1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:42:45.77 ID:c3WmmkIWM.net 

SOLI-AZRSMC-006_1

操作しづらいやろあれ



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:13.62 ID:fTDnfD110.net
重くなるだけやったで

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:44:20.14 ID:Nnia7U2vd.net
ポッケの中で色々と動いてるときあるからケースつけてから快適やで

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:43:12.06 ID:hkuDLRBs0.net
安心感



 【事前予約】アイドルをトップに導く新感覚応援ゲーム!





3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:43:48.39 ID:5v/z1XJ30.net
免許とか入れてるガイジおるよな

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:44:20.44 ID:dQB/506/a.net
>>3
普通入れるやろ...

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:46:04.34 ID:YUQXxKwr0.net
>>3
免許書は財布とかと一緒にしないのが基本

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:47:38.97 ID:kG4ojY6i0.net
>>18
アスペか?
スマホケース落としたらどうすんの?

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:11.35 ID:9pgBejM10.net
>>27
財布落としたらどうすんの?

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:49.52 ID:kG4ojY6i0.net
>>31
落とさねーよ
ショルダーバッグに入れとけや
スマホは普通ポケットに入れとくやん?

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:33.09 ID:9pgBejM10.net
>>52
スマホも落とさねーよ
ポケットに穴あいてるわけでもあるまいし

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:08.32 ID:kG4ojY6i0.net
>>68
その理屈なら財布も落ちないだろアホか

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:45.58 ID:9pgBejM10.net
>>87
リスク分散は大事

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:54:54.38 ID:kG4ojY6i0.net
>>94
なるほど

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:47.63 ID:YUQXxKwr0.net
>>27
だからスマホとも一緒にするなって言ってるの、
免許書は独立して管理しないとダメ

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:15.02 ID:utI/RdVVM.net
>>42
ワイもカード類は別にして持ち歩いてるわ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:43:56.29 ID:dQB/506/a.net
カード入るからな

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:44:19.87 ID:OyYVTKbEp.net
今高校生みんな手帳やで

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:44:45.85 ID:+QR0oKIX0.net
ICカード入れとったけどApplePayくんのおかげで用無しになった

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:16.56 ID:3XnM9X0lp.net
>>8
楽天Edyまだンゴ?

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:44:55.45 ID:FxKAHhvI0.net
使いにくそう

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:00.65 ID:JgzuS/Qp0.net
昔手帳型だったけど落とした時思いっきり開きながら地面に落ちて割れたからもう使ってないわ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:07.11 ID:tQcYCeG4a.net
ワイ手汗すごいからつけようかと思案中

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:32.78 ID:BW25jHGE0.net
むしろ手帳以外やとケースの意味なくね?

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:46:59.64 ID:c3WmmkIWM.net 
>>14
ケースなんかそもそもつけんぞ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:45:39.75 ID:tZWjJGBg0.net
ワイはガード代わりに手帳だわ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:46:16.41 ID:c3WmmkIWM.net 
ていうかそもそもメーカー側は薄型軽量化のために努力してるのに真逆に振り切れてるよなあれ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:06.55 ID:JgzuS/Qp0.net
>>19
逆に薄すぎて使いにくいからあんまり大きくならず背面がざらざらなの使ってるわ

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:50:41.17 ID:5v/z1XJ30.net
>>46
なんやこのガイジ
使ってないわ言うて使ってるて頭シャム?

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:46:36.46 ID:91wsMXL6d.net
手帳を開けるというワンステップが常にかかるって超めんどくさそう

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:55:11.23 ID:Ap2v3ZeA0.net
>>21
人間ああいう無駄な動作が増える事にかなりストレス感じるみたいで
収納家具なんかでもそこら辺結構気を使うらしいけど案外手帳型使ってる人多いのな

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:56:24.39 ID:6qBrTXjWM.net
>>21
むしろ画面オンオフがパカパカッでできるんやからストレスフリーやら

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:47:23.10 ID:pc8yBiUs0.net
手帳ケースに免許証入れてるのはパリピやろ。クラブ通いで身分証必須やからな、すぐに取り出せるようにしてるんやで

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:47:27.69 ID:+QR0oKIX0.net
手帳ケースより意味わからんのは、倒れないようにするリングみたいなヤツ、アレ邪魔やろ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:14.31 ID:iuAoPw6Y0.net
>>26
指通すねんで

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:16.29 ID:o0yd4ciJ0.net
>>26
中指差し込むんや ポロっと落ちないように

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:22.53 ID:kG4ojY6i0.net
>>26
サッカー選手みんなあれしとるで
意外とええんやで

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:26.63 ID:ZmemoSgm0.net
>>26
落下防止のために手に持つときに指通すんやぞ
多分使わんときは折りたためるはずや

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:30.39 ID:+QR0oKIX0.net
>>37
折り畳めるんか、ならそこまで気にならんな...

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:39.46 ID:q9CWKQm4a.net
>>37
使ってる時にスマホ奪われたりすると指ボキィッ折れるから危険

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:55:33.86 ID:4GpZrlw9a.net
>>82
えぇ・・・

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:01.11 ID:ObZxPMKEa.net
片手で使えないからすぐ辞めたわ
俺が不器用なだけか?

