- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:23:04.40 ID:/Lwdj2A+0.net
-
JeSPA 日本eスポーツ協会公式
@JeSPAofficial
【大阪予選】
参加チームが1チームだったため、優勝は
サイクロプス大阪(@CYCLOPS_OSAKA)です!
決勝戦の2月26日にお待ちしております!
http://twitter.com/JeSPAofficial/status/828097980863438848
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:23:28.08 ID:Ehqjg40U0.net
-
草
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:24:35.35 ID:ZSXnqCBPM.net
-
かなしいなあ
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:25:03.26 ID:XIYbuf6xd.net
-
やったぜ。
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:23:46.36 ID:nZ8mgbpKa.net
-
優勝したのに決勝戦って何やねん
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:25:17.42 ID:nhJUuencM.net
-
>>3
予選って書いてあるやんけ
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:26:13.64 ID:8LNXx2Okr.net
-
戦ってないのに優勝とはこれいかに
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:26:18.92 ID:A+yEIj7yM.net
-
なんのゲーム?
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:26:22.20 ID:5bekIk08d.net
-
日本じゃ本当に流行らんな
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:27:31.27 ID:gmyM3xB1a.net
-
お前らゲーム好きなんだし出ろよ
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:27:59.44 ID:KlDMza7Q0.net
-
こちら #OW 部門です!
— JeSPA 日本eスポーツ協会公式 (@JeSPAofficial) 2017年2月5日
おめでとうございます! https://t.co/GKngub4Z8z
http://twitter.com/JeSPAofficial/status/828098404186152960
オーバーウォッチやな
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:28:32.05 ID:anE0Ry7hp.net
-
Overwatchやぞ
一番でかい大会で賞金10万ぽっちでプロチームが10以上ある
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:29:01.99 ID:Ehqjg40U0.net
-
オーバーウォッチで参加1チームとかヤバすぎやろ
- 42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:31:59.99 ID:0sjWCz5k0.net
-
いうてオバッチは全国のチーム集めたら結構おるやろ
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:32:28.89 ID:EL0sWKuwM.net
-
格ゲーですらJeSPAの大会には人が集まらない模様
- 47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:32:51.62 ID:DvPqdUmm0.net
-
これ東京大会もゲームによっては過疎だったから告知不足が一番の原因かもしれない
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:33:00.88 ID:MQ6Kbjac0.net
-
大阪で1チームって…
あともう東京しかないじゃん…
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:33:34.37 ID:nRQ9OMxr0.net
-
来る前に教えたれや
参加者はユニフォームに着替えて臨戦態勢やぞ
- 54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:33:44.08 ID:oW76OSsj0.net
-
よりによって大阪で1チームっていうのが草
東北とか四国ならともかく
- 61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:34:15.75 ID:S8VX5I04a.net
-
チーム作らんとあかんのはきついわ
個人で参加できるやつにしろよ
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:35:45.26 ID:b/kYmMVa0.net
-
なんや6人1チームなんか
そらあかんわせめて3人とか4人やろ
- 72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:36:00.00 ID:DMaBt5h8a.net
-
サイクロプスで草
- 75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:36:22.38 ID:zzywE6y6d.net
-
プラットフォーム何これ
PS4?
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:36:51.52 ID:XVHxBbG20.net
-
>>75
pcちゃうの
- 94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:39:53.88 ID:zzywE6y6d.net
-
>>78
調べたけどPCやったわ
片手間にやってる奴ばっかでチーム組んでる奴おらんのやな
- 86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:38:17.53 ID:TIhVkd/cd.net
-
eスポーツて女人気全くないやろ
- 93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:39:49.14 ID:1VVJnosVd.net
-
>>86
ガチッたプレイヤーの超絶テク見るよりイケメンがギャーギャー言いながら実況してる姿を観るほうがええやろな
- 91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:39:10.19 ID:Oy2ZdXXHa.net
-
見世物として面白いんか?
