
【ゲーム好き必見】大人気!新世代の本格スマホアクションゲーム「崩壊3rd」
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:33:35.692 ID:qEylM3uCaPi.net
小売しか行けなかったんだから相応
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:34:16.790 ID:wSGFENHj0Pi.net
何売り場?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:36:12.694 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>8 雑貨とパン売り場
パンは店で焼いてるからめっちゃ朝早く来ないとダメ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:34:50.269 ID:a6c16J5u0Pi.net
新卒でライン工場の俺の方がマシだな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:34:55.836 ID:m143jevH0Pi.ne t
やっぱりブラックだよなぁ・・・
人事は「これが社会だ」とかいってるけど友達からはどう考えても
やばい会社だと言われてる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:34:56.109 ID:0Y968I2t0Pi.net
何が楽しくて生きてるの?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:39:03.927 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>11
毎日起きて仕事して帰って寝るだけで何も感じなくなってきてるで
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:36:08.340 ID:YQp1NBOt0Pi.net
辞めたほうがいい
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:37:31.092 ID:1g1fYj1j0Pi.net
俺が好きな女の子は高校卒業してから5年もそんな感じで働いてるえらい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:38:22.160 ID:YQp1NBOt0Pi.net
>>14
ダンピングに加担してる点は偉くない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:37:57.149 ID:m143jevH0Pi.ne t
ちなみに上司は通勤時間10分のところに住んでてワイが睡魔に襲われながら
運転してる中ぎりぎりまで寝てる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:38:02.389 ID:bdgnAm2H0Pi.net
スーパーでバイトしてたけど社員はマジでブラックだと思う
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:39:27.207 ID:GPezX6hG0Pi.net
もう少し近くに住めばいいのに
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:41:27.542 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>19
最初は近くだったけど店舗移動させられたで
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:44:14.256 ID:GPezX6hG0Pi.net
>>23
なるほど
それは大変だな…
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:39:38.675 ID:Wf5Smxxq0Pi.net
実家住みか
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:41:59.805 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>20
実家じゃなきゃたぶん遅刻しすぎて首飛んでる
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:40:42.104 ID:m143jevH0Pi.ne t
新人教育担当の上司がいるんだけどゆとり世代が大っ嫌いらしく初日に
「お前には何も教える気はない」って言われて毎日怒鳴られまくってる
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:51:13.649 ID:gxDYKBgb0Pi.net
>>22
なにそれ意味分からん
嘘つくなよ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:53:41.824 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>50
これがマジなんだよ・・・
初日に教える気はないっていわれてやったことない作業やれって言われて
教えてもらってませんって答えると「口答えすんなボケェ!ゴミカス!」っていわれる
そのあとパートのおばちゃんが教えてくれるからほんと助かる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:42:24.971 ID:hBipomYS0Pi.net
仕事中には教えてくれないよ
シフト休みの日に来いって言われてやっと教えてくれる
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:43:46.351 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>25
上司に仕事教えてくださいって言ったら
「教える時間俺に給料入るのか?」って言われて門前払いやで
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:42:52.434 ID:m143jevH0Pi.ne t
初めてスレたててみたけどみんな反応してくれてありがとう
なにか聞きたいことあったら聞いて
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:43:47.938 ID:3581mBs7dPi.net
パン作ってんのか?
