1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:06:49.82 ID:S+2TA0x60.net
ワイ「凄い・・・欲しい!!!」
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:07:29.91 ID:UqfGuGFL0.net
i7 (モバイル向けCPU)
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:08:17.75 ID:S+2TA0x60.net
店員「ウインドウ2枚開いて見ることもできますよ!」
ワイ「ッ!?」
ワイ「ッ!?」
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:07:52.93 ID:iujRl8aM0.net
情弱に売るのが商売やからしゃーない
【事前予約】アイドルをトップに導く新感覚応援ゲーム!
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:08:29.93 ID:hF4wvsPPd.net
家電屋店員くそがおおすぎる
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:08:40.03 ID:0wiQRlYXd.net
むしろ電機店でネットがサクサクじゃないpcを見せて欲しい
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:09:09.56 ID:xvp3HEa4H.net
モニターも24インチの大画面です
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:09:35.33 ID:dYPckr04a.net
ワオ「はえー」(インターネットってなんや?)
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:09:47.57 ID:S+2TA0x60.net
店員「しかも・・・タッチ操作もできちゃいます〜」
ワイ「なんやて!!!」
ワイ「なんやて!!!」
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:09:53.21 ID:hGFCgZxb0.net
量販店のパソコンって価格の割にスペック低すぎやろ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:24:52.48 ID:AnLRindv0.net
>>17
こういう奴が一番情弱
こういう奴が一番情弱
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:26:01.28 ID:1TCHZCXha.net
>>17
中途半端に情強気取りって一番めんどくさいよね
中途半端に情強気取りって一番めんどくさいよね
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:47:06.16 ID:li+Po0lnH.net
>>17
ゲーミングpc基準だったら糞
普通に使う分なら普通
ゲーミングpc基準だったら糞
普通に使う分なら普通
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:10:54.79 ID:S+2TA0x60.net
ワイ「いくらや」
店員「こちら22万7千円になっております」
ワイ「氏ね」
店員「こちら22万7千円になっております」
ワイ「氏ね」
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:11:44.97 ID:IkuvAH1X0.net
ワイ「おすすめ教えて」
店員「これです」
ワイ「この機種が利益率高いんですね」
店員「これです」
ワイ「この機種が利益率高いんですね」
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:13:52.08 ID:dOGJg6sB0.net
>>23
なんか嫌な人だ…
なんか嫌な人だ…
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:12:18.43 ID:qRc3FcrQd.net
わいおもちゃ売り場担当バイト何も答えれない
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:13:56.75 ID:IkuvAH1X0.net
>>24
来月おっきいお友達がプリキュアの合言葉言ってくるぞ
来月おっきいお友達がプリキュアの合言葉言ってくるぞ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:13:30.54 ID:n8d40LhGa.net
今回特別に!199800円!
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:14:04.49 ID:S+2TA0x60.net
>>25
そんなに安うなるんですか!?
そんなに安うなるんですか!?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:14:26.57 ID:p/YwX87Z0.net
まあ家電屋はBTOよりはサポート手厚いのは間違いないし
お勉強代と安心料込ってことやろな
お勉強代と安心料込ってことやろな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:16:00.61 ID:z1siv1C9d.net
>>32
手厚いって言っても利用する機会一切ないやろ
手厚いって言っても利用する機会一切ないやろ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:25:13.71 ID:p2xci9q+d.net
>>39
いつ何時アクシデントが起こるかわからんしそればっかりはそのときになってからじゃないとわからんわ 一人でどうすることも出来ん人も多いからな
いつ何時アクシデントが起こるかわからんしそればっかりはそのときになってからじゃないとわからんわ 一人でどうすることも出来ん人も多いからな
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:26:01.84 ID:z1siv1C9d.net
>>113
そのレベルの奴はサポートなんざ利用できずに買い替えやで
利用できたとしても大抵買い換えやし
そのレベルの奴はサポートなんざ利用できずに買い替えやで
利用できたとしても大抵買い換えやし
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:15:13.90 ID:sAGTud0W0.net
日本メーカーのメーカーサポートがついてるなら割高でもジジババはそっち買った方がええやろ
トラブルも自分でなんとかできる奴はそもそも量販店で買う選択しなんてハナからないし
