1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:33:02 ID:mlm
ワイ「お祝い事やししゃーない」
(もう一ヶ月後)
結婚式「料理のグレードアップするんか?なら400万やな!ちなみにもう少し上がることもあるで!」
ワイ「」
(もう一ヶ月後)
結婚式「料理のグレードアップするんか?なら400万やな!ちなみにもう少し上がることもあるで!」
ワイ「」
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:33:20 ID:mlm
ドラゴンボール並みのインフレやで
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:41:32 ID:OfI
先に予算のてっぺんを伝えるんやで
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:45:08 ID:mlm
>>14
300万ぐらいでやろうなって彼女と話しとったけど、お互い予想外に上がったわ
まあ、ワイ&彼女の両親がだいぶ援助してくれるんやけど
300万ぐらいでやろうなって彼女と話しとったけど、お互い予想外に上がったわ
まあ、ワイ&彼女の両親がだいぶ援助してくれるんやけど
【事前予約】あのゾイドがついにスマホに登場!!
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:35:30 ID:R2b
日本の結婚式はいつからこんな商業的になったんや?ゲスすぎるで
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:36:01 ID:mlm
>>3
昔もそうなんちゃうん?
違ったんかな
昔もそうなんちゃうん?
違ったんかな
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:38:31 ID:3e1
>>5
結婚式場「式をグレードアップさせていくとその分金は跳ね上がる…
そしてお前の式に理由をつけて金を出させる用意があと2回も残されているのだぞ。」
結婚式場「式をグレードアップさせていくとその分金は跳ね上がる…
そしてお前の式に理由をつけて金を出させる用意があと2回も残されているのだぞ。」
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:39:50 ID:mlm
>>7
さすがに予定調整がもう最終段階にきとるからそんなに変動せんはずやで…
あとは料理とかやな
さすがに予定調整がもう最終段階にきとるからそんなに変動せんはずやで…
あとは料理とかやな
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:43:08 ID:3e1
>>10
結婚式場「光栄に思うがいい!ここまで適当な名目で金を出させたのは貴様が初めてだ!」
とならんよう見積もりしっかりな
結婚式場「光栄に思うがいい!ここまで適当な名目で金を出させたのは貴様が初めてだ!」
とならんよう見積もりしっかりな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:40:16 ID:R2b
>>5
ワイのときはもっと地元地域と密着した感じでみんな善意で協力してくれたりしたで
http://www.misawa-world.com/loca_wasoujitaku/mukasinokekkonsiki.html
ワイのときはもっと地元地域と密着した感じでみんな善意で協力してくれたりしたで
http://www.misawa-world.com/loca_wasoujitaku/mukasinokekkonsiki.html
20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:42:55 ID:mlm
>>11
はえ〜、すっごい良い感じ
ワイも彼女も上京者やからこういうのできへんねん…
はえ〜、すっごい良い感じ
ワイも彼女も上京者やからこういうのできへんねん…
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:35:55 ID:F4s
最初の要求をアッサリ飲むと
付け上がって要求をエスカレートさせてくる
付け上がって要求をエスカレートさせてくる
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:38:02 ID:mlm
>>4
むしろ初期見積もり費用は300万で、会場代とかの経費は割引してくれとるんやで
追加されたのは記念アルバム作成とか撮影とか会場の装飾費とか余興みたいなのとかや
むしろ初期見積もり費用は300万で、会場代とかの経費は割引してくれとるんやで
追加されたのは記念アルバム作成とか撮影とか会場の装飾費とか余興みたいなのとかや
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:39:41 ID:F4s