冷凍の生地焼くだけ?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:45:08.951 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>28
粉から作ってる
それやりながらフロアの仕事
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:46:14.860 ID:3581mBs7dPi.net
>>32
それもうパン屋じゃん
もうパン屋で独立目指そう
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:48:43.596 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>34
ワイ最初はスーパーの広告作る事務員募集で入ったんやで・・・
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:43:51.650 ID:Wf5Smxxq0Pi.net
1時間かかるなら流石に引っ越した方がいいんじゃないかねえ
家賃補助とかないの
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:45:58.658 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>29
なんだか結婚しないとそういうの出ないらしい
あと、頻繁に移動あるから厳しいと思う
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:44:37.551 ID:m143jevH0Pi.ne t
あ、もちろん残業代は出ないで
全部サービス残業
出勤簿には8時から17時まで働きましたって書かされる
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:49:37.449 ID:Vk4FEZ6z0Pi.net
>>31
働いた時間全部メモっておけよ
やめるときにそのメモを証拠に全額請求しろ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:47:18.011 ID:kEtBBwYC0Pi.net
クロネコヤマトよりブラックでワロタ
ヤマト運輸行けや人足りてないらしいぞ
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:10:44.680 ID:SfL/YbdxM.net
>>37
お前才能あるわwww初対面の相手にクロネコヤマトとかなかなか言えんぞ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:47:45.363 ID:m143jevH0Pi.ne t
会社説明会の時「残業は1日多くて1時間だよ〜、タイムカードできちんと管理するよー」
とか、研修の時
「休みの日は体を動かしたり見分を広めましょう」とか言ってたけど
「休みは別店舗の手伝いや他店の調査に行け!」って言われる
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:56:22.116 ID:1g1fYj1j0Pi.net
>>38
多少は盛って書いてるんだろうけどひでーな
辞めるって会社に言ったら
「入って1ヶ月で辞めるような人間はどこの会社も雇ってくれないぞ」
とか言って洗脳しようとしてくると思うけど
辞める事によって今後の就職に影響出る事は絶対無いから違う会社に行く事をお勧めする
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:58:50.625 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>67
それ言われたな・・・
どこ行ってもだめだしなんでお前みたいのここに来たんだよ邪魔だよって上司に言われてる
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:10:00.397 ID:1g1fYj1j0.net
>>72
派遣でも変な派遣会社入らなければ、それと平均して1日2時間程度残業できる職場なら手取り20程度はいける
正社員にこだわるなら地元就職の友達の会社で人募集してないか聞いてみればいい
仕事の合う合わないなんてやってみなきゃわかんないし、やってみて面白みを感じたらその仕事を突き詰めて行けばいい
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:48:37.285 ID:Wf5Smxxq0Pi.net
えぇ…、もう転職しようよ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:48:40.768 ID:xGoVeGzaaPi.net
三年間雑用ばかり
メインの仕事はやらせてくれない、休みで学びに来ないような奴にやらせたくないとかふざけたこと言われる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:50:21.177 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>41
うちも人事や部門の課長とかはそんな感じ
肝心の上司にめっちゃ嫌われてる
パートのおばちゃんだけが癒し
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:49:36.118 ID:YQp1NBOt0Pi.net
むしろ雑用ばっかやってたい
責任ある仕事とかやりたくない
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:50:49.377 ID:jSP0i3giaPi.net
それもう労基署いけよ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:51:50.364 ID:m143jevH0Pi.ne t
「タイムカードで管理してるよー」は
「(パートのおばちゃんは)タイムカードで管理してるよー」だった
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:53:26.982 ID:pGhatr5J0Pi.net
俺だったら自殺してる
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:54:26.603 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>54
毎日後ろから車突っ込んできて事故らないかなと思いながら運転してる
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:53:49.266 ID:V3kTrlBL0Pi.net
まだ若いなら時間をドブに捨てるような仕事だけは止めよう
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:54:15.233 ID:Vk4FEZ6z0Pi.net
なんでやめないの?
