1: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [AU] NG NG.net
しまむらの業績が急減速、「しまラー」惹きつけるネット通販やフリマアプリの脅威
7/27(木) 6:40配信
今年になってカジュアル衣料専門店チェーン、しまむらの業績にブレーキがかかり、2期連続最高益更新の業績見通しに黄信号が点滅している。
会社は要因として天候不順や個人消費の低迷などを挙げるが、その陰に構造的な要因があるのではないかという見方もある。それはしまむらのビジネスモデルの問題なのか? それともネット通販やフリマアプリなどの「新勢力」が現れ、衣料品販売のマーケットに変化が起きているからなのか?
●見通しは2ケタ増益だが第1四半期は2ケタ減益
しまむらといえば、小売業の中でも好調な専門店チェーンの「勝ち組」代表格として知られてきた。主力ストアブランドの「ファッションセンターしまむら」は全国に1378店舗あり、「ユニクロ」の834店舗(5月末現在)を数で上回る。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170727-00033839-biz_plus-bus_all

※2018年2月期は"見通し”


7/27(木) 6:40配信
今年になってカジュアル衣料専門店チェーン、しまむらの業績にブレーキがかかり、2期連続最高益更新の業績見通しに黄信号が点滅している。
会社は要因として天候不順や個人消費の低迷などを挙げるが、その陰に構造的な要因があるのではないかという見方もある。それはしまむらのビジネスモデルの問題なのか? それともネット通販やフリマアプリなどの「新勢力」が現れ、衣料品販売のマーケットに変化が起きているからなのか?
●見通しは2ケタ増益だが第1四半期は2ケタ減益
しまむらといえば、小売業の中でも好調な専門店チェーンの「勝ち組」代表格として知られてきた。主力ストアブランドの「ファッションセンターしまむら」は全国に1378店舗あり、「ユニクロ」の834店舗(5月末現在)を数で上回る。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170727-00033839-biz_plus-bus_all

※2018年2月期は"見通し”


2: 名無しさん@涙目です。(カナダ)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 10:52:20.52 ID:CJhT+h7/0.net
男が行ってもええの?
3: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [EU] 2017/07/27(木) 10:53:09.71 ID:FyCXT9qT0.net
>>2
男物も少ないけどあるぞ
男物も少ないけどあるぞ