- 104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:40:30.32 ID:oxGSZux2a.net
-
>>91
単純に見るだけならそこまで面白くないで
上手い人が上げてるゲーム動画見るようなもんやし
- 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:42:16.09 ID:Oy2ZdXXHa.net
-
>>104
興行として成り立たなさそうやな
それじゃ根付かんか
- 121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:44:48.61 ID:oxGSZux2a.net
-
>>109
お祭りとして一体感出せるならええんやろうけどな
有名実況者とかが主体となって開催したらええ気がするわ
- 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:40:27.61 ID:4EZ8Q0Um0.net
-
日本は顔出しのハードルと海外ほどVCがメジャーじゃないのとシャイな国民性のせいで環境が悪い
家にいながら個人で参加できるミニ大会で十分では
その大会動画をニコニコに上げて匿名で叩くまでが日本のeスポーツ
- 122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:45:09.10 ID:n6+sMIuBM.net
-
スマブラしなくちゃ(使命感)
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:47:10.97 ID:nqT8pEJD0.net
-
宣伝不足でしょ
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:39:56.10 ID:8LNXx2Okr.net
-
せっかくやから本戦も不戦優勝してほしい
【イチオシ】誰でも簡単にプレイできる次世代アイドル育成&アドベンチャー
【事前予約】個性豊かな勇者を仲間に加えて予想不能の冒険を始めよう!
|
|
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1486271883/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 12:53 ▼このコメントに返信 日本はぼっちコミュ症ユーザーばっかだからな
マルチ専用のアイテムやトロフィーすら叩く叩くw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 12:55 ▼このコメントに返信 スマブラ64の頃の方がよっぽど盛り上がってたな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:03 ▼このコメントに返信 環境と時間の両方を充分に揃えられる奴が少ないのが
現日本国の若者の闇よ(このゲームに限らず)
もちろんチョロっと遊ぶ程度ならできる奴は多くいるだろうけどさ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:03 ▼このコメントに返信 記念撮影はやめてさしあげろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:03 ▼このコメントに返信 これ本当に公式ツイッターなんか?
参加チーム1チームも納得できるフォロワーの数なんだが・・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:07 ▼このコメントに返信 気軽に出来るゲームじゃないのばっかりだからな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:09 ▼このコメントに返信 オーバーウォッチはプレイのすごさが全然わからなくてプレイ動画見るのやめちゃった
本当の神プレイを見たら違いがわかるのかな?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:12 ▼このコメントに返信 日本だから戦争できないしな!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:12 ▼このコメントに返信 やっぱPCは色々デバイスとか揃えんとアカンから敷居高いんかなぁ。
でもCOD4とかはわりかし盛り上がってた記憶なんだけどなー
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:15 ▼このコメントに返信 だって主催者ですらスポーツって認識ないし
そういう方面において精神や文化を作って行こうというほど日本人の文化精神レベルは高くない
お遊びのゲームでプロ名乗ってますとか馬鹿にし出す始末やろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:16 ▼このコメントに返信 昨日OW大会あったけどtwitchだけで5000人入ってたぞ
あと賞金は日本では法律で上限額決まってて10万程度が限度らしい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:17 ▼このコメントに返信 恥ずかしくないのかな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:19 ▼このコメントに返信 OWでこれってマジ?