不払い残業代請求で転職先探すのに十分なお金手に入るのに
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:54:27.654 ID:2jQfOwUC0Pi.net
時給換算してみたら
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:54:56.474 ID:m143jevH0Pi.ne t
>>59
600円いかないぐらい
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:54:34.191 ID:N/y89hTI0Pi.net
もう辞めていいよ
他にもお前と言う人材を欲しがっている会社はいっぱいある
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:56:04.846 ID:KM1PNqYHaPi.net
フリーターの俺以下だな
まあスーパーに新卒で入る時点で何も技能ないけど正社員の肩書きが欲しいだけの雑魚だろうから当然か
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:56:10.815 ID:m143jevH0Pi.ne t
ここで2年と半年働いたけど80キロあった体重が68まで下がったよ
痩せたし筋肉ついたのはいいけど全然うれしくない
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:57:05.022 ID:m143jevH0Pi.ne t
ちなみにほかの部門の同期は何人か辞めてる
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:57:29.435 ID:SYpTCB3Z0Pi.net
高卒俺氏るーとえいぎょう額面25万 土日祝日休 年休100程度
転職したら?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:57:55.149 ID:Vk4FEZ6z0Pi.net
ブラック企業が存続するのはそこで働くやつがいるからなんだよ
だからブラック企業で働くということは社会に迷惑をかけるということ
つまりお前は社会にとって迷惑
さっさと辞めろ
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 23:29:52.331 ID:i66MZe3X0.net
>>70
これなんで皆わかんないんだろうね
さっさと次決めてやめてしまえ
俺がいなきゃ回らないとかアホらしい
一人いないと回らない職場を作る上司が悪い
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:59:41.402 ID:xtDNpo+KaPi.net
お疲れ様
いつもいくスーパーの店員さんはみんな笑顔で対応してくれるから
仕事疲れの俺の癒しにってる
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:00:10.821 ID:gGFRJY6y0.net
やめてバイトしたほうが全然いいのに
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:00:39.270 ID:m143jevH0.net
なんでやめないの?って人たち
すまんな、人事やほかの上司にそうだんしても
「社会はこれが普通」
「給料はこれでも多い、もらえるだけありがたいんだ」
って言われてきたから洗脳されかかってたんや・・・
何回か同級生と飲み会やっておかしいってことがやっと理解できたんや・・・
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:03:20.394 ID:YQp1NBOt0.net
>>78
クソ狭い社会だな
会社の間違いなんじゃないか
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:00:40.779 ID:KM1PNqYHa.net
なんでそうまでして正社員にしがみつくんだ?
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:02:18.613 ID:m143jevH0.net
>>79
辞めると住民税とか保険とかそういうのが心配でな・・・
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:05:03.157 ID:KM1PNqYHa.net
>>84
フリーターもフルタイムの3/4以上シフト入れば厚生年金とか社保に強制加入だよ
これは税金とかと同じで会社がどうこうの問題じゃない
本当に世の中の事知らないんだな
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:01:27.887 ID:ssPkrZTA0.net
再就職先見つけてからやめればいいじゃん
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:02:26.469 ID:Vk4FEZ6z0.net
辞める時は可能な限り相手にダメージを与えるんだぞ
労基に内情全部伝えて
不払い残業代も請求
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:03:21.723 ID:stTZbZEJ0.net
スーパーなんぞ辞めちまえ、あんなのやる位ならドカタの方がよっぽどホワイト
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:05:18.973 ID:vHQwTNZQ0.net
社会とは一口で言うけど業界が違えば働き方も全く変わるし法人ごとにも違う
そいつが見てる社会ってのは社会の極々一部でしかない
だから軽々しく社会がどうのいう奴は学がないし見識も狭い
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:05:40.868 ID:m143jevH0.net
とりあえず上司に言われたこと、やられた嫌がらせでも書こうか
「お前、定時で帰れると思うなよ?」
「学校はPC弄ってた?オタクかよ・・・」
「お前マジでここで生きていけると思ってんの?」
「お前今すぐ殺してやろうか?」
嫌がらせは
冷凍庫に閉じ込めて電気消す
フライヤーの油をかける
焼けた鉄板を押し付ける(上着の上から)
揚げたてのカレーパンを素手で持たせる
ほかにもあったけど思い出したくないからこれぐらいで
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:07:30.341 ID:KM1PNqYHa.net
>>94
なんでIT系に行かないんだ?
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:08:46.446 ID:m143jevH0.net
>>99
最初は事務仕事募集してたから行ったんやで・・・
そしたらまずは現場覚えろって言われてパン屋とフロア担当になってずっと放置なんや・・・
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:09:40.127 ID:KM1PNqYHa.net
>>105
事務じゃなくてエンジニアとかにしとけよ
今からでも転職できるんじゃないか?
