1: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [TR] 2017/07/16(日) 09:52:59.65 ID:eni8ote50●.net BE:659060378-2BP(4000)
画像 レゴランド周辺のお店

画像 レゴランドの場所

名古屋市港区に4月に開業したレゴランド・ジャパン。
市は臨海部再開発の起爆剤として期待するが、
周辺施設ではレゴランドとの連携不足が課題になり、
市議会でも議論になった。
人気を当て込んで近くに出店した業者は、予想外の事態にとまどいを隠せない。
レゴランドは「メンテナンスと従業員の休暇のため」として、
6月から火、水曜を休園にした。
今月18日からの夏休み期間中は全日営業するが、
9、11月と、12月も20日までは火、水曜の休園措置を続ける。
これに驚いたのが、隣で3月末に開業し、
約50店が入る商業施設「メイカーズ・ピア」の出店業者だった。
カフェを営む吉木博重さん(43)は
「レゴランドが休園日を設けるとは思わなかった」と嘆く。
レゴランドが来園者らから「入場料が割高」と
批判を受けたのも想定外だった。
「満員のレゴランドからあふれるお客さんで
店が埋まると期待していたのですが」と吉木さん。
客足が伸びず、4月の売り上げは目標の3割だった。
メニューの一部や価格を改めたが、
5月も目標の約6割までにしかならなかった。
メイカーズ・ピアでは4月下旬に海鮮レストランが撤退している。
レゴランドが休園の日は、多くの来客は見込めない。
http://www.asahi.com/articles/ASK6G5S7CK6GOIPE021.html?iref=sp_new_news_list_n

画像 レゴランドの場所

名古屋市港区に4月に開業したレゴランド・ジャパン。
市は臨海部再開発の起爆剤として期待するが、
周辺施設ではレゴランドとの連携不足が課題になり、
市議会でも議論になった。
人気を当て込んで近くに出店した業者は、予想外の事態にとまどいを隠せない。
レゴランドは「メンテナンスと従業員の休暇のため」として、
6月から火、水曜を休園にした。
今月18日からの夏休み期間中は全日営業するが、
9、11月と、12月も20日までは火、水曜の休園措置を続ける。
これに驚いたのが、隣で3月末に開業し、
約50店が入る商業施設「メイカーズ・ピア」の出店業者だった。
カフェを営む吉木博重さん(43)は
「レゴランドが休園日を設けるとは思わなかった」と嘆く。
レゴランドが来園者らから「入場料が割高」と
批判を受けたのも想定外だった。
「満員のレゴランドからあふれるお客さんで
店が埋まると期待していたのですが」と吉木さん。
客足が伸びず、4月の売り上げは目標の3割だった。
メニューの一部や価格を改めたが、
5月も目標の約6割までにしかならなかった。
メイカーズ・ピアでは4月下旬に海鮮レストランが撤退している。
レゴランドが休園の日は、多くの来客は見込めない。
http://www.asahi.com/articles/ASK6G5S7CK6GOIPE021.html?iref=sp_new_news_list_n
2: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/16(日) 09:55:05.51 ID:EdMvy7Rl0.net
30%も確保できたんだからすげぇだろ
3: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 09:56:01.91 ID:rLXQlu8u0.net
それが商売ってもんだよ
みる目がなかった自業自得
みる目がなかった自業自得
5: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP] 2017/07/16(日) 09:56:35.17 ID:W/YLUVye0.net
混んでるのが嫌なお父さんは
狙い目だな
狙い目だな

【事前登録】簡単だけど奥深い!理想のファンタジーライフを楽しもう!