>>6
そんなアホみたいな自己満足付加したら値段が上がるのは当然やん
そんなアホみたいな自己満足付加したら値段が上がるのは当然やん
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:40:52 ID:Sqt
>>9
アホな自己満足ってなんや
アホはお前やろ。式挙げるなら記念のものを作ったりするのは当然やろ
アホな自己満足ってなんや
アホはお前やろ。式挙げるなら記念のものを作ったりするのは当然やろ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:44:01 ID:mlm
>>13
まあ、一回のためだけに金かけるんはアホといえばアホやからしゃーない
「お祝い事やし…(震え声)」で無理に納得させとるし
まあ、一回のためだけに金かけるんはアホといえばアホやからしゃーない
「お祝い事やし…(震え声)」で無理に納得させとるし
19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:42:24 ID:F4s
>>13
それで値段が上がる事にケチつけるのは間違いやろ
でも、ホンマにおるらしいな
広告通りの値段で「私の思い描いた理想の結婚式が出来る!」と信じて疑わないアホな新婦が
それで値段が上がる事にケチつけるのは間違いやろ
でも、ホンマにおるらしいな
広告通りの値段で「私の思い描いた理想の結婚式が出来る!」と信じて疑わないアホな新婦が
38: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:48:17 ID:mlm
>>19
ケチつけるってほどでもないけど、びっくりはするやで
お祝い事やしへーきへーきで色々オプションつけずに、もう少ししっかり考えとかな思ったより上がるなってことやな
ケチつけるってほどでもないけど、びっくりはするやで
お祝い事やしへーきへーきで色々オプションつけずに、もう少ししっかり考えとかな思ったより上がるなってことやな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:41:48 ID:mlm
>>9
記念アルバムは両親が希望するんや
装飾費とかは自己満足やな
でも、装飾費削るとガチで寂しい雰囲気になってまうで
記念アルバムは両親が希望するんや
装飾費とかは自己満足やな
でも、装飾費削るとガチで寂しい雰囲気になってまうで
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:42:17 ID:XvK
>>15
お通夜よりマシよ
お通夜よりマシよ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:47:10 ID:mlm
>>18
そういえば、お通夜ってわりと豪華やな
そういえば、お通夜ってわりと豪華やな
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:39:30 ID:0Q2
神社で挙げよう
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:40:33 ID:mlm
>>8
両親が披露宴したいって言うし…
両親が披露宴したいって言うし…
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:42:08 ID:Ocw
最初にそれ込みで見積もれば良かっただけやんけ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:46:26 ID:mlm
>>16
最低限だけ見積もられとる感じになってたやで
料理とかが一番低い予算のコースやったり、装飾費はしょぼい草だけの予算やったり
最低限だけ見積もられとる感じになってたやで
料理とかが一番低い予算のコースやったり、装飾費はしょぼい草だけの予算やったり
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:42:09 ID:1b3
当日はスタッフに心づけとかいるしタクシーとかもあるしもうちょいかかるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:43:11 ID:PcR
ヒエッ
でもそんくらいいるんやろな
でもそんくらいいるんやろな
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:43:39 ID:qB8
披露宴無し
身内だけ
神前式
カメラマンによる撮影
トータル50万も行かなかったわ
身内だけ
神前式
カメラマンによる撮影
トータル50万も行かなかったわ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:49:45 ID:mlm
>>22
ワイの知り合いは
>>23みたいな身内だけとかやったら披露宴しても100万以下でやったりしとったで
100人以上呼んだようなリア充の先輩は600万とか言ってたかな?
