1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:25:47.902 ID:eEkWW1Eb0.net
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:27:21.856 ID:094kia8dd.net
なんか懐かしい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:27:09.994 ID:8CXU+iNP0.net
味があっていいな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:27:01.042 ID:WEzWK+bc0.net
風情がある

【ゲーム好き必見】大人気!新世代の本格スマホアクションゲーム「崩壊3rd」
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:26:37.940 ID:x7bxAST50.net
イオンシネマないのか
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:27:27.504 ID:eEkWW1Eb0.net
>>3
なんだそれは(´・ω・`)
都会にあるMOVIXとかいう大きな映画館なら知ってる(´・ω・`)
なんだそれは(´・ω・`)
都会にあるMOVIXとかいう大きな映画館なら知ってる(´・ω・`)
24: オレ岡 ◆oreoboy/RQ 2017/03/10(金) 20:33:20.388 ID:XT1MzwO10.net
>>7
旧ワーナー
イオンがやってる
旧ワーナー
イオンがやってる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:29:03.506 ID:jRzIfPwIK.net
映画館あるだけまし
12: 基地害人 ◆ubQ8rRGBRc 2017/03/10(金) 20:29:05.879 ID:c/wFnxQi0.net
こういうところは最新作じゃなくてリバイバル上映みたいなのやってほしい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:29:33.408 ID:k31KK+u4a.net
割りとすき
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:30:05.396 ID:2UH5bIrP0.net
木更津で木更津キャッツアイ観た時こんな映画館だったわ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:30:05.537 ID:IUyv7ficH.net
田舎なのに映画館のあるイオンもないのかよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:31:10.578 ID:uMBjjGyv0.net
映画館とか都会かよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:31:35.445 ID:ZUOgpe8u0.net
ガルパン流したら砲撃の瞬間にスピーカーからアカン音が出そう
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:32:03.984 ID:lMTWyJJi0.net
こんな昭和っぽい映画館あるのか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:32:43.629 ID:xJT19ID00.net
さほど田舎でもないかも
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:33:04.567 ID:eEkWW1Eb0.net
はやく4DX観てみたい(´・ω・`)
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:33:13.505 ID:MKLyBqOL0.net
これさすがに料金は普通のとこより安いんだよな?
31: オレ岡 ◆oreoboy/RQ 2017/03/10(金) 20:36:14.587 ID:XT1MzwO10.net
>>23
一般:1800円
大学生・高校生:1500円
中学生・小学生:1200円
幼児:1,000円
シニア割引(65歳以上)1200円
障がい者割引1200円
(同伴が必要な方は同伴者1名同額)
夫婦50割引 お一人1200円
一般:1800円
大学生・高校生:1500円
中学生・小学生:1200円
幼児:1,000円
シニア割引(65歳以上)1200円
障がい者割引1200円
(同伴が必要な方は同伴者1名同額)
夫婦50割引 お一人1200円
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:34:43.502 ID:+KE/NJcM0.net
すげえな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:35:11.199 ID:lXGXlOdPa.net
一回行ってみたい
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:35:29.088 ID:h/u/qc/x0.net
片隅やってんじゃん裏山
うちの近所のMOVIXじゃやってないよ!
うちの近所のMOVIXじゃやってないよ!
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:35:56.271 ID:lXGXlOdPa.net
スピーカーちっせえwwwwww
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:36:26.796 ID:eEkWW1Eb0.net
ポップコーン売ってないよ(´・ω・`)
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:36:48.449 ID:h/u/qc/x0.net
>>32
じゃあ持ち込み自由?
じゃあ持ち込み自由?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:38:16.188 ID:Z7kJCcPO0.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:39:30.174 ID:h/u/qc/x0.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:38:45.097 ID:eEkWW1Eb0.net
43: オレ岡 ◆oreoboy/RQ 2017/03/10(金) 20:40:44.405 ID:XT1MzwO10.net
俺の家の近所そもそも映画館まで車で
30分かかるし…あるだけマシだと思う
って言ってもTOHOシネマズだけど
30分かかるし…あるだけマシだと思う
って言ってもTOHOシネマズだけど
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:43:25.961 ID:frFhtBpSM.net
マジで雰囲気いいな
なんか癒される
で、どこなん?
なんか癒される
で、どこなん?
