506/a.net
カード入るからな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:44:19.87 ID:OyYVTKbEp.net
今高校生みんな手帳やで
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:44:45.85 ID:+QR0oKIX0.net
ICカード入れとったけどApplePayくんのおかげで用無しになった
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:16.56 ID:3XnM9X0lp.net
>>8
楽天Edyまだンゴ?
楽天Edyまだンゴ?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:44:55.45 ID:FxKAHhvI0.net
使いにくそう
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:00.65 ID:JgzuS/Qp0.net
昔手帳型だったけど落とした時思いっきり開きながら地面に落ちて割れたからもう使ってないわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:07.11 ID:tQcYCeG4a.net
ワイ手汗すごいからつけようかと思案中
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:32.78 ID:BW25jHGE0.net
むしろ手帳以外やとケースの意味なくね?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:46:59.64 ID:c3WmmkIWM.net
>>14
ケースなんかそもそもつけんぞ
ケースなんかそもそもつけんぞ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:39.75 ID:tZWjJGBg0.net
ワイはガード代わりに手帳だわ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:46:16.41 ID:c3WmmkIWM.net
ていうかそもそもメーカー側は薄型軽量化のために努力してるのに真逆に振り切れてるよなあれ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:06.55 ID:JgzuS/Qp0.net
>>19
逆に薄すぎて使いにくいからあんまり大きくならず背面がざらざらなの使ってるわ
逆に薄すぎて使いにくいからあんまり大きくならず背面がざらざらなの使ってるわ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:50:41.17 ID:5v/z1XJ30.net
>>46
なんやこのガイジ
使ってないわ言うて使ってるて頭シャム?
なんやこのガイジ
使ってないわ言うて使ってるて頭シャム?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:46:36.46 ID:91wsMXL6d.net
手帳を開けるというワンステップが常にかかるって超めんどくさそう
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:55:11.23 ID:Ap2v3ZeA0.net
>>21
人間ああいう無駄な動作が増える事にかなりストレス感じるみたいで
収納家具なんかでもそこら辺結構気を使うらしいけど案外手帳型使ってる人多いのな
人間ああいう無駄な動作が増える事にかなりストレス感じるみたいで
収納家具なんかでもそこら辺結構気を使うらしいけど案外手帳型使ってる人多いのな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:56:24.39 ID:6qBrTXjWM.net
>>21
むしろ画面オンオフがパカパカッでできるんやからストレスフリーやら
むしろ画面オンオフがパカパカッでできるんやからストレスフリーやら
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:47:23.10 ID:pc8yBiUs0.net
手帳ケースに免許証入れてるのはパリピやろ。クラブ通いで身分証必須やからな、すぐに取り出せるようにしてるんやで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:47:27.69 ID:+QR0oKIX0.net
手帳ケースより意味わからんのは、倒れないようにするリングみたいなヤツ、アレ邪魔やろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:14.31 ID:iuAoPw6Y0.net
>>26
指通すねんで
指通すねんで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:16.29 ID:o0yd4ciJ0.net
>>26
中指差し込むんや ポロっと落ちないように
中指差し込むんや ポロっと落ちないように
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:22.53 ID:kG4ojY6i0.net
>>26
サッカー選手みんなあれしとるで
意外とええんやで
サッカー選手みんなあれしとるで
意外とええんやで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:26.63 ID:ZmemoSgm0.net
>>26
落下防止のために手に持つときに指通すんやぞ
多分使わんときは折りたためるはずや
落下防止のために手に持つときに指通すんやぞ
多分使わんときは折りたためるはずや
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:30.39 ID:+QR0oKIX0.net
>>37
折り畳めるんか、ならそこまで気にならんな...
折り畳めるんか、ならそこまで気にならんな...