4: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 09:56:21.76 ID:cCSGNUUF0.net
レゴランド経営陣がアホなのはもうどうしようもないけど、
それを当て込んで出店する方も、店出す前にもう少し下調べする気は無かったのか。
開園前の段階でも規模やアトラクション見て、これいうほど客こねえんじゃねえかなぁっての予想できたぞ。
それを当て込んで出店する方も、店出す前にもう少し下調べする気は無かったのか。
開園前の段階でも規模やアトラクション見て、これいうほど客こねえんじゃねえかなぁっての予想できたぞ。
103: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CH] 2017/07/16(日) 11:53:42.49 ID:nYyDFT4p0.net
>>4
冷静に見れる外野からしたらこれは予想できたよな
欲に溺れると物事見えなくなるのかね
冷静に見れる外野からしたらこれは予想できたよな
欲に溺れると物事見えなくなるのかね
112: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [KR] 2017/07/16(日) 12:38:23.28 ID:9nn77bQ30.net
>>4
後出しでドヤ顔するバカ
後出しでドヤ顔するバカ
116: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 12:51:01.15 ID:zBCQwk23O.net
>>112
オレは開園前に今の惨状を予測出来たけどな(笑)。
東京のディズニー大阪のユニバーサル、名古屋も何か創ろうかみたいなノリでろくにマーケットリサーチもせずにやっつけで出来たテーマパークが生き残れる訳がない。
オレは開園前に今の惨状を予測出来たけどな(笑)。
東京のディズニー大阪のユニバーサル、名古屋も何か創ろうかみたいなノリでろくにマーケットリサーチもせずにやっつけで出来たテーマパークが生き残れる訳がない。
6: 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [JP] 2017/07/16(日) 09:57:26.92 ID:3OEIAEzC0.net
入園料がとにかく高すぎる。みんな失敗するってわかってた。
失敗するつもりでこの価格にしたとしか思えない
失敗するつもりでこの価格にしたとしか思えない
7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/16(日) 09:58:51.19 ID:EdMvy7Rl0.net
売上目標って、レゴランドがディズニーランドやユニバーサルスタジオ並みに集客するって夢物語前提だろ?
その3割って快挙だろ
その3割って快挙だろ
15: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [CN] 2017/07/16(日) 10:06:18.79 ID:5D8Qnccd0.net
USJみたいにアニメ漫画アイドルに媚びれば復活する可能性はある
USJは今年もAKBイベントなんかもやってるぞ
USJは今年もAKBイベントなんかもやってるぞ
19: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [GB] 2017/07/16(日) 10:10:52.48 ID:YCL7A28E0.net
ディズニーと違って一度外に出たらもうその日は入れないんじゃなかったか
昼食も外に行かせないってスタイルなんだろ
そら店には来ないよ
昼食も外に行かせないってスタイルなんだろ
そら店には来ないよ
88: 名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [CA] 2017/07/16(日) 11:40:18.34 ID:PYUYAOD00.net
>>19 それだと、あいてる日にもこないわな。せいぜい夕食くらいか。昼はきついな
21: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 10:12:59.20 ID:naMc3Ou60.net
狭すぎ
100haは無いと
100haは無いと
23: 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 10:13:47.26 ID:4qbxhFaq0.net
ナガシマ隣接の商業施設ジャズドリームもわけわからんとこにあるけど
成功してるみたいだし
本体の集客力がね
成功してるみたいだし
本体の集客力がね
30: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [FI] 2017/07/16(日) 10:22:55.78 ID:aO8BMINI0.net
>>23
ジャズドリーム単体でも集客力があるのと、ナガシマ自体が日本の遊園地上位に入るレベルだからな…
ジャズドリーム単体でも集客力があるのと、ナガシマ自体が日本の遊園地上位に入るレベルだからな…
24: 名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/16(日) 10:15:39.21 ID:GXPN1oYR0.net
想定通り
31: 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 10:25:03.19 ID:XAH3cp9s0.net
レゴランドの休みの日に隣のメイカーズピアに行ったけど、マジでヤバかった。全体で客が20人いなかった気がする。店員が暇そうにお喋りしてるだけ。いくらレゴランドが休みでも、あれはヤバいだろ
46: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [FR] 2017/07/16(日) 10:41:13.67 ID:Ky3Ftq5l0.net
こんなんゴキブリホイホイビジネスやん
47: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 10:43:40.22 ID:VfBzqf3n.net
早く撤退しないと負債が膨らむだけだね
