
【事前予約】新感覚!マインスイーパー×サイコロバトル
6: 2017/05/04(木) 09:31:06.42ID:jSXiaN9M0.net
アレルギーの子にも同じことしそうなBBAだなこりゃ
26: 2017/05/04(木) 09:43:49.59ID:RmG9UgU9O.net
>>6
医療的見地もクソもなく「ちょっとずつでも食べさせてたらそのうち治る」って言い張る気違いが未だに居るからな
282: 2017/05/04(木) 13:19:38.09ID:3dj2XXuE0.net
>>6
アレルギーあったら最初から配膳しないだろ
10: 2017/05/04(木) 09:32:18.82ID:LyD6zkPf0.net
当時「好き嫌い」というものが無かったワイ。給食に出てきたニラ玉スープを食べて吐き、焼き鯖を食べてさらに吐くダブルプレー。
12: 2017/05/04(木) 09:32:28.46ID:/qnNDLry0.net
無理やり食わされたなあ
トイレで吐いてた
14: 2017/05/04(木) 09:37:10.15ID:SZK6Al/C0.net
牛乳が飲めない松山君と内田さん
肉が食えない俺
この3人はほぼ毎日居残りで強要されたな
俺は給食袋に放り込んで帰路のドブに捨ててたが液体の松山君と内田さんはかわいそうだった
16: 2017/05/04(木) 09:38:41.91ID:O4fMVreW0.net
このお婆ちゃんの嫌いなもの調べて
同じ事をしてあげれば、拷問だって
わかるんじゃないかね。
62: 2017/05/04(木) 10:07:50.89ID:6HbtQzFV0.net
>>16
この年代は好き嫌いがない奴が多い
まだ貧乏な時代に子供時代を過ごしたからな
20: 2017/05/04(木) 09:40:17.13ID:y17AuYAP0.net
苦手だから食べないんじゃなくて腹一杯なんだよ
いつも昼休み残されて給食係の昼休み奪って申し訳なかったわ
21: 2017/05/04(木) 09:40:46.59ID:sZPlK+yu0.net
好きな物でも押し込まれたら物によっては吐くかもしれん
22: 2017/05/04(木) 09:41:32.06ID:7cuhM1tT0.net
嫌いなもの無理やり食わせて好き嫌いは直るのかな
吐き気をこらえながら必死に飲み下したキュウリやレタス、ぬるい牛乳
未だに嫌いなままだわ
24: 2017/05/04(木) 09:43:09.29ID:4lz2+1Kv0.net
>>22
それでなくても嫌いなのに時間たつほどまずくなっていくんだよな
208: 2017/05/04(木) 12:19:44.68ID:Y8DI71J80.net
>>22
ますます嫌いになるだけだよね
23: 2017/05/04(木) 09:41:53.21ID:x9x9t/yX0.net
給食を残して何が悪いのか?
27: 2017/05/04(木) 09:44:16.36ID:4lz2+1Kv0.net
>>23
この担任が子供のころは残しちゃダメな風潮があったんだよ
25: 2017/05/04(木) 09:43:42.67ID:ai6HFWW00.net
ちびまる子ちゃんで城ヶ崎さんが小杉に苦手なものいつも食ってくれるからってチョコあげてたな
確かにそんな奴いたら惚れるわ
28: 2017/05/04(木) 09:45:02.30ID:eS1LFpVO0.net
食い終わるまで帰れないんだよな
懐かしい w 今でもこんな習慣があるのかよ
29: 2017/05/04(木) 09:45:06.57ID:KnvNDGIt0.net
俺は白いご飯と牛乳が一緒に出てくるのが嫌で仕方なかったな
子供ながらになんでこんな組み合わせなんだ、頼むからお茶にしてくれと思ってた
30: 2017/05/04(木) 09:45:20.97ID:ZIQkYwna0.net
給食は残さず食えよ!と教育されて育った
32: 2017/05/04(木) 09:47:23.27ID:4lz2+1Kv0.net
>>30
ホント、泣いても食わしてたもんな
食糧難の時代でもないのに
31: 2017/05/04(木) 09:45:53.86ID:ZIQkYwna0.net
カボチャコロッケだけは食えなかった、
33: 2017/05/04(木) 09:47:46.54ID:Sqxw1Qve0.net
やっぱりこんなのは虐待だな
37: 2017/05/04(木) 09:51:25.95ID:/yycotxW0.net
「給食は全部食べろ。残すな。」ってアレ何だったんだろうな
47: 2017/05/04(木) 09:56:48.36ID:SsoTUDb90.net
>>37
食べ物を粗末にするのはダメ
というのは基本的な仏教(特に禅寺)の教え
旧日本陸軍など日本社会における集団生活の基礎は禅寺の修行形態を取り入れてる
旧日本陸軍のスタイルが体育会系へと受け継がれてる
