- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:10:07.41 ID:g21ANeXRp.net
-
多くの方は「2回」ノックが一般的なマナーと捉えているのではないでしょうか?
でも気を付けて! 実はこれは正式なビジネスマナーとしては間違いと言えるのです。
国際基準マナーによれば、2回は「トイレノック」と言われ、トイレの個室に人が入っているかどうかを確認するときのものとされています。
そして3回は家族など親しい相手の時の「プライベートノック」、そして4回が正式の場でのノックとなっています。
その際には4回続けて叩くのではなく軽く「コンコンッ。コンコンッ」と間を区切りながらノックをすると聴こえ方がスマートになります。
もし4回のノックに抵抗がある方は、日本ではビジネスの場合においては3回に省略してもよいとされているので、まずは3回ノックを心がけてみましょう。
https://itmama.jp/2017/01/09/152904/
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:10:20.78 ID:JN4kkOPc0.net
-
どうでもええわ死ね
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:10:38.92 ID:Fd1P5JEJM.net
-
ほんとに糞みたいな風習
こんなんで何がわかるのか
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:11:14.07 ID:nuMVCFSN0.net
-
3回ノックは常識やろ
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:11:36.79 ID:MymEqT8vd.net
-
大半の人が知らないマナーなんてそんなんマナーじゃないわ
- 376:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:38:57.01 ID:lZwWoL6z0.net
-
>>8
キレッキレで草
その通りやな
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:11:40.57 ID:UYKmLZ7d0.net
-
採用する側もこんなんで優秀な人材逃すリスク追わんやろ
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:11:45.17 ID:PX9tWtONa.net
-
あほくさ
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:12:05.10 ID:aT+nyZSB0.net
-
リクルートを叩く流れすき
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:12:15.91 ID:KUlszSAGd.net
-
別にそんなとこで評価せんから何回でもええよ
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:12:45.43 ID:QJPsMqz+a.net
-
>>15
Xの紅並みに叩いたらどうするんや
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:14:04.97 ID:KUlszSAGd.net
-
>>21
ノック無しお辞儀無しとか千本ノックとかそういう極端なやつが評価下がるだけ
常識の範囲内なら学生に厳密なマナーなんか求めてないで
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:12:21.03 ID:ytr+Q3wK0.net
-
正式なビジネスマナーとかいうアホすぎるワード
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:12:27.33 ID:BMecPL9zd.net
-
これを自慢げに言ってた教授のあだ名が便所先生になった
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:12:28.67 ID:kpHVwcDSx.net
-
これで落とされる会社は入っても苦労するだけやで
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:12:31.06 ID:YnyVXkWV0.net
-
人事「何回ノックが正解なんだ…?」
就活生「何回ノックが正解なんだ…?」
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:13:03.02 ID:WmNNLV9I0.net
-
>>19
これ
- 129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:21:48.09 ID:PRdAznP8d.net
-
>>19
リクルート「SPIっていうの開発した」
企業「はい採用」
リクルート「SPI対策問題集を作った」
就活生「はい勉強」
リクルート「SPIは就活生が対策してるからSPI2を開発した」
企業「はい採用」
リクルート「SPI2対策問題集を作った」
就活生「はい勉強」
- 138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:22:23.33 ID:8mfP48v1M.net
-
>>129
アホくさ
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:13:59.96 ID:UrJv92F6p.net
-
なんJ就活生達へメッセージ
「嘘つき大会」だぞ
中学校の時に弁論全国大会で優勝したと嘘ついて三菱商事に入った友人もいれば
LINEの立ち上げに関わったと嘘ついてメガベンチャーに入った奴もいる
騙す力を磨け
- 45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:14:49.82 ID:gqXfvgxg0.net
-
>>31
こういうのってホンマにバレへんの?
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:16:07.84 ID:RL6q0qJ4p.net
-
>>45
人事をなんだと思っとるんや
心理学のプロでも子供の嘘すら見抜けんで
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:16:17.92 ID:C7SUO+YQd.net
-
>>45
自分すらも騙すんやで
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:14:14.16 ID:w2CYLLZgd.net
-
ドゴォ!(ドア蹴り)
- 375:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:38:56.25 ID:cQCkJkiDd.net
-
>>35
!?
