1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:45:31.03 ID:KqqL8fWZd.net
2018年公開、スティーブン・スピルバーグ久々の監督作品
『レディ・プレイヤー・ワン』
https://youtu.be/znavw4akfoY

アーネスト・クライン著の原作の同名SFオタク小説の邦訳本を出版するSB文庫によれば…、
西暦2041年。革新的なコミュニケーション・ネットワークが張りめぐらされた世界はいまや、深刻なエネルギー危機に陥っていた。地球の温度は上昇し、資源は枯渇、植物や動物はどんどん死に絶え、飢餓に苦しむ人々であふれている。多くの人々はそうした現実から逃避するように、〈オアシス〉と呼ばれるコンピュータの仮想世界にのめりこんでいた。
ある日、〈オアシス〉のコンピュータ画面に、突然「ジェームズ・ハリデー死去」のニューステロップが現れた。ジェームズ・ハリデーとは、〈オアシス〉を開発し、運営する世界的億万長者。コンピューターゲーム界のカリスマ的存在だ。テロップに続いて、ハリデーの遺書ともいえるビデオメッセージが現れ、〈オアシス〉内に隠したイースターエッグを一番先に見つけたものに、〈オアシス〉を含む遺産のすべてをゆずることが宣言された。
その日から、老若男女問わず、世界中の〈オアシス〉ユーザーが、エッグ探しのハントをはじめた。
勝者となるには、ゲームをはじめとするハリデーのあらゆる趣味嗜好に精通していなければならない。彼の残したヒントによると、〈オアシス〉のどこかに3つのキーが隠されているのだが…。
一方、めぐまれない環境で育ったウェイドは、現実世界では人と関わることが苦手な少年。学校の成績も容姿も並みで、コンプレックスの固まりのよう。
その彼が莫大な遺産をめぐる争奪戦でトップに立ったことから、一躍、時の人となるのだが…。
https://ciamovienews.blogspot.jp/2017/07/Ready-Player-Steven-Spielberg-Trailer.html

『レディ・プレイヤー・ワン』
https://youtu.be/znavw4akfoY

アーネスト・クライン著の原作の同名SFオタク小説の邦訳本を出版するSB文庫によれば…、
西暦2041年。革新的なコミュニケーション・ネットワークが張りめぐらされた世界はいまや、深刻なエネルギー危機に陥っていた。地球の温度は上昇し、資源は枯渇、植物や動物はどんどん死に絶え、飢餓に苦しむ人々であふれている。多くの人々はそうした現実から逃避するように、〈オアシス〉と呼ばれるコンピュータの仮想世界にのめりこんでいた。
ある日、〈オアシス〉のコンピュータ画面に、突然「ジェームズ・ハリデー死去」のニューステロップが現れた。ジェームズ・ハリデーとは、〈オアシス〉を開発し、運営する世界的億万長者。コンピューターゲーム界のカリスマ的存在だ。テロップに続いて、ハリデーの遺書ともいえるビデオメッセージが現れ、〈オアシス〉内に隠したイースターエッグを一番先に見つけたものに、〈オアシス〉を含む遺産のすべてをゆずることが宣言された。
その日から、老若男女問わず、世界中の〈オアシス〉ユーザーが、エッグ探しのハントをはじめた。
勝者となるには、ゲームをはじめとするハリデーのあらゆる趣味嗜好に精通していなければならない。彼の残したヒントによると、〈オアシス〉のどこかに3つのキーが隠されているのだが…。
一方、めぐまれない環境で育ったウェイドは、現実世界では人と関わることが苦手な少年。学校の成績も容姿も並みで、コンプレックスの固まりのよう。
その彼が莫大な遺産をめぐる争奪戦でトップに立ったことから、一躍、時の人となるのだが…。
https://ciamovienews.blogspot.jp/2017/07/Ready-Player-Steven-Spielberg-Trailer.html

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:45:49.02 ID:KqqL8fWZd.net
なんかありがちだが面白そう
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:55:26.77 ID:3DuHTjyC0.net
めちゃくちゃおもしろそうやん!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:46:02.59 ID:to8Y0vHJ0.net
時代がなろうに追いついてきたな

【事前登録】簡単だけど奥深い!理想のファンタジーライフを楽しもう!