禅寺の修業形態が体育会系のオリジナル
193: 2017/05/04(木) 12:12:45.09ID:cgqg9iT/0.net
>>47
いい教えだと思うけどなあ
そんな日本が食料廃棄率世界一なのはどうなのと思うが
38: 2017/05/04(木) 09:51:47.69ID:XhBApuD00.net
俺が小4の頃は宿題忘れると往復ビンタ食らわす先生いたけどな
そんな先生でも保護者から評価されてた時代
39: 2017/05/04(木) 09:53:06.34ID:urQyLeikO.net
1人や2人ほど、いつも昼休みまで残って給食食べてたのいたな
40: 2017/05/04(木) 09:53:10.78ID:Cwn3F6dO0.net
おかわりしまくってたから食わされたことなんて一度もない
43: 2017/05/04(木) 09:55:09.69ID:nuWU1GbS0.net
パイナップル入り酢豚だけはアカンかった
先生も残すレベルだった
45: 2017/05/04(木) 09:55:49.76ID:PC2D5R700.net
馬鹿だなぁ プロはおかわりする振りして配膳容器に戻すんだよ
これで君もモッテモテ
48: 2017/05/04(木) 09:57:56.16ID:pLbbQe3e0.net
人間誰だって好き嫌いあるだろ
50: 2017/05/04(木) 09:59:56.42ID:SsoTUDb90.net
食べ物を粗末にしたり、残すようなやつは
総じて育ちが悪く、家庭環境・家柄などが悪い
これはひとを見るのに間違いがない物差しのひとつ
採用試験など人物を値踏みするのに、会食するのは
食べ方、マナーやら振る舞いを見るのは確かでいいもんだ
251: 2017/05/04(木) 12:47:58.88ID:R7uI59jH0.net
>>50
子供の口に食べ物を押し込んで、あげくの果てには吐かせるだなんて
食べ物を粗末にしている以外の何者でもないよなw
51: 2017/05/04(木) 10:01:16.82ID:XTXD0c7E0.net
教員試験受かった奴は最初に民間企業で3年くらい研修させろよ
最初から教室という狭い社会の頂点に立たせたら絶対に勘違いするって
52: 2017/05/04(木) 10:02:19.46ID:91gRSgrU0.net
給食のせいでそれまで食えたものが食えなくなったってのもあったな
ヨーグルトサラダに入ってたバナナがクソ不味くて、以降バナナ食うとその時の味を思い出して食えんくなったわ
196: 2017/05/04(木) 12:13:42.71ID:9dczaSTR0.net
>>52
幼児期は美味しく食べていたのに、給食で毎日のように不味い椎茸が出て、嫌いになって、大人になった今でも食べられなくなった
椎茸の臭いだけでも頭痛がする
せめてお茶が欲しかった
えずきながら食べて、牛乳で流し込んでますます嫌いになる
大人になると味覚が変わるから、あのとき、無理に食べさせられなかったら、今頃は美味しく食べてたのかなーと思う
53: 2017/05/04(木) 10:02:31.65ID:Qgu5JwNJO.net
万人向けに作られた給食なら、わりと何でも食えたな。
ぶっちゃけ家の食事の方が不味かった。
椎茸で吐きそうになったし、子供の頃は肉もダメだった。
55: 2017/05/04(木) 10:02:51.86ID:aLVGZdzM0.net
好き嫌いはともかく食べるのが遅いとか言われて怒られたわ
57: 2017/05/04(木) 10:04:46.92ID:pLbbQe3e0.net
もしかしたらその子がすでに満腹なのかもしれない
もしかしたら体調がよくないのかもしれない
もしかしたらその子に取って残してる物がゲテモノ料理と同等なのかもしれない
無理に食えというのは躾けでもなんでもなくただの児童虐待
63: 2017/05/04(木) 10:09:07.02ID:Qj43XFq80.net
ゲロを女教師のスカートにかけてやれば二度と無理強いしなくなるよ(経験談)
65: 2017/05/04(木) 10:09:35.33ID:8uDMWGBX0.net
好き嫌いはアカンって叱られたけども、マズいもんはマズいんだわ。
おれはシイタケが苦手で欠片でも入ってたらその料理全体がシイタケ味になって
肉まんとかでもシイタケ入ってたら余裕で嘔吐できるくらい嫌いなんです。
シイタケアレルギーって聞いたことないけども
体が拒否するんだからこれはシイタケアレルギーなんだとおもいます。
73: 2017/05/04(木) 10:13:15.98ID:ZIQkYwna0.net
>>65
新鮮な椎茸のバター炒め美味いのに
67: 2017/05/04(木) 10:10:58.70ID:A2TfALSn0.net
小食で、食えなくて、でも食べきるまで帰してもらえなかったな…
あの反動で大食漢になってしまった。あの教育は正しかったんだろうか?