47: オレ岡 ◆oreoboy/RQ 2017/03/10(金) 20:43:29.185 ID:XT1MzwO10.net
トイレ臭そう
あとポップコーン持ち込み無理なら嫌だな
あとポップコーン持ち込み無理なら嫌だな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:43:57.163 ID:eEkWW1Eb0.net
49: オレ岡 ◆oreoboy/RQ 2017/03/10(金) 20:44:31.823 ID:XT1MzwO10.net
>>48
どうでもいいけど持ち込みできる?
どうでもいいけど持ち込みできる?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:48:15.136 ID:eEkWW1Eb0.net
58: オレ岡 ◆oreoboy/RQ 2017/03/10(金) 20:49:01.928 ID:XT1MzwO10.net
>>57
そこにポップコーンの自販機置けばいいのにな
でも憧れるな(映画館すらない地域)
そこにポップコーンの自販機置けばいいのにな
でも憧れるな(映画館すらない地域)
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:44:58.436 ID:p7QvMGmOM.net
独占的すぎるだろ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:45:40.898 ID:EPCrrJRuM.net
たまに受付に人がいなくて、代金の支払いどうすんの、ほんとに上映されるのか?
と迫る上演時間に焦燥感を与えられる素敵な映画館である。
と迫る上演時間に焦燥感を与えられる素敵な映画館である。
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:48:00.461 ID:ZO6CBkD/0.net
初デートがこことか後々いい思い出になるな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:49:35.204 ID:Z/ifA/GS0.net
シネコン嫌いだからこういうのいいわ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:51:21.208 ID:eEkWW1Eb0.net
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 21:04:10.979 ID:+a/DVkK3r.net
>>61
意外に広くて綺麗だな
意外に広くて綺麗だな
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:53:09.934 ID:abCVMeui0.net
まあアニメばかりになるのは仕方ないとして
オーナー相当映画好きなんだろな
オーナー相当映画好きなんだろな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:53:15.180 ID:h0OrxiG2a.net
羨ましい
大事になさってください
大事になさってください
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:53:54.305 ID:0JtnOwDS0.net
映画館あるだけマシ
こっちは車で一時間以上かかるのに
こっちは車で一時間以上かかるのに
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 21:06:19.157 ID:CRROFO5qd.net
こういう映画館はどんどん無くなってるから貴重
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 21:08:01.850 ID:lKcn+MLg0.net
いい雰囲気の映画館だな
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 21:43:34.761 ID:WzYgGNY50.net
何県?
75: オレ岡 ◆oreoboy/RQ 2017/03/10(金) 21:48:06.887 ID:XT1MzwO10.net
>>74
ホームページ読めばわかる
長野
ホームページ読めばわかる
長野
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 22:09:05.320 ID:WzYgGNY50.net
>>75
マジかよ
長野市には親戚いるから稀に遊びに行くし、松本市は観光に行った事あるけどこんなクソ田舎じゃなかったけどな
お前のとこは長野県でも田舎の方なの?
マジかよ
長野市には親戚いるから稀に遊びに行くし、松本市は観光に行った事あるけどこんなクソ田舎じゃなかったけどな
お前のとこは長野県でも田舎の方なの?
79: オレ岡 ◆oreoboy/RQ 2017/03/10(金) 22:53:01.129 ID:XT1MzwO10.net
>>77
俺じゃない
1が長野
俺は茨城
俺じゃない
1が長野
俺は茨城
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 22:11:49.376 ID:hjPufmXXa.net
内装キレイやん
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:41:56.287 ID:+a/DVkK3r.net
でもいい雰囲気だ
ほんとの田舎にはなさげ
ほんとの田舎にはなさげ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:45:59.663 ID:WDFBgx2n0.net
昭和風でいいやんけ
羨ましい
羨ましい
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 20:37:37.141 ID:eh8V2N/J0.net
逆にこういうとこが残ってるのが良い

【ゲーム好き必見】全世界で2億ダウンロードを突破した本格幻想RPG!