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:46:10.98 ID:+0DBWGAE0.net
世界的にこういうストーリー好きなのか?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:47:53.55 ID:9U9z66gl0.net
>>4
まあ陽キャより隠キャのが多いやろからなぁ
まあ陽キャより隠キャのが多いやろからなぁ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:48:19.89 ID:VyUW2Lpg0.net
>>4
スピルバーグは学生時代ナードやったんやろ
スピルバーグは学生時代ナードやったんやろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:49:25.40 ID:+0DBWGAE0.net
>>14
ナードってなんだよ
ナードってなんだよ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:51:46.19 ID:ReIyFp7f0.net
>>25
向こうで言うオタク
向こうで言うオタク
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:54:40.07 ID:45DNPsV4d.net
>>4
好きも何も絶対的ヒーローの活躍か落ちこぼれのシンデレラストーリーが鉄板やろ
ガチで疑問符付けてるならネットに毒されすぎや
好きも何も絶対的ヒーローの活躍か落ちこぼれのシンデレラストーリーが鉄板やろ
ガチで疑問符付けてるならネットに毒されすぎや
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:46:17.05 ID:GZ3R25RK0.net
ソードアートかな?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:48:47.84 ID:1QLUlePcr.net
冴えない主人公ならSAOよりアクセルワールドやな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:46:52.03 ID:6zQzNFE9d.net
監督するのいつ以来よ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:54:55.17 ID:BeCw6my5d.net
>>7
最近ブリッジオブスパイ撮っただろ
最近ブリッジオブスパイ撮っただろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:47:14.88 ID:c+nQJq/na.net
賢者の孫もハリウッドで受ける可能性
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:47:37.74 ID:MrJyTxOG0.net
なろうやんけ!
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:47:58.33 ID:tcChlXmSa.net
ハリウッドも唸るなろう小説
マサツグ様もそのうち実写化やな
マサツグ様もそのうち実写化やな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:48:30.96 ID:Wi5TpX2o0.net
G.I
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:49:09.12 ID:p5nRv+Ubx.net
スピルバーグならそこそこ面白くできるやろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:49:09.84 ID:0jNWJ8uFa.net
俺つえーーー
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:50:20.90 ID:aUJRLF9na.net
VR外したら世界が滅んでたオチならみたい
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:50:36.09 ID:gNRopXda0.net
ネバーエンディングストーリーじゃん
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:50:37.63 ID:sgyheq+td.net
映画の舞台は2045年か
こんなの実現するのかよ
こんなの実現するのかよ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:50:40.64 ID:stnufZdN0.net
めっちゃイケメンでワロタ
でかいし
でかいし
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:52:17.89 ID:BeCw6my5d.net
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:54:47.34 ID:MgN0yHJI0.net
>>34
トレイラーで一緒にバックトゥーザフューチャーの改造デロリアンも一緒に走っとった
トレイラーで一緒にバックトゥーザフューチャーの改造デロリアンも一緒に走っとった
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:52:27.70 ID:0ZCpuuJkd.net
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:56:17.80 ID:qskkTlaL0.net
>>35
デロリアンっぽいのおるやん
デロリアンっぽいのおるやん
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:53:39.46 ID:ZwAFOu4Ip.net
アクセルワールドやろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:54:50.32 ID:djRJaYTV0.net
スティーブンスピルバーグの代表作って何?
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:55:18.37 ID:5lgdMuVSd.net
>>43
ジュラシックパーク
ジュラシックパーク
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:55:17.80 ID:g+aUAAxqp.net
スパイダーマンも似たようなもんやろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:55:58.39 ID:bcx3vk8v0.net
スパイダーマンも蜘蛛に刺される前は陰キャだったしええやろ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:57:13.48 ID:hZlWSocg0.net
>>49
頭のいい陰キャやな
頭のいい陰キャやな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:57:55.83 ID:3DuHTjyC0.net
レースっぽいシーンで車に乗るとこからVRにする理由はよくわからないけど草生える
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:55:15.43 ID:GP2qSxf40.net
なろうにありそうで草
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:47:30.50 ID:nri3iT210.net
もう冒険野郎の時代は終わったんやな

【事前予約】やり込み要素満載の戦略バトル!