71: 2017/05/04(木) 10:11:54.97ID:js2/wq530.net
体操着袋の中にこっそり入れればええねん
72: 2017/05/04(木) 10:13:15.82ID:pLbbQe3e0.net
子どもが食いたくないんだからそれでいいだろ
なんで激昂して暴力的になるのか理解出来ん
77: 2017/05/04(木) 10:14:03.91ID:4lz2+1Kv0.net
>>72
子供の時に無理やり食わされたんだよ、この教師も
74: 2017/05/04(木) 10:13:17.41ID:gINPgzXX0.net
無理やり食わされて嫌いな椎茸がさらに嫌いになった
75: 2017/05/04(木) 10:13:18.66ID:4lz2+1Kv0.net
息止めて食ってたよな、嫌いなもの
81: 2017/05/04(木) 10:15:16.91ID:lGEx/2KX0.net
俺がガキの頃はこんなの当たり前だったぞw
好き嫌いの酷い奴なんて、給食食わない限り、午後の授業どころか
放課後まで給食トレーとにらめっこしてたからなw
「全部食い終わるまで帰さない!」って先生に言われて泣きべそかきながらw
84: 2017/05/04(木) 10:18:49.33ID:4lz2+1Kv0.net
>>81
ああいう方針に親も賛同してたしな
83: 2017/05/04(木) 10:18:36.85ID:maugGiYq0.net
警察動けや
87: 2017/05/04(木) 10:22:19.57ID:hvWAUpux0.net
泣きながら食べてるヤツが完食するまで担任が付き添ってたな
90: 2017/05/04(木) 10:23:49.18ID:4lz2+1Kv0.net
>>87
ズルしないようにな
89: 2017/05/04(木) 10:23:48.73ID:6Gq7ESBH0.net
こんな非合理的なことを今時やるような無能が存在するとは
嫌いなものは残させてやればいい
大人になった時にそういう癖が残っていたら困るのは本人なのだから、それを諭すだけで問題ない
後は家庭の問題であるのだから教師はノータッチでよい
93: 2017/05/04(木) 10:26:59.95ID:rrMReGvT0.net
大人になると、好き嫌いってなくなるよな
なぜ食べられなかったのか不思議
味覚が鈍感になるとか言うが、どうなんだろ
98: 2017/05/04(木) 10:30:18.70ID:t4DT/nzm0.net
>>93
見栄が強まるから
94: 2017/05/04(木) 10:27:02.58ID:Ls/gQkb20.net
残すときに皆の前で「残してもよろしいですか」と言わされてその後ネチネチ嫌味を言ってきた教師も女だったわ
100: 2017/05/04(木) 10:32:05.23ID:rnRKhz3sO.net
普通ランドセルに隠すよね
113: 2017/05/04(木) 10:42:07.64ID:T2SFe6tc0.net
俺も小6の時の担任から虐められてたわ。
牛乳飲むと吐いちゃうんだけど全部飲むまで席を離れるなって言われてただ1人取り残されて一年間昼休みがなかった。
121: 2017/05/04(木) 10:49:20.76ID:HTsIeIkV0.net
一生心に傷をもつかもなのにクソ教師はクビにしろ
131: 2017/05/04(木) 10:59:27.15ID:QviolntU0.net
無理矢理喰わせる
メリットなんてないよね
生きるか死ぬかの状況なら
嫌いでも食べるだろうし
132: 2017/05/04(木) 10:59:37.78ID:Qp6GwW6O0.net
おれも無理やり給食くわされたけれど
そのおかげでなんでもたべるようになったけどな。
137: 2017/05/04(木) 11:08:00.45ID:JxCM+feF0.net
こんなんが金もらっとるんか?