当てがハズれたら早めに仕舞って出直し
当てがハズれたら早めに仕舞って出直し
49: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 10:46:12.46 ID:yL6GuSUr0.net
今知ったがレゴランドって「孤島」にあんのか・・・
そら隣の商業施設は一蓮托生だわな。
そら隣の商業施設は一蓮托生だわな。
50: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/16(日) 10:46:15.71 ID:ehNdRLvX0.net
廃墟の再利用はゾンビサバイバルと相場が決まってるんだ
51: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [EG] 2017/07/16(日) 10:46:31.84 ID:BGUwnQTt0.net
こんな状況で設定の3割6割いけてんならスゲーよ
64: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/16(日) 11:06:51.93 ID:EdMvy7Rl0.net
首都圏ならお台場のレゴワールドで間に合っちゃうからな…
73: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 11:20:51.25 ID:t2StTE6G0.net
混んでいるのがいやな金持ちが落ち着いてピクニックするにはいいところ
79: 名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [CA] 2017/07/16(日) 11:27:39.62 ID:PYUYAOD00.net
火曜水曜を定休日にして、金欲しいんであれば、そのどちらかに日雇いバイトするとかは。
82: 名無しさん@涙目です。(地震なし)@\(^o^)/ [BA] 2017/07/16(日) 11:31:43.47 ID:Q/Me2igVK.net
大ゴケやんけ
86: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/16(日) 11:39:38.62 ID:p+uENFpz0.net
レゴランドが来園者らから「入場料が割高」と
批判を受けたのも想定外だった。
「満員のレゴランドからあふれるお客さんで
店が埋まると期待していたのですが」と吉木さん。
え?
批判を受けたのも想定外だった。
「満員のレゴランドからあふれるお客さんで
店が埋まると期待していたのですが」と吉木さん。
え?
113: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 12:43:02.04 ID:HPhXh2y50.net
200テナント位入るショッピングモールとかの併設施設ならなんとかなったのにね
実際キッザニアとか東京スカイツリーとかそうじゃん
流行らない理由は単純で施設や地域全体の規模感としてショボイ
名古屋港のイタリア村とかと一緒
単体施設としてでなく地域道路行政鉄道巻き込んだ都市開発がとにかく下手で
中途半端に金使って失敗するのがいつもの名古屋
実際キッザニアとか東京スカイツリーとかそうじゃん
流行らない理由は単純で施設や地域全体の規模感としてショボイ
名古屋港のイタリア村とかと一緒
単体施設としてでなく地域道路行政鉄道巻き込んだ都市開発がとにかく下手で
中途半端に金使って失敗するのがいつもの名古屋
120: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/07/16(日) 13:00:36.80 ID:gie8y31/0.net
50店っていくらなんでも多過ぎだろ
リニア鉄道館から直接行けるようにすればもう少し違ったのかもね 駅の反対側だから無理か
リニア鉄道館から直接行けるようにすればもう少し違ったのかもね 駅の反対側だから無理か
121: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 13:01:22.12 ID:ouX3rTcX0.net
長久手に作ればまだ良かったと思うわ。
市営地下鉄+リニモでアクセスが微妙だが、まだ周りについでに寄れる施設が多い。
市営地下鉄+リニモでアクセスが微妙だが、まだ周りについでに寄れる施設が多い。
128: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/07/16(日) 13:10:40.21 ID:yKQlqXX10.net
レゴで作った建物が展示してあってそれを見るだけって・・・・昭和でも客来ないよ
137: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [KR] 2017/07/16(日) 13:20:23.93 ID:kB4UStKP0.net
新しい物好きの初期需要ってのがあってこれだと今後はますます厳しそう。
海外のレゴランドはどんな感じなんでしょう?
海外のレゴランドはどんな感じなんでしょう?
140: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [JP] 2017/07/16(日) 13:22:57.81 ID:X9rZHuGj0.net
レゴって日本で大人気ってわけでもないしね
142: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [IT] 2017/07/16(日) 13:25:18.62 ID:/Onq9nan0.net
メイカーズピアという場所があることすら知らなかったわ

【イチオシ】プロジェクト東京ドールズ
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1500166379/

◆【朗報】レゴランド、24時間営業へwwwwwwwwwwww
◆【朗報】レゴランド、ガチのマジで大盛況wwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】レゴランドさん「ちょっと疲れたから週休2日にするわ…年パス購入者すまんな…」
◆【悲報】レゴランドさん、来園者数を公表しない名案を思いつく
◆【画像あり】レゴランド行ってきたけど、質問ある?