ワイの知り合いは
>>23みたいな身内だけとかやったら披露宴しても100万以下でやったりしとったで
100人以上呼んだようなリア充の先輩は600万とか言ってたかな?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:44:25 ID:0Q2
カメラマンは親戚の写真好きに任せりゃええやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:44:29 ID:soZ
めっちゃ大変だよな
彼女とけんかになるし
彼女とけんかになるし
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:50:33 ID:mlm
>>26
ワイが基本折れるからけんかにはならんけど、たまにモヤっとはするな
まあ、そんなもんやししゃーないけど
ワイが基本折れるからけんかにはならんけど、たまにモヤっとはするな
まあ、そんなもんやししゃーないけど
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:45:23 ID:DJF
そもそも披露宴なんてやろうとするからこうなるねん
妻の親族と自分の親族だけで食事とかでええやん
写真はアルバムほどではないにしろ取っておくべきやが
妻の親族と自分の親族だけで食事とかでええやん
写真はアルバムほどではないにしろ取っておくべきやが
43: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:51:49 ID:mlm
>>28
ワイも友達少ないからそんな感じでええとおもっとったけど、そういうわけにはいかんかったわ
ワイも友達少ないからそんな感じでええとおもっとったけど、そういうわけにはいかんかったわ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:46:15 ID:Cht
まあええやん
10年後くらいにやっといて良かったと思えるかも知れんし
10年後くらいにやっといて良かったと思えるかも知れんし
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:46:41 ID:XvK
>>29
10年後まで夫婦で居られればいいけど
10年後まで夫婦で居られればいいけど
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:46:51 ID:7pm
>>31
やめーや
やめーや
61: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:57:24 ID:mlm
>>29
そうよな
アルバムって高いけどあとで見返せるからやっぱ買っといた方がええかなって思うわ
そうよな
アルバムって高いけどあとで見返せるからやっぱ買っといた方がええかなって思うわ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:47:48 ID:1Ku
ええねん。思い出やからな。人生一回きりやしなにごとも経験やて
36: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:48:12 ID:Cht
いうてもご祝儀でそこそこ戻ってくるんやろ?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:53:28 ID:mlm
>>36
ご祝儀って友人やと3万ぐらいやろ?
料理とか引き出物とか色々含めたら結局ご祝儀代の8割を相手に返すようなもんになるんだよなあ
遠方の友人とかやとお車代ってやつ出すからほぼマイナスやで
ご祝儀って友人やと3万ぐらいやろ?
料理とか引き出物とか色々含めたら結局ご祝儀代の8割を相手に返すようなもんになるんだよなあ
遠方の友人とかやとお車代ってやつ出すからほぼマイナスやで
37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:48:12 ID:ZwF
披露宴で「お腹に新しい命が宿っています!」
と言った時の会場の雰囲気やばE
と言った時の会場の雰囲気やばE
52: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:54:23 ID:mlm
>>37
ワイらはまだやから大丈夫やで
ワイらはまだやから大丈夫やで
46: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:52:51 ID:1Ku
ワイは嫁にまかせるけどな
51: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:54:07 ID:XvK
>>46
式挙げる前に入籍だけ済まして長年たってそう
奥さんがかわいそうだ
式挙げる前に入籍だけ済まして長年たってそう
奥さんがかわいそうだ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:55:16 ID:mlm
>>46
まかせるとストレスたまるんちゃう?
一緒に考えるふりして相手の意見を全肯定したほうがお互いに良さそう
まかせるとストレスたまるんちゃう?
一緒に考えるふりして相手の意見を全肯定したほうがお互いに良さそう
63: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:58:14 ID:1Ku
>>55
これはワイの考え方やから参考にしなくていいが結婚式の主役は嫁なんや。だから好きにやらせてやりたい
これはワイの考え方やから参考にしなくていいが結婚式の主役は嫁なんや。だから好きにやらせてやりたい
67: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:01:18 ID:mlm
>>63
主役は嫁ってのはその通りやと思うわ
嫁が幸せを感じられる式にしたいわ
主役は嫁ってのはその通りやと思うわ
嫁が幸せを感じられる式にしたいわ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:02:26 ID:PcR
>>67
そら花嫁姿は憧れやもんなぁ
わいらは似たようなもんでスーツ着とるし
そら花嫁姿は憧れやもんなぁ
わいらは似たようなもんでスーツ着とるし
71: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:03:04 ID:mlm
>>69
言うてタキシードとスーツて全く違うやん?
言うてタキシードとスーツて全く違うやん?