138: 2017/05/04(木) 11:08:21.28ID:xvV1GTMS0.net
俺も好き嫌い多いけど
美味しい行きつけのお店があるから、
そこで出された物は全部食べるって事にして少しずつ直してる。
141: 2017/05/04(木) 11:10:46.53ID:axwNMxPM0.net
これ犯罪だろ
142: 2017/05/04(木) 11:10:53.23ID:CedfQDQA0.net
なんで教師があんなに給食完食に拘ってたのか未だに理解できない
あの狂気は給食を残す子がクラスにいたら家族を拷問されるとかじゃないと生まれないだろ
147: 2017/05/04(木) 11:19:22.93ID:ttfNSks70.net
俺の時は食いきるまで昼休み無しだったからよく吐いてたわ
159: 2017/05/04(木) 11:45:58.31ID:+D5sqE1O0.net
自分もやられたタイプじゃね
161: 2017/05/04(木) 11:46:13.86ID:dCtrWmwL0.net
5時間目になっても給食食わされてる奴いたな
今はもうないだろうけど
162: 2017/05/04(木) 11:47:17.77ID:vk4OEMlUO.net
逆らえないのを良いことに、また指導と称してこんなことするのは非常に汚い行為だ
165: 2017/05/04(木) 11:48:15.45ID:o71TSRpE0.net
肉類がどうしてもダメで、6時間目まで食べさせられたわ。
179: 2017/05/04(木) 11:57:56.96ID:1sTepSNd0.net
いやいや、もうこれ虐待の域だろ
担任外しで済む問題じゃねえわ
198: 2017/05/04(木) 12:15:17.99ID:VGVAGQW60.net
食べ終わるまで何日も廊下やベランダに放置されたよね。
213: 2017/05/04(木) 12:22:03.34ID:Y8DI71J80.net
昔は食い終わるまで居残りだったなぁ
それでも押し込まれることはなかった
この女教師基地外だろ
222: 2017/05/04(木) 12:28:51.17ID:JqibDUv50.net
食える人が食えば良いよ
133: 2017/05/04(木) 11:03:38.04ID:owOj1oOj0.net
大人になっても食えない嫌いな食べ物って
大体こういうトラウマから生まれるんだよな

【ゲーム好き必見】敵を狙い、一撃で仕留めよ!簡単操作で誰にでもおすすめ!
おすすめ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1493857797/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:06 ▼このコメントに返信 小学校の頃そんなクソ教師に一回もあたらなかったな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:07 ▼このコメントに返信 教師の衣服に向けてリーバースしてやったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:09 ▼このコメントに返信 野菜クソ嫌いなクソガキだったからいっつも残してたけど居残りなんてさせられなかったぞ(注意はされたが)
恵まれてたんだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:11 ▼このコメントに返信 昔なら当たり前だった
最近はそういうのもなくなって良い時代になったと思うけど、ストレス耐性のない若者は増えたよね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:11 ▼このコメントに返信 食の拷問をヤミ金ウシジマくんで知った。
チョコバーをとにかく食わせまくるヤツが居たな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:14 ▼このコメントに返信 他県からやってきた教師でこんな担任いたなぁ
ちょうど年齢も同じぐらいだろうしマジで同一人物かと思ったわ
やっぱ教員て頭おかしいわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:15 ▼このコメントに返信 「食べ終わるまで帰るな」と言われたので、ずっと学校にいたら警察が捜索に来た。
1年間に3回あった。教師「好き嫌いをさせる親が無能!」40年前はコレだった。
確かに親が無能だったと結婚して気がついた。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:18 ▼このコメントに返信 こういう担任いたわ
放課後まで食べさせてた基地教師でうちのクラスだけハエが飛び回ってた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:20 ▼このコメントに返信 仏教の教えとはいうが、
『どんなものでも等しく尊い、だから粗末にしてはいけませんよ』って話で、
『問答無用で口の中へ胃の中へ流し込め』って事では無いんだけどなあ。
まして給食という選択肢無しの状況、別に飢餓状態でも無いのに強要は
仏教の教えじゃない。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:23 ▼このコメントに返信 男教師なら足つんつんしただけで書類送検なのに女教師は人権侵害レベルのことしても担任外されるだけで済むのか
すごいねー流石女様
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:23 ▼このコメントに返信 小2の頃の担任が給食の上に嘔吐したら嘔吐物事食べさせるような奴だったわ。