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489145147/

◆【画像あり】鳥取の映画館wwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】上映5分前なのに映画館にワイ一人の事案発生
◆映画館「○○○○●○○○○」ワイ「結構空いてるなあ」
◆もうしばらく映画館に行ってない奴wwwwwww
◆映画館のジュース高杉内wwwwwwww
◆【ダイナミック映画鑑賞】 ジジイ、車で映画館に特攻 一人だけドライブINシアター状態に(画像あり)
◆【悲報】上映5分前なのに映画館にワイ一人の事案発生
◆映画館「○○○○●○○○○」ワイ「結構空いてるなあ」
◆もうしばらく映画館に行ってない奴wwwwwww
◆映画館のジュース高杉内wwwwwwww
◆【ダイナミック映画鑑賞】 ジジイ、車で映画館に特攻 一人だけドライブINシアター状態に(画像あり)
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:10 ▼このコメントに返信 素敵やん…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:14 ▼このコメントに返信 素股やん…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:14 ▼このコメントに返信 素数やん…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:15 ▼このコメントに返信 エグゼクティブシートみたいなのいいな!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:20 ▼このコメントに返信 素子やん…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:20 ▼このコメントに返信 鳥取駅南にもこんな規模のあったわ。疾うに潰れたけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:21 ▼このコメントに返信 長野市に似てる映画館見かけたけど、長野市自体は糞田舎ではないぞ!
長野のどこなんだろうな?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:23 ▼このコメントに返信 口だけ
実際に入って観たらボロ設備ってこき下ろすだけだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:23 ▼このコメントに返信 映画館あるなんて都会やん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:24 ▼このコメントに返信 素見やん・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:28 ▼このコメントに返信 伊那に映画館なんかあったのか
塩尻の東座はウッチャンがそこを舞台に映画を撮るきっかけになった映画館だけど市民がその映画に対して興味持ってなくてクソワロタ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:29 ▼このコメントに返信 伊那市の旭座ってとこみたいだな
どの映画も貸切状態なるらしいからいってみようかなw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:29 ▼このコメントに返信 シャッターに伊那って書いてあったから
長野の伊那市っぽい
夏休みの夜に近所から歩いて通いたい雰囲気
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:30 ▼このコメントに返信 函館も映画館5〜6館ぐらいあったのに全部潰れて
ビデオ映画館みたいのしか残ってない……
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:31 ▼このコメントに返信 それこそ映画に出てきそうな映画館だな
砂の器とか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:31 ▼このコメントに返信 シネコンとか嫌い。スクリーンいっぱい有るのに同じ作品ばっか(3D、字幕、吹替え)上映しているしくだらないのばかり上映してる。
昔の単館上映は厳選されて上映されていた。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:32 ▼このコメントに返信 地元でワロタ
マジで客居ないからほぼ貸切状態になるぞw
十年以上前だけどターミネーター3が公開された時客が自分達以外だと二人しか居なかった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:33 ▼このコメントに返信 実際あり
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:35 ▼このコメントに返信 映画の障害者割引ってなんであるねん
子供は親連れてくるからわかるけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:35 ▼このコメントに返信 昔夢に出てきた風景とそっくりで超絶驚いた
探して行ってみたい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:40 ▼このコメントに返信 この手の映画館って映画1本終わっても客入れ替えとかないから
一日中映画見れて意外とコスパ高いのかも
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:41 ▼このコメントに返信 似たようなの近所にあったな
外に出なければ1日見放題とかいう破格の待遇だったけど潰れしまった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:42 ▼このコメントに返信 いいやん、昭和レトロな感じのが好きだわ。
イオン内の糞映画館人ゴミ過ぎてストレス溜まるだけだしな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:43 ▼このコメントに返信 これダブルの事務所だろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:43 ▼このコメントに返信 二十年近く前、他に客居ない時に上映してる映画中止して見たい映画を見せてくれたなここのオーナー
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:45 ▼このコメントに返信 三軒茶屋シネマが貴重な存在だったけどあっさり無くなっちゃったからなぁ…素直に羨ましい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:46 ▼このコメントに返信 ※22
俺は昔、こんな映画館で受付のじっちゃんが1,000円だけど、客居ないから500円でいいよってw
まあ、深夜のAV映画館だったんだけどな。
劇場の床に吸い殻落ちてるわ、後ろでシコッてるおっさんおるわ、禁煙なのに普通に煙草吸う奴とか酒飲んでる奴とかでカオスすぎた。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:52 ▼このコメントに返信 中途半端な関西弁のオタクきも
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:54 ▼このコメントに返信 インディジョーンズを桐生にあったボロい映画館に彼女といったのはいい思い出。
今流行りのシネコンは清潔で最新設備だけど、結局映画なんて内容と誰と行くかによって
感動は違うし、逆に寂れた小さい映画館の方がのんびり落ち着いて観れるから好き。