73: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:04:13 ID:1Ku
>>71
和式でやるんか?
和式でやるんか?
74: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:04:37 ID:XvK
>>73
ワイは中華で
ワイは中華で
76: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:04:49 ID:mlm
>>74
チャイナドレス着てそう
チャイナドレス着てそう
77: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:05:09 ID:XvK
>>76
単に床がベッタベタなだけやで
単に床がベッタベタなだけやで
75: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:04:41 ID:mlm
>>73
洋式やで
洋式やで
78: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:05:13 ID:PcR
>>71
まあな
でもタキシードきたいとおもう?
ワイ、セミみたいでスーツがえあわ
まあな
でもタキシードきたいとおもう?
ワイ、セミみたいでスーツがえあわ
88: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:07:07 ID:mlm
>>78
もうちょっとワイが格好良かったらもっとええんやろうけど、まあ結婚式やから着るってだけやわ
そんな格好よさは求めとらん
セミでもええけど、どのぐらいハズしてええのかわからんからとりあえずタキシードって感じやな
もうちょっとワイが格好良かったらもっとええんやろうけど、まあ結婚式やから着るってだけやわ
そんな格好よさは求めとらん
セミでもええけど、どのぐらいハズしてええのかわからんからとりあえずタキシードって感じやな
92: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:07:58 ID:XvK
>>88
タキシードのピラピラが蝉の服みたいってことやないの?
タキシードのピラピラが蝉の服みたいってことやないの?
102: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:09:51 ID:mlm
>>92
あ、そういうことか
セミフォーマルとかの意味でセミタキシードっていうとるんかと思った
あ、そういうことか
セミフォーマルとかの意味でセミタキシードっていうとるんかと思った
53: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:54:42 ID:PcR
前前前世から僕はきみを探し始めたよー
ロマンチックな恋愛して結婚式もあげたいけど
すっげー金が飛ぶんやな
ロマンチックな恋愛して結婚式もあげたいけど
すっげー金が飛ぶんやな
57: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:55:43 ID:mlm
>>53
抑えようとしたらもっと抑えられるで
抑えようとしたらもっと抑えられるで
58: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:56:35 ID:PcR
>>57
ワイ呼べる友人が10人くらいしかおらんけどええんやろか
パァーッと出来んな
ワイ呼べる友人が10人くらいしかおらんけどええんやろか
パァーッと出来んな
62: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:57:55 ID:mlm
>>58
そのくらいの人数の方がむしろちょうどええと思うで
そのくらいの人数の方がむしろちょうどええと思うで
56: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:55:23 ID:PcR
やっぱりでき婚って影でバカにされるんやな
きをつけよ
きをつけよ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:56:55 ID:PcR
もう彼女十年おらんけど
60: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:57:24 ID:r81
>>59
奇遇ですなぁ
私も生まれてこのかた・・・
奇遇ですなぁ
私も生まれてこのかた・・・
65: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)14:59:16 ID:uxh
任せたりすると全然手伝ってくれない!
とかいう
とかいう
68: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:02:14 ID:mlm
>>65
まあ、言ってることに一理あるからしゃーない
まあ、言ってることに一理あるからしゃーない
66: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:00:09 ID:r81
菓子投げはやらんのか?