今だったら間違いなく訴えられてる。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:26 ▼このコメントに返信 そもそも給食がまずいんだよな
まあ地方差ありそうだけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:28 ▼このコメントに返信 自分の小学校時代はこれが普通だったもんなぁ。
今も昔の感覚の先生って一定数いそうだよな。
教員免許も更新制にならないかなぁ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:30 ▼このコメントに返信 給食たべる前に担任に「○○残していいですか」と許可貰う方式だった
そのくせ担任も肉嫌いで勝手に残してたが
給食センターから「○年○組の残飯が多い」と文句があったらしく、上から残飯減らすように言われてたのかも
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:31 ▼このコメントに返信 このババアにも3キロぐらい肉食わせてさ
残したら口にねじ込むとかでいいんじゃない?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:32 ▼このコメントに返信 そもそも親が食育せずに好きなもんばっか食わせてるせいで
アレルギーとかじゃなく単純に好き嫌いで残すクソガキが多すぎるんだよ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:37 ▼このコメントに返信 幼稚園でさえ椎茸残したらバスの運転手に足首持って逆さにされたわ。
そう育ったからこそ、自分の子供にはしないんだけどなぁ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:38 ▼このコメントに返信 プリンが食べられなくて毎回掃除の時間まで居残りしてた
しかも毎月でるから、その内掃除したくなくてわざと食べないんだろうって言われた
気が強いから言い返せたけど気の弱い子だとイジメに繋がってたかもな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:39 ▼このコメントに返信 キライなものだからってどうしても食わないっていうのがよくわからん、
毎日食わされるわけじゃあるまいしそれくらい我慢して食えや。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:39 ▼このコメントに返信 反面教師に出来ない奴が多いのかぁ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:40 ▼このコメントに返信 どうしてもキウイとトマトだけは無理で、我慢して飲み込んでトイレで吐いてたわ
大人になった今でも吐くわ 無理なものは無理だよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:40 ▼このコメントに返信 これは好き嫌いする奴が阿呆
咀嚼して飲み込むだけだろ
量が特段多いわけでもなし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:40 ▼このコメントに返信 給食で頑張るって馬鹿みたいだなぁ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:42 ▼このコメントに返信 命の母飲ませなさい。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:43 ▼このコメントに返信 大人になったらただでさえストレスかかる社会なんだから子供の時の食事くらいストレスない方がいいわ。
食事にストレスかかるなんて今でも嫌だっつの。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:43 ▼このコメントに返信 ONIGUNSOW思い出した
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:47 ▼このコメントに返信 元々好き嫌いはほとんどなかったが、1種類くらい嫌いなものがあってそれが食べられないせいで居残りだった、そのせいで給食が嫌いになり以前食べられたものも食べられなくなり好き嫌いが増えたが、担任が変わり残してもなにも言われなくなったら、好き嫌いがなくなって、給食も普通に食べられるようになった。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:48 ▼このコメントに返信 ハリウッド映画やらアメドラの囚人拷問を思い出したわ
学校の風景じゃない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:48 ▼このコメントに返信 そういう時代じゃないってことだろうけど、
こういう時代だから態度の悪いムカつくガキもいる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:49 ▼このコメントに返信 ※26
掃除の時間に出てきたオカズ 筆箱 教科書 消しごむ ニンジン!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:52 ▼このコメントに返信 無理なものは無理よな
吐くほど苦手なものは食わさないほうがいい
吐くほどじゃないものは、子供の内は我慢して食えと言いたいが
大人になったら好きになることもあるからな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:54 ▼このコメントに返信 ちょっとずつでも食べさせてたらそのうち治る
治療法としては実際にあるし効果も出てるが・・・
流石になんの準備も環境もないような場所でやる治療法じゃないからな
というか無理して食べさせる事になんか意味でもあんのか?