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:39.46 ID:q9CWKQm4a.net
>>37
使ってる時にスマホ奪われたりすると指ボキィッ折れるから危険
使ってる時にスマホ奪われたりすると指ボキィッ折れるから危険
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:55:33.86 ID:4GpZrlw9a.net
>>82
えぇ・・・
えぇ・・・
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:01.11 ID:ObZxPMKEa.net
片手で使えないからすぐ辞めたわ
俺が不器用なだけか?
俺が不器用なだけか?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:05.04 ID:ld17/Sbr0.net
スタンド機能があるやつとかはええやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:05.75 ID:PTfCo46U0.net
あれでええやん
そんなボンボン使わんやろ
そんなボンボン使わんやろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:18.10 ID:cKxn/6pSM.net
液晶面まで覆うスマホケースの開発せーへんのやろか?
強化ポリカーボネート樹脂かなんかでタッチ操作可能でくっそ頑丈な液晶カバー付きとか売れそうなんやけどな
強化ポリカーボネート樹脂かなんかでタッチ操作可能でくっそ頑丈な液晶カバー付きとか売れそうなんやけどな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:24.03 ID:A9hlZej90.net
熱こもるやろ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:56.02 ID:ZKAnPA85M.net
>>36
背中くり抜いたのとか無いのかな
背中くり抜いたのとか無いのかな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:29.04 ID:dJpncOvf0.net
手帳型のメリットってなんや?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:26.18 ID:c3WmmkIWM.net
>>38
液晶割れ対策とスイカ入れちゃうか
そんなんお前の不注意やろと思うが
液晶割れ対策とスイカ入れちゃうか
そんなんお前の不注意やろと思うが
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:08.56 ID:dGZyGN8H0.net
>>38
防御力
防御力
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:43.75 ID:5uCrEoiKM.net
ICOCA入れれるのだけ羨ましいわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:50.64 ID:xjn5vPiud.net
あれあると歩きスマホしにくいから生活習慣的にええで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:59.25 ID:ExcDqYSc0.net
メタルバンパー民ワイ、高みの見物
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:59.78 ID:IbBxc73s0.net
漢なら裸やろ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:40.94 ID:sr/LGgI10.net
>>45
林檎から泥に切り替えるもケースが見つからず裸へ
林檎から泥に切り替えるもケースが見つからず裸へ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:07.41 ID:YXjJdURp0.net
学生証入れてるわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:32.47 ID:BW25jHGE0.net
そもそもiPhone7がデカ過ぎてケース付けても付けなくても片手間で捜査できんからなぁ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:50:01.90 ID:cKxn/6pSM.net
スマホケースつけてても液晶面は剥き出しやろ?
液晶面カバーするスマホケース開発せーや
液晶面カバーするスマホケース開発せーや
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:41.59 ID:H3W5hI/o0.net
>>53
ガラスフィルムやぞ
ガラスフィルムやぞ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:11.13 ID:cKxn/6pSM.net
>>69
ガラスフィルムもそこまでの強度はないんちゃう?
ガラスフィルムもそこまでの強度はないんちゃう?
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:57:13.17 ID:H3W5hI/o0.net
>>88
普通のフィルムよりは安心で操作もしやすいからこれしか選択しないやろ
ケースで分厚くなったら本末転倒やし
普通のフィルムよりは安心で操作もしやすいからこれしか選択しないやろ
ケースで分厚くなったら本末転倒やし
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:50:11.49 ID:CWFzvVKW0.net
使いにくったからやめて今裸や ちな5
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:50:32.19 ID:qNJlTzQX0.net
手帳型の裏が折れてて立てられる様にしてあるのは糞
折れてないケース探すのに苦労するわ
折れてないケース探すのに苦労するわ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:50:46.22 ID:H3W5hI/o0.net
最初は手帳やったけど面倒になって普通のケースにした
開け閉めしてたらカバン入れてると生地が痛んであかんわ
3000円くらいのやったからかもしれんが
開け閉めしてたらカバン入れてると生地が痛んであかんわ
3000円くらいのやったからかもしれんが
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:08.20 ID:WNBvU5BP0.net
普段よく電車使うなら便利なんちゃう?
