1: ノチラ ★ 2017/05/29(月) 22:57:26.13 ID:CAP_USER.net
最近は喫煙しない人が増えてきましたが、下記の図は、たばこを1日1箱吸った場合は65歳までにどれだけの損失になるのか、その額を運用すれば、65歳にどれだけの資金がプールされるかを検証したものです。メビウスで1年間に約15万円です。65歳までに約700万使います。毎年その分定期預金などにすれば65までに780万プールできます。より積極的に3%で運用すれば、なんと1,480万にもなります。またペットボトル150円をマイポットに買えれば、差額は65歳までで207万、定期預金で226万、3%の運用で430万となります。

呑み代、会食代、通信費、衣服費、住居費…… 少しずつどれだけ贅沢をしているでしょうか。私は社会人になってしばらくお茶の葉も買えませんでした。「お茶の葉が自分にとって贅沢」だということに少なからぬショックを受けた記憶があります。





何も今あるものを捨てる必要はありません。自分の立ち位置、ベースを自覚して、健全な生活スタイルを模索すればよいのです。新社会人で、まだなんの力もない、資産もない状態の人間が、どのような生活が健全なのか、そのうえでどうお金をコントロールしていくかを考えるのが大切だと思います。節約の前にベースラインを決めれば、「節約」がストレスではなく受け入れられるように思います。
http://news.mynavi.jp/series/new_employee/002/



2: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 22:59:22.43 ID:1y0zI2F2.net
3%で運用し続けることを前提ってw
能天気すぎる

156: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 08:47:00.66 ID:FeGuMXD/.net
>>2
ほんとだよな、積立投資にしてるだけで10%は行くのに3%って

4: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:02:45.18 ID:qfJNQ6yt.net
もう45年だからな、時代で値段が違うけど1箱250円として
1日2箱500円×45年だ。楽しみにしては少ないな。



 【RPG好き必見】数々のやりこみ要素に注目!本格大型RPG





5: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:02:57.05 ID:osKpZsPW.net
それより、週三回、三年間、女子高生にお小遣い上げる方が、よほど浪費。

9: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:05:27.31 ID:xsvq53vR.net
3%で運用

外貨預金とか?
危なくて預けられない

105: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 03:43:42.31 ID:69ytvyxU.net
>>9
それな
より安全にというより投資でしかない

10: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:05:41.89 ID:yxqmPXrW.net
別に損失なんてないと思うが
そんな事言うと仕事もしないおまいらが穀潰してるほうが損失

12: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:08:25.93 ID:yS03ugMW.net
すぐに支出を減らすことばかり考えるよな
収入を増やす計画を立てることが大事なんだ

16: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:11:19.44 ID:JaHGuNJf.net
ビールを一日一缶のんだ場合は?
炭酸飲料では?

17: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:13:06.25 ID:hdTtvQKm.net
15万はでかいな
昨日エアコン2台買って15万だった

107: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 03:44:37.61 ID:69ytvyxU.net
>>17
本体価格もだけど取り付け費用が高過ぎんご

19: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:13:24.04 ID:jm4vNrLv.net
喫煙による健康効果が計上されていない
たばこ部屋における密談の経済的効果が計上されていない

20: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:15:04.50 ID:kLRqruiM.net
まず、たばこの値段が今のまま続く訳が無いんだよなぁ〜

108: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 03:46:04.02 ID:1u71q8qW.net
>>20
今後は5年おき100円単位で1000円になるまで値上げしていくんじゃないかな

25: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:16:50.67 ID:bs/m5n0w.net
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。

33: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:28:19.63 ID:xrJ4CZRz.net
>>25
頼む続きを

26: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:18:19.51 ID:w+hOFfFz.net
酒もタバコもやらなくて、アホみたいに長生きして、それが何になるんかね。
迷惑この上ない。

51: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 00:25:31.57 ID:AegFzhEi.net
>>26
酒タバコは大病患うリスクが高い

自分自身で大病患って国民に莫大な医療費を負担させるヤツが迷惑

まだ健康で安い医療負担で長生きしてる老人の方が迷惑ではない

28: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:20:06.06 ID:na1gr/pC.net
ワイのいくカラオケボックスも禁煙ルームが増えてきたわ
喫煙の部屋をわざと借りて下手くそな歌を大声で歌って不快な思いさせたったわ