トラブルも自分でなんとかできる奴はそもそも量販店で買う選択しなんてハナからないし
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:15:26.72 ID:MxBsd87w0.net
量販店のPC価格はセッティングと相談料と補償で半分くらいいくと思うわ
それに価値を感じる奴なら損ではないやろ
それに価値を感じる奴なら損ではないやろ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:16:07.43 ID:S+2TA0x60.net
ワイ「高すぎやないですか?」
店員「大体これくらいのお値段ですよ」
ワイ「しゃーない・・・これで」
店員「大体これくらいのお値段ですよ」
ワイ「しゃーない・・・これで」
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:17:04.51 ID:1Nn7Pi450.net
中古屋で特売のノートパソコン買うのが一番やで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:17:30.00 ID:S+2TA0x60.net
店員「かしこまり〜・・・在庫ないわスマンな」
ワイ「ええんやで・・・冷静になったらやっぱいらんわ」
ワイ「ええんやで・・・冷静になったらやっぱいらんわ」
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:17:43.67 ID:loxZ0NwE0.net
3万で中古のDynabook買ったわ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:17:57.99 ID:aAA1SAiZa.net
デスクトップパソコンとかいうオワコン
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:18:02.95 ID:aasEfLdT0.net
情強はDELL、HP辺りで買う
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:18:51.67 ID:Q95SS9Zu0.net
>>54
まあわかる
あとASUS
まあわかる
あとASUS
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:18:41.31 ID:D9uNhgx40.net
いまどきセレロンに脊髄反射するとかパソコンの大先生ってもの考えるの苦手だよな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:18:52.80 ID:p0eH92At0.net
家電量販店のpc高すぎや
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:19:41.11 ID:AUHIqMnU0.net
じゃあどこで買えばいいんや
中古は嫌だし自作はわからんしネット通販はよくわからんし
中古は嫌だし自作はわからんしネット通販はよくわからんし
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:19:58.39 ID:Q95SS9Zu0.net
>>64
ネットで買えば
ネットで買えば
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:20:12.95 ID:15OzZRw00.net
>>64
スペック高いやつやろ
スペック高いやつやろ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:20:15.01 ID:z1siv1C9d.net
>>64
ネット通販よく分からんレベルなら買う必要ないやろ
ネット通販よく分からんレベルなら買う必要ないやろ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:21:34.53 ID:DMxptep50.net
>>64
何も考えたくないのなら価格.comの1位人気商品買えばいい
何も考えたくないのなら価格.comの1位人気商品買えばいい
556: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:03:02.50 ID:UZYxuqecM.net
>>83
ほんこれ
間違いないわ
ほんこれ
間違いないわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:20:23.78 ID:CzMtW8C60.net
店員「このスマホのCPUはなんと8コア!」情弱ワイ「うおおおおおおおお!!」
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:21:29.16 ID:uqNs9d6W0.net
>>70
実際今の8コアの機種ってそんなに悪いのないやろ
実際今の8コアの機種ってそんなに悪いのないやろ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:22:17.10 ID:sRl58syo0.net
大学生の時全くPC分からんのにPCコーナー行かされて
適当な商品を適当に接客したら爆売れしたわ
適当な商品を適当に接客したら爆売れしたわ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:22:22.78 ID:u6C7JmVl0.net
セレロンとかネット用のサブマシン向けやな
消費電力以外メリット無い
消費電力以外メリット無い
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:23:43.02 ID:LkAV7GPW0.net
分離型買って一体型クソってことを知った
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:24:17.30 ID:nQMP3Exh0.net
回線業者に4万引いてもらって工事前に解約するやでー
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:24:49.77 ID:IkuvAH1X0.net
>>103
わざと不備のある書類つくるやで
わざと不備のある書類つくるやで
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:25:09.68 ID:wKjkYzRQ0.net
10年20年前の技術を最新のスペックで動かすのがネットや
サクサクでなくてどうする
サクサクでなくてどうする
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:25:50.74 ID:SKEbBwop0.net
自分で組めたらすきなとこからグレードアップできるんやろ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:26:20.07 ID:ANJh7V1Dd.net