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:17:16.53 ID:PRdAznP8d.net
-
リクルート「人生は、マラソンだ。」
- 82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:18:27.31 ID:uSdnsJtH0.net
-
>>73
煽りカスの鑑
- 88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:18:46.84 ID:cdj4PpH80.net
-
>>73
エントリーマラソンきらい
- 264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:31:21.01 ID:27pZYf5wd.net
-
>>73
数打ちゃ当たる作戦やめろ
- 337:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:36:27.65 ID:i4D+jpX1a.net
-
>>73
これが全ての元凶やろな
ワイはこういうの一切使わんと学校に来た求人で済ませた
- 96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:19:19.52 ID:6stQ9fgta.net
-
こういうのいつ誰が決めんねん
- 112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:20:26.14 ID:RL6q0qJ4p.net
-
>>96
ビジネスマナーとかの本出してるところやで
ずっと同じやったら新しい本が売れんからな
- 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:19:46.51 ID:Y2uSQfW40.net
-
嘘つき大会っていうか自分を商品に企業にセールスに回るみたいな感覚で行った方がええねん
- 106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:20:18.52 ID:PRdAznP8d.net
-
リクルート「お前にピッタリの就職先あったわ」
就活生「入社するわ」
リクルート「今の仕事ほんとにピッタリか?」
- 212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:27:29.01 ID:+vrI6KRY0.net
-
>>106
ぶっ殺すぞ
- 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:20:19.62 ID:9l3OAT/Ha.net
-
就活生「」コンコンッ
面接官「はいどうz」
就活生「」コンコンッ
面接官「なんやねんゴルアアアアアアアアアア!!!!」
- 147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:22:49.78 ID:NK1uB/z70.net
-
>>107
ありそう
- 124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:21:20.13 ID:0KQQZCt4a.net
-
ワイも「私服でお越しください」に従ったら空気読めん奴みたいになったわ
いい加減謎マナーやめてほc
- 151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:23:06.66 ID:MiABAoYYd.net
-
>>124
それは素直に信じる方が悪い
- 176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:24:49.90 ID:k/Wr1G1h0.net
-
>>151
御社「わいは私服で来い言うたんやけどなぁ」
- 152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:23:13.89 ID:dec1TiT+0.net
-
>>124
これひっかけと見せかけてやっぱ私服だったバージョンもあるよな
ふざけんな
- 175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:24:47.78 ID:i/M16+l+0.net
-
>>124
- 191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:25:45.89 ID:3cmm8lbN0.net
-
>>175
ヒエッ
- 130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:21:49.18 ID:o3jAe9Ro0.net
-
これ定期的にマナー増やしてない?
- 135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:22:17.84 ID:bvSoOXgC0.net
-
リクルートさんもええ加減にしときや
- 179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:24:58.60 ID:+zOvgXiVp.net
-
なんで4回叩いた?
↓
リクルートが言ってたンゴ
↓
お前はなんでも信用するんか?
なんで3回しか叩かんかったんや?
↓
みんな3回叩いてたからンゴ
↓
お前は周りを見てしか行動できないのか?
- 195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:26:16.93 ID:cKt8C6D+0.net
-
ちょうど区切った間のとこでどうぞって言われたらくっそぎこちなくなりそう
残り2回叩いてそのまま入室とか草生えるやろ
- 202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:26:43.23 ID:NAYafFJS0.net
-
https://answers.yahoo.com/question/index?qid=20120204162339AAz15dq#
■質問
How many times do you knock when you come in the room?
I heard that There is "protocol manners (International Standard manner)"
about the times you knock the room when coming in.
"Twice" is when you come in the toilet=so it is bad manners. (*Japanese website)
■ベストアンサー
I have never heard of such a thing.
サンキューアメカス
- 211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:27:27.68 ID:1PqVRXF10.net
-
>>202
一文で否定するアメさん好き好き
- 254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:30:28.69 ID:9A9fwESXd.net
-
>>202
ええな
- 290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:33:37.15 ID:ZLTxqkwF0.net
-
>>202
アメカスのバッサリ感が通用すればおもろいんやけどな
- 214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:27:30.08 ID:/Yq5NqMs0.net
-
テストとかも対策したら差つかんやろ
やる意味ないやん
- 221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:28:04.04 ID:+zOvgXiVp.net
-
>>214
対策もせんやつをふるいにかけるためや
- 223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:28:13.16 ID:uSdnsJtH0.net
-
30年前の就活
現在
- 227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:28:43.60 ID:8mfP48v1M.net
-
>>223
ヒエッ頭おかしなるで
- 246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:29:58.13 ID:zTiKV+RMd.net
-
>>223
これ誰か1人替えてもわからんやろ
- 271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:31:50.07 ID:jVllq43L0.net
-
>>223
女の子は正直かわいそうやわ
カラフルな服で就活させりゃええやん
- 327:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:35:56.25 ID:PqZVtg8L0.net
-
>>223
いやこれは女側からしても楽でいいだろ
一個の答えを再現するだけでいいから何も悩まなくていい
- 231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:28:54.93 ID:FmfQw6Yja.net
-
ワイが聞いた中で一番アホ臭かったのは
面接に行くまでの電車では座ってはいけない
- 265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:31:22.51 ID:9l3OAT/Ha.net
-
>>231
困ってる老人助けたら社長だったパターンを想定してるんか?