でも来月近所に出来る4DXシネコンは気になる。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:55 ▼このコメントに返信 伊勢にあるミニシアターもこんな感じ
館長さんのこだわりの作品が上映される
ただ、上映期間が2週間ほどでどんどん入れ替わってゆくので、うかうかしてると
見逃す羽目になる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:56 ▼このコメントに返信 伊那駅のそばの場所だよな。
おふくろの実家があっちだから、小さいころ伯父の家に4日泊まった時、伯母が連れて行ってくれたわ。「少年ケニア」を見た記憶がかすかに残ってる。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:56 ▼このコメントに返信 うらやましいなぁ
昔、田舎に住んでた時にこう言う映画館廃館になった時ものすごく悲しかった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:58 ▼このコメントに返信 秋田かと思った
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 17:59 ▼このコメントに返信 近くにある成人映画館もこんな感じだわ
外装もっと凝ってるけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:01 ▼このコメントに返信 こういう町の映画館ってもうないよな。
東京のミニシアターですらジリ貧。
残って欲しいな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:03 ▼このコメントに返信 これはたまらんなぁ
週末とかに行きたいわぁ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:04 ▼このコメントに返信 こういう昔ながらの映画館って雰囲気はいいけど
音響がしょっぱすぎるから同じ映画、同じ金額ならシネコンで見ようってなる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:05 ▼このコメントに返信 地元の小中学校で貸し切って、文科省選定映画とか放映したらいいじゃん、休日はアニメ放映すると母ちゃんと一緒に来るんじゃない。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:06 ▼このコメントに返信 こういうところ逆に良いよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:07 ▼このコメントに返信 長野市だったら駅前の千石の映画館はこんな感じだけど
権堂にシネコンあるから違うよね
って伊那かw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:09 ▼このコメントに返信 味はあるけど耐震基準とかいろんなもんでそのうち無くなりそう(´・ω・`)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:11 ▼このコメントに返信 地元で昔は映画館足りない場合は多目的ホール借りてやってたな
夏祭りとかで屋外で映画上映ってのをぎり体験したおっさん世代
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:13 ▼このコメントに返信 こういうところ大好き。残っててほしい。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:14 ▼このコメントに返信 夏休み以外はポルノ映画やね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:15 ▼このコメントに返信 こういうトコなら極道モノとか見てみたい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:16 ▼このコメントに返信 雰囲気あっていい
都会の映画館なんてどこも単一的で面白みはないぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:18 ▼このコメントに返信 外から眺める分にはええな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:19 ▼このコメントに返信 こんな感じの長野の映画館で
ゴーストバスターズ2とゴジラVSビオランテを観たよ
確か大町だったと思う
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:27 ▼このコメントに返信 ここって金メダル男のロケ地?
なんか見覚えあるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:31 ▼このコメントに返信 これなんてニューシネマパラダイス?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:35 ▼このコメントに返信 大阪の新世界にもこんな映画館がある。
ポルノ映画を上映しててホモと女装子(じょそこ)の巣窟である。近くに大型の発展サウナは2軒あるけど、映画館の入場料より高いから、サクッとやりたい人にはうってつけ。
おっと!スリ、プロがいるから気をつけて、楽しんでらっしゃい!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:36 ▼このコメントに返信 このしょぼい感じは逆に良いな
一人で見に行くのにとてもいい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:38 ▼このコメントに返信 ニューシネマパラダイスみたいでいいなぁ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:40 ▼このコメントに返信 この>>1ムカつく
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:44 ▼このコメントに返信 伊那市やぞ!
ここで永遠の0みたわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:48 ▼このコメントに返信 戦前の建築物じゃん。保存してくれ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:49 ▼このコメントに返信 いいねえ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:50 ▼このコメントに返信 この辺の若い子は映画デートここですんの
それとも映画デートって選択肢はないの
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:52 ▼このコメントに返信 東銀座の地下を思い出すね。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:55 ▼このコメントに返信 何かイベントないのかな。館長厳選の完徹上映会とか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 18:59 ▼このコメントに返信 最寄りの映画館まで車で50分はかかる地域に住んでる俺、すこし前までなら映画館がある時点でめぐまれてるのにふざけんなボケ、と言うところだったけど、
来週ついに、隣の市にイオンシネマが来てくれるから温かい目で見守っていられる。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 19:03 ▼このコメントに返信 雰囲気あるなあ・・・
こういうのいいじゃん。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 19:05 ▼このコメントに返信 まだこんな映画館あるんだな
こういうとこでも今はシネコンみたいに一回上映ごとに客入れ替えあるんかな?