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:06:54.122 ID:m143jevH0.net
上司のことは店長や人事の人にも相談したけどうまく付き合えとしか言われなくて
ほんと鬱だわ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:10:14.226 ID:6dOGDnND0.net
何で2年半も働いたの?
さっさと他行って訴訟起こせ
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:21:01.744 ID:m143jevH0.net
前の職場の上司は去年の夏ごろ店舗移動で違う店舗に配属されたんだが
駐車場で車上荒らしにあったらしい
心の中でガッツポーズしたよ
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:24:36.672 ID:m143jevH0.net
とりあえずもう二度と小売りやスーパーで働かない
ロボットみたいな生活はもう戻りたくない
パワハラ上司のせいで体調崩して家族にまで迷惑かけたくない
転職サイトのレビューとかで前の会社調べたらぼろくそに書かれてたよ
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:30:18.614 ID:9vBSHadn0.net
スーパーの鮮魚にスポットで店入れてたけどマジで死にそうだった
休みの日がないってホントエンドレスに疲れる
日曜祝日さえ休めない
ただでさえ市場行くのに朝4時起きでスーパー閉まるの22時
昼に従業員に任せて昼寝二時間ぐらいしてたが残業させられないから従業員は18時上がり
スーパーは10年後に過度競争で潰れたが…おかげで商店街の繁盛店で日曜祝日に休める生活が戻った
スゲー楽だわ
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 23:00:32.218 ID:N9i6olmD0.net
バイトしてたスーパーの社員はもっと貰ってたし残業代もあったぞ
そこのスーパーの系列がブラックなんか?
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 23:20:01.814 ID:plYBwoQC0.net
新卒で大手メーカー研究職に入ったワイの生活
7:15起床
↓
8:00 独身寮から職場までチャリで10分
↓
8:30 仕事開始 メールチェック、顧客メール返信、海外子会社スタッフに海外顧客対応指示
↓
10:00 製品試験準備、測定装置セットアップ、プレゼン資料手直し
↓
12:00 昼飯
↓
13:00 製品実験、データ採取、データまとめ、上司に製品プレゼン確認依頼
↓
17:00 各部署 部長相手に製品プレゼン発表、改良点、改善点を聴取
↓
18:00 特許関連対応、法務部と打ち合わせ
↓
18:40 海外顧客よりトラブル発生連絡、現地スタッフにテレビ電話で技術アドバイス
↓
20:00 帰宅
これで額面29万、茄子6ヶ月、年収500万ちょい
でもやめたい
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:10:17.486 ID:AJUNB4aer.net
ここまでブラックだったらスカッとバックレてやるのになあ
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:32:16.186 ID:9vBSHadn0.net
>>1も体に気をつけて頑張れよ
でも一番大切なのは精神衛生
俺はオタだからアニメ見て癒されてたけどそれすらないと発狂してたな
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 22:27:23.326 ID:Z1eNwToe0.net
こういう話聞くと生きるの怖くなってくるな

【事前予約】あのゾイドがついにスマホに登場!!
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489494724/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:02 ▼このコメントに返信 続けてたら過労死か居眠り運転で死亡ってとこだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:10 ▼このコメントに返信 嘘みたいな話だけど本当にこんなのいたりするから笑えんよなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:10 ▼このコメントに返信 >「教える時間俺に給料入るのか?」って言われて門前払いやで
普通の会社なら教えるの込みの給料なんだよなぁ…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:11 ▼このコメントに返信 23〜4時までしか自分の時間無いのになんでヤバくないと思えるんだ
もう頭やられてるじゃないか
ボーナスも月の半分とかよく死なないで過ごしてるな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:12 ▼このコメントに返信 スーパーの正社員って本当にきついだろうと思うわ
死ぬ前に逃げ切れますように
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:12 ▼このコメントに返信 米3
ほんそれ
教えるのも教わるのも仕事なのが当然やね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:13 ▼このコメントに返信 上司の話は何か嘘っぽいな〜。
もはやゆとりしか入社してこないのに育てる気なしとか会社潰れるだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:14 ▼このコメントに返信 スーパーなんて30代40代で失職したら何にもないぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:19 ▼このコメントに返信 田舎でのんびり最低限の生活してる方が良くない?