正直デスクトップでメーカー製選ぶ理由ひとつもないよな
自作かBTOでええ
問題はノートや
自作かBTOでええ
問題はノートや
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:26:33.53 ID:HkpKAnvm0.net
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
623: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:08:41.51 ID:hucVaKKG0.net
>>129
ほんこれ
ほんこれ
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:36:00.85 ID:SATQm+3za.net
>>129
そらそうよ
そらそうよ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:26:33.73 ID:BoPhnHVPa.net
メモリ8GB、i5、geforce1060をクソでかいモニタに繋いで、最新ゲーミングPC(モニタ別売り)20万で売っとる電気屋あって草生えたわ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:27:53.30 ID:uW/FqC5f0.net
>>130
SSD1Tなんやろ
SSD1Tなんやろ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:28:52.21 ID:SKEbBwop0.net
>>140
神ですわ
神ですわ
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:28:12.31 ID:oE9AJRVT0.net
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:28:51.48 ID:z1siv1C9d.net
>>145
実際これだよな
実際これだよな
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:29:49.20 ID:BoPhnHVPa.net
>>145
メモリとか後で買い足しする手間がかかるやん
メモリとか後で買い足しする手間がかかるやん
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:39:22.57 ID:SATQm+3za.net
>>145
確かに一理ある
確かに一理ある
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:29:27.21 ID:T01o/Zaz0.net
店員「Windowsは最新の10です!」
ワイ「はえーすっごいこれにするわ」
ワイ「はえーすっごいこれにするわ」
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:30:11.38 ID:ed9ZUPnL0.net
PS4と同じくらいの性能のPCっていくらで買えるメンス?
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:31:34.01 ID:uW/FqC5f0.net
>>160
中古で2万とかちゃう?
中古で2万とかちゃう?
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:32:55.11 ID:ed9ZUPnL0.net
>>176
新品だと4万くらいかなぁ 買ってみるンゴかねぇ
新品だと4万くらいかなぁ 買ってみるンゴかねぇ
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:34:25.65 ID:AC+YPDx60.net
>>193
ps4と同じ価格でps4並みのpc買えるわけないやろ
ps4と同じ価格でps4並みのpc買えるわけないやろ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:30:20.42 ID:DElV7igdM.net
ワイジ、ユニットコムのワンコイン診断の世話になる屈辱
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:30:41.66 ID:IaiLloGt0.net
ワイASUSで何が悪いのか分からない
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:31:17.02 ID:kHNaSVSV0.net
ワイ情弱、DynaBookを購入
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:31:36.18 ID:fBdNCc2+d.net
このノートパソコンどうや
CPU Core i7 6500U
クロック周波数 2.5GHz 最大3.1GHz
光学ドライブ Blu-rayDiscドライブ
ハードディスクドライブ 1TB
OS Windows 10 Home 64bit
Microsoft Office Home and Business Premium プラス Office 365 サービス
約16万円
CPU Core i7 6500U
クロック周波数 2.5GHz 最大3.1GHz
光学ドライブ Blu-rayDiscドライブ
ハードディスクドライブ 1TB
OS Windows 10 Home 64bit
Microsoft Office Home and Business Premium プラス Office 365 サービス
約16万円
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:33:42.60 ID:ANJh7V1Dd.net
>>178
メモリがわからんがどうせ4GBやろ
i7が無駄やからやめとき
メモリがわからんがどうせ4GBやろ
i7が無駄やからやめとき
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:35:11.45 ID:fBdNCc2+d.net
>>207
書き忘れた
標準メモリ16GBや
書き忘れた
標準メモリ16GBや
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:37:18.20 ID:ANJh7V1Dd.net
>>224
ならええんちゃう
i7とメモリ16GB使う用途あんならな
あと絶対HDDがネックになるから中身開けてSSD換装できるか調べときや
ならええんちゃう
i7とメモリ16GB使う用途あんならな
あと絶対HDDがネックになるから中身開けてSSD換装できるか調べときや
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:32:29.48 ID:kD79B1ih0.net