- 236:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:29:16.62 ID:xlAUhBECa.net
-
実際働いてると会議室にノックしないで入ってくるやつ結構おるよな
- 252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:30:26.26 ID:9kZ7B8ijp.net
-
>>236
むしろワイしかノックしてなくて草生える
- 238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:29:19.71 ID:MiABAoYYd.net
-
わいもリクルートに入社して謎マナー開発して日本変えたいわ
手始めにネクタイはストライブ以外失礼ってことにしとこ
- 381:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:39:13.37 ID:DkPvNnmNa.net
-
>>238
ごく自然に女の子をエロい方向に持っていきたい
- 391:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:40:30.25 ID:jVllq43L0.net
-
>>381
リクスーは細めに着こなすとかな
- 279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:32:40.20 ID:BJO0cyGA0.net
-
マイナビ「優等生じゃない個性を見せるンゴよ〜」
- 378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:39:03.26 ID:R3mP/b3wd.net
-
>>279
自問自答してて草
こういう風潮助長させたの誰やと思っとんねん
- 282:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:32:53.03 ID:XGlm+15c0.net
-
面接官「あなたは自分を物に例えると何だと思いますか?」
学生A「私は潤滑油」
学生B「私は潤滑油」
学生C「私は潤滑油」
- 292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:33:44.74 ID:0KQQZCt4a.net
-
>>282
あっじゃあワイも
- 295:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:33:58.62 ID:+pLJv7LS0.net
-
>>282
ローション定期
- 299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:34:11.54 ID:C4b/73ARa.net
-
>>282
ワイはうんこやな
悪臭を放つ汚物だが、肥やしにはなる
- 310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:34:55.44 ID:sPUSvqbn0.net
-
>>299
前半が致命的やんけ
- 319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:35:31.30 ID:c+k3tC780.net
-
ワラにもすがりたいと、こういうノックの数とか
ネクタイの色だとかを無駄に考えるんだろうけど
マジで無意味だから
そこじゃないよ会社が見てるのは
社会人の大先輩より
- 328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:36:09.04 ID:WP7N9Vmgd.net
-
>>319
これコピペ?
- 343:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:36:54.14 ID:YvSF+aHsd.net
-
>>328
ググったけど違う模様
- 367:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:38:36.13 ID:lRuqxH4Q0.net
-
人事に聞いたけどさ、ぶっちゃけ相性っていうか、何となく良さそうだと思ったヤツを取るから、下らんマナーなんて何も気にしていないって言われたで
- 394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:41:02.06 ID:C7SUO+YQd.net
-
就活生「オンシャア…」
面接官「ヘイシャア…」
- 405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:41:56.34 ID:yP4AAtNz0.net
-
企業「ノック2回したンゴ!!お前不採用!!!サヨナラ!!!!」
こんな企業誰も行きたがらないやろ
- 432:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:43:47.80 ID:GMw2bSIF0.net
-
彡(゚)(゚)「コンコン…」
面接官「どうぞ」
彡(゚)(゚)「コンコン…」
面接官「早くしろ!」ドン
彡(゚)(゚)「コンコン…」
面接官「ドン!」
彡(゚)(゚)「コンコン…」
面接官「ドン!」
彡(゚)(゚)「コンコン…」
面接官「ドン!」
彡(^)(^)「Buddy you're a boy make a big noise. Playin' in the street gonna be a big man some day」
面接官「You got mud on yo' face. You big disgrace. Kickin' your can all over the place」
- 438:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:44:20.48 ID:BEAOpDO90.net
-
>>432
草
- 450:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:45:28.73 ID:vyRprpVv0.net
-
>>432
フレディ・マーキュリーみたいなんが面接にくるんか・・・
- 471:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:47:02.52 ID:V6mo2eK30.net
-
真に受けた就活生を釣るのって楽しいからしゃーないね
毎年新しいネタ考えるで
- 474:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:47:21.23 ID://uXI4lfd.net
-
4回もコンコンされると普通はイライラ
すると思うんですけど
- 510:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:50:53.60 ID:z7A3cA3m0.net
-
こういう風習って自己満でしかないよね
何もメリットがない
- 517:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:52:06.84 ID:XGlm+15c0.net
-
きっしょ
- 525:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:52:43.82 ID:ySoU4we30.net
-
>>517
もう宗教じみてるやんけ
- 528:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:53:17.37 ID:buxOaE300.net
-
>>517
さすがに草
- 534:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:53:45.82 ID:aT+nyZSB0.net
-
>>517
お辞儀ってこういうことか
- 543:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:54:34.67 ID:Yf1+JauE0.net
-
>>517
これやってるやつ本当におるんか?
