- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:22:59.38 ID:a8998Iiq0.net
-
サイバーエージェントが育成しているインターネットテレビ「AbemaTV(アベマTV)」が早くも曲がり角に差し掛かっている。
昨年4月の開始から半年間で専用アプリが1000万ダウンロードを達成するなど滑り出しは好調だったが、実際の視聴者数は頭打ちだ。
黒字化のメドとするWAU(1週間あたりの視聴者数)が1000万人なのに対し現状は300万人で停滞する。
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:23:10.72 ID:a8998Iiq0.net
-
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO11493610Q7A110C1000000/
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:23:43.31 ID:vuDbgWNlr.net
-
abema内番組が滑ってるからやろ
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:24:09.22 ID:E0IDHJ0+0.net
-
>>5
ほんこれ
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:23:55.22 ID:7EzGM4PO0.net
-
基本観るもんアニメしか無いじゃん
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:23:21.67 ID:a8998Iiq0.net
-
お前らもっと観ろや
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:24:11.94 ID:7DIykFDq0.net
-
アベマのCMをテレビでやればそうなるよ
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:24:23.40 ID:znN57yE00.net
-
インターネットテレビって利便性ないし
一挙放送とか見たいか?
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:24:28.32 ID:qYUGgWKm0.net
-
同じの何回も放送しすぎなんだよなあ
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:24:38.08 ID:E0IDHJ0+0.net
-
ニコ生レベルのグダグダ放送ならいらねーから
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:24:38.52 ID:4zhsuKyX0.net
-
アニメしか見ようと思わない
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:24:45.35 ID:h8JANV0Wa.net
-
300万人も見てるって凄くないか?
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:24:48.62 ID:T9seAHZ/0.net
-
矢口とか出てきた時点でお別れした
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:25:00.07 ID:PRq9mgiN0.net
-
時間が縛られるのがなあ
でも有料会員になりたいって程やないし
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:25:29.18 ID:8+47egBLM.net
-
オリジナル番組おもんないし
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:25:34.46 ID:MmXA14Fg0.net
-
いつ付けてもバナナマンが映ってる
- 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:26:01.79 ID:XWtTSn7ia.net
-
ネットなんだから好きな時間に好きな番組見れるようにしろや
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:26:24.05 ID:5u3NsjnOa.net
-
大みそかハルヒ見たわ
- 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:26:29.15 ID:WC9VxyRA0.net
-
アニメを地方民のために生でやってくれたら評価する
- 66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:26:33.52 ID:bmSUQbVp0.net
-
一挙放送休憩なくて無理
- 236:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:33:03.28 ID:XJtIe5mo0.net
-
>>66
これ
- 68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:26:34.02 ID:8+xhm+yV0.net
-
シーズンに野球放送したら爆上げするのにな
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:26:34.73 ID:oxeijE2jx.net
-
リーガやってくれたらガチで見るわ
貴重すぎる
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:26:37.76 ID:ifj3DmGK0.net
-
そもそも1000万で黒字って
達成無理に決まってるやん
100万で採算とれる仕組みにしろよ
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:26:41.58 ID:HycMLX2S0.net
-
2,3年は赤字でもやる言うてたやん
たかが半年で何ドヤってるんやこの記者
- 77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:26:48.90 ID:hWKOKlmdr.net
-
なくなったら困るわ金は払わんけど
- 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:27:00.97 ID:xkoRPR8t0.net
-
xファイルはなんか見てる
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:27:04.08 ID:zvcySdrd0.net
-
しょっちゅう止まるからもうええですわ
- 87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:27:05.88 ID:6CBKroAD0.net
-
DLして見れるんなら見るんやがな
回線ゴミやからストリーミングはキツイわ
- 89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:27:12.19 ID:f3aQGx8I0.net
-
将棋やればみるで
- 805:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:59:49.97 ID:dSmQr2Sy0.net
-
>>89
これはあるな
abemaの方がニコ生より手軽だから同じもんやってたらabemaでみるわ
- 105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:27:45.22 ID:dey2djd60.net
-
清原追跡が一番面白かった
- 117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:28:32.59 ID:gnWxtxOrd.net
-
週300万人だと少なく感じるな
- 122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:28:43.56 ID:7ID+YaKnd.net
-
麻雀、閉鎖!w
サーフィン、閉鎖!w
これで
- 135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:29:20.70 ID:jO81/ydHd.net
-
歴代ドラえもん映画放送したら
また見るわ
頼むで〜
- 140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:29:32.76 ID:cnD7gj1xp.net
-
割とまじで競馬チャンネルやれや
視聴者数爆上げやろ
- 141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:29:33.05 ID:Pu4KMWgc0.net
-
釣りがほぼバス釣りなのがな
次に多いのシーバスやし
- 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:29:36.38 ID:7EzGM4PO0.net
-
懐かしアニメ枠とか要らんやろ
わざわざabemaでらんまとかちびまる子みる奴おるんか?