ゲームやらなねーなら二万のノーパソで十分だろ
なんかクリエイティブなことに使ったりゲームするなら20万だせ
なんかクリエイティブなことに使ったりゲームするなら20万だせ
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:33:27.72 ID:kHNaSVSV0.net
ゲーミングPCのほうがDynaBookより安いくせにスペックいいやんけ
ほんま情弱やワイ
ほんま情弱やワイ
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:34:53.87 ID:Pxotkqgf0.net
BTOやな
自分で組んだ方がそらええやろけど時間かかるし
自分で組んだ方がそらええやろけど時間かかるし
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:38:24.29 ID:q3wCvGuw0.net
音楽や映像やゲームやらんならスマホで充分だよな
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:38:59.43 ID:fV38JGI70.net
まさにワイのPCで草生えますよ
草生えますよ
草生えますよ
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:39:42.72 ID:z1siv1C9d.net
ゲームしないなら5万で十分
ゲームするなら15万必須
極端だよなぁ
ゲームするなら15万必須
極端だよなぁ
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:42:23.95 ID:x+2AzJUaH.net
>>272
ハイスペ必須の最新ゲームとか高設定fps60安定に拘らなければ10万ちょいで組めるやろ
少し昔のゲームにMOD入れまくって遊ぶだけでも結構面白いしな
ハイスペ必須の最新ゲームとか高設定fps60安定に拘らなければ10万ちょいで組めるやろ
少し昔のゲームにMOD入れまくって遊ぶだけでも結構面白いしな
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:43:41.89 ID:z1siv1C9d.net
>>300
最新ゲーム避けてFPSと画質落とすならノーパソでも動くやん
そこに10出すなら大人しく15万出すやろ
最新ゲーム避けてFPSと画質落とすならノーパソでも動くやん
そこに10出すなら大人しく15万出すやろ
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:46:06.32 ID:x+2AzJUaH.net
>>314
落とすにも限度があるからなあ
ノートで動くレベルまで設定落とすってのはちょっと極端すぎるんちゃうか?
落とすにも限度があるからなあ
ノートで動くレベルまで設定落とすってのはちょっと極端すぎるんちゃうか?
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:40:01.91 ID:UHrij24w0.net
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:41:42.82 ID:z1siv1C9d.net
8万くらいでそこそこ遊ばしてくれやほんと
325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:44:40.30 ID:u6C7JmVl0.net
東芝ノートは耐久性高いくらいのメリットやな
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:45:58.41 ID:DybYFl74r.net
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:48:05.93 ID:9OkWeBNo0.net
ワイVAIO、高見の見物
416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:52:48.15 ID:MFVHDU7jd.net
ワイ、ツクモのオンラインBTOで満足行くスペックのPCを手に入れるも配送が佐川で無事死亡
428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:53:39.31 ID:k9xdAdG10.net
こだわりあるならbtoとか自作するやろうし
量販店で買うレベルならノートでええ
量販店で買うレベルならノートでええ
486: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:57:26.67 ID:CsXb9lX5a.net
自作のわいは低みの見物
503: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:58:28.59 ID:E6N0Q1+n0.net
メモリ8gb SSD250GB corei5あたりで安い良いノートパソコンないかな
512: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:59:06.77 ID:z1siv1C9d.net
>>503
情弱の権化みたいなスペックやな
情弱の権化みたいなスペックやな
541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:01:33.88 ID:mwlmg3tqa.net
>>512
マ?こんな感じのデスクトップ買おかな思ってたんやけどダメなんか
マ?こんな感じのデスクトップ買おかな思ってたんやけどダメなんか
510: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:58:53.63 ID:qd1Yz/Bs0.net
ワイ情弱、AMDとインテルのCPUの違いが分からない
517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:59:19.01 ID:Irt/aNx8p.net
グラボなしノートからグラボ搭載デスクトップに乗り換えたいねん。グラボ処女や
グラボの用途は主に動画やな。ゲームは2Dブラゲでええわ
最近はVLCでも動画カックカクやん…やっぱり噂のグラボキメたるやで!よう知らんからヨドバシでええわ
ん…キャッシュ…?なんやこれVLC設定パシー
ファッ!?フルHD動画がヌルヌルや!オンボード最高やグラボなんていらんかったんや!
で今複雑やねん。金も用意してんねんけどな。まだ買い替えどきではないということやろか
グラボの用途は主に動画やな。ゲームは2Dブラゲでええわ
最近はVLCでも動画カックカクやん…やっぱり噂のグラボキメたるやで!よう知らんからヨドバシでええわ
ん…キャッシュ…?なんやこれVLC設定パシー
ファッ!?フルHD動画がヌルヌルや!オンボード最高やグラボなんていらんかったんや!