- 548:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:55:07.35 ID:0KQQZCt4a.net
-
- 557:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:56:18.59 ID:InwobbQa0.net
-
>>548
こんなんはじめて見たわ
- 558:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:56:24.95 ID:x97T+VZBd.net
-
>>548
まぁこういう心理学みたいな物はあながち間違いってわけでもないし、そこら辺の人事よりマシかもしれん
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:13:09.84 ID:80M22AnOd.net
-
なんJですら謎ルール大量にあって守らないと罵倒される
人間のルール遊び好きっぷりは異常
【イチオシ】3分で運命が決まる! スピーディな陣取りバトル

【事前予約】アイドルをトップに導く新感覚応援ゲーム!
|
|
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483942207/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:23 ▼このコメントに返信 ワイ面接官「どうでもええわ死ね!」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:24 ▼このコメントに返信 >>2で出てた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:26 ▼このコメントに返信 4回が常識だろ
ドンドンドンドン!「開けろー!」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:27 ▼このコメントに返信 マナー屋の独自ルール嫌い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:27 ▼このコメントに返信 知らなかった人間が「普通は知らない!」ってほざいてもねぇ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:29 ▼このコメントに返信 マジでビジネスマナーで食ってる連中をどうにかした方がいい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:32 ▼このコメントに返信 中高大とビジネスマナー講座受けさせられたけど毎回ルール変わってて草
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:34 ▼このコメントに返信 ローカルルールも良いとこだろ
社会がガラパゴス化してどうすんだよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:35 ▼このコメントに返信 三回ですらたまにうるせぇ!って怒られるのに四回とかさすがに正気じゃない。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:35 ▼このコメントに返信 >>2と>>8がキレッキレですねえ…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:36 ▼このコメントに返信 リクルート社なんか燃やしちまえ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:36 ▼このコメントに返信 国際基準マナーてなんぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:37 ▼このコメントに返信 2回で聞こえるし、わざわざ間開けて4回やられたら逆に鬱陶しい
こんないらん事教えるな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:38 ▼このコメントに返信 ビジネスマナー屋の謎マナーは勘弁してほしいわな
見解が統一されてないならささいな違いはどうでもええやん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:39 ▼このコメントに返信 ゆっくり三回ノックが一番万能
こんなことどうでもいいのにくだらないよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:40 ▼このコメントに返信 え?常識やろ?何を学んで生きてきたら二回ノックになるん?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:43 ▼このコメントに返信 帰りの会で小学生が人をいじめる理由を話したら大体こんな内容だよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:43 ▼このコメントに返信 めんどくせぇ
働く気なくしたわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:46 ▼このコメントに返信 蹴破ればええんやな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:46 ▼このコメントに返信 ほんまどーでもええ、そんなとこ見てる企業おるんか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:48 ▼このコメントに返信 人間を選ぼうとしてるのにノックの回数ごときで切るのはありえない
もともと採用する気がないか、誰でもいいようなどうでもいい仕事なんだろう
どうせマトモに面接しても不合格だったさ、手間が省けてよかった
22 名前 : 蒸発細井善投稿日:2017年01月10日 12:49 ▼このコメントに返信 おでん「つんつんつん」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:51 ▼このコメントに返信 >>432
彡(^)(^),面接官「We will we will rock you」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:53 ▼このコメントに返信 マニュアル「ノック2回は失礼。」