AVAとCSのユーザーが激減してOWに流れてるって、あれ嘘だったのか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:23 ▼このコメントに返信 >>10
ゲームはゲームとちゃんと分けて考えられてるのは良いことだと思うけどな
俺も対戦ゲームは好きだから支持はするけど、そこまで貶すほど情熱持ってるなら君達が意識変えてくしか他ないよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:28 ▼このコメントに返信 国内プロチームはいくつか出来てるけど、何活動してるのか全然分かんねえんだよな
ホームページ見ても”〇〇社とスポンサー契約しました”とかそんな記事ばっか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:28 ▼このコメントに返信 もうOWも人かなり減ったよ
朝鮮人とばっかり当たるし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:29 ▼このコメントに返信 先月のWINTER決勝、FIFA12だけ見たけど、空席多かったぞ。
※東京ヴェルディはOW強かったのに出ないってことはレンタル移籍解消?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:35 ▼このコメントに返信 LoLなら見てても楽しめるんだけどな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:36 ▼このコメントに返信 戦わずして勝つとか、現代に蘇った孫子だな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:41 ▼このコメントに返信 >宣伝不足でしょ
電通「ジャップのアニメやゲームや漫画みたいな」
マスゴミ「娯楽は死滅しろ」
(´・ω・`)これだからな、しゃーない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:44 ▼このコメントに返信 対象のゲームもeスポーツもプロゲーマーも日本では全部知名度が無さすぎるんだよ
大会開く前にその辺の土壌作りをしっかりしてからで無いと観客どころか参加者も集まらないのは当たり前だわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:45 ▼このコメントに返信 バルーンファイトでやったほうが日本では受けるだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:52 ▼このコメントに返信 日本じゃあんまりだねfpsというかeスポは
owも海外のトッププレイは凄いよ見てて
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 13:55 ▼このコメントに返信 去年いいすぽって番組でプロチーム負けて素人のチームが優勝したのは面白かったw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 14:00 ▼このコメントに返信 なるほど
ゲームは上手いんだけど
チームが作れないからこうなるのか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 14:01 ▼このコメントに返信 OWでこれかよwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 14:01 ▼このコメントに返信 VCで教え合う環境が無く潰し合い罵詈雑言の荒らし
初心者狩りも横行してちゃ流行らないわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 14:04 ▼このコメントに返信 いい歳してゲームやってるだけでアレなのに
ゲームに本気になって大会に出るレベル
しかもそれが6人必要なのか・・・
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 14:07 ▼このコメントに返信 少なくとも俺は、ゲームの大会出ようぜ!って言ってマジになる友達は1人もいらんわ
この歳でそんなことは恥ずかしくてできねえって言う友達が良い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 14:09 ▼このコメントに返信 日本はエンタメを生み出す側で
消費を極める側じゃないからな。
高橋名人、新宿ジャッキー、ウメハラなど
時代ごとに1人いれば充分。
他は作る側と応援する側に徹するのが
日本の気質にあってる。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 14:54 ▼このコメントに返信 OWでこれかよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 14:56 ▼このコメントに返信 米27
OWで初心者狩りなんてねーよ一人でどうにかなるゲームじゃないし
未プレイの癖に知ったかすんな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 15:02 ▼このコメントに返信 カードゲームだとMTGのプロツアー予選やグランプリはかなり人集まるし、もっとマイナーなゲームでもそれなりの規模の大会開催できてるから国民性とかそういう問題じゃない気がするけど
eスポーツそのものの認知度に加えて周知・宣伝不足とかチーム人数なり日程なりの敷居の高さとかコンテンツ自体の魅力不足とかそっちの問題だと思う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 15:06 ▼このコメントに返信 eスポーツという名前が付いてる時点で既にマイナス
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 15:06 ▼このコメントに返信 ゲームの大会()とかキモすぎるでしょ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 15:23 ▼このコメントに返信 プロ(笑)とか名乗ってるくせに兼業でないと食っていけないアマ集団の時点で笑われて当然だし、馬鹿にされて当然。
悔しかったら野球選手並みに稼いでからプロを名乗れ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 15:29 ▼このコメントに返信 こんなん闘劇予選でいくらでもあったわ。予選で1チームなんて記事にするほどじゃない。
