1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:32:49.36 ID:Qf9phBC6a.net
映画 銀魂、原作未読ですが観て来ました。大変大盛況で、場内ドッカンうけてました。自分的には福田監督作品だから観たのですが、苦痛過ぎる2時間強でした。世間とのズレを感じました。
— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) 2017年7月17日
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:33:26.98 ID:Qf9phBC6a.net
ええんか…
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:33:49.53 ID:HM1IKSJI0.net
原作未読で行くのか
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:34:54.56 ID:GlQ433GDr.net
ファンムービーなのに原作見ていかないってマジ?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:35:16.31 ID:9F0vhJtp0.net
100%原作ファンに向けて舵切った映画やし残当

【事前登録】簡単だけど奥深い!理想のファンタジーライフを楽しもう!
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:34:27.55 ID:X5B01h/YM.net
GANTZ見るよりは楽しめそうやけどな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:34:57.90 ID:7Hn08QHDp.net
GANTZって再評価なかなかされんよな
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 12:01:33.31 ID:9zF0No5Cd.net
>>9
千手までは間違いなくデスゲーム系漫画の金字塔やろ
千手までは間違いなくデスゲーム系漫画の金字塔やろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:35:07.23 ID:zQSV/cb8d.net
原作見たら映画行かんくて良かったのに
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:35:58.55 ID:htvTSj9Ua.net
ワイもガチで銀魂読んだことないわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:36:08.36 ID:HM1IKSJI0.net
GANTZは途中までは面白いって意見で一致してるからね
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:36:35.15 ID:icslHqpza.net
本当に世間とのズレを感じてるやつはこういう所行かないぞ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:36:49.74 ID:E3SQgCKL0.net
世間とのズレって多分そこやないと思う
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:54:26.27 ID:UZvVeYsxp.net
>>18
草
草
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:37:12.96 ID:GhMvgXUUa.net
原作未読だからやろ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:39:05.36 ID:omLABJ2M0.net
むしろ原作ファンに受け入れてる珍しい実写映画よな
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:46:54.42 ID:4ZVMaqS90.net
>>33
めずらしくキャストありきの配役じゃなかったからじゃね
ちゃんとキャラにあってたわ
めずらしくキャストありきの配役じゃなかったからじゃね
ちゃんとキャラにあってたわ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:53:33.07 ID:6G7mdWX50.net
>>33
あの手の実写化にはめずらしく原作リスペクトしてるわ
あの手の実写化にはめずらしく原作リスペクトしてるわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:40:27.20 ID:MqbbUHl70.net
ポケモンと黄色い生物とパイレーツに完敗らしいね
しょせん実写邦画なんて誰も興味ないんやな
しょせん実写邦画なんて誰も興味ないんやな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:40:38.39 ID:1YJ2r9OO0.net
また子クッソかわいかったわ
演技ゴミなやつが数人いたけどおもしろかった
演技ゴミなやつが数人いたけどおもしろかった
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:41:43.57 ID:jRKp9882a.net
原作未読ならおもろさわからんやん
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:42:30.71 ID:SR4xFs050.net
一応同業者なんやから1巻くらい読んだれや
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:43:24.60 ID:lz6Pd3yv0.net
原作にネタを与えるだけ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:44:38.18 ID:KFC0zFft0.net
なんかこいつダサいな
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:45:11.21 ID:ti0zulfe0.net
原作読んでるほうがキツそう
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:45:22.67 ID:rD5h7TuW0.net
ゴリラはこれでガンツネタかけてええな
奥もしつこいぐらい漫画でワンピース馬鹿にしてるし別にええやろ
奥もしつこいぐらい漫画でワンピース馬鹿にしてるし別にええやろ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:46:33.05 ID:1NwRlGkJ0.net
ぬ〜べ〜の作者なんて実写のときに実写ドラマなんてこんなものだろって感じやったしな