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:10.43 ID:NJNsoOf40.net
男で手帳型はなんかきもい
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:49.72 ID:9R38XI4s0.net
男ワイ、カバーガラスもスマホケースも使わない
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:50.27 ID:zaInlMFY0.net
ガラケーの頃はあんなもん必要なかったって考えると普通に欠陥やな
スマホは耐久性が低すぎや
スマホは耐久性が低すぎや
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:35.52 ID:sr/LGgI10.net
>>71
画面むき出しやからしゃーない
画面むき出しやからしゃーない
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:48.49 ID:c3WmmkIWM.net
>>71
実際スマホも必要ねーよ
実際スマホも必要ねーよ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:54:06.00 ID:wzAz8UT80.net
>>71
わざとやろな
わざとやろな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:57.01 ID:+ggSnrG60.net
留め具が磁石なのが多いね…
機械がどうこうというより磁石がカバー内中でズレてくっ付かないんじゃ
機械がどうこうというより磁石がカバー内中でズレてくっ付かないんじゃ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:12.62 ID:0xR1XX4r0.net
液晶フィルムだけで充分やろ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:31.46 ID:15OcMUkJ0.net
手帳型スマホとか出したら売れるんちゃうか
高性能なガラケーみたいなん
高性能なガラケーみたいなん
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:13.63 ID:c3WmmkIWM.net
>>78
ザウルスかな
ザウルスかな
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:31.41 ID:ErwTzLEW0.net
XPERIAだけど冬はやばいわ
乾燥してる手で持つと滑りすぎてすぐ落とす
乾燥してる手で持つと滑りすぎてすぐ落とす
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:54:44.65 ID:Nan8frqWa.net
いうほどスマホ割れるか?
iPhone50回くらい落としてるけど全く割れんぞ
iPhone50回くらい落としてるけど全く割れんぞ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:56:28.00 ID:+QR0oKIX0.net
>>101
マジでこれ
マジでこれ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:54:46.47 ID:nGILO8b90.net
スマホの背中に指紋認証あって手帳に穴も空いてるんだが二つ折りにすると結局塞がる糞
カメラもクッソ使いづらい
カメラもクッソ使いづらい
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:56:24.05 ID:Nan8frqWa.net
手帳型とかセンスが問われそうで結局買ってない
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:57:03.45 ID:ggHVAJ+H0.net
保護ガラスでええやん
バイクで転んだとき保護ガラスだけバリバリで本体無傷だったで
バイクで転んだとき保護ガラスだけバリバリで本体無傷だったで
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:57:05.55 ID:4mSlymOS0.net
畳んでカメラの穴に人差し指突っ込むとめちゃくちゃ安定するから好き
117: 風吹けば名無し 2017/01/09(月) 01:21:20.12 ID:QOdQhPxyI
TPUバンパーが攻守最強やで
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:38.03 ID:5qrZBSQV0.net
スイカとかゲーセンのカードとか入るししゃーない
ワイも愛用しとるで
ワイも愛用しとるで
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:53.90 ID:WTU7QE1s0.net
実際防御力は最強やからな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:38.17 ID:iuAoPw6Y0.net
約2年くらい手帳型否定してきたけど欲しくなってきたわ
【イチオシ】3分で運命が決まる! スピーディな陣取りバトル
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483890165/
◆手帳型のスマホケースってどうなの?
◆【画像あり】手帳型のスマホケース使ってるやつwww
◆スマホは手帳型ケースが一番ええな
◆スマホにカバーつけないで使ってる人って
◆「スマホにカバー」がNGな理由をメーカーに聞いた
◆【画像あり】俺氏のスマホケースカッコ良すぎワロタwww
◆【画像あり】姉のスマホケースが職場や家族の女性陣から絶賛なんだがどう思う?