アホ人事「なるほど。」
就活生 コンコン
アホ人事「お前それ失礼。常識ないわ。」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:54 ▼このコメントに返信 コンッコココンッコンッ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:56 ▼このコメントに返信 HADES並みにキックノックすりゃええんやで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:57 ▼このコメントに返信 俺も馬鹿みたいなマナー勝手に作って偉そうな顔して教える仕事してみたいわ
何も生み出さず人の足引っ張るだけで金貰えるなんて最高やな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 12:59 ▼このコメントに返信 極端な例なんだろうけど、子供のご機嫌取りを見てる感覚になるんだよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:02 ▼このコメントに返信 他のまとめサイトがまとめたものを乗せるとか馬鹿なのかな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:14 ▼このコメントに返信 そんな事よりもドアを開けた瞬間の表情と声が重要なのではなくて?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:17 ▼このコメントに返信 真面目男「コンコンッ 失礼します。」ガチャ
面接官「君ィ失礼な!!我々がトイレで面接をしている汚物とでも言いたいのかネェ!!!」
真面目男「ひえぇ〜堪忍しちくり^〜」
低脳ワイ「はぇ〜そうなんや、面接の時使ってみるやで〜」
低脳ワイ「コンコンッ コンコンッ 失礼しま〜す(やで〜笑)。」
面接官(・・・!彼はマナーを弁えているな、日頃から常識ある行動を心得ているのだろう、高評価!w)
低脳ワイ「ヤリィ・・・」
あ ほ く さ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:19 ▼このコメントに返信 いや、常識だろ。中学生ですら知ってるわ。
やっぱりJカスってクソだわ。
ちょ〜ん(笑)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:21 ▼このコメントに返信 メリケンに「んなこと考えたこともねえわ」って言われてるやんけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:27 ▼このコメントに返信 なんでトイレと分ける必要があるの?
聞き逃しを防止しつつ最小で済む2回が一番合理的に思うけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:28 ▼このコメントに返信 こんなしょうもないことで不採用にしてくる会社なんて行きたくないわ
入ったら入ったでもっとわけわからんいちゃもんを怒涛のようにつけられるだろうし面接の段階で地雷だって気付けてよかったじゃん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:29 ▼このコメントに返信 確かに聞いたことはあるけど、んなのどうでも良いわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:30 ▼このコメントに返信 米32
模範的なんjキッズ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:33 ▼このコメントに返信 一般企業でハンコ斜め押ししてたら
お前はハンコもまっすぐ押せへんのかボケ! と左遷させられる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:39 ▼このコメントに返信 >>394で腹痛くなるほど笑ってしまった
疲れてるのかな……
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:46 ▼このコメントに返信 >>Xの紅並みに叩いたらどうするんや
面接官がXってサイン出す
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 13:56 ▼このコメントに返信 ふむ、20年ほど前は2回が正解だったがいつの間にか4回にかわったのか。
ビジネスマナーもころころ変わるなぁ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 14:07 ▼このコメントに返信 書類に押印するときは真っすぐ押せよ
全部作り直しする破目になる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 14:07 ▼このコメントに返信 リクルートルール
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 14:09 ▼このコメントに返信 心底どうでもいい職場の悪習
んなこと気にしてる暇あったら仕事しろタコ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 14:14 ▼このコメントに返信 ほんと社会に無駄な労力
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 14:15 ▼このコメントに返信 くだらない そんなことであのさあとか言う面接官いる会社なんてこっちからお断り
まあ他人に頭下げなくても食っていけるからもうどうでもいいけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 14:17 ▼このコメントに返信 ねえよ。くたばれ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 14:19 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ3回も打ち鳴らされたらムカつくよね
2回でええわ
まあ、どーーーでもいいよね!!
このマナー(笑)を考えた奴は便所で死ね!