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:48:12.99 ID:CT99ba350.net
>>82
むしろ原作者は必死にドラマかばって持ち上げてファンから
創作にかかわってぬ〜べ〜作ったあんたがあんなクオリティのもんを
良い出来と思えるわけないやん、立場的にしゃーないやろうが無理してポジんな
と批判されちゃったくらいやで
むしろ原作者は必死にドラマかばって持ち上げてファンから
創作にかかわってぬ〜べ〜作ったあんたがあんなクオリティのもんを
良い出来と思えるわけないやん、立場的にしゃーないやろうが無理してポジんな
と批判されちゃったくらいやで
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:46:59.87 ID:7dqxrbj10.net
原作読まないで原作ありきの映画観にいくとか頭おかしなるで
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:47:29.22 ID:1ytc3nfa0.net
こいつ後書きで漫画家は2ch見るべきじゃないって言ってたな
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:50:37.37 ID:E2ZiQtR9K.net
>>90
正論やんけ
正論やんけ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:51:58.10 ID:Ev9goW/s0.net
>>90
漫画家に限らないんだよなぁ
漫画家に限らないんだよなぁ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:48:48.05 ID:J7F7tHJCa.net
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:55:17.11 ID:E2ZiQtR9K.net
>>100
完成度高けーな
完成度高けーな
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:49:28.84 ID:o1HyGn7X0.net
何も知らないでオンリーの同人即売会来ちゃったようなもんやろ
そらわからんわ
そらわからんわ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:50:16.66 ID:m6KRZk4m0.net
奥と空知ってどっちが稼いでるんや?空知?
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:50:51.21 ID:4IQj4jtZM.net
>>111
そらそうよ
そらそうよ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:51:06.89 ID:k11zGACca.net
江川達也「君の名はプロから見たら面白くない」→奥「この人何のプロなんだろう…」
奥「銀魂はプロの目からみたら面白くない」
奥「銀魂はプロの目からみたら面白くない」
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:51:30.48 ID:4IQj4jtZM.net
>>120
これはtwitterのプロですわ
これはtwitterのプロですわ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:51:07.24 ID:8xfLJtLA0.net
あくまでファン向けのもんだからなあ
ドラクエネタを理解できない人がヨシヒコ見てもあんまり面白くないみたいな感じじゃね
ドラクエネタを理解できない人がヨシヒコ見てもあんまり面白くないみたいな感じじゃね
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:53:02.81 ID:LSnytH920.net
場内はウケていました。で終わっとけばいいだけなのに
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:53:43.25 ID:8fRZjFG60.net
ギャグはそれなりに面白かったけどシリアスはガチのゴミカス
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:54:24.00 ID:g4MPPFK/p.net
銀魂のシリアスがゴミなんて今に始まったことではないのでセーフ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:54:35.90 ID:HM1IKSJI0.net
銀魂ってまだやってんの?
なんか随分前から締めに入ってた気がするけど
なんか随分前から締めに入ってた気がするけど
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:56:44.83 ID:u92K6O4IK.net
>>160
今の話が最終章みたいなんやが
生きてる歴代の登場人物全部出しそうな感じで話がなかなか進まんし終わる気配がない
今の話が最終章みたいなんやが
生きてる歴代の登場人物全部出しそうな感じで話がなかなか進まんし終わる気配がない
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:58:43.46 ID:cbNa2vApa.net
>>160
最終章をずっとやってるで
敵→昔のキャラが助っ人って流れを永遠とやってる
最終章をずっとやってるで
敵→昔のキャラが助っ人って流れを永遠とやってる
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:59:45.71 ID:d5pzAP24a.net
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 12:00:59.70 ID:xNPJVFF9d.net
絶対読んだことあるわ
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 12:01:38.47 ID:9X0t56zJK.net
この人の絵って上手いけど何が怒ったか分からないことが多い
棒立ちとか表情の不自然さも気になる
棒立ちとか表情の不自然さも気になる
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:54:54.08 ID:YQ88cD6q0.net
このおじさん最近どうしたんや…
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:58:46.73 ID:IMU1UTT7p.net
奥の実績や人柄はともかく感想言っただけだし別にそれはええんちゃうか
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 11:53:00.94 ID:CuXJhcXD0.net
ワイ、福田だから見ない

【事前予約】フリックひとつで超快感!機体のアクションゲーム登場!