◆レゴブロックとかいう現代におけるまきびし
◆【画像あり】レゴブロックでデスティニーガンダム作ったったwwwwwwww
◆【画像あり】レゴで作ったブレードランナーっぽいサイバーパンク都市がすごいwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】東大レゴ部が日銀を作るとこうなる 2014年五月祭・作品集
◆もぅマヂ無理…レゴブロック踏んだ…
◆【動画あり】レゴブロックを50万個以上組み上げて実際に走る車を作った猛者が現るwwwwwwwww
◆【画像あり】レゴブロックでウイングガンダムゼロ作ったったwwwwww
◆【画像あり】レゴブロックでホグワーツを完全再現
◆【画像あり】東大レゴ部が駒場祭でレゴで作ったラーメン二郎を展示
◆【動画あり】 日本の高専生が作ったLEGOの限界を遥かに超えた装置が凄い! アメリカでも話題に
◆【画像】レゴでデフォルメFateのセイバー作るよ!
◆【朗報】レゴランド、ガチのマジで大盛況wwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】レゴランドさん「ちょっと疲れたから週休2日にするわ…年パス購入者すまんな…」
◆【悲報】レゴランドさん、来園者数を公表しない名案を思いつく
◆【画像あり】レゴランド行ってきたけど、質問ある?
◆レゴブロックとかいう現代におけるまきびし
◆【画像あり】レゴブロックでデスティニーガンダム作ったったwwwwwwww
◆【画像あり】レゴで作ったブレードランナーっぽいサイバーパンク都市がすごいwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】東大レゴ部が日銀を作るとこうなる 2014年五月祭・作品集
◆もぅマヂ無理…レゴブロック踏んだ…
◆【動画あり】レゴブロックを50万個以上組み上げて実際に走る車を作った猛者が現るwwwwwwwww
◆【画像あり】レゴブロックでウイングガンダムゼロ作ったったwwwwww
◆【画像あり】レゴブロックでホグワーツを完全再現
◆【画像あり】東大レゴ部が駒場祭でレゴで作ったラーメン二郎を展示
◆【動画あり】 日本の高専生が作ったLEGOの限界を遥かに超えた装置が凄い! アメリカでも話題に
◆【画像】レゴでデフォルメFateのセイバー作るよ!
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:01 ▼このコメントに返信 周りにレゴ好きおらんやろ
そういうこと
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:07 ▼このコメントに返信 こんなへんぴなとこにレゴ目当てで誰が行くかよアホじゃねえの
レゴ人気無いわけじゃないがこんなとこ行くほどには人気ねえだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:09 ▼このコメントに返信 レゴランドは税金対策で建てたから仕方ないよ。
でも、国税庁も税務署も動けないんだよ。
理由は分かるよね。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:09 ▼このコメントに返信 海外ではどーか知らんけど日本でのレゴ人気の具合からわかってたことだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:09 ▼このコメントに返信 レゴランドなら大阪にもあるし
大阪ならUSJもあるからなぁ…
土地の魅力が弱すぎるんでないか?
今日日外から人を集めるなら隣接県との協力も必要不可欠だぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:09 ▼このコメントに返信 メイカーズピアって撤退したんじゃなかったっけ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:10 ▼このコメントに返信 あのUSJでも客集めの為にユニバーサル映画だけじゃなく提携会社とのコンテンツ盛りまくりで人気をなんとか維持してるのにレゴだけで客寄せできるとか考えたやつがアホ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:13 ▼このコメントに返信 数字に強い経営陣が計画立てたんだろ?