で今複雑やねん。金も用意してんねんけどな。まだ買い替えどきではないということやろか
566: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:03:39.93 ID:DT0NUaVH0.net
>>517
今買え
今買え
519: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:59:24.43 ID:bpvqmqsfr.net
BTOで最高スペック構成眺めるのほんとに楽しいわ
100万余裕で超えるパソコン使ってみたいわ
100万余裕で超えるパソコン使ってみたいわ
537: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:01:09.36 ID:AUHIqMnU0.net
raytrek HEF-X W9 - レイトレック HEF-X W9
1,149,980円
ファッ!?こんなもんなにに使うんや
1,149,980円
ファッ!?こんなもんなにに使うんや
551: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:02:41.65 ID:9/eoC79Qp.net
結局店はどこがええんやろな
あったらツクモがええけど大阪から撤退しよったしpc1sが無難やろな
あったらツクモがええけど大阪から撤退しよったしpc1sが無難やろな
553: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:02:47.78 ID:NJ+J3BLX0.net
量販店のPCはぼったくりって情報だけで電気街のBTOショップに流れて来てるようなのも最近よく見る
577: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:04:41.97 ID:nPFpdMCqM.net
情強になるとデスクトップ+軽量ラップトップに行き着くで
585: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:05:10.23 ID:dDByKb3L0.net
実際サクサクだと欲しくなる
サクサクが全て
サクサクが全て
609: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:07:19.26 ID:JSZHl0AH0.net
616: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:08:18.08 ID:QpnH3qCw0.net
全然pc知らん状態でBTO買ったんやけど使ってるうちに調子悪くなってもすぐ直せるようになったわ
633: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:09:21.34 ID:48m+JXhJ0.net
ゲームやらないなら普通に量販店でそこそこのデスクトップ買えば大丈夫やろ
学生ならOfficeはアカデミーパック使ってそこそこ値段抑えられるし
あとは持ち運びに軽いWinタブかな
学生ならOfficeはアカデミーパック使ってそこそこ値段抑えられるし
あとは持ち運びに軽いWinタブかな
650: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:10:20.26 ID:Us1EwU9Sd.net
>>633
オフィスタダで使えるし大学生やめたくねえわ
オフィスタダで使えるし大学生やめたくねえわ
635: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:09:26.57 ID:d5GiUx4/0.net
今や
スマホ (5.5インチ前後)
タブレット (10インチ前後)
デスクトップ (用途特化)
が安定な気がする ノートPCじゃないとアカン場面減ったわ
スマホ (5.5インチ前後)
タブレット (10インチ前後)
デスクトップ (用途特化)
が安定な気がする ノートPCじゃないとアカン場面減ったわ
652: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:10:35.36 ID:ncKUz6fx0.net
>>635
布団に持ち込んだり普段は机においたりしてるからノートやないとダメや
布団に持ち込んだり普段は机においたりしてるからノートやないとダメや
664: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:11:21.58 ID:EDyFz3ef0.net
>>635
ワイもこれや
ワイもこれや
658: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:10:45.09 ID:X+5zNezI0.net
ノートパソコンが5年超えてさすがに処理速度が低下してきた
買い換えようかと思ってるけど情弱用にオススメ教えてくれ
予算は10万前後
主な使い方はwordExcel、動画観賞・録画、馬券購入ソフトくらいや
ゲームは全くやらん
買い換えようかと思ってるけど情弱用にオススメ教えてくれ
予算は10万前後
主な使い方はwordExcel、動画観賞・録画、馬券購入ソフトくらいや
ゲームは全くやらん
689: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:13:02.67 ID:c08uJjOBr.net
ゲーム用なら自作かBTOとかやろ
推奨PCとかも売ってるし、そこから上げ下げして自分で調節すりゃええ
推奨PCとかも売ってるし、そこから上げ下げして自分で調節すりゃええ
694: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:13:28.34 ID:rsnXRtGu0.net
こないだ電気屋行ってきたけど売り場小さいしCeleron搭載のやつでもくっそ高かった
724: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:15:45.11 ID:Us1EwU9Sd.net
>>694
Celeronは大体それよりスペック上売るために置いてあるだけだよ