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500690769/

◆【悲報】 日本人、GANTZのとんでもないエロフィギュアを作るwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】GANTZ 超絶CGでアニメ化 いけるわ
◆【画像あり】ガンツの7巻p42で抜いたことある奴wwwwwwww
◆【速報】GANTZ 超絶CGでアニメ化 いけるわ
◆【画像あり】ガンツの7巻p42で抜いたことある奴wwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月22日 23:47 ▼このコメントに返信 ガンツの奥さんかとおもって何言ってんねんとおもったわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月22日 23:48 ▼このコメントに返信 ※1
同じこと思った
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月22日 23:48 ▼このコメントに返信 新作のアニメ始まりそうなのにまだGANTZの人とか言われてる時点で世間から相手にされてないだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月22日 23:55 ▼このコメントに返信 俺は世間の人間とは違うアピはカッコ悪いわ。実績も地位もある人やのになあ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月22日 23:55 ▼このコメントに返信 ガンツの実写化の方はクソ意味わからんかったけどな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月22日 23:56 ▼このコメントに返信 海賊には勝ったんじゃなかったっけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月22日 23:59 ▼このコメントに返信 俺もてっきり作者の奥さんかと思って同業者じゃないだろって思いながらレスみてたわw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:01 ▼このコメントに返信 この人別に嫌いじゃ無いけどプレデターズ観てガンツが影響与えてると確信したみたいな
ツイートしててちょっと悲しくなった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:01 ▼このコメントに返信 二度と銀魂の映画の記事作んなや
ステマ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:02 ▼このコメントに返信 続編出来るかもぐらいには売れたんでしょ?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:04 ▼このコメントに返信 実写のガンツ見たときの感想と同じだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:04 ▼このコメントに返信 米1
これ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:05 ▼このコメントに返信 原作ファンが言うならまだわかるけど、原作読んだ事ない人間が言うかね?
そもそも新人の作品ならともかく、自分が書いてる出版社から出てる超長期連載漫画を読んだ事ないとわざわざ世間にアピールする事が相当失礼。読めとは言わんが普通わざわざ言わんわな。
人としてちょっとおかしいと思う。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:07 ▼このコメントに返信 まあこの人はHEN描いてた時から世間とズレてたし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:10 ▼このコメントに返信 >>14
これ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:11 ▼このコメントに返信 間違えた米14
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:17 ▼このコメントに返信 もうこの人Twitterやめたほうがいいだろ
確実に向いてない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:22 ▼このコメントに返信 ていうか同業の、それも漫画もアニメも割とヒットしている作品を読んだことないって・・・流石に勉強不足なんとちゃいます?
自分の趣味じゃなくても売れてる作品くらいは把握しとこうとか思わんのか・・・
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:23 ▼このコメントに返信 米8
進撃の巨人にパクられたとか言ってるし完全に頭がアレな構ってちゃんだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:28 ▼このコメントに返信 空知先生は相変わらずバランス感いいね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:29 ▼このコメントに返信 確実に奥さんの好みではない作品だからそりゃ辛いよ。
ハクソーリッジとかパイレーツ・オブ・カリビアンとかなら楽しい2時間過ごせたろうに。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:29 ▼このコメントに返信 奥「批判する気満々で行ってきました」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:32 ▼このコメントに返信 ほんとに合わなすぎて周りの反応が心配になることも有る。
今やってるノーモアゲームノーライフの映画を付き合いで見に行ったけどつまんないし、絶賛してる人たちが心配になった。元のアニメも一応観てから言ったけどそれもつまんなかった。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:37 ▼このコメントに返信 いや、それ言わんでええやろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:38 ▼このコメントに返信 アニメや漫画の実写化は基本原作に寄せてつくれるかどうかであって、絶賛する人も苦情いれる人も原作ファンが多数だから、原作読んだことない人が面白くないと感じるのはある意味成功したってことじゃないかな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 00:53 ▼このコメントに返信 原作ファンだから見に行かない。キャストがムリだし、映画化やドラマ化はたいていクソにしかなったことがない。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 01:00 ▼このコメントに返信 しかし、こいつはいっつも自分を棚に上げて周りに噛み付いてんな