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 14:20 ▼このコメントに返信 企業も好き放題させるんじゃなくてさ
こういうクソみたいなマナー講師が来たらビンタでもして回れ右させろよ
誰かが止めないと社会全体が無駄にまみれて仕事が止まるんだぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 14:46 ▼このコメントに返信 これでは、いけませんねを見てみろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 14:55 ▼このコメントに返信 2回のノックは本来、メイドや執事、総合職の人間などが用いる
面接を受けにきた人はゲストであり、明確な用事があって入室の意思表示をする場合は3回が正解
まあスーツや名刺と同様、形骸化してるから別にどうでもいいけどね
日本で2回のノックが間違って定着したのは、雨戸を強く叩いて存在を知らせる行為が変じた物ではないかと分析する
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 15:00 ▼このコメントに返信 正式は4回やけど日本では3回に省略していいってなんやねん
省略ありなら特別に2回にしても許されるやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 15:06 ▼このコメントに返信 なんだって金稼ぎたいやつの作ったオカルトに利用されるよな・・・
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 15:06 ▼このコメントに返信 世の中の新しい系のマナーってむしろ逆の意味の場合が多いんやで
トイレの三角折りやパスタのスプーン、ごはん少し残すとか
そもそもビジネスの国際ルールにノックの回数なんて無い
共通ルールはノックをしましょうくらいやで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 15:09 ▼このコメントに返信 米3
不良少女かよw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 15:12 ▼このコメントに返信 あほくさ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 15:42 ▼このコメントに返信 米54
知らんがな!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 15:59 ▼このコメントに返信 聞こえてんのに4回もノックされたら「しつけーよ聞こえとるわ!!」ってなりそう
相手を不快にさせたらもうマナーでもなんでもないだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 16:05 ▼このコメントに返信 そもそもノックって「今から入るけど入っても大丈夫か〜」って合図なんだから
2回でなんも問題ないやろ、本来の意味無視して謎ルール作るのがそもそもおかしい
小学生のバリア並に無意味な俺ルールじゃねーか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 16:25 ▼このコメントに返信 全く実質的じゃないというか
権威の誇示のためわざわざ「マナーを知らない人」を作り出してるって感じ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 16:36 ▼このコメントに返信 (マナーって難しいなぁ)
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 17:12 ▼このコメントに返信 すでに内定もらった人ならわかると思うが
これ、まったく関係なかったよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 17:15 ▼このコメントに返信 米54
ご飯少し残すって中国のマナーだしねぇ、
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 17:30 ▼このコメントに返信 国際基準言うなら業務に関係の無い電話やメールの枕詞や挨拶、上座なんかも廃止しろよ。
欧米じゃスーツすら非効率で時代遅れになりつつあるぞ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 18:04 ▼このコメントに返信 トイレと一緒だから失礼とかバカじゃないの?
「入ってええんか?」「おるか?」って意味だから、どこでも2回でいいんだよ
心理学的に奇数のほうがいい、5回では多すぎる、で3回という主張はあるけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 18:49 ▼このコメントに返信 コココン コココン コココン コン だぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 18:50 ▼このコメントに返信 普段使わないくせによく偉そうにできるもんだ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 19:00 ▼このコメントに返信 3回すればええだけの話や。
箸の持ち方と同じ。大切な場では3回するだけの話。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 19:03 ▼このコメントに返信 千本ノックでもう顔中
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 19:11 ▼このコメントに返信 こんなん突っ込むやつがおる会社は願い下げ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 19:20 ▼このコメントに返信 米68
>>そして3回は家族など親しい相手の時の「プライベートノック」、そして4回が正式の場でのノックとなっています。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 19:52 ▼このコメントに返信 ワイリクルートに入社できたらブラジャーはマナー違反って風潮作るンゴ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 20:30 ▼このコメントに返信 国際ルール(曖昧)があるとしてノックの回数なんて細かい規定を設けるわけないと思うんですけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 20:34 ▼このコメントに返信 最近の若いもんはノックの仕方も知らんのか
ワシが若い頃はノックするにももっと大変だった
あんさーもういい大人なんだからノックできねーならきこーーーよーーーしょうがくせぇじゃねぇーんだからよーー
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 20:35 ▼このコメントに返信 もはや就活という名の宗教。日本死ね。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 20:41 ▼このコメントに返信 米74
はいパワハラ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 21:08 ▼このコメントに返信 マナーを作ってマナーを売る商売
外道中の外道やで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 21:47 ▼このコメントに返信 3回はくどいと思います!
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 22:19 ▼このコメントに返信 リクルートスーツも20年前は紺が主流だったしな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月10日 23:24 ▼このコメントに返信 >>2を色付き太字イタリック体にする管理人に抱かれたい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 00:29 ▼このコメントに返信 面接自体が無駄
何もない部屋に志望者を全員詰め込んでそれぞれの行動を観察すればいい
そいつらが何をするかで誰が有能か分かる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 00:33 ▼このコメントに返信 >223の現在の画像洗脳されてるみたいでマジ気持ち悪い
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 08:21 ▼このコメントに返信 有職故実にこだわり過ぎて滅びた平安貴族みたいになりそう
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 12:58 ▼このコメントに返信 最後のはんこはギャグでやってるなら好きやわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:29 ▼このコメントに返信 米82
キモいし、醜さすら感じるわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 13:43 ▼このコメントに返信 会社で人事やってる父相手に模擬面接やって、
ノック3回やったらわけのわからんことするなって怒られたわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月13日 16:01 ▼このコメントに返信 ドンドンドン! 白子のりください!