それ買うならちょっとお値段上がるだけでこんなに良いものがーって
Celeronは大体それよりスペック上売るために置いてあるだけだよ
それ買うならちょっとお値段上がるだけでこんなに良いものがーって
702: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:14:00.58 ID:lNDHftai0.net
6年くらい前に買ったHPのi5、2000いくつかのPCが未だ現役なんやけど、最近やたらエラーやら強制終了やら多いし動画編集やりだしたら激重で買い換え考えてる
今は動画編集とりあえず出来るレベルやったらどれくらいのスペック求めればええんやろか
今は動画編集とりあえず出来るレベルやったらどれくらいのスペック求めればええんやろか
721: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:15:38.46 ID:UchygAgY0.net
>>702
動画編集ならやっぱりi7の方がええんちゃうの
金があるならやけど
動画編集ならやっぱりi7の方がええんちゃうの
金があるならやけど
718: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:15:07.66 ID:QROyfFq2d.net
たいして凄くない物を宣伝して買わせることが出来るのは凄いと思うわ
ワイには無理や
ワイには無理や
722: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:15:39.60 ID:qd1Yz/Bs0.net
ワイ、友達に勧められて自作PCのCPUにAMDをチョイスするも消費電力と性能が釣り合っていなくて絶望
729: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:16:33.11 ID:aH/h7E2M0.net
買うならMacかChromeOSの二択だわ
少しだけexe動かしたいからサブ用にlenovoあれば十分
少しだけexe動かしたいからサブ用にlenovoあれば十分
738: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:17:49.46 ID:c08uJjOBr.net
ツクモとかでセール品狙うのもええで
後は保証がしっかりしてるとこやな
後は保証がしっかりしてるとこやな
739: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:17:55.21 ID:i5SzxzaZ0.net
ワイ「VISTAはもう限界やで」
パッパ「ほーん10万ぐらいで新しいの買えるか?」
wordとexcelたまにネットで調べものぐらいしかせんのに
家電屋に騙されて無駄に高いの買う前に
ワイが買ってやったほうがええんか?
パッパ「ほーん10万ぐらいで新しいの買えるか?」
wordとexcelたまにネットで調べものぐらいしかせんのに
家電屋に騙されて無駄に高いの買う前に
ワイが買ってやったほうがええんか?
749: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:18:58.73 ID:EDyFz3ef0.net
>>739
それサーフェスでええんちゃう
それサーフェスでええんちゃう
753: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:19:16.70 ID:Us1EwU9Sd.net
>>739
買ってあげなよ
10万予算にしてると大体14万くらいの買わすからね
買ってあげなよ
10万予算にしてると大体14万くらいの買わすからね
766: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:20:04.27 ID:nPFpdMCqM.net
レッツノートは絶対に小型にするという鋼の意思を感じるからすきやで
780: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:20:55.99 ID:DT0NUaVH0.net
わい田舎民
BTOのネットショップのはあかんの?
そら実店舗で見て相談して買うのが一番やろうが
BTOのネットショップのはあかんの?
そら実店舗で見て相談して買うのが一番やろうが
792: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:22:38.51 ID:NxDJ1RW00.net
>>780
店舗なんてぼったくられるだけやで
自分で調べて価格comの安いとこでポチーやぞ
店舗なんてぼったくられるだけやで
自分で調べて価格comの安いとこでポチーやぞ
811: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:24:13.97 ID:B/paVS3b0.net
>>780
田舎だともう通販以外の選択肢ないぞ
田舎だともう通販以外の選択肢ないぞ
789: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:22:08.97 ID:qDfE4q2G0.net
いいパソコン買ったけど結局エロサイト見るだけだから意味なかったわ
797: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:22:52.22 ID:R2bHIKQgd.net
大学の貸与PCが思ったより高額高性能だったらしくてこれより下がるのが怖くてPCが買えない
808: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:24:04.33 ID:GoyAcO9Z0.net
どうせ一般人なんてネットしかしないんやから
タブレットでエエやん
タブレットでエエやん
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 12:33:13.00 ID:bNwIQhnbd.net
ワイガイジ、ノートパソコンにメモリ16GB積む
665: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:11:28.57 ID:kkgAKU330.net
