1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:12:39.38 ID:J8U7YjPn0.net 
アメ公「アメリカの法律では、大さじ2杯のトマト・ペーストが野菜とされているため、トマト・ペーストを使ったピザが「野菜」に分類されている。ちなみにポテトも野菜だ。」

https://matome.naver.jp/odai/2140445926437825501/2140446373842447503

round_pizza_germanpotato02



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:13:07.67 ID:1HrpmAVt0.net
魚も食おうや

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:13:36.19 ID:xOViBWzS0.net
ピザポテト定期

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:13:52.49 ID:WHY1mQby0.net
なお塩分



 【事前登録】簡単だけど奥深い!理想のファンタジーライフを楽しもう!





7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:15:13.07 ID:7FL6EVL90.net
ご飯は植物だから野菜!

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:15:42.94 ID:zaBNEWV6d.net
和食が健康的って言ってた日本が今糖尿病大国だからなあ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:16:27.28 ID:8PshRHs00.net
>>8
和食は骨粗鬆症のリスクがめっちゃ高くなるからなあ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:19:03.75 ID:J8U7YjPn0.net 
>>8
寿命が延びたら生活習慣病の発症者増えるのはある程度仕方ないんちゃうの?

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:25:29.18 ID:oyuDWbIlp.net
>>16
寿命関係ないで20代から50代の糖尿病が激増してる

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:26:55.59 ID:ZcYdX0B+6.net
>>8
それ和食食ってないからだろ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:16:58.50 ID:UPmqfXNPa.net
米も野菜やで

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:17:05.21 ID:rB5IxAzk0.net
わいの昨日の夕食

ごはん、あじのひらき、ワカメの味噌汁、白菜のつけもの

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:18:35.82 ID:vzI9yboy0.net
>>12
塩分過多

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:35:59.52 ID:WnVWWZLKM.net
>>12
ぐう旨そう
年取るとこういう質素な飯が一番すき

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:18:32.70 ID:IgmUrDnz0.net
和食は高血圧なるやろ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:19:10.98 ID:rB5IxAzk0.net
ちな朝食

ごはん、梅干、ワカメの味噌汁

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:21:54.31 ID:WKoWl6IAa.net
人種によって栄養の許容量は絶対違うわ
歴史の中で脂質や糖分に弱い欧州人や塩分に弱い日本人は淘汰されたんやないかと思う

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:27:58.12 ID:gXVbsaLpd.net
>>24
そういう研究結果は昔からあるで
貧相な食事が長かった人種は少ない栄養でも効率よく蓄えられる遺伝子を持っとる

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:22:05.04 ID:lwVwRt2wd.net
ワイの朝飯、キシリトールガム

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:23:11.48 ID:WKoWl6IAa.net
>>25
空き腹でガム噛むと下痢にならない?

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:24:16.14 ID:lwVwRt2wd.net
>>31
ワイ便秘やで

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:22:46.11 ID:GU4p2g6/0.net
植物は全部野菜という風潮

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:22:50.31 ID:rB5IxAzk0.net
やきう選手がオートミールすすめてるけどくっそまずそう

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:23:07.34 ID:EdHmG2IP0.net
ステーキとポテトで肉と野菜全部とった気でいるからなあ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:23:15.69 ID:/hEPxUqp0.net
何食ってもええけど問題は量よ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:24:33.58 ID:3UT+2BK40.net
日本人がなんで健康大国って言われてたか知ってるか?

朝と夜の二食しか食わんかったからだよ

今や三食普通に食ってるから、そら太るし生活習慣病になるよ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:25:15.97 ID:lwVwRt2wd.net
>>36
昼と夜、もしくは夜しか食わんぞ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:26:05.52 ID:3UT+2BK40.net
>>39
余計ダメ定期

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:28:10.34 ID:lwVwRt2wd.net
>>44
朝飯食うと気持ち悪くなるんや許してクレメンス

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:27:54.43 ID:xGzG3pRi0.net
>>36
実際朝食そこそこ食べたら昼に腹減らんよな
その後16時頃に腹減って何か食ったら夜いらねってなるわ最近

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:36:55.28 ID:eTZqVZH/d.net
>>53
深夜に減る

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:25:31.03 ID:ElsH87sl0.net
わいの昨日の夕食
鳥の照り焼き、スナギモの塩胡椒焼き、キャベツサラダ、卵スープ、ご飯、里芋の煮ころがし、キムチ、赤スパゲティ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:26:00.72 ID:2ohDKdrwd.net
中流以上は普通に食ってるやろ
問題は下のほうよ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:26:01.67 ID:pHZeFebJM.net
一番の原因は米っしょ
わい夕飯の米抜くようにしてから体調良いし

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:27:18.81 ID:6RaFpLG7M.net
野菜の定義って法律で決めるもんなんやな

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:27:27.94 ID:qZXmr1Ys0.net
昨晩は海老フライとコロッケとミンチカツ玉子とじして丼にしたわ
栄養価なんか知らん

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:27:28.77 ID:yUNKM2YL0.net
実はもう日本とアメリカの野菜食う量は逆転してるという現実

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:27:29.49 ID:gm8SKduy0.net
でも俺らにはSUSHIがあるから

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:31:48.22 ID:ugVTNpdf0.net
1日に玄米4合と味噌と少しの野菜でええんや

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:33:04.37 ID:GRC68yVUd.net
1日の平均野菜摂取量(農水相データ)
日本1日平均280g
米国1日平均340g

日本と米国どっちが多く野菜を取ってると思うか
(日本人への質問)
日本85%
米国15%

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:34:31.46 ID:lwVwRt2wd.net
>>71

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:35:07.43 ID:5/AR8QO10.net
>>71
いかんでしょ

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:36:54.15 ID:CXOSidl80.net
>>71
そもそも食べる量が違いそう

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:36:22.42 ID:/uoJkwJl0.net
日本人は野菜果物食べなすぎなんだよなあ

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:36:22.34 ID:l7Xs9T6R0.net
アメリカと日本の平均寿命の差はたった5年しかない
それだけから栄養に気を使って食べるなんてことはしなくても構わない

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 11:27:01.48 ID:dIoVM8sI0.net
まぁ野菜を食えという議題なら食ってるじゃねーかで済むんやろうな
飯食う時にサラダを絶対食うようにさせろ



 【事前予約】フリックひとつで超快感!機体のアクションゲーム登場!





おすすめ 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497924759/