1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:17:12 ID:I1h
彡(゚)(゚)「なんであんな事したんやろなあ・・・」



11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:35:30 ID:A5X
君の名はの口噛み酒もじゃあダメなんか!?




16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:36:41 ID:v6m
別に自宅で自分1人で消費するぶんにはバレなさそうやけどな

12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:35:57 ID:eRW
つーかなんで密造酒ってバレるんやろ



 【ゲーム好き必見】驚異的なグラフィック!世界中のプレイヤーとリアルタイム対戦!





4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:33:45 ID:ffK
酒って個人的に作って飲むだけならいいんか?
勝手に作って販売するのがアウトなんか?

7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:34:26 ID:xbF
>>4
個人的でもアウトやったと思う

8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:34:29 ID:5DO
>>4
自分用もアウトやぞ

34: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:58:24 ID:2hE
>>7
>>8
これマ?梅酒漬けられへんやん

37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:00:00 ID:7LR
>>34
個人でアルコールを醸造するのがアウト
普通な梅酒はお酒に混ぜ物するみたいなもんだからセーフ

みりん梅酒はアルコール度数が増えるからアウト

6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:34:15 ID:37W
彡(゚)(゚)「せや!葡萄酒作ったろ!」

10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:35:25 ID:qED
酒を作るのはアウト
ただしカクテルとか混ぜるのはokだったような

13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:35:59 ID:11K
>>10
梅酒みたいに元からある酒から作るのはセーフか

36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:58:48 ID:2hE
>>13
こういうことか

19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:38:16 ID:Fje
なんで酒作るの駄目なんや?

21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:39:05 ID:Kjq
>>19
税金むしり取れんやん

24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:40:56 ID:xbF
>>19
酒税を確保するため

22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:39:12 ID:za3
アルカポネとかいうレジェンド

アル・カポネ(英語: Al Capone、1899年1月17日 - 1947年1月25日)は、アメリカのギャング。英語の発音では「カポーン」が近い。
禁酒法時代に、シカゴで高級ホテルを住まい兼事務所にしてそこから組織を指揮し、密造酒製造・販売、売春業、賭博業をして組織を拡大し、犯罪組織を統合近代化していったことで知られている。

アル・カポネ - wikipedia


26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:42:02 ID:EJQ
>>22
アメリカによる巨大な社会実験やったンゴねえ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:40:42 ID:0cM
もやしもん定期

28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:43:42 ID:goY
>>23
もやしもんの蛍すこ




27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:43:32 ID:I5z
1%未満の度数なら違法じゃないとかなかったっけ
仮によくても1%未満とかどうでもいいレベルやが

30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:44:19 ID:ELl
レモネードの原液作ってソーダで割る
暑い日に飲む冷えたレモンスカッシュは最高やぞ

32: ■忍法帖【Lv=1,あそびにん,GZk】 2017/07/20(木)18:46:50 ID:RCf
ムーンシャイン作らなきゃ…

アメリカで、18世紀末に密造酒を指すようになった俗語。独立を果たしたワシントン大統領政府は、財政充実のためウイスキーに重い税金を課すことになりました。農民たちは、山間に逃れ、月光のもとでひっそり酒を蒸溜したたため、密造酒を「月光」としゃれて呼ぶようになったのです。

ムーンシャイン


35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:58:24 ID:m3U
というか自家製酒は下手すると
凄まじいアルコール度数になるから普通に危ないで

42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:11:02 ID:TaB
>>35
どうやってもならないやろ
砂糖(糖分)の量で決まるんやぞ
最大でも48%くらいやん

38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:01:38 ID:za3
no title

43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:14:24 ID:TaB
酒なんか簡単にできるんだよな

リンゴジュースに間違ってイースト菌こぼすだけで酒って出来ちゃうんだよな
気を付けないと

44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:15:16 ID:jZz
蜂蜜に水混ぜて放置するだけでも出来るぞ
ハニーワインとかミードとか言われるやつや