◆キルミーベイベーのスマホケース販売した結果wwwwwww
◆【画像あり】手帳型のスマホケース使ってるやつwww
◆スマホは手帳型ケースが一番ええな
◆スマホにカバーつけないで使ってる人って
◆「スマホにカバー」がNGな理由をメーカーに聞いた
◆【画像あり】俺氏のスマホケースカッコ良すぎワロタwww
◆【画像あり】姉のスマホケースが職場や家族の女性陣から絶賛なんだがどう思う?
◆キルミーベイベーのスマホケース販売した結果wwwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:32 ▼このコメントに返信 こないだマックスむらいが他者のデザインパクったケースを発表してたよね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:34 ▼このコメントに返信 免許証は車の中に隠しっぱなしだわ
車乗る時以外使わないし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:38 ▼このコメントに返信 触り心地と液晶保護のために手帳にしてる
カード系は一切なし
強化ガラスも張って綺麗に保ってる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:39 ▼このコメントに返信 手帳型つかってる友達が、開いた状態で角から落としてバキバキにしてたから手帳型はやっぱ信頼性薄いわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:39 ▼このコメントに返信 バンパーしかつけてなかったわ
たしかに落としたときとか恐いよなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:40 ▼このコメントに返信 使いにくいと思うなら自分は使わんかったらいい話やん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:41 ▼このコメントに返信 片手操作するのに横開きだからいかんのよ、縦開きなら問題解決
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:46 ▼このコメントに返信 一度落としてはうあうあー!って経験したら手帳型になる。
一手間かかっても安心感よやっぱ。別に開けるのに暗証番号入力するわけでもないし。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:49 ▼このコメントに返信 後は手帳型にすると保護フィルム貼らなくても良いかなって気になれるのがいいさね。
気泡がすみっこに一つでも入ったりすると何かすげー失敗した気になるしあれ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:49 ▼このコメントに返信 落とした時に安心に思えるけど落とす時って大概開いてる時じゃないか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:51 ▼このコメントに返信 ずっと裸運用してたけど、6sにしてから落としやすい。
これ持ちにくいんだ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:54 ▼このコメントに返信 俺が必要無いから使ってるやつはバカってまぁ典型的なクソガキだよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:56 ▼このコメントに返信 画面に傷が付くよりはマシかなと思う程度
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:56 ▼このコメントに返信 手帳でもバンパーでも落としてしまう時点でアウトっしょ
男は黙ってコイルコードストラップ
まあ小さいスマホ使ってんのにケースで大きくするのがバカバカしいってのが主な理由だが
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:56 ▼このコメントに返信 やっぱり手帳isバッド
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:57 ▼このコメントに返信 米10
画面にひびが入るときは大抵の場合縦方向にピンポイントで衝撃が
かかる場合だけど、手帳型だと構造上開いた状態だと縦方向の衝撃
は分散される。
真下にべちっと落ちた場合は知らん。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:59 ▼このコメントに返信 ファッションだろ
金勿体無いから俺はノーガードだわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 01:59 ▼このコメントに返信 どっちにしろ手帳型つかってる男はきもい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:03 ▼このコメントに返信 使ってみて合わなかったら使わなきゃいいだけでは
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:03 ▼このコメントに返信 スマホは鞄に入れるのが普通。だから手帳ケースが流行る。
見た目可愛いって女からも人気。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:05 ▼このコメントに返信 保護シールで十分
片手操作が基本の携帯物で両手操作前提って