70: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:02:33 ID:mlm
>>66
プチギフトっていうのを配るけど投げはしないンゴ
プチギフトっていうのを配るけど投げはしないンゴ
80: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:05:37 ID:r81
>>70
せなんや
教会からの菓子投げ子共には大好評やったで
名古屋の人大方高いかねと時間を使ってくれるから招待客を満足させたいという人が多い
まぁ、迷惑な時もあったが
せなんや
教会からの菓子投げ子共には大好評やったで
名古屋の人大方高いかねと時間を使ってくれるから招待客を満足させたいという人が多い
まぁ、迷惑な時もあったが
90: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:07:47 ID:mlm
>>80
子供は来ないで
大人の結婚式や
子供は来ないで
大人の結婚式や
101: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:09:42 ID:r81
>>90
珍しい
だいたい親戚のガキが詰まらなさそうにしてるのが定番の光景やったが
珍しい
だいたい親戚のガキが詰まらなさそうにしてるのが定番の光景やったが
109: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:11:24 ID:mlm
>>101
ワイがガキの頃つまらんかったからなるべく呼ばんようにしたのと、そもそも子供おるやつがおらんのやで
ワイがガキの頃つまらんかったからなるべく呼ばんようにしたのと、そもそも子供おるやつがおらんのやで
72: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:03:44 ID:mlm
タキシード着るとなんかお父さんの服着てるおぼっちゃんみたいになるンゴ
81: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:05:38 ID:OVG
いやー金持ちは格が違いますなぁ
ぜひその調子でご両親の葬式もド派手にどうぞ
ぜひその調子でご両親の葬式もド派手にどうぞ
94: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:08:35 ID:mlm
>>81
色々しがらみあるから高くつきそうで怖いわ…
色々しがらみあるから高くつきそうで怖いわ…
86: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:06:24 ID:1Ku
誓いのキス恥ずかしいで?ほっぺか口かちゃんときめとかんとやらかす。ソースは私
87: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:07:03 ID:XvK
>>86
そうか
なら靴にしとくわ
そうか
なら靴にしとくわ
93: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:08:03 ID:1Ku
>>87
あと筋肉はつけとけよ?お姫様だっこでけへん
あと筋肉はつけとけよ?お姫様だっこでけへん
104: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:10:12 ID:mlm
>>93
一応今でもお姫様抱っこはできるで
一応今でもお姫様抱っこはできるで
89: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:07:20 ID:OVG
誓いのキスを濃厚なベロチューに統一してほしい
式場で一回射精したい
式場で一回射精したい
91: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:07:50 ID:p6G
>>89
誓いのキスの意味わかってないんか
誓いのキスの意味わかってないんか
100: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:09:24 ID:PcR
しかし貴船神社や
仲間由紀恵が結婚式あげた椿大神社の
神道結婚式もええな
仲間由紀恵が結婚式あげた椿大神社の
神道結婚式もええな
106: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:10:45 ID:mlm
>>100
格式高そう(コナミ)
格式高そう(コナミ)
103: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:09:52 ID:1Ku
ちなみにワイ友人の結婚式でやからとかした…お酒ってこわいんご
107: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:10:52 ID:PcR
>>103
一生うらまれそう
一生うらまれそう
112: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:11:47 ID:mlm
>>103
ヒエッ…
ヒエッ…
111: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:11:41 ID:1Ku
入場曲なんにするんや?ワイ紅だった
118: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:12:48 ID:mlm
119: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:13:59 ID:r81
ふと思ったがこんなところにもジャスラックの魔の手はのびてるんかなぁ
122: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:15:17 ID:mlm
今日もこれから式場の打ち合わせに行ってくるで
ほな
>>119
なんか最初の手続きの時に楽曲の使用に関して〜みたいなのあったから元々払っとるんちゃう?
ほな
>>119
なんか最初の手続きの時に楽曲の使用に関して〜みたいなのあったから元々払っとるんちゃう?
125: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:16:16 ID:Z8C
5万分の寿司とピザとって
二人のボロアパートで
トッモとオッヤとオトウット夫婦に祝福されただけのワイ低みの見物
二人のボロアパートで
トッモとオッヤとオトウット夫婦に祝福されただけのワイ低みの見物
128: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:17:24 ID:PcR
131: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:20:58 ID:Z8C
>>128
さすがに式とは呼べないんやが・・・
さすがに式とは呼べないんやが・・・
132: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:21:31 ID:PcR
>>131
なら今からでも遅くはないと思うで。
なら今からでも遅くはないと思うで。
133: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:23:45 ID:Z8C
>>132
お金なくて・・・
今もヨッメが、キャベツの本来なら捨てるようなところ煮込んで晩御飯にしようとしとるで・・・
お金なくて・・・
今もヨッメが、キャベツの本来なら捨てるようなところ煮込んで晩御飯にしようとしとるで・・・
134: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:27:46 ID:XvK
>>133
じゃあキャベツの本来なら捨てるところを使って式場建てて、キャベツの本来なら捨てるところをケーキ代わりにして....
