1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:09:52.83 ID:l70I527o0.net 
ウッソだろお前www






http://www.jojoen.co.jp/



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:10:08.68 ID:mF5I7v4ma.net
タカスギでしょ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:10:21.44 ID:DeNUOY4+0.net
そんなのもかえないの

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:10:47.34 ID:Hhq9+3KNK.net
花とかいらンゴ



 【事前予約】注目作!盤上で輝く無限の可能性!これぞ「シミュレーションRPG」





7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:10:55.02 ID:NNFhEIwJ0.net
盛るな
1800円くらいだろ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:11:42.48 ID:NNFhEIwJ0.net
2400円くらいするのは特とか上とかつくやつやろ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:12:09.64 ID:l70I527o0.net 
>>9
特上は5000だぞバーカ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:13:24.65 ID:NNFhEIwJ0.net
>>13
うっせーばか
しね

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:13:48.70 ID:l70I527o0.net 
>>20
4500だったわ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:11:52.77 ID:hgNWADm10.net
花と野菜いらんから値引きして欲しいンゴ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:20:08.75 ID:o7ASZM/gd.net
>>10
ほんこれ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:12:38.20 ID:hSq81u540.net
何がそんなに違うの
舌の肉ってそんなに良し悪しあんのかよ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:12:42.47 ID:mkd0jlg5F.net
高すぎではないけど叙々苑では食いたくない

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:12:45.17 ID:RCEBK2cka.net
特選カルビうまい

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:12:49.57 ID:9qs0MexL0.net
高いけど美味いんやろなぁ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:13:27.24 ID:rGoIFKBkd.net
原価知ったらバカとしか思えんくなるで

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:14:23.96 ID:b1vrKdlu0.net
>>21
で、出たー

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:15:44.30 ID:QAOUcqrsa.net
>>21
いくらなん?

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:16:57.52 ID:AY65uEWnp.net
>>33
だいたい商品価格の30%って考えればええ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:18:30.04 ID:7Y0lP6nT0.net
>>42
それマックレベルの薄利多売水準やで
叙々苑なら10パーセント前後が関の山やろ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:13:42.58 ID:KwRBn4lSp.net
肉がどうこうやなくイメージよ
高級焼き肉いうたら叙々苑浮かぶやろそういうことや

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:14:29.34 ID:om6ewNwv0.net
ここランチ行くと安いで

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:17:57.86 ID:TCrthQTQa.net
>>28
でもランチだと堂々と成型肉使ってるの公表してて引いたわ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:15:40.37 ID:2IjB+MLNd.net
5000とかのやつって游玄亭ちゃうの
今どこの游玄亭が1番いい肉使ってんのやろ
ランクあるよな

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:16:00.24 ID:NfsVOyay0.net
秋葉原のたん清のランチには感動した




37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:16:37.92 ID:kvr86zJy0.net
そんなにうまくなかった気がする
庶民的な有名店のがうまい

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:16:50.03 ID:VGZpfqzsr.net
家の近くにある大通りの精肉店の牛タンうまいンゴ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:16:55.91 ID:GhJgImBB0.net
昔はもっと野菜多かったよな
花は邪魔や

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:17:01.13 ID:hIfC2Q3a0.net
俺の焼肉すこ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:17:13.24 ID:iwKiR4hl0.net
>>1
近所の肉屋で100g500円くらいで売ってそう

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:17:20.11 ID:o5XjrH4n0.net
この前飲み会で食い放題3000円の焼肉屋で牛タン食べたらもはや牛タンではないなにかだった
良い所のランチで食うのが一番やな

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:17:33.99 ID:Yrs7dCMV0.net
タン塩(豚タン)

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:17:52.04 ID:ECVglomuM.net
いいとこの焼肉屋って基本飲みメインだろ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:17:53.91 ID:l+eJ8L2Ud.net
叙々苑が高級って風潮は凄い違和感あるわ
ファミレスやんけ
強いて言うなら游玄亭くらいやろ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:18:35.13 ID:EHqPHO0t0.net
牛角でええわ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:19:01.70 ID:E9spjHqa0.net
壷に入ったやつすき

