- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:24:01.56 ID:nSRzN6ZHp.net
-
もうね、アホなんかと
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:24:17.91 ID:sD/BQ/c2a.net
-
頼む!じゃねえよwwww
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:24:26.17 ID:t92+z53X0.net
-
ただのストレス発散だぞ
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:24:33.92 ID:mDXbMkGj0.net
-
ぜってぇ嘘だわ
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:24:42.33 ID:9Gv8NOxbd.net
-
嘘だゾ
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:24:56.64 ID:Z5cciRl60.net
-
理系で大手受けてたけどどこも圧迫なかったな
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:25:24.64 ID:AINjj7tF0.net
-
>>9
こればっかりは理系も文系も関係なさそう
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:27:23.82 ID:dLB+qB9o0.net
-
>>9
基本BtoCは無いやね
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:25:05.55 ID:X7+xZL660.net
-
まだストレスのはけ口にしてた方がマシやわ
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:25:45.04 ID:2nGEjCMY0.net
-
そう思い込ませて就活生の自殺を減らす編集の粋なはからいだゾ
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:25:47.12 ID:c7kJM//a0.net
-
嘘に決まってるわ
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:26:42.84 ID:iZAi7RHd0.net
-
効果無いって論文出てるんやけどな
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:27:40.95 ID:4gKZe49ip.net
-
受かるやつに圧迫するメーカーっていうのは聞いたことあるけど本当か知らん
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:27:56.49 ID:c7kJM//a0.net
-
内定出たら蹴る学生がいないくらいの超有名大企業ならこれあると思うけど
それ以外の内定辞退が出る会社でこれやったら普通に辞退されて終わりだわ
つまりほとんどの企業が内定見込者には圧迫しない
落とす奴に圧迫する
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:28:46.86 ID:AINjj7tF0.net
-
準大手が一番ありそうなイメージ
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:29:07.22 ID:itDCGTsb0.net
-
絶対就活生でストレス発散できてラッキーとしか思ってないぞ
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:29:15.40 ID:/R4VJAR10.net
-
なわけねーだろハゲ
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:29:22.83 ID:UVx89BG/0.net
-
圧迫面接受けたことあるよ
「これが御社の社風ですか?辞退させていただきます」って言って帰ったよ
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:30:03.46 ID:Q5iuAMTc0.net
-
上司や先輩が怒るのはストレス発散になるやろけどよくわからんどうでもいいやつに嫌味言うのはめんどくさいやろ
仕事でやってるやつのほうが多いわ
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:27:39.44 ID:9vcVT9nu0.net
-
圧迫面接してくるような会社、こっちから願い下げだわ
【ゲーム好き必見!】白熱のアクション剣撃RPG!指先ひとつで快適操作

【ネトゲ好き必見】スマホなのにまさかのオープンワールド実装!セールス2位を獲得し絶好調「崩壊3rd」
|
|
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497443016/

◆圧迫面接に耐えきれず机思い切り叩いた結果wwwwwwww
◆面接官「採用トーナメント開幕!」潤滑油「絶対優勝してやる!」
◆面接官「絶対に誰も押したがらないボタンを考えなさい」
◆企業「求人に嘘かいたろ!」求職者「面接で嘘ついたろ!」
◆面接官「採用トーナメント開幕!」潤滑油「絶対優勝してやる!」
◆面接官「絶対に誰も押したがらないボタンを考えなさい」
◆企業「求人に嘘かいたろ!」求職者「面接で嘘ついたろ!」
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:05 ▼このコメントに返信 スタンフォード監獄実験
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:07 ▼このコメントに返信 人はそれをサイコパス気質と呼ぶのであった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:08 ▼このコメントに返信 こんなキレまくるやつの下で働きたくねー
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:08 ▼このコメントに返信 ごく稀に実は優しい人もいるらしいな
聞いた話だけど、面接で物凄くケチつけてきた人が就職してその人の下で働いたら社内で一番優しい人だったとか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:12 ▼このコメントに返信 なんで受かるかも分からん会社の初めてあったオヤジにそこまで言われないけないじゃボケ。そんな親心にちかい仏心あるなら、落とした奴に交通費くらい出してみろや。暴言吐かれて時間無駄にしてよく言うわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:13 ▼このコメントに返信 今の時代、圧迫面接するようなとこは、SNSやネットで拡散して会社の
評判を落とすことが理解できてないとこで危ない
こういうとこはトップがワンマンで良いときは良いが良い人間は辞めやすい環境で
無理して入るべきではない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:15 ▼このコメントに返信 私が見込んだどころか面接者全員に圧迫やって選別してんだよなぁw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:16 ▼このコメントに返信 今の時代で何の意図もなく圧迫するなら、そんな人を使ってるような会社なんだとみなして敬遠してしまう。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:22 ▼このコメントに返信 前から思ってたんだけどさ、圧迫面接受けても平気な人間に営業やらせるの?