- 158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:30:09.85 ID:K8JgXdiK0.net
-
>>142
割と稼いでるはず
- 164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:30:25.95 ID:NUXMApaM0.net
-
>>142
たぶん権利がただ同然とかやないの?
- 189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:31:11.52 ID:7EzGM4PO0.net
-
>>164
あーそういうことか
- 185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:31:06.92 ID:Tz2N2YH30.net
-
>>142
ccさくらにセーラムーンに割と視聴数稼いでるぞ
- 700:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:54:10.72 ID:/F3OQMIkr.net
-
>>142
これのお陰でカウボーイビバップと出会えたンゴねぇ
- 149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:29:48.84 ID:+JcuyrBxa.net
-
なんでや、プロレスは面白いやろ!
- 150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:29:51.45 ID:u1xW9+K30.net
-
時代劇、将棋、相撲あったら見るわ
- 154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:30:05.49 ID:lsnekruK0.net
-
アダルト流せばええんやで
- 167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:30:32.59 ID:eNOCXvIP0.net
-
PS4で見れるようにしてクレメンス
- 171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:30:40.19 ID:zFwqWfkVd.net
-
ビジネスモデルが完全にTVの延長やん
無料であることしか利点が無いんじゃ頭打ちだわ
- 172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:30:42.71 ID:HAalk8pj0.net
-
オンデマンドじゃないと見る気にならない
つーかAmazonプライムビデオのコスパが良すぎる
- 190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:31:17.64 ID:SP06OB4U0.net
-
>>172
それな
- 181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:31:03.27 ID:alLWg1Uga.net
-
サイバーの社長の趣味やからええやろ
ラップとか麻雀とか
- 193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:31:31.13 ID:Hgp86b+00.net
-
スポーツとアニメと釣りと麻雀は見るぞ
夜のニュースは見たいのだけれど
あの偉そうな芸人がイヤ
- 199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:31:45.87 ID:DmMAMCDN0.net
-
逆に300万も行ってるのかよ
- 200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:31:47.99 ID:aJcebOD60.net
-
でもネットで見れるぶん地上波より便利やわ
あと地味にバラエティが有能
- 205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:31:52.87 ID:WMXyNJ+3M.net
-
まあいうて1年も経ってない無料サービスにゴタゴタいうのもな
- 206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:31:54.93 ID:tglVFlKw0.net
-
シャドバの詐欺大会で嫌いになった
- 212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:32:02.69 ID:E0IDHJ0+0.net
-
なんとなくつけておけるチャンネル
がないんやね
これを作れるのがコンテンツ制作の真の力やで
- 260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:33:47.63 ID:tqgejTku0.net
-
>>212
サッカーの録画中継を24時間流すチャンネル作るらしいで
- 275:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:34:15.40 ID:dk+u3wiP0.net
-
>>260
それええかも
- 224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:32:33.38 ID:evxla2JJ0.net
-
欅坂ライブしか見てないけど高評価を与える
- 246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:33:22.71 ID:iNg5x4bc0.net
-
週間300万をそれぞれの番組で割ったら一番組あたりの視聴者は相当少なくなるんちゃうか
- 262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:33:52.22 ID:8ffih1YNa.net
-
番組のクオリティ下げるくらいならバイスとか同じの何度も放送してるわけわからんチャンネル消せばええのに
- 266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:34:03.64 ID:YvndbD2i0.net
-
酒飲みチャンネルやれ
- 284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:34:32.88 ID:7GZLBfwj0.net
-
どの時間に何やってんのかがよくわからんテレビ欄見づらいし
- 302:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:35:04.29 ID:2JTImaFhd.net
-