じゃあキャベツの本来なら捨てるところを使って式場建てて、キャベツの本来なら捨てるところをケーキ代わりにして....
127: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:16:41 ID:cVw
LCCの国際線のチケット代金が999円でも
施設利用料やらサーチャージやら支払手数料やら訳分からん理屈で
最終的には1万円近く取られるんと同じ理屈や
施設利用料やらサーチャージやら支払手数料やら訳分からん理屈で
最終的には1万円近く取られるんと同じ理屈や
130: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:18:02 ID:PcR
>>127
なんかスマホの機種変更みたいやな
なんかスマホの機種変更みたいやな
126: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:16:34 ID:mlm
みんなも結婚式やるときも行くときも楽しんでやで
136: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:32:05 ID:PcR
ワイはウェディングドレスきさせてあげたいけど、
地元の氏神さまの元で結婚式もやってみたいわ。
家族だけよんで。(そもそも20人が最大やからそのくらいしか呼べん)
地元の氏神さまの元で結婚式もやってみたいわ。
家族だけよんで。(そもそも20人が最大やからそのくらいしか呼べん)
113: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)15:11:50 ID:P1q
ワイ、相手なし金なし地底から見物

【イチオシ】世界で圧倒的人気を誇るスタイリッシュコンボアクション!
|
|
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487568782/

◆友達の結婚式行って、友達全員なくした
◆とある女性、結婚式でフラッシュモブをやられ離婚を決意
◆【動画あり】日本でフラッシュモブした結果wwwwww
◆昨日駅でフラッシュモブやってる連中の間をすり抜けたらキレられた
◆とある女性、結婚式でフラッシュモブをやられ離婚を決意
◆【動画あり】日本でフラッシュモブした結果wwwwww
◆昨日駅でフラッシュモブやってる連中の間をすり抜けたらキレられた
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月20日 23:41 ▼このコメントに返信 つい最近葬式でも同じような目にあったばかりや……
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月20日 23:44 ▼このコメントに返信 家族葬でええやんけ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月20日 23:44 ▼このコメントに返信 価値観、信仰の違いだとは思うけど、
冠婚葬祭にバカみたいに金かけるのって本当に変だと思うね
他人がやる分にはまったく文句言うつもりはないけど、
もし自分がやらなかった場合に、それがあたかも常識はずれで外道かのような扱いを受ける世の中は間違ってるね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月20日 23:49 ▼このコメントに返信 こういうので女が値段に文句言ったり
上がり方にドン引きしたりするのってゼロだよな。
おまえ、今日までの人生で金銭感覚どこに置いてきたんだよ。
そんな奴に財布渡せるって本気で考えてんのか??
っていつも思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月20日 23:54 ▼このコメントに返信 米4
女にとっちゃ人生最大のイベントかつ晴れ舞台やからしゃーない
親戚や親の手前や友人に見栄張りたいってのもあるだろうしな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月20日 23:56 ▼このコメントに返信 ??「ほっほっほ、私の結婚資金は53万です(キリッ)」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月20日 23:59 ▼このコメントに返信 式なんかに金掛けないで簡単に済ませて旅行と貯金に回せ。
そりゃ金に余裕あるんなら好きにすりゃええけど、背伸びはすんな。
って、ばっちゃが言ってた。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月20日 23:59 ▼このコメントに返信 知り合いが式場で働いてたけど
奴隷レベルだぞ
あんだけ金とってどこにいってるのか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:03 ▼このコメントに返信 ※3
逆に聞きたいんだけど、どーゆーときに金使うの?