ワイ中古の純正Office付きを買い満足
804: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 13:23:34.84 ID:B/z1MupJ0.net
ワイ情強、自作でニッコリ
【イチオシ】誰でも簡単にプレイできる次世代アイドル育成&アドベンチャー
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484363209/
◆【悲報】ワイ 家電量販店店員 でたらめな接客をしたせいでえらいことになる
◆元家電量販店パソコンコーナー店員のワイが客にした失言・暴言で打線組んだwww
◆家電量販店の裏側を全て語る
◆大手家電量販店の店員が教える“買ってはいけない家電”とは
◆【画像あり】ヤマダの店舗で家電を買った結果wwwwwww
◆何故、「ヤマダ電機」はオワコンになったのか
◆ヤマダ電機 「amazonと戦って勝つ。価格勝負なら負けない」
◆【画像あり】ヤ○ダ電機がやる気なくしてるwwwwwwwwwww
◆家電量販店がマジギレ 「アマゾンの価格は、不当廉売には当たらないのか」
◆家電量販店悲鳴・・・ 「ネットで最低価格を調べる人が増えている」
◆ヤマダ電機「アマゾン死ね」 ビックカメラ「アマゾン死ね」 ケーズデンキ「アマゾン死ね」
◆ヤマダ電機で売ってるPCで、そのPCの最安値を価格コムで開いた状態で放置するのはやめろー
◆"家電戦国時代到来" 「ヤマダ電機」の独走を止められるのは誰か
◆【悲惨】驚くほど売れていない薄型テレビ 家電量販店が瀕死に
◆ヤマダ電機の 「真実」 自ら仕掛けた"戦争"に苦戦していた
◆元家電量販店パソコンコーナー店員のワイが客にした失言・暴言で打線組んだwww
◆家電量販店の裏側を全て語る
◆大手家電量販店の店員が教える“買ってはいけない家電”とは
◆【画像あり】ヤマダの店舗で家電を買った結果wwwwwww
◆何故、「ヤマダ電機」はオワコンになったのか
◆ヤマダ電機 「amazonと戦って勝つ。価格勝負なら負けない」
◆【画像あり】ヤ○ダ電機がやる気なくしてるwwwwwwwwwww
◆家電量販店がマジギレ 「アマゾンの価格は、不当廉売には当たらないのか」
◆家電量販店悲鳴・・・ 「ネットで最低価格を調べる人が増えている」
◆ヤマダ電機「アマゾン死ね」 ビックカメラ「アマゾン死ね」 ケーズデンキ「アマゾン死ね」
◆ヤマダ電機で売ってるPCで、そのPCの最安値を価格コムで開いた状態で放置するのはやめろー
◆"家電戦国時代到来" 「ヤマダ電機」の独走を止められるのは誰か
◆【悲惨】驚くほど売れていない薄型テレビ 家電量販店が瀕死に
◆ヤマダ電機の 「真実」 自ら仕掛けた"戦争"に苦戦していた
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:19 ▼このコメントに返信 ネトゲばっかやってるからゲーミングPCじゃないと生きていけんわ・・・
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:20 ▼このコメントに返信 三万で買えるものを余計な機能だけつけて三十万で売ったりしてるからな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:21 ▼このコメントに返信 なんとハードディスクは大容量の250MB!!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:25 ▼このコメントに返信 最後自作厨の発言で〆てるけど、自作PC使ってる身から言わせて貰えば90年代と違って価格的に自作は全然変わらなくなったから大してメリット無いぞ。
それこそ自分で「その時の情強構成」と思ってるのを自由に組めるってだけで、それ以外は保証がめんどくさかったりするし、良い事あんま無いわ。
BTOなどで拡張性高いものを買って、必要な時にパーツ入れ替えるぐらいがちょうど良いで。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:28 ▼このコメントに返信 こないだヨドバシでタブレットだかの宣伝してる店員が
「こちらの機種はセキュリティも完璧です。いいですか、もし万が一皆様お持ちの機器がウイルスに感染したりすれば、知らない間に犯罪に加担することになり、突然警察がくることもあるんですよ!?」とかなんとかマイク持って熱弁奮ってたなw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:39 ▼このコメントに返信 ※3
RAM250MBならまだわかるけどHDD250MBは化石過ぎませんかね…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:41 ▼このコメントに返信 ドヤ顔で情弱とか情強言ってるのが恥ずかしい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:42 ▼このコメントに返信 メモリ8GB OSはSSDに入れとけばまあ普通に使う分には不便しないんじゃね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:42 ▼このコメントに返信 量販店のPCはイラン機能で水増ししてるからしゃーない
ヨドバシで冗談交じりにこれOSのせただけでサポなし売るならいくら引ける?と
聞いてみたら物凄く困った顔でセットの料金で割引しての値段なのでと・・・
相当使いもしないもので水増ししてんだろうなぁ・・・
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:47 ▼このコメントに返信 この6万円のグラフィックボード付ければネットの画像閲覧も快適になりますよ
某Y電気での実話である
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:49 ▼このコメントに返信 寄ってきて盛んに宣伝してるくせにこのカラーのモデルありますか?って聞いたらねーとか言うなら最初から来んなよ・・・
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:51 ▼このコメントに返信 謎のプロバイダ宣伝ソフトとか使って申込んだやつなんてどのくらい居るんだろうな?