その域に達してない監督みてー
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 01:01 ▼このコメントに返信 作る人は、同業の人の作品見ると影響受けるから、読まないほうがいいんじゃないのか。
真似するのもそうだし、真似になりたくないって考えてしまうのも影響だしな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 01:05 ▼このコメントに返信 奥はまずGANTZの出来を考えてから物を言えよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 01:06 ▼このコメントに返信 米28
先生ェをディスるのは止めろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 01:13 ▼このコメントに返信 ガンツって作品がある以上、コイツを手放しにバカにできんのが問題だよな
他の漫画家じゃあの時代にあの漫画は描けなかった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 02:00 ▼このコメントに返信 なんかたった140以下の文字列だけで、ここまで憐れみを感じさせることができるのはある意味才能なのでは
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 02:06 ▼このコメントに返信 まあしっかり見て感想言うだけええわな
ウケてたことも書いてるし単に下げるためのディスとは違う
自らのズレも認めとるしな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 02:10 ▼このコメントに返信 バカッターの真髄を地で行ってる男
典型的な手を出すべきじゃない奴
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 02:14 ▼このコメントに返信 そもそも大人が対象でもないやろ
あと映画観る時なんて監督だけじゃなくて自分の好みかどうか題材も確認するで普通
つまらん映画ほど無駄な時間はないからな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 03:09 ▼このコメントに返信 ギャグマンガ映画にライバル心むき出しおじさんかわいそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 03:40 ▼このコメントに返信 >ギャグはそれなりに面白かったけどシリアスはガチのゴミカス
原作再現出来てるじゃねーか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 04:55 ▼このコメントに返信 じゃあ奥に奥さんできたらどうなるの?
大奥さん?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 05:58 ▼このコメントに返信 腐っても一応ヤンジャンで描いてたんですから
ジャンプ本紙のマンガも一通り目を通しといて下さいよー
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 06:09 ▼このコメントに返信 俺もこの先生の漫画嫌いで銀魂大好きだからわかる
空知先生が同じ事したら得意の長文で怒りまくるだろう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 06:27 ▼このコメントに返信 福田の作品って
面白ふう だよね。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 06:55 ▼このコメントに返信 監督選で見に行っただけやしそんな批判せんでもいいことやないか?
漫画家が他の漫画を読んで影響受け非難浴びることなんて多々あるで
どっかのハンターとか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 06:56 ▼このコメントに返信 わざわざバッシングするほどのことでもない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 07:26 ▼このコメントに返信 楽しむ気もないのに見て楽しいはずがない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 08:02 ▼このコメントに返信 まぁあの寒いのりは苦痛だと思う
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 08:40 ▼このコメントに返信 ヨシヒコに原作がついて予算が増えた感じ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 09:16 ▼このコメントに返信 ガンツの作者とブラよろ作者って似てる
無意味に周りに毒吐いてそれがカッコイイと思ってる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 10:22 ▼このコメントに返信 実写化はやっぱ作品選ばなきゃダメだな
マンガは好きだけど実写になるととたんにダメになりすぎの作品多すぎ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 10:32 ▼このコメントに返信 それより嫁ブスやなって煽ったら顔真っ赤になりそう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 10:55 ▼このコメントに返信 そういう人もいる。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 11:36 ▼このコメントに返信 銀魂の映画がクソであろうことは何となく予想できるけどこの人は若干ヤバい人なんであろうことも予測できる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 11:57 ▼このコメントに返信 浮いたCG、ギャグを寒くしている演出&演技
そもそも、原作ファンでも見るのは辛いと思う。
あれは映画ではないから。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月23日 18:24 ▼このコメントに返信 奥先生煽ったらまた漫画内で殺されるぞ!震えて覚悟しとけ