cmも種類少なくてつまらんもっと色々入れたらええやん
- 304:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:35:07.86 ID:HIBavNgJ0.net
-
無料だろうがなんだろうが観るのめんどいねん
- 310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:35:26.69 ID:wozRqBkGd.net
-
1000万は無理やろ…
- 313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:35:35.09 ID:FRx4CDQma.net
-
せめて1日2時間分くらい自分の指定した時間に見れるようタイムシフト機能あればなあ
- 316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:35:43.32 ID:EUW2B/5n0.net
-
正直こんなYoutubeが盛り返すとは思わんかった
2008年頃はニコニコの天下くるんやろなぁって思ってたし
- 388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:38:39.24 ID:yijshe+F0.net
-
>>316
盛り返すっていうかずっと首位はYouTubeやんけ
ただ子供たちにもこんな人気出るとは予想外
- 318:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:35:46.37 ID:DmMAMCDN0.net
-
おっさんはTV見るからまずは若い世代を吸収するんやろ
300万でも十分健闘してるやろ
- 369:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:37:57.21 ID:ea7fxm2pd.net
-
>>318
一週間で300万だろ
1日40万ぐらいやん
- 323:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:35:55.67 ID:s7ypurFN0.net
-
相棒のお蔵入り回流そう
- 340:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:36:51.36 ID:DojRzv430.net
-
アニメ 格闘技くらいだな
- 362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:37:32.38 ID:D2WtIAMT0.net
-
コメントとか観る必要あるか?
- 367:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:37:45.22 ID:XrlFxRWH0.net
-
ごっつええ感じとか放送できんかの
- 679:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:53:12.99 ID:0ziRza620.net
-
>>367
テレ朝やし
- 377:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:38:13.20 ID:zEqphcrT0.net
-
もうちょっとナショジオ見られるようにしてほしいわ
- 381:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:38:21.67 ID:IopZGg3Aa.net
-
週にのべ1000万人やぞ
- 393:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:38:50.40 ID:PUgAzKOr0.net
-
ラグなくしてほしいな
30秒ラグあると実況でけへん
- 404:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:39:34.17 ID:zea9c5az0.net
-
無料じゃ好きなの見たい時に見られないしようつべに敵わん
- 411:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:40:07.00 ID:Z1Y3sYfU0.net
-
起動時のチャンネルが変更出来ないのが地味にウザい
- 477:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:43:36.39 ID:tglVFlKw0.net
-
コメントで視聴者数の○○kのkの意味についてひたすら喧嘩してたのは草生えた
- 484:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:43:55.15 ID:GurQx7/6M.net
-
オリジナル番組でゲスイことやればいいと思ってる辺りがキツい
- 486:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:44:00.69 ID:9CovcYx20.net
-
ワイクレしんから見始めたで
止まることもないし中々有能やった
- 498:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:44:23.74 ID:ITQZ35vmd.net
-
だって見てたらスマホ回線すぐ逝っちゃうんだもん
この罠にハマった人結構多いでしょ
気をつけな
- 555:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:46:47.37 ID:TOjzZHNgM.net
-
コメント機能がマジで終わってる
別に無くてもいいけど、あるならちゃんとNG機能やらつけて整備しろよと思う
- 561:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:47:39.72 ID:Rs+In4xR0.net
-
コメントNGしたいなら拡張しろ
- 562:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:47:40.89 ID:neMbLcDP0.net
-
あとテレ朝単独じゃ無理や
民法4局がガッツリ組んでやらんと無理無理
- 597:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:49:18.69 ID:ELySrza10.net
-
>>562
テレ東は協力済み
ゴッドタンや孤独のグルメとかテレ東系アニメとか
- 632:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:50:50.33 ID:aycf+yVr0.net
-
>>597
あとTBSくらい?