詳しくないなら買うときに別途で頼むだろうし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:53 ▼このコメントに返信 おっさんのパソコン見るとスペック高いのに全部内臓グラボで草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月14日 23:56 ▼このコメントに返信 オンボードやチップ内蔵以外のGPUというとGTX960Mくらいなのかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 00:03 ▼このコメントに返信 そろそろパソコン調子悪くなってきたしバックアップしとくかね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 00:07 ▼このコメントに返信 米4
その通りだよなあ
もう自作PCの時代じゃない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 00:22 ▼このコメントに返信 なんや最近は家電量販店のパソコン褒めとけば情強になるんか、また情強になったわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 00:38 ▼このコメントに返信 こだわりがなければ店で一番安いpcで十分
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 00:44 ▼このコメントに返信 さすがPC博士達だな・・いつもより饒舌に嬉しそうに語ってるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 00:44 ▼このコメントに返信 ネット動画視聴とexcel程度でいいなら今のceleron十分早くて満足だったわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 00:49 ▼このコメントに返信 家電PC買ってサポートの元を取り切るぐらいの勢いでわからないところ電凸しまくれば
自作民が話してるところに首を突っ込んでも誰だこの馬鹿って顔をされない程度の知識は身に付くぞ
一台目なら良いかもね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 01:07 ▼このコメントに返信 最近はメーカーPCを勝手にSSD化してぼったくり価格で売ってる店ばっか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 01:14 ▼このコメントに返信 布団は熱を籠らせるからノートPCを枕元で使うのは危険だからな
大抵のメーカーは裏側にデッかく警告文を乗せてるんだが誰も守りゃしねぇ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 01:14 ▼このコメントに返信 情弱だけど>>512が情弱言ってる理由が知りたい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 01:29 ▼このコメントに返信 Athlon XP 1600+
128MB(VRAM 16MB)
30GB
DVDコンボ
14インチスクウェア
3kg
これで25万円や!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 03:12 ▼このコメントに返信 ※24
今ならもうちょっと上のスペック狙った方が幸せになれるって感じなんだろうけど
値段と用途次第だからこれだけで情弱ゆーには無理がある
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 03:59 ▼このコメントに返信 なんかi7をやたら過信してるやついるけどU付きは2コアで周波数も低いんやぞ・・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 04:01 ▼このコメントに返信 今の時代ならまずネトゲのベンチマーク流すだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 05:34 ▼このコメントに返信 dellはサポートが使い物にならない
って母親が言ってたなー
それに懲りて2台目はPanasonicにしてたわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 05:39 ▼このコメントに返信 面倒だから次はBTOにしよう!と思って調べてみたけど
意外とパーツの選択肢少ないのね
細かく指定出来る所は割高になるし…
なら自分で組むわ、ってなっちゃう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 05:39 ▼このコメントに返信 搭載チップセットやらなんやらで細かく価格帯が変わるんだし、納得の行く買い物ができればそれで良い
細かな違いを精査する必要がない人とそうでない人がいるわけだし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 10:58 ▼このコメントに返信 バカばっかwwww
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月15日 13:20 ▼このコメントに返信 米16
ずっと自分で組んでるが
自作の時代なんて無かった
自由にできるってだけで金銭的なメリットは昔からあんま無いよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月20日 06:16 ▼このコメントに返信 ゴミを高額で売りつける錬金術やぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月20日 08:28 ▼このコメントに返信 紫文字がいちいち論破される流れ、好き