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:10 ▼このコメントに返信 型落ちの糞安いスマホを買って、とりあえず保護フィルムを貼って
剥き出し運用してるわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:14 ▼このコメントに返信 なぜか手榴弾に見えてびびった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:18 ▼このコメントに返信 バック等に入れてるから他の荷物で傷にならないように付けてるな
あとポケットに入れたときの誤動作も防げるし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:18 ▼このコメントに返信 ※23
なおGalaxy Note7は手榴弾だった模様
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:22 ▼このコメントに返信 ありゃ女のアイテムやろ
男が使ってんの見ると引くわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:28 ▼このコメントに返信 ※26
論理的に頼む
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:30 ▼このコメントに返信 免許書につっこみないの怖いな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:34 ▼このコメントに返信 時間の無駄だから手帳はやめたわ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:35 ▼このコメントに返信 スイカやら入れてるけど大分楽、大きいのはこれ位だな
落としても安心だけど滅多に落とさないしそれはクリアケースとかも一緒だしね
一応財布忘れとかなんかで金が足りなくなった時の為にお守り一万忍ばせてるけど役に立った事ねぇや
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:36 ▼このコメントに返信 俺のスマホずっと裸やが、全然問題ねーわ
さすがに液晶保護フィルムは貼ってるけど・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:44 ▼このコメントに返信 ※31
俺も裸で、保護フィルムのみ
落とすことも全くと言っていいほどないから、本スレにある「50回くらい落とした」が遠い出来事に思える
最近は手帳型じゃないケースを買おうかとAmazonで調べてるけど、どうするか考えてるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:47 ▼このコメントに返信 磁石が強すぎて心配や
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:55 ▼このコメントに返信 手帳型とカバー型の売り場はハッキリ分けて欲しい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 02:58 ▼このコメントに返信 普通の人はそもそもスマホ落とさない
熱がこもりやすい機械に排熱を阻害するカバーをつけるのはナンセンス
だから俺は画面の保護シートだけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 03:04 ▼このコメントに返信 ※21
スマホが大型化して片手操作が基本なんて言ってるのはパワー系ガイジだけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 03:05 ▼このコメントに返信 一回落としてバリバリにしたらつけたくなるんじゃないの
経験無いけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 03:15 ▼このコメントに返信 手帳型スマホケースにクレジットカードとか切符とか入れないようにしろよ
スマホの電磁波で磁気情報が乱れて読み込めなくなる
いくらスマホの電磁波が少なめとはいえ密着状態はさすがにアカン
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 03:15 ▼このコメントに返信 裸派だったけど、落として画面割れてからは手帳にしてる。
落として割った経験ある人と俺は絶対落とさないって思ってる人で意見が違うんんじゃない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 03:21 ▼このコメントに返信 単車走行中に落した元同僚のiPhone6sの液晶は無傷だった
iPhoneを探すで見つかり液晶も無事だった事から無事に戻る確率はそれなりに
上がると思うよ、本当に最近は液晶面が広いから自信が無い人にとっては必須
かもね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 03:22 ▼このコメントに返信 手帳型でSuicaだけ入れてる 800円で買った安物を2年使ってるけど結構丈夫だと思う
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 03:27 ▼このコメントに返信 これだけ流行ってるんだから頭おかしいのは認められない自分って理解すればいいのに
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 03:33 ▼このコメントに返信 ガラケーの防御力とスマホの機能のいいとこ取りみたいなのできんのか?