そこまで干渉する意味がないだろうしほんとはストレス発散かなんかが目的じゃないの
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:55 ▼このコメントに返信 つくづく思わざるをえないな。教師は「ほぼ」キチガイしかいない ※決して全員といってるわけではない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:55 ▼このコメントに返信 うちの姉も、みんな食べ終わって外で遊んでるのに教室に残されて全部食わされてたらしい。
同じくBBA教師。
自分は逆に「お代りしすぎ」って保護者面談のときに言われたらしい。
残してもどうせ廃棄されるだけなんだから別にええやんけ。
まさか給食のおばちゃんがタッパーに詰めて持って帰るために残せとか言ってたわけじゃないよな?な?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:56 ▼このコメントに返信 給食の時間終わっても食べさせてる所とかあんの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:56 ▼このコメントに返信 ここまでいくと犯罪だと思うんだが・・・教員免許剥奪されないのか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:56 ▼このコメントに返信 教員資格を剥奪しろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:57 ▼このコメントに返信 富山の小学校教員は本当に頭おかしいのが多い
今でも覚えてるのが小1くらいの頃、給食で牛乳嫌いな子が「鼻から牛乳〜♪」ってふざけたら
担任がキレて本当に鼻から飲ましてたことだな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 22:59 ▼このコメントに返信 俺も幼稚園の頃
嫌いなものが食べられず毎日のように昼休み無しで説教されてたわ
しかも給食用の食器を片づける必要があるから
ご飯を入れてきた弁当箱に残したオカズ詰め込まれて見た目まで残飯みたいにしやがって
思い出しただけでもイライラしてきた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:00 ▼このコメントに返信 >>男子児童が嫌いなおかずを食べなかったため、女性教諭がおかずを口に押し込むと
こんなん好き嫌いはダメとかそういう以前の話だろ。こんな奴がよく50代まで教師やれてたな
米21
キウイとトマトはアレルギー起こしやすいから
好き嫌いじゃなくてアレルギーの可能性があるぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:00 ▼このコメントに返信 昔からヒスババア教師がやってる無茶苦茶な授業があったよな
食うまで残されても食べきるやつはほとんどいなかったよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:01 ▼このコメントに返信 俺の小学校時代はこれが普通だったな
俺も無理やり口に入れられて何回も吐いたわ
今もトラウマになってるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:02 ▼このコメントに返信 このババアにドリアン丸々一個 口に詰め込んでやりたいねw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:04 ▼このコメントに返信 このババアにジョロキアたっぷりカレーを4リットルほど詰め込んでやりたい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:05 ▼このコメントに返信 小学生を動物か何かに見えてんじゃないのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:05 ▼このコメントに返信 本文6見て思い出したわ
アレルギーあるのに食わされてたんだよな……
昭和特有の思考停止による被害者が未だ耐えない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:05 ▼このコメントに返信 昔は当たり前だったよなこういうの
牛乳アレルギーでちゃんと届け出してた奴に教師が「半分なら飲めるだろ」とかやって吐かせてたわ
いまならニュースだけどね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:07 ▼このコメントに返信 これって犯罪じゃないのでしょうか?教育委員会は何してんの?
犯罪者を野放し?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:07 ▼このコメントに返信 責任感のないガイジが教員資格を持ってるガイジパレードが今の世の中よ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:10 ▼このコメントに返信 大人だって外食で量が多かったり嫌いなものが出たら残すのに
飲み会は酒ばっかで料理をほとんど食べない男衆
大人がこうなんだから、子供に無理強いしてはいけない
食べられないものは食べない、健康のためにもそれがいい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:10 ▼このコメントに返信 自分の時の担任は女性だったけど、
「少しでいいから食べなさい。残してもいいから」だったなあ。
「好き嫌いはいけない」はいいとしても、克服していくのなら
ちょっとずつやっていくべきだよなあ。
何でいい大人が、オールオアナッシングでしか考えられないんだろう。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:11 ▼このコメントに返信 女だから許される風潮を利用した教師はいたね
中1のとき「これからは小学校の時みたいに過ごせると思うなよ」って脅しかけてたババアいたなw
とにかく理屈なんてなくて自分の感情そのままぶつけて殴りまくってた
周りも女だからってあまり問題にしなかったよ 今は通用しないってことだね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:12 ▼このコメントに返信 ヒスババアが教師になるのか、教師になったらヒスババアになるのか
男教師に比べて舐められやすいから最初から高圧的に接するようになってしまうのか
なんにしても女教師ってまともな奴が少なかった印象だなぁ
男教師も勿論クソなのはいたけどね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:13 ▼このコメントに返信 この教師の子供時代の給食風景が目に浮かぶわ
自分が受けた教育がこうだったからと思考停止で教育してそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:15 ▼このコメントに返信 でも、この程度で担任変えてくれるんだってのが意外だった。
俺は小学生の時に忘れ物ひどいからって、一ヶ月ぐらい机を教室の外に出されて、他のクラスの見世物にされてながら廊下で授業受けてたんだけどww
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:17 ▼このコメントに返信 牛乳 + 白米 + 味噌汁 + サバの味噌煮
・・・今、思い出しても拷問だったわ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:22 ▼このコメントに返信 食べられない、飲めないことを異常者扱いにしてるんだよ
だから少しならOK、ワガママ言ってるだけってすり替えちゃう