じゃあ得意の数字確認で起死回生の経営戦略立てたら?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:14 ▼このコメントに返信 >>19
昼までに出て別のとこ行こってなるかもしれんやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:16 ▼このコメントに返信 オレは開園前に今の惨状を予測出来たけどな(笑)。
(笑)
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:21 ▼このコメントに返信 周辺の経済効果960億とか言ってたよなwww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:22 ▼このコメントに返信 東京に作っとけば大成功していたかもしれないが作る場所がないからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:22 ▼このコメントに返信 ずっと前に千葉にレゴランド建てられる計画あったけど建てられなくて良かったな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:22 ▼このコメントに返信 スカイツリーみたいに生の中国人の生態を間近で観察出来るみたいな付加価値があれば良かったのにね(笑)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:25 ▼このコメントに返信 名古屋だからだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:28 ▼このコメントに返信 食事どころをメインにしてレゴをサブにすればまだ助かる
アレはメイン張れる出し物じゃない、金取るのがおかしい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:31 ▼このコメントに返信 場所が悪い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:33 ▼このコメントに返信 名古屋はヘルスとパチンコを頑張ってたらいい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:34 ▼このコメントに返信 レゴランドってイベントじゃなくてテーマパークだったんだな・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:35 ▼このコメントに返信 日本の子供はガンプラとミニ四駆とゲームで育つのにレゴって…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:37 ▼このコメントに返信 周りの店が被害者みたいな扱いはどう考えてもおかしいよな
投資の機会に勝負して読み間違えたそれだけの話
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:37 ▼このコメントに返信 テナントなんかには周りの高速が映ってない想像図ぐらいしか見せてなかっただろう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:38 ▼このコメントに返信 毎週2日の休園日はだめだろう
絶対潰れるじゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:38 ▼このコメントに返信 豊丸「イグ〜イグ〜」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:42 ▼このコメントに返信 米7
USJもコケかけて立て直したからな
アジア人観光客メチャメチャ多いし
アニメとか反対派もいるけどファン殺到してるし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:49 ▼このコメントに返信 計画立てた時点では年パスですら再入場禁止とかさすがに予想できないよなあ
レゴランド側があまりにも囲い込みしようとしてやらかした感は強いわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:50 ▼このコメントに返信 来年の夏休み前に廃園ですって宣伝したら少し入りそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:51 ▼このコメントに返信 地元民からしても
僻地で他所者がよくわからん施設作ったな
って以外に何の感想も無い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:53 ▼このコメントに返信 頭と性根と根性と眼球と血が腐った名古屋土人には良い薬だろ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:54 ▼このコメントに返信 溢れた客のおこぼれ貰おうっていう商売根性が失敗の元だろ なめすぎ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:55 ▼このコメントに返信 こんな埋め立て地の突端にあったら
レゴランドの客だって早く戻りたいと思うんじゃね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:55 ▼このコメントに返信 めちゃいい所なのに行かずに評論顔で何言ってんだ。
子供いたら是非行きなよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 19:57 ▼このコメントに返信 年パス再入場できるぞ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:02 ▼このコメントに返信 東京都のディズニー→×
千葉県のディズニー→〇
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:07 ▼このコメントに返信 米33
マジ?
最初無理とかいう話なかった?
一回出たら再度受付からみたいな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:07 ▼このコメントに返信 昨日はファンタシースター感謝祭で今日はコミックライブ…臭くて寄れませんわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:11 ▼このコメントに返信 LEGO自体は人気あると思うけどテーマパークに行こうとは思わんのじゃない?