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:05.04 ID:ld17/Sbr0.net
スタンド機能があるやつとかはええやろ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:05.75 ID:PTfCo46U0.net
あれでええやん
そんなボンボン使わんやろ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:18.10 ID:cKxn/6pSM.net
液晶面まで覆うスマホケースの開発せーへんのやろか?
強化ポリカーボネート樹脂かなんかでタッチ操作可能でくっそ頑丈な液晶カバー付きとか売れそうなんやけどな

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:24.03 ID:A9hlZej90.net
熱こもるやろ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:56.02 ID:ZKAnPA85M.net
>>36
背中くり抜いたのとか無いのかな

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:29.04 ID:dJpncOvf0.net
手帳型のメリットってなんや?

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:26.18 ID:c3WmmkIWM.net 
>>38
液晶割れ対策とスイカ入れちゃうか
そんなんお前の不注意やろと思うが

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:08.56 ID:dGZyGN8H0.net
>>38
防御力

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:43.75 ID:5uCrEoiKM.net
ICOCA入れれるのだけ羨ましいわ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:50.64 ID:xjn5vPiud.net
あれあると歩きスマホしにくいから生活習慣的にええで

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:59.25 ID:ExcDqYSc0.net
メタルバンパー民ワイ、高みの見物

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:59.78 ID:IbBxc73s0.net
漢なら裸やろ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:40.94 ID:sr/LGgI10.net
>>45
林檎から泥に切り替えるもケースが見つからず裸へ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:07.41 ID:YXjJdURp0.net
学生証入れてるわ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:49:32.47 ID:BW25jHGE0.net
そもそもiPhone7がデカ過ぎてケース付けても付けなくても片手間で捜査できんからなぁ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:50:01.90 ID:cKxn/6pSM.net
スマホケースつけてても液晶面は剥き出しやろ?
液晶面カバーするスマホケース開発せーや

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:41.59 ID:H3W5hI/o0.net
>>53
ガラスフィルムやぞ

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:11.13 ID:cKxn/6pSM.net
>>69
ガラスフィルムもそこまでの強度はないんちゃう?

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:57:13.17 ID:H3W5hI/o0.net
>>88
普通のフィルムよりは安心で操作もしやすいからこれしか選択しないやろ
ケースで分厚くなったら本末転倒やし

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:50:11.49 ID:CWFzvVKW0.net
使いにくったからやめて今裸や ちな5

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:50:32.19 ID:qNJlTzQX0.net
手帳型の裏が折れてて立てられる様にしてあるのは糞
折れてないケース探すのに苦労するわ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:50:46.22 ID:H3W5hI/o0.net
最初は手帳やったけど面倒になって普通のケースにした
開け閉めしてたらカバン入れてると生地が痛んであかんわ
3000円くらいのやったからかもしれんが

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:08.20 ID:WNBvU5BP0.net
普段よく電車使うなら便利なんちゃう?

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:10.43 ID:NJNsoOf40.net
男で手帳型はなんかきもい

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:49.72 ID:9R38XI4s0.net
男ワイ、カバーガラスもスマホケースも使わない

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:50.27 ID:zaInlMFY0.net
ガラケーの頃はあんなもん必要なかったって考えると普通に欠陥やな
スマホは耐久性が低すぎや

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:35.52 ID:sr/LGgI10.net
>>71
画面むき出しやからしゃーない

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:48.49 ID:c3WmmkIWM.net 
>>71
実際スマホも必要ねーよ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:54:06.00 ID:wzAz8UT80.net
>>71
わざとやろな

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:51:57.01 ID:+ggSnrG60.net
留め具が磁石なのが多いね…
機械がどうこうというより磁石がカバー内中でズレてくっ付かないんじゃ

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:12.62 ID:0xR1XX4r0.net
液晶フィルムだけで充分やろ

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:31.46 ID:15OcMUkJ0.net
手帳型スマホとか出したら売れるんちゃうか
高性能なガラケーみたいなん

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:13.63 ID:c3WmmkIWM.net 
>>78
ザウルスかな

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:31.41 ID:ErwTzLEW0.net
XPERIAだけど冬はやばいわ
乾燥してる手で持つと滑りすぎてすぐ落とす

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:54:44.65 ID:Nan8frqWa.net
いうほどスマホ割れるか?
iPhone50回くらい落としてるけど全く割れんぞ

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:56:28.00 ID:+QR0oKIX0.net
>>101
マジでこれ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:54:46.47 ID:nGILO8b90.net
スマホの背中に指紋認証あって手帳に穴も空いてるんだが二つ折りにすると結局塞がる糞
カメラもクッソ使いづらい

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:56:24.05 ID:Nan8frqWa.net
手帳型とかセンスが問われそうで結局買ってない

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:57:03.45 ID:ggHVAJ+H0.net
保護ガラスでええやん
バイクで転んだとき保護ガラスだけバリバリで本体無傷だったで

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:57:05.55 ID:4mSlymOS0.net
畳んでカメラの穴に人差し指突っ込むとめちゃくちゃ安定するから好き

117: 風吹けば名無し 2017/01/09(月) 01:21:20.12 ID:QOdQhPxyI
TPUバンパーが攻守最強やで

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:52:38.03 ID:5qrZBSQV0.net
スイカとかゲーセンのカードとか入るししゃーない
ワイも愛用しとるで

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:53:53.90 ID:WTU7QE1s0.net
実際防御力は最強やからな

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 00:48:38.17 ID:iuAoPw6Y0.net
約2年くらい手帳型否定してきたけど欲しくなってきたわ



 【イチオシ】3分で運命が決まる! スピーディな陣取りバトル


おすすめ 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483890165/