あ、ケンカ腰とかじゃなく、ホントに純粋な疑問で。
これから一生添い遂げる女性が、人生で一番素敵な日を迎えるわけでしょ。
その日にたかが数百万も使えないのって、どーなんだろ…って思ってしまって。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:05 ▼このコメントに返信 これはまた荒れそうなスレだな。
正直、冠婚葬祭で金掛けるのはアホだと思うわ。
でもまぁこんなの端金だと思えるような金持ちならいいんじゃね?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:09 ▼このコメントに返信 旦那がお金ないって言うから全額私が払って式あげたけど本当にやって良かったよ。
入社からコツコツ貯めた貯金全部使ったけど一生の思い出になった
また一から貯金するの大変だったけどねwww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:13 ▼このコメントに返信 ※9
その素敵な女性が無駄な金は使いたくないってすごい交渉したんだが‥
こちらもケンカ腰じゃなく、純粋な疑問で聞きたいんだが
たった1日のために数百万も使うことに疑問持たないの?
毎日を家に揃える家電やら家具やらに金を使いたいって思わないの?
子供を育てるのに2000万かかると言われている現実を知ってる?
子供が欲しいとか思わないの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:14 ▼このコメントに返信 米9
横レスだが。
家具とか家とか養育費とか医療費とか色々あるじゃん?
結婚式がゴールじゃないんだから。
まあ、たかが数百万とか言っちゃうような富豪なら好きにしたらいいんじゃないの(ハナホジー
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:15 ▼このコメントに返信 ※9
別に結婚式限定の話じゃない
葬式だろうが、成人式の着物だろうが、なんだろうが、お貴族様でもない一般庶民が
祭祀儀礼に年収の何割を占めるような大金を注ぎ込む事に価値が見いだせないという意見だよ
あなたの価値観ではそういう祭祀に汗水働いて稼いだお金が消えていく事に何ら違和感が無いのだろうけどね
働いてる身としてはそんな無為な事に浪費するなんて馬鹿らしいんだよ
あなたはそのハレの日とやらで精神の充足が得られるタイプなんだろうけど、
そうじゃない人もいるって事を理解して欲しいね
全員が全員あなたみたいな思想と価値を持って生きているわけではないので
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:20 ▼このコメントに返信 高すぎると思う人は自分らで催してみたらどうかしら
場所と飯用意するのが大変だけど立食パーティーみたいな感じで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:23 ▼このコメントに返信 ※12
オレはまーったく疑問はないかなー。
だって、嫁にする人にとって、その日は人生でたった一度、どれだけ人間ががんばろーが、その日は絶対にもうやり直すことはできない日になるわけでしょ。
出来ることは全部やるし、金でどーにかなる問題ならなんぼでも出すかなー。
その後なんて、また働いて金貯めればいいだけの話だし。
無駄遣いはダメだけど、使いどころではガッツリ使っていーんじゃないかなーって。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:23 ▼このコメントに返信 賢いつもりの貧乏人が何か言ってる
金稼げてない時点で周囲より賢くない事の証明なのになw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:24 ▼このコメントに返信 ※12
オレはまーったく疑問はないかなー。
だって、嫁にする人にとって、その日は人生でたった一度、どれだけ人間ががんばろーが、その日は絶対にもうやり直すことはできない日になるわけでしょ。
出来ることは全部やるし、金でどーにかなる問題ならなんぼでも出すかなー。
その後なんて、また働いて金貯めればいいだけの話だし。
無駄遣いはダメだけど、使いどころではガッツリ使っていーんじゃないかなーって。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:24 ▼このコメントに返信 あれ、コメント重複しちゃったぞ…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:26 ▼このコメントに返信 ぐう分かる
嫁がドンドンプラン上げていって頭抱えた
まあ嫁実家が金持ちの一人娘だったから義父が「もっと金かけていいぞ」って全額出してくれたけど
未だに友人からお前の式以上の飯と酒はないと言われる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:33 ▼このコメントに返信 今いる彼女と結婚するつもりだが不安でしかたない