自分の無知で他人を危険にさらしても平気なんだよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:24 ▼このコメントに返信 ばかじゃねーの 同じかそれ以上の苦痛与えないとわからないだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:24 ▼このコメントに返信 嫌いなものが基本給食では出ないものだったからこういう経験ないわ
でも昼休みに入ってもまだ給食食べてる同級生を見て大変そうだなって思ってた
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:31 ▼このコメントに返信 給食後昼休み挟んで掃除の時間にもつれ込むと詰むやつか懐かしい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:32 ▼このコメントに返信 これ大事なところが書いてない上に朝日の記事だろ?うちの子も嫌いなもの食べさせたらおえーってわざと吐くぞ?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:38 ▼このコメントに返信 >>282
アレルギーの検査を必ず受けてる子ばかりじゃないんだよ
ましてや小学生なんだからアレルギーじゃなくて自分にとってただ嫌いな食べ物だとしか思ってない子は多い
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:44 ▼このコメントに返信 あー小学生のとき、アレルギー以外の好き嫌いなら一口は食え!ってのあったなー
食わせたり色々指導する係のまあまあ偉いおばさん先生がいてさ
野菜嫌いな子に無理やり食わせてリバースさせてたけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:44 ▼このコメントに返信 モンペや皇帝児が問題になる中でこうした昭和の風習も息づいているのか…
コレもうわかんねぇな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:46 ▼このコメントに返信 保育園の頃にレバーの焼いたのが出て、血生臭くてどうしても食べられなくて吐いたら外に立たされてめっちゃ怒られた記憶あるな。ビンタされた。
軽いトラウマで30越えた今でも内臓系食えないわ。
ほんと、無理して食わすなよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:48 ▼このコメントに返信 婆はヒスと温厚で極端だから担任にしちゃだめ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:48 ▼このコメントに返信 昔は食い物が少なかった、だから嫌いなものも食わなきゃいけなかった
今は飽食の時代だから、それを食う必要はなく他で補える
時代や状況が違うんだから昔のままのやり方じゃいかんでしょ、そういうのが酷くなると老害と呼ばれるようになるぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月04日 23:59 ▼このコメントに返信 キモいババア教師が口紅付きの飲みかけ牛乳をクラスメートに飲ませてたのは。こいつは太鼓持ちの才能があったらしく卒業するまで2年間、喜んで飲むフリを続けてた。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:02 ▼このコメントに返信 味覚の感覚過敏というものがあってだな、異常に偏食な子供はそれを持っている可能性がある
当然こういった子供は昔から居たんだが、体罰当然の世界で泣き寝入りしてたんだろうな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:03 ▼このコメントに返信 自分が嫌いなものを食べれる友達に食べてもらったり逆に友人の嫌いなものを食べたりして給食居残りは回避してた
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:04 ▼このコメントに返信 小中学校では残飯処理班の一人として名を連ねたこの俺みたいのさえいればな…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:05 ▼このコメントに返信 食べれないものを食べることによってストレス耐性とかなんでも食べられるようになったとか
何の因果関係もないからな
食べ物を残さないとか決してまともな文化じゃない
食事を出す側が雑草を提供したとしても残さず食べなければならなくなってしまう
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:14 ▼このコメントに返信 こういうニュース本当に嫌い。俺が子供の親なら下手したら◯してるかもしれん。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:15 ▼このコメントに返信 米72
それは一般的に人の食べ物とは言えないものでは?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:20 ▼このコメントに返信 ガキに嫌いなものを無理強いしても逆効果で好き嫌いは強まるばかりなのに、食べ物を大事にしましょう教狂信者はそこんとこわかってないよね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:23 ▼このコメントに返信 この程度でクビになるとかそんな会社の方がやばいわ
敏感になりすぎ
異常な社会やね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:23 ▼このコメントに返信 食べ物を大切に というのも理解できるが
いざ食うに困ったら
好きだろうが嫌いだろうが
安全だろうが危険だろうが食うから心配すんな
って気もするけどね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:29 ▼このコメントに返信 子供だって理由もなく食べない訳じゃないんだよ
体が受け付けない食べ物を無理やり食べさせるってのは
断じて教育などではない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:39 ▼このコメントに返信 食べないものは食器すら取らずにスルーして
盆の上が一品とかよくあった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:47 ▼このコメントに返信 80年代後半までは田舎じゃこういう風習残ってたぜ。中学生は坊主頭を強要させたりな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:56 ▼このコメントに返信 実際偏食者は根性ひん曲がってるのが多い
大概先天的なものだろうがこういう後天的なものも若干影響あるんだろうな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 00:57 ▼このコメントに返信 富山は政治家も教師もクソだな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 01:11 ▼このコメントに返信 こういうのは女割引で済ませずにしっかり被害届をだして前科をつけるべき
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 01:18 ▼このコメントに返信 ここまでやらかしても教員資格は剥奪されないし職場も追われることないんだから
教師を信用しないモンペが生まれるのもやむなしかなと思うんだよな
モンペ嫌がるならまず自浄作用起こさないと
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 01:39 ▼このコメントに返信 ちょっとスレもコメも好き嫌い容認しすぎじゃねぇ?