...スーパー運営に為に生まれてきたん?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:22 ▼このコメントに返信 スーパーでバイトしてたことあるけど絶対小売にだけは就職しないって決めたわ ほんくそ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:23 ▼このコメントに返信 普通の大卒の新卒者は基本給20万ちょいに手当てとかついて残業もしたら手取りで20超え&年間のボーナス2〜3ヶ月分程度(最初の夏ボがほぼないので)なんだよなあ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:25 ▼このコメントに返信 人質でもとられてんの?しがみつく理由がない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:27 ▼このコメントに返信 ※11
しかも月の残業時間20〜30時間程度
わざわざブラックに入る意味がわからんね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:27 ▼このコメントに返信 こいつの働いてるところに比べたらうちはスーパーホワイトだな。
今は就職する奴が有利なんだからさっさと次いきゃいいのに。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:28 ▼このコメントに返信 上司の言動の記録と勤務時間の記録を用意して労基に行こか。
このままお前さんが心身潰れて退職するか、会社や上司を巻き込んでから退職するかどっちが良い?二つに一つや。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:31 ▼このコメントに返信 中世ジャップランドにようこそ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:32 ▼このコメントに返信 これで、通勤か帰宅中に疲労で居眠り運転とかしてしまって死亡したら過労死になるん?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:33 ▼このコメントに返信 新卒でスーパーに行こうと思う意味がわからない
スーパーで働きたくて大学行ったの?
スーパーで働くのが最適な学部学科を出たの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:34 ▼このコメントに返信 現場のスーパーシャインは部下がバイトだし休日なんてあったもんじゃない
そのバイトですらブラックだったしほんま辛そう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:36 ▼このコメントに返信 スーパーとかどこも人が足りてないんだし別の会社いけばいいものを
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:39 ▼このコメントに返信 ボーナス<残業増分 か。何のために働いてるやら。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:39 ▼このコメントに返信 転職先も限られてるス−パ−に就職した時点でアウト
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:39 ▼このコメントに返信 こいつは騙されたからしょうがないんだが
スーパー店員に就職する奴って何考えてんだろう
他のブラック業界もそうだが、事前の情報収集でわかるだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:41 ▼このコメントに返信 スーパー店長はそれなりに美味しいんでしょ?がんばれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:42 ▼このコメントに返信 ワイ、パン屋勤務だけど朝4時昼13時上がりやで。昼休憩なしでぶっ通しやけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:44 ▼このコメントに返信 新卒いうてもガチなFランじゃないの?
自分で考えて行動することが出来ない底辺なんだろう
だから日常の延長上で想像しやすいスーパーを選んでしまったんだろうな
だとしても若いうちに辞めるべきだと思うけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:47 ▼このコメントに返信 朝早いのは良いとしよう、だが
・通勤に1時間掛かるくらい遠い場所
・残業有り
・手取り16万
・ボーナス半月分
何でこんなとこ就職したんや
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:49 ▼このコメントに返信 ※25
それがホワイト
朝が早くて大変だけど、昼に上がれるなら最高や
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:51 ▼このコメントに返信 ワイ2017卒(修士)華麗に2兆円企業総合職(技術職)で基本給23
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:53 ▼このコメントに返信 スーパー勤務だけど定時上がりの超絶ホワイトです
この人は働く場所の運がなかったとしか
若いなら同業他社に転職しちまった方が良い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:54 ▼このコメントに返信 何もする時間ないやん、生きてるとは言い難いで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:55 ▼このコメントに返信 残念だけど洗脳済みか
友人がなんとかしてくれるといいけどな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 18:57 ▼このコメントに返信 何でブラック社員ってブラックかどうか聞いてくるんだろうな
洗脳されてるのか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:00 ▼このコメントに返信 ブラックのヤバさを広めたいのか