稼ぎがねえ…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 00:35 ▼このコメントに返信 直前にさらに上がったりせんか心配だわ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 01:02 ▼このコメントに返信 冠婚葬祭って平時テンションじゃないから
いろいろな人がいろいろな意味でガバガバだよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 01:05 ▼このコメントに返信 相続税的に結婚式費用は全額親が出さんと損やで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 01:08 ▼このコメントに返信 仕様もろくに考えないで見積りとって
後から仕様変えるとかバカ過ぎる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 01:21 ▼このコメントに返信 まさにこれだったわ
うちは親族のみでプラン考えてて最初100万だったけど最終的には200万になってた
花だったり会場の飾りだったりの一番安いグレードのしょぼさったらないぜ
あの商売はひどい酷いと思ったけどどこも一緒だからなぁ
やりたい放題よ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 01:34 ▼このコメントに返信 ※18
それを使いどころと感じるかどうかは人それぞれって話だね
お金は大事だからねえ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 01:40 ▼このコメントに返信 ※17
不動産とかもろもろ込で総資産5億円、不労所得だけで年間2000万の手取りがあるけれども、
こういう無駄なことに金使うの大嫌いだけどね(これでも※17みたいな大富豪からしたら貧乏人かもしれないが(笑))
結婚式を無駄だとは思わないけど、過度に華美な儀式をすることの意義が分からない
保守的な人間はやれ歴史だー伝統だーなんて言い出すけど、西洋式のブライダルで商業主義にのっかてるような人にまでああだこうだ言われたくないなあ
いくら数百万をぽんと出せる余裕があるからって、自分にとって要らない物を大金で買う馬鹿はいないでしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 01:43 ▼このコメントに返信 豊川稲荷駅の画像はなんですか?
まったく意味がわかりません
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 01:56 ▼このコメントに返信 ヨッメの綺麗なウェディング姿は見たいなぁ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 02:01 ▼このコメントに返信 こんなもんプランナーとかに丸投げしてるから金がかかるんだよ。
地元の仲良い奴が結婚する時地元のヤツらで1から企画してやったけど半分以下で済んだし評判も良かった。
若干のチープさは残るけど新郎新婦のことよく知ってる奴らで企画したから気持ちがこもってて感動の嵐だった。その分準備とあとの始末がすげー大変だったけどww
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 02:08 ▼このコメントに返信 ※31
それはとても素晴らしい事だね
とにかくウェディングプランナーなんていう物をのさばらせては行けないよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 03:08 ▼このコメントに返信 ワイの周りは女の方が予算キッチリ決めて金額上がるの嫌がるから※欄の流れに首を傾げる。
女の方がドレスや髪型に金かかるからかな…
レンタル料も持ち込み料もぼったくりかって程取られるらしくて、金額きいて驚愕した。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 07:50 ▼このコメントに返信 最初の見積もりから2倍になるよな
うちは100マンくらいになったけどそれでも高いと思うわー
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 08:24 ▼このコメントに返信 別にすきにしたらええやんけ
そもそも初期見積でガバガバ過ぎるのが見抜けてない時点で無能やねん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月21日 15:34 ▼このコメントに返信 ※9
新婚旅行とかに使うんならまだしも、
同性に幸せアピールするための奇妙な茶番にナンボ使うねんて話よ。
テーブル回ってからかわれながらロウソクに火を付けます→はいプラス五万円。
ほとんど作り物ケーキにナイフ突っ込んで「はいみんな写真撮ってー」→はい五万円。
チャペルでインチキ外人牧師と聖歌隊→はい二十万円。