だってキャラクターとかストーリー性が無いだろ。
それよりもLEGOテーマの飲食店とか大きなLEGOショップ作った方が儲かると思うんだけど…LEGOモチーフのグッズだけ売れば良い。
だって西にはUSJ、東には東京ディズニーリゾートと富士急、近くにはナガシマスパーランドがあるんだぜ?どうせ1日以上使って遊びにいくならそっち行くでしょ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:13 ▼このコメントに返信 そもそも、入場料を払ってまで見る内容じゃないだろ、
レゴジャパンの社内見学コースの一部ってレベル。
行って見たことないけどね。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:19 ▼このコメントに返信 そもそも他の国を見てもレゴランドって集客力はそこそこ程度なのに、日本人が勝手にディズニーやユニバーサルスタジオと同じぐらいのものを想像してしまっていただけ
USJは入場者数等であっさり本場を超えたけどそんなの他に例が無い話だと思うし、レゴランドも他の国のレゴランドと同じぐらいで落ち着くんじゃないかな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:23 ▼このコメントに返信 >>112
後出しじゃなきゃこの惨状分からないとか馬鹿すぎだろこいつ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:27 ▼このコメントに返信 この近所のファニチャードーム、地味に移転してたんだなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:28 ▼このコメントに返信 レゴは好きな人は好きだけどほとんどの人はそこまで思い入れないよな
知名度はあるけどそれだけ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:31 ▼このコメントに返信 長い不景気が煮詰まってどうしようもない今によくこんなお花畑脳でいられるなw
金落として欲しくてしょうがないのが丸見えの施設とそれに見合わない価格、サービス
自分らで気づけないもんかね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:37 ▼このコメントに返信 出入りが自由じゃないから周辺の飲食店は壊滅だろうね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:41 ▼このコメントに返信 テナント募集は、レゴランドのチケット価格とか営業日が決まる前だろうからなあ
情報なくても、海外での成功と、ディズニーやUSJに並ぶかのような話から、多少のリスクをとって出店だったんだろうけど、ここまで酷いと気の毒になるな
行かないけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:44 ▼このコメントに返信 ※7
ディズニーランドにも他社のコンテンツを使ったアトラクションはあるよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:44 ▼このコメントに返信 ポートメッセ、リニア鉄道館、ファニチャードーム、遊覧船
これらで土日になれば、わりと人で溢れる金城ふ頭なので
店に人がいないのは単純に店が悪い
レゴランドいくなら、向かいの鉄道館にいくわ
安いし、楽しいし、弁当持ってれば無料休憩場になってる電車の中で食べれるし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:48 ▼このコメントに返信 いや、当時地元に住んでて、親族も地元にいる自分から言わせてもらうと開園前は普通にみんな期待してたよ
初めは
レゴランドオープンするらしいよ→子ども連れ「へー!いいね」それ以外「ふーん」
価格が決まって
ディズニーUSJと同じ規模らしいよ→子供連れ「え?!本当に?(予想外)」
それ以外「何か大きいテーマパークらしいよ!もうすぐIKEAも出来るし名古屋始まったね!!」
開園直前
ホテルや飲食店オープンとは聞いてたけど価格の割に規模が広がらない・周りの景観が変わってない
→子供連れ&それ以外「本当にこの状態でこの価格でオープンするの?」
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:52 ▼このコメントに返信 米48の補足
だから期待して入った飲食店とかは可哀想だなって同情する
契約の時期によるけど先見の明が無いとは思わないなぁ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:58 ▼このコメントに返信 サバゲーのフィールドにでもしたらどうよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 20:59 ▼このコメントに返信 >>112
オープン前から散々叩かれてたんですがどの辺が後出しなんですかね、、、、、、
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:03 ▼このコメントに返信 米50
ピエリのときも廃墟はサバゲーに!ってアホ湧いてたけど、
サバゲー軍団は維持管理費払えるだけ金落としていくの?行かないでしょ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:04 ▼このコメントに返信 名古屋から日帰りで行けるスポットがどれだけあると思ってんだよ。
それが、名古屋に観光スポットが少ない理由だよ。
生活の場に、観光スポットなんてあったら、邪魔でしょうがない。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:05 ▼このコメントに返信 あー価格を知らされてなくて、蓋を開けたら予想外に高くてこれじゃ人集まらねーよではなくて
価格がこれならさぞすごいものができるんだろうと期待したら思った以上にしょぼかったってことか
それなら想定できそうだなぁ、レゴだし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:05 ▼このコメントに返信 入場料知る前はこりゃファミリーで大盛況だろうなあと思ってたけど
入場料クッソ高い上に園内施設もフードも思ってたよりショボいというのを夕方のニュースで見ちゃって(ショボいなんて表現は一切出してない特集にもかかわらず)
あぁこりゃ賑わうの最初だけだし入場料高いってバッシングされるなと思ってたら案の定だったか
せめて大人3000円子ども1000円とか無料とか、名古屋港水族館辺りの料金体が妥当だったろうに、アホだなあとしか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:06 ▼このコメントに返信 あんま詳しくわからんけどCMでやってた潜水艦?っぽのと2000円くらいのピザの食べ放題はちょっと興味ある
増設するか知らんけどもっと大きくなって見る物が増えたら行ってみたい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:09 ▼このコメントに返信 あの値段じゃワザワザ県外から行こうとはならんよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:13 ▼このコメントに返信 レゴランドの詳細がわからん時に関しては割と期待してる人多くなかった?