日テレとフジは協力しないだろうし
- 660:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:52:14.32 ID:Mk39pO5G0.net
-
このあいだの火事の中継しか見てない
- 687:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:53:36.77 ID:PeCDO+v40.net
-
エロ要素でもないと絶対見ないことに気づいたわ
- 735:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:56:18.33 ID:hklvV9Yya.net
-
>>687
ほんこれ
ニコニコですらR18あんのにな
AV女優出演のバラエティチャンネルないとか終わってるんですわ
- 771:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:58:04.91 ID:Ao/TaXdtd.net
-
>>735
エロはapp storeやgoogle playからハネられるんやろ
- 763:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:57:43.19 ID:nOEOOnie0.net
-
なんか客呼べるコンテンツあるんか
- 775:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:58:22.39 ID:2PdrLh+y0.net
-
>>763
アニメぐらいやで
しかも別に自前じゃない
- 783:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:58:44.37 ID:RA/2Isdp0.net
-
>>763
麻雀
- 233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:32:54.18 ID:6kSg2EoP0.net
-
有能やから終わってほしくないが採算取れんやろあれじゃ
- 344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:37:00.85 ID:kn7qu2P/0.net
-
無駄なものが多すぎる
コメントが蓄積しまくって重くなる
有料会員の差別化
課題は多い
- 673:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:52:42.98 ID:OF/Iufe+a.net
-
なんでこんな無茶な計画立てたんや…
【イチオシ】誰でも簡単にプレイできる次世代アイドル育成&アドベンチャー
【事前予約】アイドルをトップに導く新感覚応援ゲーム!
|
|
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484137379/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:44 ▼このコメントに返信 面白くないから
ずっと漫才とかやってくれたら見るけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:45 ▼このコメントに返信 アニメ一挙のとき休憩入れて♡
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:45 ▼このコメントに返信 チャンピオンズリーグ放送したら見てやる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:46 ▼このコメントに返信 初期のニコニコも大赤字だったしこの手の動画サイトを黒字にするのは大変なんやねぇ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:46 ▼このコメントに返信 2chでやたら押されてたのが気持ち悪かった
地上波マスコミにうんざりするのはわかるけど、サイバーエージェントで詐欺まがいのことばっかりやってるじゃん
最近もゲーム大会で賞金キャンセルとかあったろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:46 ▼このコメントに返信 さっむい番組連発するくらいならニコ動でいい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:47 ▼このコメントに返信 矢口のアイドル番組は見てる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:48 ▼このコメントに返信 ニコ動(笑)
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:48 ▼このコメントに返信 今どき決まった時間に見ないといけない動画なんて流行るわけないじゃん
テレビ局が絡むと時代遅れ感ハンパないな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:48 ▼このコメントに返信 1000万とか何言ってだ・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:48 ▼このコメントに返信 スカパー見てるわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:50 ▼このコメントに返信 ちょもすの闇は深い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:50 ▼このコメントに返信 最近あからさまにコンテンツがしょぼくなってきた
先が見えたな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:51 ▼このコメントに返信 期間内ならいつでも観れるようにしろよ
あとコメント機能がホモガキばっかりでくさい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:53 ▼このコメントに返信 黒字1000万とかそもそも黒字にする気がないだろうな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:57 ▼このコメントに返信 ニュース番組はキャスターの喋りが素人臭い以外はいいな
この前の大火事とか民放点けるの面倒だったからこっちで見てた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月11日 23:59 ▼このコメントに返信 アイマスの一挙見終わって以来全く見てない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:00 ▼このコメントに返信 有料1000円はフザケすぎ
せいぜい500円が限度だろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:07 ▼このコメントに返信 cmかなりながしていいから観たいときに観れて止めたいとき止められれば頂点取れる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:11 ▼このコメントに返信 昔のバラエティ番組流せばいいんじゃね
