1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 17:48:05.04 ID:CAP_USER9.net
28日に放送されたTBS系「ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(土曜後7・56)で、イチゴの品種開発にアイドルグループTOKIOの番組が大きく関わっていたことが分かった。
番組では築地の青果問屋が「この冬食べたい注目のイチゴ」3種類を紹介。1粒最高5万円の岐阜県の「美人姫」、白イチゴで有名な佐賀県「天使の実」に続き、佐賀県の「咲姫」をピックアップした。最高クラスの甘さを誇るイチゴで普通のイチゴの糖度は10〜12度だが、「咲姫」は平均15度以上で最高糖度18度になるという。
生産歴40年の中村和好さんと弘太さん親子が品種開発したが、スタジオにゲスト出演した弘太さんは「咲姫」を開発したきっかけについて、たまたま日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!」(日曜後7・00)でイチゴの品種改良をしているのを見ていたといい「TOKIOにできるならうちにもできると思ったからです」と明かした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000127-spnannex-ent
番組では築地の青果問屋が「この冬食べたい注目のイチゴ」3種類を紹介。1粒最高5万円の岐阜県の「美人姫」、白イチゴで有名な佐賀県「天使の実」に続き、佐賀県の「咲姫」をピックアップした。最高クラスの甘さを誇るイチゴで普通のイチゴの糖度は10〜12度だが、「咲姫」は平均15度以上で最高糖度18度になるという。
生産歴40年の中村和好さんと弘太さん親子が品種開発したが、スタジオにゲスト出演した弘太さんは「咲姫」を開発したきっかけについて、たまたま日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!」(日曜後7・00)でイチゴの品種改良をしているのを見ていたといい「TOKIOにできるならうちにもできると思ったからです」と明かした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000127-spnannex-ent
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 18:07:34.89 ID:2orouFQi0.net
「楽しそうにやってる」てのが大事、なんだろうなぁ。
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 17:59:30.73 ID:+hLeh3eE0.net
キッカケってのは大事ですねぇ何事もキッカケがないとね
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 18:01:41.40 ID:xJa15zeW0.net
品種改良するアイドル

【事前予約】個性豊かな勇者を仲間に加えて予想不能の冒険を始めよう!
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 17:49:52.95 ID:+7/iHSwI0.net
プロより凄い鉄腕ダッシュw
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 17:56:26.26 ID:M8b+ZHFlO.net
交配自体はあたりまえだけど簡単
その後の選抜とかが大変なんよ
圃場に余裕のある農家ならいいけど
その後の選抜とかが大変なんよ
圃場に余裕のある農家ならいいけど
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 18:15:59.40 ID:JHwpSbvEO.net
農協から買うだけじゃなくていい
そう思えたのが大きい
そう思えたのが大きい
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 18:18:30.56 ID:qU8ettBL0.net
ていうか品種改良なんてすぐできるから
売れるかわからんやらやらんだけ
売れるかわからんやらやらんだけ
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 18:25:26.66 ID:gg6dXpfZ0.net
国の根幹を成す第一次産業が活気づくのはいいね
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 18:46:45.08 ID:Z8WfTKrV0.net
TOKIOのやってることは企画だとしてももっと評価されていいよ。日テレは青空レストランといい食い物見せるのがうまい
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 18:52:42.51 ID:qikcKNKZ0.net
本業に刺激を与えるアイドルw
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 19:07:39.23 ID:9ObW+42+0.net
実際出来るからな
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 20:17:03.14 ID:PsUlAQwI0.net
すでに、TOKIOのほうが農業歴が長い、というプロの農家さんが出てきたりしたもんなー
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 21:12:32.60 ID:9N8L2iUP0.net
>>41
農家が知らない無農薬農薬をおしえてたり
農家が知らない無農薬農薬をおしえてたり
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 20:25:41.61 ID:TQwdEQ3U0.net
品種登録に至るまでの経緯とか
登録後の戦略が大変だったりするだけ
登録後の戦略が大変だったりするだけ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 22:32:51.85 ID:1DyCE7dU0.net
若手農家なんてDASHで紹介されることがある意味ステータスだろ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/29(日) 23:51:46.74 ID:qgR80raF0.net
何でもかんでもその道のプロがつくし
テレビのマネーパワーでやりたくてもできない企画が実現できるし
そりゃTOKIOの方がすごいわな
でも注目が続いてる今の内に大いにやるべきだ
テレビのマネーパワーでやりたくてもできない企画が実現できるし
そりゃTOKIOの方がすごいわな
でも注目が続いてる今の内に大いにやるべきだ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/30(月) 12:34:06.03 ID:HrRG4n/e0.net
>>47
テレビのあるべき姿だな
テレビのあるべき姿だな
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/30(月) 14:52:30.20 ID:QUYEI6qr0.net
まあ楽しそうにみえるんだろうし
すごい農家さんがいるなあみたいな刺激にもなるんだろ
うちの親が家庭菜園やりだしたからw
すごい農家さんがいるなあみたいな刺激にもなるんだろ
うちの親が家庭菜園やりだしたからw

【イチオシ】誰でも簡単にプレイできる次世代アイドル育成&アドベンチャー
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1485679685/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:34 ▼このコメントに返信 そろそろ第一次産業振興に尽力したとして大臣表彰レベルの番組だと思う
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:38 ▼このコメントに返信 先祖代々の農家ほど知識が古いんだよな
新しいことに取り組まずに昔と同じ方法で作ってる