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500896731/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 11:33 ▼このコメントに返信 「ゲームウォーズ」のタイトルで原作が3年前に邦訳されてるわな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 11:36 ▼このコメントに返信 SAOはなろうとはちがうぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 11:40 ▼このコメントに返信 なろうみたいな俺tueeeeeではないやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 11:46 ▼このコメントに返信 あらすじがまんまなろう系で草
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 11:49 ▼このコメントに返信 なんかSAOっぽい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 11:50 ▼このコメントに返信 ※3
ナードのオナニーに変わりはない
映画はなろうの糞作文に比べて作り込んでるだけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 11:50 ▼このコメントに返信 SAOもなろうみたいなもんだろw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 11:51 ▼このコメントに返信 ちなみに、原作だと主人公が最後に選んだクエストクリアアイテムは、レオパルドン。最強のロボットとして大暴れする。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 11:53 ▼このコメントに返信 なろうとは違うだろ
なろうは自分の知らない分野でも構わずに周りが雑魚すぎて活躍できる話をよく取り上げられるが、これは自分の得意分野で活躍する話。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 11:54 ▼このコメントに返信 狂四郎2030みたいな世界設定だな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:00 ▼このコメントに返信 アイアンジャイアント懐かしすぎて涙がで、出ますよ…(懐古)
生まれて初めて映画館で観た映画だけど、アイアンジャイアントってやっぱり革命やったんやね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:01 ▼このコメントに返信 日本でありがちなラノベみたいだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:02 ▼このコメントに返信 アメさんも最早ミュータントでつえーするかVRでつえーするかってだけだよな
ナードの俺ツエーはもう散々やってる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:04 ▼このコメントに返信 何の芸もないオタクが周りをバカにすることで一芸あるように見せてるだけだから…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:05 ▼このコメントに返信 アメリカっていつもなろうっぽいのやってるよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:06 ▼このコメントに返信 スパイキッズ3Dを思い出したわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:10 ▼このコメントに返信 日本のなろうはハリウッドだった……!?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:12 ▼このコメントに返信 SAOは商業化される前はソロプレイのデスゲーム主体で独立した自前サイトで趣味執筆されてたからなろうとは根本的に違う
そも勘違いされてるけどハーレムですらなかった
商業化の壁に屈した感じやな
だからキリトはなんか変な色付けが足された奇妙な多面的キャラになってる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:15 ▼このコメントに返信 ナードってよりギークじゃね 無口そうだし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:16 ▼このコメントに返信 ナードもギークもたいして変わらん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:17 ▼このコメントに返信 ※8
マ?俄然興味湧いたわw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:18 ▼このコメントに返信 原作通りにやるならメカゴジラとかレオパルドンとかビバップのソードフィッシュとか
エヴァとか出るはず
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:19 ▼このコメントに返信 スノウクラッシュかと
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:20 ▼このコメントに返信 相変わらず乞食サイトの癖に陰口が好きだな。
半グレのケツモチ程度でイキんのも大概にしとけネット弁慶。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:20 ▼このコメントに返信 ※23
スノウクラッシュの2010年代後継作品と言えるやろな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:23 ▼このコメントに返信 日本のラノベがハリウッドの5年先を行っていたのか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:28 ▼このコメントに返信 世の中の物語は国・時代を問わず大体ラノベっぽい
当たり前だが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:29 ▼このコメントに返信 オバマが到来?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:33 ▼このコメントに返信 案の定BFGが無視されててわろた
スピルバーグも1941とかたまにやらかすのが愛嬌あっていいわ
まあかなり高齢だしもしかするとこれが最後のアドベンチャー大作になるかもしれないし楽しみだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:36 ▼このコメントに返信 円谷プロはウルトラマン出演の許可は出してくれるのかな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:38 ▼このコメントに返信 何でもかんでもなろうで一括りにするなよ…
素人の駄文とプロの作品ごちゃまぜにすんな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:38 ▼このコメントに返信 激突!みたいな映画も好きなんだよねー
あの不気味さがたまらん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:42 ▼このコメントに返信 世界観的にはオバロやな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:47 ▼このコメントに返信 原作にはガンダムやエヴァもでてくるんだろ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 12:56 ▼このコメントに返信 マトリックスでしょ。実は逆だったってのを除けば。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 13:25 ▼このコメントに返信 ※34
ライバル達が初号機とガンダムをクエストクリア報酬に選んだんだが、主人公はレオパルドンを選び、最後に無双して勝利する。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 13:25 ▼このコメントに返信 これは対向してディズニーもごく普通の腐女子が悪役令嬢に転生して王子様の婚約破棄を華麗やり返してざまぁするディズニープリンセス最新作を作るべき。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 13:25 ▼このコメントに返信 サマーウォーズかな?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 13:50 ▼このコメントに返信 8月のエグゼイド映画がこれじゃん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 13:53 ▼このコメントに返信 あのでかいロボットなんだっけ?ってモヤモヤしてたけどアイアンジャイアントか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 14:28 ▼このコメントに返信 「なろうみたい」という奴らの頭の中の「なろう」の定義がまずわからん。そこをぼかしたままフワフワした事言われても困るわ。
現実の人間はエスパーじゃないんだ。空想小説読むは自由だが他人に伝わる文を書け。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 14:42 ▼このコメントに返信 1人じゃなくて「お前ら」が集まったら楽しいのに
お前らが異世界に飛ばされた話を見たい
「ファッ?!ここ異世界やんけ!」 「ウンコしたろ!」 「草」 「あのさぁ…」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 14:51 ▼このコメントに返信 成り上がりとかシンデレラストーリーは昔からあるからな
なろう系と違うのは、その過程に苦労や苦悩が無いって事だけ
なろうは読者がそういうの嫌うから、何もかもご都合主義で苦悩する事なく無双していく話でしょ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 14:52 ▼このコメントに返信 こないだやってたSAOの映画ってVRが題材じゃなかった?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 15:06 ▼このコメントに返信 レオパルドンいきまーす
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 15:43 ▼このコメントに返信 素人の落書きが馬鹿にされてできたジャンル名を,名監督の新作に適用するのはいかがなものか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 16:05 ▼このコメントに返信 なろう大嫌いなお前らまた敗北してしまったのか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 16:07 ▼このコメントに返信 どうせ俳優はイケメンだから関係ない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 16:28 ▼このコメントに返信 SAOってこの手の中じゃ一番有名だよな。
クリスクロスと.hackとワタルの三身合体な作品だけど。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 16:53 ▼このコメントに返信 腐女子?