物理ボタンはむしろ復活してほしいし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 03:40 ▼このコメントに返信 裸運用だなぁ
一回買おうと思ったけど泥のケース全然なくていいやってなった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 03:48 ▼このコメントに返信 スマホを落とした事は無いが俺は手帳型だ
ICカード入れられるの便利だし長時間使う事はあれど頻繁に出したりしまったりはしないからな
裸派は裸派の利点があり手帳型には手帳型の利点があり各々の判断で決める
これじゃいかんのか?何故そこまで批判したがるんだ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 03:49 ▼このコメントに返信 こういうしょうもない言いがかりつけてくるクズうざい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 04:04 ▼このコメントに返信 手帳型なのに割れてるやつよく見るんだが、てかアイフォン使ってて割ったことない人見たことない
手帳型ってスマホ取り出す度にいちいち開くの面倒くさくないのかな
もしかしてみんな常に液晶を剥き出しにしておくのが心配な人ばかりなのかな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 04:32 ▼このコメントに返信 指を突っ込む部分が無い手帳型はあまり意味無いな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 04:39 ▼このコメントに返信 机の上に置いてる時に通知を人に見られたくないから手帳型にしてる。
浮気してる女は100パーセント手帳型だったわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 04:49 ▼このコメントに返信 以前ポッケの中で意図せず電話かけちゃってたことがあってな…
幸い仕事関係ではなく友人あてだったからよかったがそれ以降手帳型だわ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 05:08 ▼このコメントに返信 種類にもよるだろうけど、滑って落としにくくなるよね
カバーとして十分有能
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 05:20 ▼このコメントに返信 手帳型広げて写真動画撮ってるガイジマジで邪魔
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 05:36 ▼このコメントに返信 ※47
自分の周囲ではむしろ割ったことある奴の方がずっと少ない
自分のもiPhoneだが割った経験は一度もない
地域とかで偏りがあるのかね?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 05:54 ▼このコメントに返信 SUICA入れるのは分かるが免許証やクレカ入れるのはリスクあるだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 05:57 ▼このコメントに返信 手帳型はダサい奴しか付けてるん見た事ないわ
それも合皮とかで安っぽいの
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 06:15 ▼このコメントに返信 Torque使ってるけどノーガードやわ
素でバンパー付きな構造しとるからケース入れるとゴツくなりすぎてあかん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 06:16 ▼このコメントに返信 なんでこのケース反対派って押し付けがましいんだろ。
ケースなんてそれぞれが好きにすればいいじゃん?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 06:44 ▼このコメントに返信 手帳型使ってるけどぶっちゃけ邪魔な時は邪魔w
機能重視ばかりじゃなく無駄な所があるのもまあファッションだよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 06:51 ▼このコメントに返信 米8
手帳型で落としてもフラップが開いて画面から落ちるだけやで
そもそも落とす状況→手に持ってる→フラップ開いてる やからな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 06:58 ▼このコメントに返信 ※59
ほんこれ
手帳型が画面割れ辛いとか言ってるガイジは友達少ないか論理的に考えられないアホ
防御力ならTPUの方が数倍期待できるわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 07:03 ▼このコメントに返信 よく考えたらスマホケースに身分証の方が合理的な気がする
財布の中で個人的に一番重要な物でありながら落としたら見つけるのは難しい
ケータイならGPSで探せるからアリだと思えてきた
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 07:05 ▼このコメントに返信 米18
お前の感想なんてどうでもいい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 07:20 ▼このコメントに返信 女の手帳型はまあ似合うからまだいい
男で使ってるやつはゴミ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 07:28 ▼このコメントに返信 財布は鞄を替えたら忘れる時があるが、スマホは忘れんからな。
社員証を入れときゃ困らんのや。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 07:32 ▼このコメントに返信 軽薄短小ツルツルすぎて使いにくいんじゃ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 07:33 ▼このコメントに返信 ヌルヌルオイリーハンドマンは吸着するからケースなしでもいいのかもなw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 07:43 ▼このコメントに返信 ケースないと薄いし滑るし使いづらい
手帳ケースは厚みができるし滑りにくいから使いやすい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 07:43 ▼このコメントに返信 ケースには主に3つの意味があんだよ。一つは当たり前だけど保護。もう一つはガジェット機能、つまり定期とか電子マネーなどを入れておける機能。
んでもう一つがフタとしての機能。要するに、ケース付けないと無駄に弄り回してしまうやろ? それを予防するためのフタとしての機能が実は一番大きいんや。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 08:02 ▼このコメントに返信 金属ケースやと撃たれる時にガード出来るやろ?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 08:16 ▼このコメントに返信 大昔やってた。
確かに傷は付かないけど
熱が発散しにくそうで嫌なんだよね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 08:19 ▼このコメントに返信 薄いからこそカバーつけれるんじねーか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 10:03 ▼このコメントに返信 なんか定期的に手帳型ケースディスるやつでてくるよね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 10:06 ▼このコメントに返信 普通にファッションじゃないの?