クレームが入ったとき、そんなのが応対に出たらこじれるぞ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:23 ▼このコメントに返信 圧迫面接に当たったら椅子蹴って帰っていい
面接の場をパワハラ紛いの応答で判断しようとする時点で時間の無駄
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:28 ▼このコメントに返信 口に出した言葉も正確に伝わらないのに
口に出しもしなければ絶対に伝わるわけがない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:35 ▼このコメントに返信 「神はその人に越えられる壁を与える」ってか?
神になったつもりで勝手に言ってろボケが(´・ω・`)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:50 ▼このコメントに返信 礼儀ってもんがあるからな。
最低限できない奴が面接する資格はない。
この国も堕ちたって感じだね。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 00:53 ▼このコメントに返信 どっちにしても嫌です。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 01:53 ▼このコメントに返信 なんで雇われてもないし、金もくれない相手に圧迫くらわなきゃならんのか
帰りに受付で金よこせや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 02:09 ▼このコメントに返信 圧迫やるところは基本黒
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 03:47 ▼このコメントに返信 ※4
聞いた話じゃなくてお前の体験を語れ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 04:24 ▼このコメントに返信 無いぞ
ウチにも圧迫というか思想面でやたらと突く人がいるけど、その圧迫された対象が高得点だった試しがない
他所は違うのかもしれないが、少なくともウチの要注意人物は気に入らないから執拗に責めてるだけ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 05:54 ▼このコメントに返信 事実はどうあれそうやって思い込んだ方が気が楽だって話だろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 06:29 ▼このコメントに返信 こういう事をやる会社って、この圧迫で心痛めて、そこを受けるの辞めた奴は「客」に戻るってことを解ってるのかな?
面接で脅迫まがいな事言われたらその会社のモノなんか絶対買わなくなるわ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 06:42 ▼このコメントに返信 今時圧迫するところあんのかよw笑わせんで、こっちまで恥ずかしいわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 07:00 ▼このコメントに返信 大手しか受けなかったけどマジで圧迫1つもなかったわ
変わり種の質問も全くなかった
売り手市場なのもあるんかな
証券とかゼネコンとかはまた違うんやろか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 07:00 ▼このコメントに返信 圧迫面接でキレて面接官ボコボコにしちゃったワイも見とるで。
やった後すぐ就職先決まって2年3ヶ月働いてきたで。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 08:32 ▼このコメントに返信 米23
ああ、お勤めってそういう…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 08:40 ▼このコメントに返信 ※23
おっ、イキってんなあ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 08:43 ▼このコメントに返信 ※22
最近の大企業はそのへんのコンプラを見直してるところが多い
この手の圧迫はもちろん、どの新聞を取っているか(思想に関わる問題)や、親の職業(職の貴賤に関わる問題)などは聞いてはいけないなどの決まり事があったりする
まあその決まりを守らずに変な質問をする人もたまーに居るんですけどね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 09:22 ▼このコメントに返信 圧迫面接とか周りでも出会ったやついないだけど極一部だろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月15日 10:52 ▼このコメントに返信 採らなかったら客になる可能性がある事忘れてるとしか思えない
まぁ、そういうボンクラ会社のボンクラ社員にコンサルタントとかいう詐欺師につけこまれて、しょーもない事吹き込まれた結果のそれでしょ
今も研修なんかはそういうトコ使ってるみたいだし、どうせきちぃなら王将みたいに自分のとこは最初からこうだ!ってやってるトコのが清々しいわ
そういうの知ったらいかねーけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月16日 14:11 ▼このコメントに返信 「俺がこんなにしてやってるのにどうしてわかってくれないんだ」的な無能感が凄い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月28日 01:58 ▼このコメントに返信 圧迫面接とかネットのレスバトルと同じだろ
んなもん受けても現実のトラブルやクレーム対応に何一つ生かせんし、むしろこじれるだけだわ
つか本当に圧迫面接とかあるのか?周りで圧迫面接受けたって聞いたことないぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月31日 00:38 ▼このコメントに返信 美化してんじゃねーよ死ね