50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:22:07 ID:2bq




51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:23:41 ID:2FI
J( 'ー`)し「やきう、これスピリタスよ。ロックで全部飲みなさい。」

52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:24:01 ID:za3
>>51
アカン

53: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:27:34 ID:765
>>51
マッマ…何があったんや

56: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:28:24 ID:Diq
えぇ…




59: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:29:56 ID:8sl
>>56
どぶろく特区でしょ(適当)

58: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:28:42 ID:2FI
(o'ω'n)「はっ!猫の糞のコーヒーがありなら、糞の酒があってもいいはずだおん‥」

62: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:31:36 ID:TWx
米麹で作る甘酒も規制すべき

63: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:32:41 ID:xJY
>>62
あれアルコールほぼゼロやぞ

64: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:33:19 ID:jo2
酒の定義ってなんやったっけ

65: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:34:12 ID:Diq
>>64
1%以上やなかったか

66: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:34:33 ID:Bjy
未だに甘酒が酒なのかなんなのかよく分からない

68: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:35:25 ID:xJY
>>66
酒粕から作ったら1%超えさせる事もできるで
そうでなきゃただの清涼飲料水

72: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:37:17 ID:Bjy
>>68
はえ^〜ためになる

73: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:38:12 ID:Diq
>>66
酒粕を水で溶いて作る甘酒はわずかながらアルコールが含まれる
米麹を発酵させて作る甘酒はアルコールなし

市販されてるのは前者やから、酒税法上の酒にはあたらないけど飲みすぎたら飲酒検問に引っかかる場合もある

71: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:36:37 ID:5DO
醸造したらあかんだけであって甘酒は関係ない

75: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:40:27 ID:xJY
>>71
1%以上の酒を醸造=作った時点でアウト
1%以上の酒を作る(梅酒や甘酒も含まれる)=売った時点でアウト
後者でも売ったらアウトや

76: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:43:28 ID:Diq
>>75
居酒屋とかで店で飲ませる分には問題ないんやなかったか
持って帰らせたらアウトやけど

まぁそれはビールとかも同じか

80: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)23:30:24 ID:pt2
>>75
醸造と作るの違いがわからん

74: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:38:38 ID:TWx
ワイ、炭酸水で麦茶をつくる名采配

79: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)21:04:59 ID:jZz
>>74
メッコールやん


メッコールは韓国製の清涼飲料水。炭酸飲料。
大麦を使っているのが特徴で、統一教会系企業「一和」が製造している。輸入販売会社がハッピーワールドからコスモフーズに変わった。 かつてCMにチョー・ヨンピルを起用し、日本でも一部地域で放送された。味は、砂糖入りの甘い麦茶に炭酸を加えたものに近い。
韓国では人気を呈し、一時期ヒットしたが、統一教会の関連企業であることを理由に基督教徒による不買運動が全国規模で行われた。炭酸が強く泡がとても荒い。
韓国語において漢字の「麥(麦)」を「メッ」(Maek、맥、「メク」のパッチム)と発音し、ビールは「麥酒(麦酒)」を韓国語読みした「メッチュ」(Maek-ju、맥주、「メクチュ」のパッチム)ということから、麦+コーラ(Kol-ra、콜라、「コルラ」)=メッコールと命名されたのではないかと考えられる。
かつての日本版の缶には、「あき岳はりサイクルへ」という誤植があった。

メッコール - wikipedia


45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:15:30 ID:Bjy
ワイガイジ、売らなければ別にええんちゃうくらいの認識

46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)19:16:38 ID:za3
売らなくても市販の酒が売れなくなるから無理なんだよなぁ…

9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:35:10 ID:Yhx
自分用もあかんのか
知らんかった…



 【イチオシ】オリジナルストーリーを楽しめるシンフォニックバトルRPG
おすすめ 

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500542232/





【画像】あの「NHK みりん梅酒事件」から今日で9年

【画像あり】酒初心者におすすめの酒教えろください