こんなブラックで頑張る可哀想な俺したいのかわからんのが怖いよなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:08 ▼このコメントに返信 基本そういうのは朝出勤の社員は16時前には帰ってもらうシフトなんだが…
んでもって昼頃出勤の社員が最後まで残る
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:10 ▼このコメントに返信 社員が作ってそうなパンが売ってるスーパー行ったことないわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:11 ▼このコメントに返信 若いんなら自衛隊行って、任期終えてから就活すりゃ、普通に一部上場の大企業には入れるのになぁ。
なんとなくブラックで働くのは本当に時間の無駄だぞ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:24 ▼このコメントに返信 労働時間長すぎるとこって絶対無駄なことやっとるやろ
そこで疑問も持たずに働くのは頭おかしいんちゃうか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:26 ▼このコメントに返信 ワイ24歳フリーター
ホームセンターだが一つ上の同じ大学出身の主任はマジでかわいそうなぐらい残業してるわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:29 ▼このコメントに返信 食品とかスーパーは根性が曲がったやつしかいない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:29 ▼このコメントに返信 残業前提のシフト組まれる店でバックラーしたけど
向こうも残業時間100時間で昼休憩時間取れず飯抜き状態ではたらいてたのを国にチクられると監査入るので、黙って離職票送ってきたわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:31 ▼このコメントに返信 分からん。俺なら即逃げる
そして逃げた結果が現在フリーターwww
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:31 ▼このコメントに返信 文句だけはいっちょまえに語るくせにやめれば?て言うと「でも、だって」なんだよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:32 ▼このコメントに返信 嘘でしょww・・・嘘だよね?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:38 ▼このコメントに返信 規模が小さく年収高いいなげやでもそうなの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:40 ▼このコメントに返信 母親に「物を売るという仕事は、ほんとうに大変だよ」と言われて
育ったから、営業という仕事は将来やりたい仕事から外れてたわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:41 ▼このコメントに返信 事実ならこのクソ上司はとっくに左遷させられてるハズだろ
業務が成り立たないし自分も苦しくなるドMプレイは一人でやれ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:44 ▼このコメントに返信 期間工の方が100倍良い。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:44 ▼このコメントに返信 まあ大体スーパーはこんなもんだろうな
食ってはいけるけど、よほど良い上司同僚との出会いが無ければ良いことないぞ
バブル期までは良かったらしいが、デフレで社員の心と身体をコストカットしてきたからな
田舎高卒で頬の赤いボッチャンが
半年でパチンコ麻雀タバコ漬けになってたのは可哀想だった(´・ω・`)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:47 ▼このコメントに返信 スーパーなんて中卒ばっかりじゃん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:48 ▼このコメントに返信 就職ってのは運ゲーだからなぁ
俺は9時17時、月残業3時間、薄給まったりの独法事務職だけど可哀想になるわー
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:50 ▼このコメントに返信 こんなん続けてる奴が悪い
まっっったく同情できん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:53 ▼このコメントに返信 別に珍しくも何ともない只のブラック
こんなのが普通にゴロゴロしてるのが今の日本なんだよな・・・・
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:57 ▼このコメントに返信 お前らブラックで働くくらいなら、陸自行け陸自
デブすぎて走れないとかじゃない限り誰でも入れるし、
任期もたかだか数年だ。
自衛隊上がりだと、高卒と変わらんレベルの頭しかなくても、良いところ就けるゾ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 19:58 ▼このコメントに返信 ひゃー
金だけはしっかり貰えてるからまだ俺はマシやったんやな
それでも文句は言い続けてやるけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 20:56 ▼このコメントに返信 さすがに創作だよな?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 21:02 ▼このコメントに返信 そんな環境で2年半も労働できてるのが体力精神力共にすごいと思うわ
そのうちポッキリ折れそうだが
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 21:06 ▼このコメントに返信 スーパー勤務だけどここまで酷くない
残業したら怒られるし有給も使えって言われるし
労働時間長すぎだろ>>1のスーパー
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 21:07 ▼このコメントに返信 創作だと思うじゃん?