41: 名刺は切らしておりまして 2017/05/29(月) 23:45:55.71 ID:DPHEGISz.net
お茶も家で作って持ってって、昼は嫁の弁当、コーヒーもおやつも食わないで真っ直ぐ家に帰る
金は使わないけど、なんか虚しいだろ、やっぱ

45: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 00:05:29.42 ID:NIybArPS.net
カネの問題というより
タバコは体を壊すからなぁ
歳取ると健康の大切さを痛感するでぇ

80: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 01:15:43.50 ID:srUxg8Hb.net
年間9万ちょっとタバコで浪費してるが無駄とは思ってない・・・

87: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 01:43:23.89 ID:iiZDJWPG.net
確かに止めて月2万ほど浮いたな。
最初の頃は、その浮いた分で服とか買ったな。

88: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 01:47:47.25 ID:tD/pFxS5.net
タバコ農家は儲かるね

93: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 02:12:50.71 ID:wy+TGkkc.net
>>88
日本国内の全てのタバコ栽培は、JT(旧日本たばこ産業)の委託生産なので
儲からない。個人でのタバコの生産販売は違法

91: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 02:00:50.15 ID:bYQyqjU2.net
タバコやめたら食費が増えたし太ったわ
独身だし長生きする気もないから喫煙再開しようかと思ってる
一箱千円でも増えた食費より安くつくわ

101: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 03:23:41.13 ID:TV6bpxzH.net
喫煙者にタバコのコストの話をしてもムダ
中毒だから喫ってんだから
禁煙して良かった点は、そいつらとの接点を絶てたこと

103: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 03:40:54.97 ID:ZMPEZPSy.net
好きなものに金使わんで小銭残して何になるって気もするけど
金のことで後悔するなら吸うなよと思うわ

140: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 07:53:18.49 ID:wJ6Zsn2A.net
毎日おなじ服を着ればいい
服をできるだけ買わず、買うとしても安い服にしとけばいい
俺は帽子やベルトは百円ショップ

160: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 08:54:39.55 ID:lgr0g10h.net
酒、たばこ、ギャンブル どれも同列にやらなきゃ、かなり貯蓄できる。

161: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 09:10:38.02 ID:XkzCSCm5.net
まあ、2000万円分くらいの満足感あるけどな。

170: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 09:44:41.67 ID:NqLWsB5M.net
ホームレスで拾い食いしてたら稼いだかね全部貯まるぞ

173: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 10:25:43.27 ID:vBrXxw4h.net
毎日2本なら年1万5千円か 

175: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 10:51:42.79 ID:+NFiTAww.net
700万と言うと、若手リーマンの手取りで2年分くらいか。
定年までタバコを吸うために、2年くらいタバコを買うためだけに仕事してるわけだ。

199: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 17:21:21.84 ID:YUCgjEYT.net
700万円なら吸った方が楽しいだろ

200: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 18:09:26.08 ID:1oFbdKaR.net
どこにも出かけず引きこもってれば相当節約できるんだよ

214: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 00:00:55.11 ID:6Bt8TYSn.net
タバコ吸うと痩せるぜ
とりあえず

217: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 01:36:00.77 ID:I4vKI9iH.net
タバコは健康問題があるから微妙だけど、節約ってことで言うと
そういうのはただのバランスだな。
節約もある程度大事だけど、
つまらない額のことで、ひたすら節約情報、安く買える情報とか調べたり悶々と思案したりして、
時間と心の浪費をしてる場合が結構ある。

216: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 00:53:09.43 ID:s18TXlTN.net
>>1
煙草を一日二箱吸ってると65歳くらいまでに人生を二倍大らかなものにしてくれる

144: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 07:59:04.98 ID:fH/wPTJa.net
金もそうだが時間だよ
計算してみると煙草のみは一年で一ヶ月分くらいサボってる

176: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 10:56:52.82 ID:XSze2LQe.net
思ったより少ないんだな



 【ゲーム好き必見!】白熱のアクション剣撃RPG!指先ひとつで快適操作





おすすめ 

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1496066246/