それを言うなら女ヲタクだろ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 17:09 ▼このコメントに返信 なろうなろうって言ってる連中はもっと具体的に言えよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 17:14 ▼このコメントに返信 落ちこぼれが大活躍する話だろ?
なろうじゃん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 17:22 ▼このコメントに返信 唯一の2丁拳銃のスキル持ちなんやろ?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 17:32 ▼このコメントに返信 あらすじだけでワクワクする
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 17:36 ▼このコメントに返信 マトリックスもそんな感じじゃなかった?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 17:37 ▼このコメントに返信 学校の成績も容姿も『並』でコンプレックスの塊
じゃあワイは何の塊なんだろう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 17:38 ▼このコメントに返信 ビッグフレンドリージャイアント(小声)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 18:40 ▼このコメントに返信 米51
具体的もなにもライトノベルには節操の無い「なろう系」っていうカテゴリが既に形成されてるからね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 18:44 ▼このコメントに返信 米49
2000万部超えはちょっとしたキチガイやで
一生遊んで暮らせるんやろなぁ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 19:17 ▼このコメントに返信 米21
原作どおりなら後半のロボット対決はスパロボ大戦そのまんま
ガンダム、エヴァンゲリオン、ライディーン、ミネルバX、メカゴジラに更にウルトラマンまで出てくる。
著者は、アメリカでは有名な“メガ・ギーク”らしいので過去の様々な映画やアメコミ、日本のアニメ特撮なんかが随所に出てくる
バックトゥザフューチャーやAKIRA,カウボーイビバップ、スター・ウォーズ、フルハウス、ロードオブザリング等々
まあ版権の都合上ぼかされてるんだろうけどね
じゃないと映画化は不可能だと思うw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 19:19 ▼このコメントに返信 米44
あれはフルダイブだからちょっと違う
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 19:19 ▼このコメントに返信 主人公はコネがあって情報収集が出来る程度の普通の人間で良いんだよなあ ヒロインが強くて主人公は足手まとい、だけど最後にカッコ悪く、でも活躍するみたいなのが見たい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 19:26 ▼このコメントに返信 米44
米61ですが間違えました
この前の映画版はAR=拡張現実です
訂正してお詫びします
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 19:41 ▼このコメントに返信 いくらでも転生して召喚されても良い。ただし能力は貰うな。拒否しろ!
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 19:44 ▼このコメントに返信 ※62
コネがある時点でなろうの主人公にはなれない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 19:57 ▼このコメントに返信 スピルバーグが攻殻やってたらもうちとましになってたんだろうか・・・
大差ないか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 21:00 ▼このコメントに返信 というかなろうなろうって言われてるけど
昔から落ちこぼれがなんかの拍子に成り上がるストーリーなんて名作から駄作までそれこそ星の数ほどあったのにね
今本気でそれをなろうなろうって叩いてる人って創作作品ろくに見てきてないんじゃない?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 21:19 ▼このコメントに返信 スパイダーマンのやつはナードじゃなくてギーク寄りだな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 21:22 ▼このコメントに返信 米67
目の前しか見えない人は少なくないからね
まあ叩いてるやつをピックアップしてるだけで叩いてない人も沢山いるから叩いてる人しか見えてないのも目の前しか見えないとも言えるけどね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月25日 23:09 ▼このコメントに返信 これがなろうだったらアメコミの大半がなろうになるわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月26日 05:50 ▼このコメントに返信 これって、主人公がベータカプセルでウルトラマンに変身してメカゴジラに八つ裂き光輪を投げてた小説が原作のやつかな?
そういうのも含めて映像化するのかな?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月13日 13:47 ▼このコメントに返信 アホがいっぱいおる…なろうなんてオリジナルでもなんでもないんやで
ダウンタウン松本が堂本剛のマネしてるって言うようなもんだな