eスポとかいってゲームを見る見せる文化が定着しつつあるから顕在化する。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 15:34 ▼このコメントに返信 名乗れとか言われても大会賞金が日本じゃ10万以上無理に制限された時点も
もう無理だろ。
米33
大会優勝して賞金十万しかもらえんのがどう考えても理由だろ
そんな深い問題じゃねーよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 15:39 ▼このコメントに返信 JCGは結構盛り上がってたけどこっちは存在すら知らんかったわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 15:40 ▼このコメントに返信 日本人がやるべきは野球道のみ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 15:42 ▼このコメントに返信 10万円を6人で分けたら一人頭・・・
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 15:45 ▼このコメントに返信 バイト以下の稼ぎ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 15:48 ▼このコメントに返信 まるでオーバーウォッチが過疎ってるような誇大やめロッテ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 16:07 ▼このコメントに返信 ホットドッグの早食いで日本人が全米チャンピオンになっても全くリスペクトされないのと同じようなもの
この状況はそうそう変わんないだろうね
そもそも題材のゲームが対して流行ってないw
シャドーバース辺りのプロ目指したほうがまだ可能性有りそう(シャドーバースにそういう枠組みあるのか知らんが)
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 16:23 ▼このコメントに返信 賞金一億円だったらスゲーってなると思うよ
それだけの話じゃない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 16:43 ▼このコメントに返信 MXで放送してるが、見てても何が面白いのかさっぱりわからん…格ゲーとかは普通に面白いんだが。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 16:57 ▼このコメントに返信 プロやeスポーツやーいうて企業がかかわってもこんな状態
スマブラなんて各地で素人が運営で毎月開催されてて賞金も特に出ないのに
数分でエントリー締め切り状態だっていうのに悲しいのぉ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 17:16 ▼このコメントに返信 日本人って基本的に争いを嫌うか戦いに負けた民族が寄り集まった民族の末裔だからなぁ。
そらゲームとはいえ争いごとに消極的にもなるよ。
過去の世界大戦も、ぶっちゃけいじめられっこが我慢して我慢して最後に爆発しただけだからな。
植民地と言われてるけど、奪わずに教育して白人に一緒に対抗しようぜって感じだったし。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 17:38 ▼このコメントに返信 戦わずして勝つとか古代中国の孫子の平方やんけ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 17:50 ▼このコメントに返信 Steamでだしてくれりゃな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 18:05 ▼このコメントに返信 自分の時間を有効に使いたいから自宅からPCでオンラインで遊んでるわけで、オフイベントに参加してる時間はないしめんどくせぇ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 18:12 ▼このコメントに返信 HSの大会みたいに優勝賞金2500万にしろや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 18:23 ▼このコメントに返信 日本の企業もこんなもんのスポンサーになるよりガチャやって儲けた方が早いですからねぇ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 18:59 ▼このコメントに返信 OWでこのざまなのか
まぁ優勝しても10万程度じゃなぁ・・・
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 19:15 ▼このコメントに返信 米43
割りと事実だし…
暴言ばっかのストレスゲーに人なんて寄り付かんよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 19:17 ▼このコメントに返信 このゲームを始めて知った
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 21:31 ▼このコメントに返信 米20
去年すでに指摘されてるんだが、主催のJeSPA自体の運営や宣伝の悪さが一番の問題。
対戦すらままならないのは、運営側の問題のほうが大きいね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 22:01 ▼このコメントに返信 摘み取りに来ただけの天下りのクソ運営で成功するわけがない
こんな運営の大会、参加するだけで罪だってことが共通認識なんだわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月06日 22:52 ▼このコメントに返信 額が安すぎんだろう……舐めてるのかと
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月07日 06:12 ▼このコメントに返信 賞金10万円ってのは参加費を取って主催者が賞金を出す場合の上限であってスポンサーからの賞金は限度額が無いことを知らないやつがいるのな
他のスポーツも同じだからゲームの賞金額が低いのはスポンサーを集められない運営のせいだというだけでそれを日本の法律のせいにされてもね
つまりショービジネスとして発展途上なのが日本のeスポーツってだけだよ