自分もスーパー勤務経験あるけど>>1の言ってる事は全般的にとってもリアルだぞ
>会社説明会の時「残業は1日多くて1時間だよ〜、タイムカードできちんと管理するよー」
とか
このあたりとか生々しい。
自分は「うちでは社員に一切残業ないのが自慢です!」と説明されたわ。
実際は平で月80時間以上は残業(残業20時間以上はすべてサビ残)。ちな時給換算600円くらい。
チーフクラス(一段階出世)になると、給料据え置きで6時〜22時+自宅で2時まで、休日出勤が増えて下手すると100連勤以上するようになる。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 21:46 ▼このコメントに返信 ワイニート、震える
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 21:56 ▼このコメントに返信 スレ立てて聞かなきゃブラックかどうかすら自分で判断できんような奴は大人しく奴隷続けていればいいと思うよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 22:05 ▼このコメントに返信 店舗名晒さないと、一向に改善しない会社だよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 22:06 ▼このコメントに返信 うちの近くのおザムも
社員は死人のような表情しているし、
スーパーは大変なんだろうなって分かる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 22:07 ▼このコメントに返信 おいでよ、介護の沼
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 22:10 ▼このコメントに返信 こんなクソ環境で働いてるけど普通?(ドヤァ)って言われてもな
辞めないお前の頭が普通じゃねえよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 22:25 ▼このコメントに返信 ブラック会社に就労し続ける時点でブラック従業員
ブラックをやめたいならブラック企業を実力で破壊してからにしてくんね?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 23:03 ▼このコメントに返信 >>119の言いたい意味が分からない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 23:14 ▼このコメントに返信 同じくスーパーの店員だけどここまではないわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 23:17 ▼このコメントに返信 休息は主が割愛してるかもしれんが休憩はちゃんととれや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 23:23 ▼このコメントに返信 ブラックうんぬんは置いといて
車で往復2時間って時点で無理
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月16日 23:30 ▼このコメントに返信 米65
ドヤァとかそういうくだらない事じゃなくてただ比較したかったんだろう
上司とか周りが常識面しててどういう位置なのかわからん事もあるからな
これで辞める決断ができれば良いが・・・
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月17日 00:07 ▼このコメントに返信 辞めたって良いんだよ、仕事は世の中幾らでもあるしそんな環境で働いてやる義理もない(°∀°*)
どこ行っても同じ
ならそのスーパーじゃなくて別のとこ行っても良いじゃんね(°∀°*)ww
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月17日 00:12 ▼このコメントに返信 辞表書いて提出、辞める迄の間はちゃんと出社して定時に帰る 心のリハビリも兼ねてな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月17日 00:39 ▼このコメントに返信 結局こういう風に残業代ちゃんともらってない奴って無知なだけなんだよなあ
そもそも残業自体が違法で36協定結んでないといけないとか、会社にいる時間は就業時間内なら残業になるし、労基法違反しまくってるだろそこ。
こういうバカのおかげで経済が回ってるんだろうけど、経営者に搾取されてるだけなんだよ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月17日 00:49 ▼このコメントに返信 何で時間と身を削ってバイトより安い時給で働く人がいるのか
そういう計算もできないくらいアレな人なんだろうから、身の丈に合ってると思うけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月17日 12:35 ▼このコメントに返信 Welcome to the middle age japan
アイウエオ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月17日 12:39 ▼このコメントに返信 転職は早ければ早いほどいい
すぐやめるやつは〜とかいう上司はガン無視して速攻で辞めるべき
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月17日 13:32 ▼このコメントに返信 バ◯ーで鮮魚やってたけどこんな感じやったで。
違いあるとすれば帰りが日まわるくらいかな。
転勤ほんま糞。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月17日 21:54 ▼このコメントに返信 今地球に巨大隕石を引き寄せる古代ボタンを発見したから押しておいたぞ
あと24万年かかるらしいが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月30日 20:12 ▼このコメントに返信 やめとけやめとけ!労基が来てえらい人から残業を出来るだけしないようにしよう!
って言われて社員自ら「出勤時間をずらす」事で帰る時間が遅くても残業してない扱いにするからな!頭おかしいでホンマに
タイムカードマジック!
ちな辞めた