俺はオサレ感があっていいなって思って手帳にしたけど
あ、あとスイカ入れれるの便利
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 10:19 ▼このコメントに返信 そのままだとツルツルで持ちにくいし
財布やカード入れを余分にポケットに入れておくのがめんどいから手帳型にしてる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 10:33 ▼このコメントに返信 なにげにフタが日よけとして重宝するってのもあるな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 10:49 ▼このコメントに返信 手帳の直接的な防御力もあるが、必然的に両手で持つことになるからそもそも落としにくくなる。
ケースつけなくても両手で持てばいいってもんでもない。
まぁ裸派なんだけど。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 11:07 ▼このコメントに返信 手帳型の方が持つ部分多いから安定感ある
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 11:39 ▼このコメントに返信 見た目が好きだから裸で使ってる
割れると思えば大切に使うようになったよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 11:40 ▼このコメントに返信 保護シールのほうがよぽどいらないわ
ゲームでカリカリやらなきゃ全然傷つかないぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 11:43 ▼このコメントに返信 まーたスマホにケースはいらないステマかよww
こんだけこの記事連発するってことは
やっぱり企業がやってんだなこれ
ケース外させてすぐ壊させて買い替え促進か〜
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 11:44 ▼このコメントに返信 ファッションでカバーつけてるていうけど、iPhoneとかなにもつけないからこそのデザインだと思うんだけどなあ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 15:13 ▼このコメントに返信 下半身にもカバーつけてるから童貞なんだよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 15:57 ▼このコメントに返信 左利きの的
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 16:40 ▼このコメントに返信 カードとか入れたら画面こすれるやんけ。
タブレットやけど、Nexus7(2013)にカバーつけて使っとるが、内側柔らかい起毛になってても画面のコーティングが一部剥がれたぞ。多分細かいホコリとか砂とかが研磨剤になっとるんやろな。それに気づいて以来、保護シート貼っとるわ。カバーも付けとるけど。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 23:54 ▼このコメントに返信 まず、ポケットの中での誤タッチが減る。汗っかきには必須
更に、横からののぞき見を多少なりとも防げるし、机においても着信とかの際に番号とかを誰かに見られずに済む
何気にカードポケットが便利で、携帯の電子マネー決済とよく使うカードだけで、コンビニとかの生活圏内で財布取り出さなくて済む
後は、整理券や切符とか、ちょっとしたものを挟んで持っておくのに便利
すっかり生活の一部になってて、手帳型ケース以外考えられなくなったわ。たぶん、無いなら無いで他に何か持つんだろうけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 01:29 ▼このコメントに返信 いいかげんストラップホール復活して欲しいわ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 15:20 ▼このコメントに返信 スマホ片手で操作できなくなるから不便だろ。
あと、満員電車の中で手帳型ケース付いたスマホ両手で操作してる馬鹿見ると殺意がわく。
まぁ、当然電車が揺れた時に乗じて目いっぱい体重掛けてやるけど。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 17:25 ▼このコメントに返信 ガラスフィルムつけてるけど不安だから手帳ケースも使ってるな
開け閉めだけで電源オンオフは楽チン
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 19:53 ▼このコメントに返信 米87
片手で操作できるぞ?
手帳型ケースつけただけで片手操作できなくなるなら、そいつは裸のままでも片手で操作できないと思う
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 22:37 ▼このコメントに返信 一番使いやすいのが手帳型なのになw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:49 ▼このコメントに返信 女ならOK理論が心底わからん
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月13日 14:16 ▼このコメントに返信 スマートフォンなのにスマートじゃなくなるからケースもつけてません