強いて言うなら農協から提供される品種や農薬くらいしか変わってない
脱サラして農家に転進した人が成功したりするのは新しい手法・技術を取り入れて
昔からの農家をあっというまに追い抜くからだったりする
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:38 ▼このコメントに返信 農業系バライティっていう明らかにB級要素をこれだけ面白くかつ含蓄を含むものにできたのがすごい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:38 ▼このコメントに返信 国分、おまえはもっと頑張れ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:43 ▼このコメントに返信 こういう人にアイディアやモチベーションを与えてくれるテレビ番組って大事だなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:45 ▼このコメントに返信 交配なんて簡単だっていうけどまずその発想に至るのが大事なんだろ
現状に不満がなかったらわざわざ新しいことに挑戦していらん苦労しようとは思わんよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:45 ▼このコメントに返信 農協がくそなだけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:47 ▼このコメントに返信 ※4
一人くらいあんな感じでバランス取ってると考えようやw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:47 ▼このコメントに返信 米4
国分太一って今でも腹部の腫瘍摘出で拳大くらい筋肉に穴が開いてる状態じゃないっけ。
部位の再生はないって言ってるから、喋り仕事だけでも割とキツいんじゃないかなぁ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:48 ▼このコメントに返信 DASHはテレビ番組として良い循環だよな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:51 ▼このコメントに返信 米4 ジャニーズで今一番テレビに出ている奴に頑張れって何様だよ
怪我人にハードワークをしろとぬかすか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:54 ▼このコメントに返信 TOKIOは最先端・最高効率の農業を学ぶ機会が多いから
そこらの不勉強な零細農家よりよっぽど知識が豊富
本職の農家はもっと危機感持って欲しいわ
アイドルに負けて悔しくないんかと
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:55 ▼このコメントに返信 ※4
国分さんは病気したからおさんぽJapanで勘弁したって
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月31日 23:58 ▼このコメントに返信 全国のイケメン農家から5人選んでTOKIO作ったんだし、そら知識も豊富よ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 00:01 ▼このコメントに返信 体力的に厳しくなったら他のグループに引き継いで続けて欲しいな
まあ最近の中性的でヒョロっこいジャニーズじゃ無理だと思うけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 00:09 ▼このコメントに返信 農協の戦後70年よりTOKIOの15年のほうが日本の農業にとって価値あるわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 00:12 ▼このコメントに返信 米15
引き継ぐにしても、10年ぐらいは明夫さんポジションでTOKIOも共演することになりそうだが。
いきなり交代しても視聴者がたぶんついてこない。TOKIOだから見てるって人が多いだろうし。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 00:20 ▼このコメントに返信 そのTOKIOに農業を手解きした昭雄さんって偉大だったんだなと再認識した。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 00:21 ▼このコメントに返信 TOKIOはプロ農家並みの知識なんて無い
作業も大半はスタッフがやってる
でも、あの番組は各農家や各産業界の「業界では常識だけど他業界に知られていない事」を企画を通して広く媒介し、TOKIOの目を通してわかりやすく視聴者に届けてる
これがもたらす経済効果、市場活性効果は省庁の下手な事業よりよほど効果がある
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 00:21 ▼このコメントに返信 農業分野はいつまでも国におんぶにだっこだから成長しないんやで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 00:36 ▼このコメントに返信 農協が甘い汁をすするには農家は無知なほうが都合が良かった
農家が自分たちで工夫して農薬の代替品を使い始めたら農協の収入減につながる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 00:37 ▼このコメントに返信 本業の方の刺激にもなってるというのは凄いな
この前の新宿の屋上の生き物との共存を目指してる菜園も面白そうだった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 00:38 ▼このコメントに返信 ※4新宿の菜園企画で出てたよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 00:53 ▼このコメントに返信 平均的な本業のレベルが低いんだよ
テレビに出てくる農家は極一部の研究熱心なインテリ層
普通の農家は農協に指示された品種を農協に指示された方法で作ってるだけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 01:07 ▼このコメントに返信 おまいらの中でもTOKIOの評価だけは高いよな。わかるけど(´・ω・`)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 01:32 ▼このコメントに返信 米19
リーダーは人間糖度計で土の良し悪し分かるけどな。
ぐっさんは木材の接ぎ方何通りか知っていて、伝統漁法も数種類マスターしているけどな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 02:56 ▼このコメントに返信 ぐっさん今度は玉掛け資格取ろうとしてないか?
先々週ぐらいでADに聞いてたよな、何日ぐらいかかる?って
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 03:19 ▼このコメントに返信 米19
とうもろこしの運び方かなにかで本職が驚いて採用してたのあったよ
その運び方ってのは別の本職さんのとこで学んだことだけどね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 05:25 ▼このコメントに返信 リーダーは土木仕事でも大事な仕事と思ってそうだけど、国分はそれをスタジオで鼻で笑っていそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 06:18 ▼このコメントに返信 そして韓国人が盗んで勝手に栽培するんだろ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 07:10 ▼このコメントに返信 無農薬農薬って言いたいことはわかるが矛盾する言葉
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月01日 12:33 ▼このコメントに返信 家の農業を途中から継いだ若い白菜農家(キャベツだったか?)は鉄腕ダッシュを参考にやってたって言う位だったからかなり貢献してる