20世紀には渋谷の大きな映画館でもずっと居座って何回でも観ていられたんだが…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 19:19 ▼このコメントに返信 近所の映画館がここしかなかったら映画を観るって感覚が育たなそうだな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 19:41 ▼このコメントに返信 伊那か。もう少し南の飯田の映画館も若干レトロな感じだった気がする。
長野、岐阜辺りは映画館少ないのよね…
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 19:53 ▼このコメントに返信 住んでいる街に、映画館あるなんて羨ましい
町田に住んでいるけど1館も映画館ありませんww
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 20:04 ▼このコメントに返信 いーなー
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 20:37 ▼このコメントに返信 父親の地元やんけ!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 20:38 ▼このコメントに返信 なんか仮面ライダーwの拠点かと思った
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 20:38 ▼このコメントに返信 建物が古くて映画のポスターや看板だけ新しいのがいいね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 20:39 ▼このコメントに返信 索敵やん…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 20:50 ▼このコメントに返信 都会に出ておきながら地元の映画館はこうであって欲しいと願うワガママ
今度地元に帰ったらちょっと映画でも観に行こうかな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 20:54 ▼このコメントに返信 行ったことあるわ。20年位前だけどまだあるのか。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 20:59 ▼このコメントに返信 本当の田舎には映画館なぞなく、代わりに文化会館で有名な映画が上映されるだけだ。高知県の中のとある糞田舎の事だよ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 21:00 ▼このコメントに返信 東南アジアでも4Dがあるというのに……
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 21:05 ▼このコメントに返信 冷房ケチってそうでいいなあ
たまに映画見に行くけど冷房ききすぎてて辛い
年中寒い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 21:08 ▼このコメントに返信 藤子Fの短編に出てくる映画館を思い出した
メジャーな映画と同じ題名だけどなんか違う内容の映画が上映されてる映画館
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 21:34 ▼このコメントに返信 近くに住んでる俺震えたw
音響糞だから松本まで行ってる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 21:35 ▼このコメントに返信 良いねー
頑張って続けて欲しいものだ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 21:37 ▼このコメントに返信 子供の頃を思い出すわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 21:43 ▼このコメントに返信 >>57とかすげー風情あるな
何かの一枚絵かと思ったくらいだわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 22:14 ▼このコメントに返信 好きだわ
シネコンは嫌い
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 22:17 ▼このコメントに返信 テアトル石和かと思ったら
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 22:24 ▼このコメントに返信 隣の岐阜北部住みだけど、うちの地元映画館ないぞ(´・ω・`)
以前あったけど、音響はあんまり…やったな。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 22:27 ▼このコメントに返信 こういう映画館で最新の映画上映してんの凄くこう何か来る
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 22:44 ▼このコメントに返信 地元に映画館があるってうらやましい
町田、八王子とか東京近郊の映画館は無くなってるし
昔は中央沿線は大体名画座があって1000円で三本立てとか見れたのに・・
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月19日 23:22 ▼このコメントに返信 オラが町にも似たような映画館あるけどとうに廃業してる
営業してるの羨ましい
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月20日 00:02 ▼このコメントに返信 伊那やろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月20日 01:10 ▼このコメントに返信 美しいなぁ
映画を体感するなら、こういう場所が一番
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月20日 03:34 ▼このコメントに返信 ハリウッド映画には合わないが、片隅を見るなら、この映画館はとても良いと思う
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月20日 03:36 ▼このコメントに返信 米66
昔はあったんだけどねえ、町田
ウチは子供の頃に見に行ったよ
何も無かった新百合ヶ丘に映画館が出来るとは思わんかったわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月20日 05:46 ▼このコメントに返信 たまには行ってみたいなこういうところ
それはそうとして写真撮るの上手いなw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月20日 05:48 ▼このコメントに返信 長野って…
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月20日 07:20 ▼このコメントに返信 立川シネマシティいいよな俺も会員だわ
でもこれ以上知られたくないな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月20日 08:45 ▼このコメントに返信 米54
なんでだよw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月20日 08:59 ▼このコメントに返信 藤子Fの短編漫画に出てきた映画館のイメージまんまやなー
「ヌターウォーズ」と「北極物語」ってパチモン映画を見るやつ。
今でも残ってるんだな。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月21日 00:59 ▼このコメントに返信 最寄りの映画館で草
中も雰囲気たっぷりやで、田舎すぎて行ってもほぼ毎回ガラガラやけど
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月21日 02:14 ▼このコメントに返信 めっちゃわくわくする