想像以上に狭い割に普通に高い値段で一気にヤバイコケるって言われだした気がする
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:13 ▼このコメントに返信 初期のダメダメだったUSJと比べてすら、総工費も面積も桁違いにショボいのに、同じような金額取ろうなんて、強気を通り越して無謀な価格設定だったもんな。
おかめ八目なのかね? 本当に、分からなかったんだろうか。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:17 ▼このコメントに返信 テナントの契約なんて素人がコケると予想する遥か前から契約してるに決まってるやん
コケると思ってた(キリッ)とか正真正銘のガイジやん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:18 ▼このコメントに返信 だって、「レゴ」ってキャラクターはレゴしかないし。
思い入れも、ストーリーもないし。
多分、見るだけだから美術館巡りの方が楽しいと思う。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:19 ▼このコメントに返信 最近の大きいショッピングモールより狭いからな。
花やしきとかひらパくらいの感じ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:31 ▼このコメントに返信 何もない名古屋にレゴランドだけで行くやつがいるわきゃないわな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:32 ▼このコメントに返信 少子化時代に子供向けテーマパークやってもね。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:32 ▼このコメントに返信 予測できたさんカッケーっすね笑笑
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:39 ▼このコメントに返信 キックバック貰ったやつらをあぶりだそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:40 ▼このコメントに返信 後からならなんとでも言えるわな
確認できない以上みっともない奴がいるなとしか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:41 ▼このコメントに返信 このあと、隣のポートメッセなごや移転させて拡張する計画があるから!
…やるのか本当に?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 21:47 ▼このコメントに返信 オープンする前からわかってたって言うけどお前らは開店直前見れたから解るんだろ?
廻りの店は更地の時か開発中の時期に契約して準備とかすんじゃないのかよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 22:03 ▼このコメントに返信 事前情報の時点でダメダメな事は解ってたやろ
USJですら最初苦戦してたんやぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 22:14 ▼このコメントに返信 まずは外国人観光客くるようにせーや
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 22:18 ▼このコメントに返信 レゴなんて日本じゃ浸透してないしな
親の世代はダイヤブロックだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 22:25 ▼このコメントに返信 日本初上陸だし、とあるコンサルも使ってるのは知ってるんだけど、結局コンサルは経営側の以降で戦略を決めるからホントに無能。コンサルが役立たずという見本みたいな感じ。
もっと経営側を吊し上げるくらいにしてまともな戦略立てろよ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 22:27 ▼このコメントに返信 レゴよりはプラモやラジコンの方が集客できるだろ日本なら
とりあえず田宮バンダイ合流しろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 22:33 ▼このコメントに返信 米74
ラジコンランド・・・?
何すんの?土地持て余すわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 22:49 ▼このコメントに返信 似たような記事を数年前に見たと思ったら、スカイツリー周辺の昔からある商店の人達の話だった
スカイツリーの観光に来た客が流れるのを期待してたけど
客は東京ソラマチに行って満足するから、下町には寄らないって
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 22:59 ▼このコメントに返信 だって高いもん…
一家四人、当日にパス買えば24000円。最大割引でも13800円。(
近くにあるリニア・鉄道館が大人1000円。子供500円。
名港水族館が大人2000円。子供1000円。
いかにレゴランドがぼったくり料金かお分かりいただけるだろうか…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 22:59 ▼このコメントに返信 ※76
スカイツリーが苦戦してるって記事も見た事あるw
やっぱ若者減ってるんだからちょっと外国人観光客が増えても集客するのは難しいよね
79 名前 : 名無し投稿日:2017年07月16日 23:07 ▼このコメントに返信 今日CM打ってるのを見掛けたけどこんな事をしていて大丈夫なのだろうかとは思う
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 23:13 ▼このコメントに返信 こいつらレゴランドが3日目でガラガラとか
ぼったくりメニューがすごくて笑って騒いでたのに
こんどは出店前から予想済みだったでキリッとしてるとかもうわかんねーな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 23:23 ▼このコメントに返信 米80
去年7月に入場料が大人6900円子ども5300円の情報が出た時点で高すぎと叩かれてただろ
その後に出てくる情報が全て経営的に悪いニュースならそういう反応になるわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 23:26 ▼このコメントに返信 集客数もできないバカが店出すんじゃねーよ
さっさと潰れろ!タヒね!!