テレ朝系なら、タモリ倶楽部やナイトスクープ観たい人結構いると思う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:15 ▼このコメントに返信 番組のローテーションが酷い
最近見始めたんだが、ドキュメンタリがマグロ尽くしで笑うわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:16 ▼このコメントに返信 単純計算だけど300万人をアニメ・バラエティ・ドラマ・ニュースの厳選した主要チャンネル10チャンネル7週間24時間で割ったら1時間2000人も見てないぞw
そりゃあ採算取れんわw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:16 ▼このコメントに返信 良いとは思うって見てたけどマシンへの負担を感じるので
PCで見ることにしたんだけど画素数をチョイス出来ないのがネック
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:17 ▼このコメントに返信 ネットの利点のいつでも好きな時に見れるという機能が手抜きなんだよ
本当にただネット上のTV状態でしかない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:18 ▼このコメントに返信 黒字化の目処のハードル高すぎだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:19 ▼このコメントに返信 22 その割り算に何の意味あるか教えて
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:30 ▼このコメントに返信 ※26
300万人が1週間のうち1時間だけアベマを利用したとしたら
1時間の番組中に1700人〜1800人くらいしか利用してないって計算
1時間ってひとつのコンテンツに割り当てる時間としては多いから割と当てになる計算だと思う
興味本位で起動して1分見ただけのユーザーとかも集計入ってるだろうし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:37 ▼このコメントに返信 >お前らもっと観ろや
命令されると尚更やりたくなくなる性格なんすよw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:38 ▼このコメントに返信 東日本大震災の津波の被害を広告に使ってたからマジで大嫌い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:39 ▼このコメントに返信 アニメ好きとしてはスカパーと比べたらアベマは手軽で無料だから、スマホでいつでも見れる利点もあるからかなり気に入ってる
スカパーは初期費用で3万円〜
初回契約+チューナー(購入)2万、アンテナ(購入)5000〜(※自分で買って設置)+HDMIケーブルなど含めて
月基本料金400円+それぞれのチャンネル契約料
アニメ系見るなら(ANIMAXやat-x含む)大体月5000円ぐらい
それが無料になるんだから恐ろしく安い。
現状スカパーを選択する理由はアニメ以外の映画や番組を見る事と録画出来る事ぐらいだし
アベマのコメント機能は荒らしがいるからいらん時もあるが、リアルタイムでアニメについてのコメントで結構有益な情報もあって楽しい時もあるからなんとも言えないけど、個人的には別に有料でもいいと思うがそれだと一般の子供層が大分減るんだろうね
スカパーやアベマ両方に一つ言えるのが興味のあるランキングとか面白い特集や企画もない芸人や声優の番組をわざわざ見ない、それにテレビで嫌になるほどやってる。
東京エンカウントみたいなのは別だけど(笑)
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:44 ▼このコメントに返信 東京03の番組とアイドルのコンサート配信しか見てない
ほか何も面白くないからもうちょい面白いニコ生番組程度のやつ作ってや
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:46 ▼このコメントに返信 あとNHKオンデマンドとか、dビデオとか、ああいうちゃんとした面白いドラマやバラエティ・映画観れるサービスですら月900円以下なのに下位互換番組観れるサービスとしては高すぎ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:47 ▼このコメントに返信 再生回数に制限つけるとかで何時でも見れるようにすりゃええんに
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:47 ▼このコメントに返信 >基本観るもんアニメしか無いじゃん
あほかabemaのメインコンテンツは社長の麻雀やボケ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:56 ▼このコメントに返信 これが無料に呪われたジャップの末路です(笑)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:57 ▼このコメントに返信 ニュースみたらワイドショー化してて笑った。終わってる。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 00:58 ▼このコメントに返信 アニ雑だけ見てる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 01:00 ▼このコメントに返信 番組もアニメも見たいやつないからダウンロードだけで終わっちゃったな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 01:05 ▼このコメントに返信 amebaじゃなくてabemaとかパチモンくさいし、番組表が重すぎる。
※amebaTVが使えないのは知ってる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 01:12 ▼このコメントに返信 金払わなきゃ好きな時に好きな番組見られない
しかしいざ金払うなら他所の方が良いと気付く
有料会員になる旨味が少なすぎる点はニコ動に似ている
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 01:23 ▼このコメントに返信 民放より緩くてカテゴリわけされてるから見やすいし頑張ってほしい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 01:23 ▼このコメントに返信 サッカーちゃんねるは待ち遠しいは。
MUTV契約できただけでもすごいと思うけどね。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 01:23 ▼このコメントに返信 ミニマムな番組やりゃいいんだよ
飲み番組やらローカル局の町歩きやらバス旅なんかをよー
独自路線やりたいなら専門店や専門職をお硬くない紹介すればいい
遠いどこかの話より身近に感じる番組でいい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 01:25 ▼このコメントに返信 スマホやタブレットのみで動画見てる層がどのくらいいるか知らんけど、
所詮モバイルじゃ電池次第で視聴時間もお察しレベルだしなぁ