今回のやり方が悪いとはいえ、好き嫌いも容認したら教育上良くないだろ。
アレルギーは病院行って診断貰って最初から対処してるんだし、アレルギーじゃないなら食べるべきだろう。
ただし、人それぞれ容量は違うし、苦手なものまで一人前食えとまで言わん。
量の調整はできるのだから、加減して挑戦させるのが教育だと思うがな。
死ぬわけじゃないからと食べたいものだけ食べさすのは危険な思想でしかないと思うぞ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 03:13 ▼このコメントに返信 米81
給食を人の3倍は食ってた
乞食みたいな俺は、
もっと根性ひん曲がってるから気にするなw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 03:27 ▼このコメントに返信 無理矢理は論外だけど残すなってのには賛成
嫌いなものなら最初から戻させればいいんじゃねーかな
まあ1品以外全部戻すとか駄目だし程度次第
あと初見はセーフで
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 04:04 ▼このコメントに返信 ゆとりだけど化粧濃くて臭いババア教師に無理やり口に押し込まれてた
好き嫌いが多くて食べるのもめっちゃ遅かったから給食の時間が苦痛でしかなかった
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 05:15 ▼このコメントに返信 子供は印象だけで食べるの嫌がるからな。昨日旨いゆうとったやないか。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 05:54 ▼このコメントに返信 アレルギーじゃないなら食べれるだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 06:36 ▼このコメントに返信 社会に出た時に必要なことを学校で教えろと言うくせにこういうのには反発するやつは信用できない。
好き嫌いないことも社会で必要なことだぞ。
生きてくだけなら別に嫌いなもの多くてもいいけど、それだったら税金のことろくに知らなくたって生きていくことはできる。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 06:46 ▼このコメントに返信 吐くほど嫌いなものって脳が食物じゃなくて異物と認識してるから最早どうにもならないよ
子供の頃、切り干し大根を食べると何故かスポンジを連想して吐いてしまってどうにも食べられなかった
ある時期から食べられるようになったけどね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 07:23 ▼このコメントに返信 米92
どうにかなってんじゃん。
無理矢理食わせればいいってもんじゃないってことなら同意だが。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 09:05 ▼このコメントに返信 この教諭の口に俺が嫌いだったプレーンを山盛り捩じ込んでやりたい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 09:40 ▼このコメントに返信 箸を無理やり突っ込んだら怪我するわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 09:43 ▼このコメントに返信 広角に泡拭いてめっちゃ唾飛ばしてキレる30杉のブラジル人みたいに黒いババアのつばが大量に入った給食を泣きながら無理やり食わされた
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 10:08 ▼このコメントに返信 キライなものは食えないよ
食えるけど美味いとは思わなかったものが年いって美味いと思うだけ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 10:38 ▼このコメントに返信 毎日まずいコッペパン無理やり食わされて大人になってからもパン全般が嫌い
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 11:53 ▼このコメントに返信 なお先進国は好き嫌いを個性として扱う模様
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 13:55 ▼このコメントに返信 老人ホームで働いているが、栄養的医療的な面からなるべく完食するように介助していたが、自分が病気でしんどい時に大量のメシを食べれるか考えた時に無理だと気付いた
それからは本人が欲しくないというときは少し頑張ってもらってダメならすぐに下膳するようにしてる
無理やり食わせて長生きするのも違うし
ただ、本人が食べないからすぐに下膳するというのは楽している、仕事ができないという風にも見えるからそれが嫌で無理に食べさせる人も多いんだよな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月05日 17:38 ▼このコメントに返信 もっとひどい目にあったことある保育園児のとき
今は訴えれば解決するって浸透してるからいい時代ですね