1:かばほ〜るφ ★:2017/01/11(水) 19:09:56.36 ID:CAP_USER9.net
郵便222通、海に投棄容疑=「配達できず」元バイト逮捕−広島県警

郵便物222通を配達せず海に投げ捨てたとして、広島県警福山西署は11日、
日本郵便松永郵便局(同県福山市)の元配達アルバイト大垣直史容疑者(30)=住所不定=を
郵便法違反の疑いで逮捕した。容疑を認め、「勤務時間内に配達できなかった」と供述しているという。
 
逮捕容疑は昨年6月9日から10日の間、福山市の松永湾に手紙やはがきなど222通を投げ捨てた疑い。
 
日本郵便から同月12日、「郵便物が海に投げ捨てられ、大垣容疑者が出勤して来ない」と同署に相談があった。
222通は一つの袋に入れられたまま捨てられ、日本郵便は全て回収。宛先に届けたり、差出人に戻したりした。
 
日本郵便中国支社経営管理部は「誠に申し訳ない。改めて指導を徹底し、再発防止に取り組む」
とコメントしている。(2017/01/11-18:55)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011100775&g=soc



2:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:10:42.08 ID:GwqYkogV0.net
わざわざぞろ目にするとか几帳面やな

10:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:14:05.94 ID:GLPEPGwp0.net
もっと人雇えよ
人件費ケチって一人あたりの仕事増やし続ける度に、こういった問題起こしてたら信用失うよ

249:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:20:40.24 ID:6wFd0rNj0.net
>>10
手当たり次第に責任感の無い奴ばかり雇ってるからこういうことになってんだろ



 【事前予約】アイドルをトップに導く新感覚応援ゲーム!





3:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:12:02.40 ID:UWK9Nkp20.net
アルバイト(30)

141:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:55:02.69 ID:Iq981KvA0.net
>>3
県民だけどこっちではアルバイトではなく期間社員となってた

160:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:58:11.23 ID:smYc6VS50.net
>>141
正式には一応社保加入&年二回のボーナスつきで半年ごとの契約の契約社員だね。
郵便局現場ではお歳暮や年賀はがきの短期アルバイトに対して長期アルバイトとかゆうメイトと呼ばれてるね。

183:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:02:56.26 ID:6mpT0K4u0.net
>>160
ボーナスって書くと勘違いされちゃうよ
寸志って言わないと

中身はランク(時給)に応じて数万円〜10万程度

194:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:04:45.41 ID:smYc6VS50.net
>>183
たしかに実際は寸志だね。
せっかくの寸志も年賀はがき、かもメール、カタログギフトとかの自爆に消えることが多いけど。

4:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:12:08.12 ID:t2n/75gp0.net
住所不定を雇ってたのか?

9:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:13:40.53 ID:pA1ePv4+0.net
>>4
6月から半年間逃げてたんだよ。

6:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:12:55.64 ID:p8F/oWar0.net
DMなら許す

19:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:17:03.02 ID:2OLm6mfW0.net
そういやおれは年賀状送ってるのに、返事が無いのが3件あるなあ。

21:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:17:42.48 ID:Xm6XCDEi0.net
(´・ω・`)・・・

c07_dfvuoaecfde

69:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:36:05.19 ID:5knT2UZG0.net
>>21
あっ

85:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:39:49.44 ID:/G/xOMMx0.net
>>21
そこに書いてどうすんだよw

90:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:40:44.07 ID:SBOLP/z/0.net
>>21
カワイイ、惚れた

234:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:15:09.94 ID:fnSQd54C0.net
>>21
3、5、8ならリカバリーできる

361:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:12:39.82 ID:LtKvwj7C0.net
>>21
郵便局に持って行けば多分書き損じは交換してもらえるよ
手数料がかかるかもしれないけど

25:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:19:15.93 ID:BOZiZBne0.net
昔はアメリカでこんな事件が起きて駄目な国だなあとか思ったが
すっかり日本でもよく有るネタになったな

27:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:20:45.69 ID:EyeERG1+0.net
速達ならともかく他はそんな無理して間に合わせんでもええんやで

239:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:17:32.36 ID:nM4wMjG80.net
>>27
配達方面の人達の上司は気が荒いのが多い

28:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:21:15.95 ID:qZGjvKFa0.net
指導の徹底もいいけど人増やせよ
ノルマでしばってパンクさせんなよ

35:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:24:59.79 ID:z4Qgwy1D0.net
一日に222通も配達せにゃならんのか

88:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:40:24.33 ID:GLANCYjs0.net
>>35
1件で4〜5通配るところもあれば会社当てだと数10通単位で捌けるところもあるよ

37:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:25:33.70 ID:6mpT0K4u0.net
5年くらい前に外務ゆうメイトやってたけど郵便物捨てたい気持ちはわかる
配達遅いやつは人間扱いされないからな
それで辞めた人を何人も見た

ちなみに俺は郵便商品のノルマが嫌で辞めました。
配達中ずーっと売ること考えてたらノイローゼ気味になった

39:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:25:35.95 ID:mBIS5AHv0.net
年賀状ますます要らなくなりつつある

42:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:26:09.53 ID:rUJwcPG90.net
ほとんど風物詩

47:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:27:56.07 ID:q0bm7+H/0.net
ドローンにやらせろ
早くしないと郵便もアマゾンに征服される

52:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:29:44.87 ID:6mpT0K4u0.net
>>47
雨・雪・強風の日にドローンでどうやって配達するんだよ

51:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:29:02.94 ID:xnuS5GgR0.net
上司は普通、手に負えなくなったら
必ず相談しろになってるはずなんだが
これコレやられるの一番困るから

248:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:19:59.65 ID:nM4wMjG80.net
>>51
相談できる空気じゃなかったんだろうな

58:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:31:54.17 ID:5DwdvIjn0.net
配りたくないときはもう一度ポストに投函すればいいんじゃない。

66:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:33:59.39 ID:JtXMw2qy0.net
>>58
・すでに消印ある
・また自分のところに回ってくるだけ

86:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:39:57.50 ID:6mpT0K4u0.net
>>58
郵便物には機械で選別するときに透明な塗料が塗ってあって、一度配達したものはわかるようになってる。

その塗料が塗ってあるものをポストに入れられると「ポスト上がり」って言って、
誤配扱いで責められます。

260:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:24:10.51 ID:rUJwcPG90.net
>>86 へー

67:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:35:21.21 ID:1uXCw5Ot0.net
何も捨てて逃げなくても
郵便局の隅に置いて逃亡したらいいのに

72:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:36:55.29 ID:7RpD4DIm0.net
焼却という発想はなかったのかな

78:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:37:58.76 ID:kMczOnX60.net
>222通は一つの袋に入れられたまま捨てられ、日本郵便は全て回収。宛先に届けたり、差出人に戻したりした

すすすすげーーーーーーーー

108:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:45:57.05 ID:SN8l/kO60.net
捨てるなよアルバイトなんだから出来ませんでしたって言えばいいだろ
責任は社員様がとるだけなんだからw

109:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:47:24.18 ID:zQPH2+rd0.net


117:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:49:04.72 ID:ISargmFm0.net
>>109
こういうの投函されたらどうなるんだ?
局内で永久保管か?

122:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:50:47.24 ID:SBOLP/z/0.net
>>117
裏に宛て先かいてたら届く・・・ハズ

136:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:54:17.46 ID:rZE7/IFp0.net
>>122
ありがとう
宛先不明で還付先も不記載だとどうなるのかな、と思って

171:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:00:55.98 ID:SBOLP/z/0.net
>>136
どっちも不明だったら手がかりになるものがあればそれを充てに探す
手がかりがなかったら半年だっけ?その担当場所で保管して決まった期間が過ぎたら処分される

だったような気がする

138:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:54:28.04 ID:zwWZ98ZNO.net
>>117表側に住所氏名以外の余計な事を書いちゃダメみたいな決まりがあったはず

154:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:57:10.96 ID:9FrNz06E0.net
>>138
いや普通に配達されるよ
ちゃんと住所氏名書いてあれば
ネタ年賀状は毎年ある

1
2

161:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:58:13.82 ID:9FrNz06E0.net
追加



386:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:27:22.72 ID:sPwk67PJ0.net
>>161
な、なんだってー!!!!

131:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:52:35.51 ID:7x1NpwRRO.net
こーゆー事例多すぎ
郵便局の内部のシステムに問題があると思ったほうがいいよコレ

152:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:56:52.54 ID:bHUQWzfX0.net
>>131
半年使い捨てのバイト(非正規)に凄まじい営業ノルマ

賃金アップなし、または1回のミスで時給数百円ダウン

正規と同じ仕事を激安(4分の1程度)でやるのがバカバカしくなって非正規退職

人が常時足らず、残業が当たり前、にも関わらず残業するなと命令

耐えられなくなった奴等が郵便捨てる


大抵このパターン
ただ捨てたら他社とは違って犯罪になるから、捨てるのはアホ過ぎるが

133:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:53:45.13 ID:UakiBYxhO.net
学生時代バイトしたが向き不向きが思いっきり出る仕事。同じ量でも人によって1〜2時間の差がでる
上が、単純作業だから誰がやっても同じと、この計算をしていないから齟齬や無理がでる。
単純作業程差が出るんだよ。力仕事を考えればわかる。この仕事はそれが一見わからないだけ。

207:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:08:50.55 ID:smYc6VS50.net
郵便事業で黒字を出すのって難しいから、現場にアルバイトが多くなるのは仕方ないし、
もう構造的な問題だね

208:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:08:56.59 ID:OmGUykSs0.net
配達で入ってくる人は少ないね
ブラックと知れ渡ったからか

220:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:12:05.47 ID:ZHFTNe6n0.net
>>208
しかも夏のバイク配達はガテン並みの
辛さみたい

221:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:12:07.26 ID:Yjpy97wN0.net
200通も終わらないって、何の理由なのかな?場所わかんないとか交通事情とか?

232:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:14:46.56 ID:SBOLP/z/0.net
>>221
700通配っておいてって担当にされる、500通配り終わったところで時間とか色々バイトに不都合が起きる、
222通もう無理だから捨てちゃえ、ポーイ こんな感じだと思うよ

312:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:50:00.83 ID:QXTXVE3C0.net
バンバンCM流すくらいなら人雇えと何度思ったことか

334:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:00:24.86 ID:epZY+r9S0.net
配達できないのと紛失とどっちが問題になるかわからんのか

146:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 19:55:55.27 ID:6PisWFrc0.net
この手の郵便物廃棄事件しょっちゅうあるな

223:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:12:22.52 ID:WtYShO+jO.net
新年の風物詩だな

256:名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:22:58.20 ID:lVJ8fyZb0.net
全部回収出来たんだな…そこは安心した



 【イチオシ】誰でも簡単にプレイできる次世代アイドル育成&アドベンチャー
おすすめ

元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484129396/