だからってPCで見るには重過ぎるし、番組のラインナップ云々より使い勝手が悪すぎるよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 01:28 ▼このコメントに返信 NG機能が無いからコメントの民度がニコニコ以下なんだよなぁ・・
ニコニコ以下ってマジウンコですやん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 01:40 ▼このコメントに返信 フェスやライブを増やして
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 01:59 ▼このコメントに返信 出演者小バカにするテレビは見たくないな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 02:08 ▼このコメントに返信 米45
ひまわり動画よりかはマシな民度だから(震え声)
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 02:19 ▼このコメントに返信 有能ではあるんだが、1000万は少しキツイ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 02:36 ▼このコメントに返信 無料じゃなきゃ絶対に成立しないコンテンツなのに無料民は民度が低く、黒字には数が全然足りない
こんなことサービス開始当初には言われてただろ
少なくとも日本では無料サービスはこの構造から逃れられないわ
ユーザーの絶対数が足りないし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 03:06 ▼このコメントに返信 フリースタイルダンジョンだけ観てる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 03:19 ▼このコメントに返信 ニコ動はプレミアム会員から金とることで黒字化出来るビジネスモデルを構築してたけど
アベマはTV並に視聴者が増えてスポンサーが寄ってきてくれて初めて成功するビジネスモデル
それがいきなり伸び悩んでるようじゃダメなんだよ。
しかもCMが増えれば増えるほど視聴者にはデメリットが増えるしな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 06:18 ▼このコメントに返信 PS4でという声もあるが、PS3の方がトルネやYouTube で良く使うんだな。だからPS3のアプリをはよ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 06:37 ▼このコメントに返信 基本アニメ映画音楽関係(ライブ)だけでええやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 06:41 ▼このコメントに返信 10.20.30のCMが流れるまで待ったなし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 06:49 ▼このコメントに返信 昔のアニメは面白いけど
それだけかな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 06:50 ▼このコメントに返信 ClubChannelが好き
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 07:10 ▼このコメントに返信 バス釣り番組が減ればもっと釣りチャンネル見るのに
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 08:08 ▼このコメントに返信 オリジナル番組のセンスが「いい歳してウェーイってやってたんだけど最近若者と感覚が合わなくなってきたおっさん」みたいで見るに耐えない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 08:15 ▼このコメントに返信 ニコ生みたいに録画機能が欲しい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 08:17 ▼このコメントに返信 >>1
ん?この前CMで視聴アプリ1000万DLされたって宣伝してたがあれは嘘なんか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 09:24 ▼このコメントに返信 テレビ番組に魅力を感じないんだよなあ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 10:10 ▼このコメントに返信 この前まで最高とか言ってたのになんなんこいつら
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 11:18 ▼このコメントに返信 毎日100万人見る人が増えないと採算が合わないなんて
当初の見通しが甘いと言わざるをえないだろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 12:18 ▼このコメントに返信 今の時代に需要があるのは
見たい時に見られること
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 12:51 ▼このコメントに返信 ニコニコよりは使えるから普通に使うけどね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 16:38 ▼このコメントに返信 先週から特命係長の新作が始まったので見始めたところだ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 18:30 ▼このコメントに返信 米61
DLしたけど1回見てやめたとかそんなのが多いんじゃね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 18:58 ▼このコメントに返信 有料にしたら全番組好きなときに見れるとかなら1000円くらい出すけど、肝心な番組ほどオンデマンド非対応だから意味ねーんだよなぁ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 22:10 ▼このコメントに返信 深夜アニメchがハルヒ推してるのは素晴らしいと思う
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月13日 23:39 ▼このコメントに返信 ※63
ステマしまくってた証拠やな
ウェブなのに今時番組表にあわせてその時しか見れないとかカスすぎ
完全に劣化テレビ
消えていいよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月13日 23:42 ▼このコメントに返信 米61
そいつらに週に1回も見てもらえないというのが現実ということだな
リセマラしまくりのソシャゲがアホな数自慢してるのと同レベル
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 02:18 ▼このコメントに返信 動画が途中から流れるんだよな
テレビですら時間に合わせた生活せず録画で楽しむ時代だというのに
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月16日 14:56 ▼このコメントに返信 そもそも目当てにしていたジジババ達には、英語表記の番組欄は駄目だと思うよ。