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 23:41 ▼このコメントに返信 >>112
アトラクション1個で数百億から1千億かけるディズニーと全体で数百億しかかけてないレゴじゃどう考えても相手にならん。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月16日 23:45 ▼このコメントに返信 つか、メディアもレゴランドの特集を開店1週間くらいでやめたよなw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 00:00 ▼このコメントに返信 場所が悪すぎるだろなんだこれ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 00:12 ▼このコメントに返信 はよサバゲのフィールドにならんかなあ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 00:24 ▼このコメントに返信 『慌てる乞食はもらいが少ない』ってやつやな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 00:40 ▼このコメントに返信 レゴランドの場所って、混んだら混んだで交通が麻痺するだろ
電車が貧弱なモノレールだし、車でも広い道路が無い+停める場所も少ない
本当に見込みの人数が来ても大丈夫なのか?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 00:43 ▼このコメントに返信 いっそのことレゴランドは潰して隣のポートメッセを拡張すべき
そうすればビッグサイトがダメなコミケも十分なキャパを持って開催できるはず……
……だが、それをやるとモノレールが壊滅して身動きが取れなくなるか。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 00:43 ▼このコメントに返信 だってしょぼいんだもん 前から言われてた食事も高いし こんなのアンパンマンミュージアムの方がまだ上だわ
ボッタクリやんけ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 02:38 ▼このコメントに返信 行ってない奴らがネットの情報を鵜呑みにして便乗して叩く。
何か哀れ。
あんなに子供の為の想い溢れるテーマパークは他にないぞ。
批評は自分の足で、目で確かめてからにしろよ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 02:50 ▼このコメントに返信 海外はちゃんとレゴ要素と値段も据えて人気あるからな
日本の施設は体験版のゲームをフルプライスで売りつけるくらいに酷い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 06:26 ▼このコメントに返信 経営者が人の話を聞かないアホだとこうなる
傘が2500円とか、再入場できないのに飲食物の持ち込み禁止※とか
(※「持ち込み禁止は常識」とかいうミスリードもあるが、実際はテーマパークによって対応は様々)
とにかく各種システムやルールが客をナメすぎ
レゴ+テーマパークというコンテンツそのものが駄目な訳でもないのに
失敗して多くの人に迷惑を掛けたんだから少しは反省しろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 11:17 ▼このコメントに返信 USJとか富士急とかなんかの中に企画としてとか、期間限定とかでレゴランドあるならわかるけど、これだけ単体で出すようなもんじゃないよねこれ。なんつーか、そもそものレゴっていう題材が、サーカスみたく各地を転々とでもして、期間限定で店舗回って売るみたいな方がしっくりくるようなもんだと思う。それこそ行った先のご当地レゴ作って期間限定で展示とかさー。根っこ生やして腰据えてこれ一本でってのは荷が重いでしょ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 11:37 ▼このコメントに返信 誰もが予想できていたことを経営側だけ予想できなかったのは何でだろう
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 13:00 ▼このコメントに返信 東武ワールドスクエア並につまらなそう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 13:46 ▼このコメントに返信 マインクラフトにすればよかったのに
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 18:39 ▼このコメントに返信 名古屋という土地が何やってもダメ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月17日 21:41 ▼このコメントに返信 レゴって聞いただけで、日本人そんな行かねーだろ、って思ってたら案の定だった。そこから規模、値段、サービスと次々マイナスポイント積み重ねての現状。こんなの普通に予見出来たろ。名古屋人が期待して分からなかった、てのとは違う。端から見ていれば8割方、失敗は予想出来たよ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月18日 01:29 ▼このコメントに返信 お台場やUSjみたいにしたかったんだろうね
計画が崩れちゃったね