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:19:29.17 ID:wRhK58td0.net
叙々苑弁当でいいや




59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:19:29.19 ID:bPmuhGJEa.net
個人の焼肉屋で良いとこいくらでもあるだろ
美味くて腹一杯まで食べて飲んで1万が上限だな

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:19:44.00 ID:O6cNT/et0.net
叙々苑のサラダドレッシングくっそうまい
確か700円くらいやから買ってみてくれ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:21:50.15 ID:o7ASZM/gd.net
>>62
ニンニクと醤油と味の素やろあれ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:20:45.10 ID:9BZ0+hjp0.net
寺門が叙々苑は半額でも
じゅうぶん利益出るって言ってたな

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:20:52.65 ID:GhJgImBB0.net
実際その辺の精肉店でグラム1000円くらいの買ったほうが確実にいい肉だけど
まぁ叙々苑みたいなところはそう言うことやないしな

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:21:14.96 ID:aRezpPfE0.net




71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:21:45.66 ID:Yvij959Ma.net
トラジで十分




75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:22:28.57 ID:DimPuO7b0.net
まずそう
こんなの食うぐらいなら安楽亭で十分や

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:22:49.27 ID:QqeNiflgM.net
今は子牛の競り価格5〜60万とか食肉業界あげてアホな事やっとる

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:23:47.61 ID:DimPuO7b0.net
スーパーでそこそこの肉買ってきて自分で焼いた方が絶対うまいやろ
金持ちだから金ドブに捨ててもええんやろけど

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:24:24.29 ID:o5XjrH4n0.net
>>81
まず叙々苑て一人でいくところでもないからな

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:23:54.91 ID:3NIEZHZ9d.net
僕は牛角の食べ放題でいいや

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:24:39.18 ID:owl1ls+p0.net
個人の焼肉屋で流行ってるとこはサラダとか簡単に頼めんからな
なんだかんだ女連れには叙々苑は堅い

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:24:42.83 ID:OchIrVzJ0.net
叙々苑で一家で食うと割りと簡単に3万近くいって青ざめる

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:24:48.53 ID:YlsYVTQIa.net
値段と味のバランスが取れてるのはトラジ

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:25:58.65 ID:o7ASZM/gd.net
銭ドブやろ
自分でええの仕入れるわ
肉焼くだけやからな

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:26:22.82 ID:8mcCXbua0.net
焼肉屋が安いいうとるのは独身のうちだけやな
家族四人で焼肉屋行ったら牛角ですら一食で二万円コースや

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:27:07.98 ID:H58ikt/h0.net
バイトしてるけど
高いだけやで

もっと良い肉で安いところ多いで
店のサービス料含まれてるから高いけど

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:27:24.18 ID:nlW0vuWo0.net
鶴橋にある海南亭という焼肉屋は美味かった

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:27:57.85 ID:SjCa8iSq0.net
関係ないけど市販の叙々苑の胡麻ベースのドレッシングくそうまい

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:28:07.23 ID:9v7g7a190.net
240円の牛タンより2400円の牛タンの方が10倍おいしいの?

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:28:59.20 ID:dXWr+9AX0.net
スーパーで売ってる叙々苑のタレ美味しくないよな
アレ食ったら店行こうと思わんわ

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:29:22.01 ID:H58ikt/h0.net
>>109
店と別物やで

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:31:06.47 ID:dXWr+9AX0.net
>>110
別物やとは思うけどあんな不味いタレ売ってたらいかんでしょ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:14:03.84 ID:gxRSfNsF0.net
一生食えること無い俺にこんなもの見せるな

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:26:11.32 ID:zWNRbYtq0.net
ワイ東京で一番予約取れない焼肉屋行ったけどまあまあやったンゴねえ

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 00:31:39.26 ID:8QTtpKRs0.net
ワイスタミナ太郎派、アメリカかどっかの赤身をモリモリ食う






 【ゲーム好き必見】スクエニ最新作ファンタジーRPG!





おすすめ 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1492528192/