【事前登録】シミュレーションRPGの進化系!いくつもの戦略要素に注目
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [HK] 2017/07/27(木) 10:55:15.58 ID:IOXiB3xE0.net
下着類ならそれなりにいいのがあるぜ
7: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 10:56:19.96 ID:pfwUJ8U/0.net
>>5
プリキュアのパンツとか売ってるよな
プリキュアのパンツとか売ってるよな
10: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 10:58:45.94 ID:dhd8P4Wv0.net
去年しまむらで買った服がまだ着れるので、今年はパス。
12: 名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/27(木) 10:59:06.07 ID:ObjdJ9CI0.net
シマムラは大丈夫
品質値段共に堅実
UNIQLO系はアカン品質がブレ過ぎ
品質値段共に堅実
UNIQLO系はアカン品質がブレ過ぎ
13: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 10:59:10.22 ID:ec8OnYwB0.net
夏は薄着になるからしゃーない
14: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 10:59:13.70 ID:T5Cb9Xig0.net
しまむらは場所が悪い。ユニクロは場所が良い。コスパはしまむら。暑いからしまむらまで買物いかねーんだよ。
15: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/27(木) 10:59:36.76 ID:bYgw96F60.net
しまむらくんに騙されて言ってみたら
ほとんど婦人服売り場じゃねえか
おっさんオレ一人で場違い感が半端なかった
ほとんど婦人服売り場じゃねえか
おっさんオレ一人で場違い感が半端なかった
16: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [JP] 2017/07/27(木) 10:59:58.30 ID:+WOcg3le0.net
ネットから買えるようにならなければ
しまむらに買いに出かける服がない!
しまむらに買いに出かける服がない!
17: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [KR] 2017/07/27(木) 11:01:27.15 ID:s5S1KSpo0.net
しまラー?地元ではしまむラーって呼んでたわ
19: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/27(木) 11:02:37.02 ID:xOjsWgCx0.net
作業用のTシャツと靴下買うくらいだな
21: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [SY] 2017/07/27(木) 11:03:35.17 ID:kBJkd2J40.net
しまむらに行くと鬼太郎コラボとかガルパンコラボのTシャツとか売っててうっかり買っちゃう
23: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 11:05:08.05 ID:OGfV+3zKO.net
閉まるの早いんだよな
76: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 12:45:14.42 ID:6XGbDL0x0.net
>>23
パートさんが家族と夕飯を取れるように、全店7時閉店なんだぞ
パートさんが家族と夕飯を取れるように、全店7時閉店なんだぞ
98: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [DE] 2017/07/27(木) 14:44:39.41 ID:OGfV+3zKO.net
>>76
マジかよ知らんかったわ
サンクス
マジかよ知らんかったわ
サンクス
24: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 11:05:40.20 ID:SM/QgoO70.net
昨日しまむらでネオジオTシャツ買った
26: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [SE] 2017/07/27(木) 11:06:39.12 ID:Z+7Q+Qky0.net
入った瞬間、場違い感で退却
男なら誰しも経験あると思う
男なら誰しも経験あると思う
30: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/27(木) 11:09:52.31 ID:iWknRBfO0.net
こないだしまむら限定のロックマンTシャツ買ったよ(´・ω・`)
66: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [TW] 2017/07/27(木) 12:23:55.28 ID:sHWhty5r0.net
>>30
ロックマンT欲しかったけど、あのつるっとしたプリント嫌だ
ロックマンT欲しかったけど、あのつるっとしたプリント嫌だ
31: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/27(木) 11:11:04.27 ID:gWl8NNvZO.net
ユニクロと比べると女性物ばっかに見えるよな
35: 名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [KR] 2017/07/27(木) 11:16:34.71 ID:DmCuuZ9u0.net
田舎のしまむらは男物が極端に少ないんだよ。
その上、ほとんどが爺くさいかガキくさいのばっかだし。
だからしまむら行くくらいならアベイルに行った方がマシ。
その上、ほとんどが爺くさいかガキくさいのばっかだし。
だからしまむら行くくらいならアベイルに行った方がマシ。
37: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [FR] 2017/07/27(木) 11:19:35.19 ID:CepWWF1d0.net
ユニクロのポロシャツ新しくなってるんだが、
数年前に買ったやつより生地やデザインが良くなってる
2ちゃんで叩かれまくったのが効いたんだろうな
数年前に買ったやつより生地やデザインが良くなってる
2ちゃんで叩かれまくったのが効いたんだろうな
39: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [GB] 2017/07/27(木) 11:25:41.93 ID:2n5ahRNy0.net
>>37
どんな風によくなった?
どんな風によくなった?
77: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [KR] 2017/07/27(木) 12:46:52.52 ID:JfSkxs+I0.net
>>39
涼しい
種類が増えた
ゴワゴワでクソのやつから、わりと着やすいのまである
まあ速乾ならスポーツメーカーのやつのほうがいいよやっぱり
涼しい
種類が増えた
ゴワゴワでクソのやつから、わりと着やすいのまである
まあ速乾ならスポーツメーカーのやつのほうがいいよやっぱり
38: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ID] 2017/07/27(木) 11:25:16.41 ID:uO/ny3cZ0.net
昔は掘り出し物みたいのがあったのに、
最近は売れ残りみたいのしかないねん
最近は売れ残りみたいのしかないねん
40: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 11:26:45.62 ID:5JYRSQii0.net
アホみたいなデカいサイズ置いてただでさえ狭いメンズコーナー圧迫するのやめてくれ
54: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/07/27(木) 11:41:38.19 ID:NFUbFn3P0.net
>>40
それな
3Lとか4Lとかで専用のコーナー設けてるけど、クソデブやノッポが着る以外に、今日びタボタボのTシャツなんて時代遅れにも程がある
そういった無駄にデガいサイズばかり置いてて、逆にSサイズみたいなタイト目のラインナップが少なすぎるんだよな
スポーツブランドの速乾Tシャツとか最初から大き目に作られてるんで、1サイズ下が欲しい(普段着が170でMサイズなんで、Sサイズ)のに、そのSサイズは全くと良い程置いてない
それな
3Lとか4Lとかで専用のコーナー設けてるけど、クソデブやノッポが着る以外に、今日びタボタボのTシャツなんて時代遅れにも程がある
そういった無駄にデガいサイズばかり置いてて、逆にSサイズみたいなタイト目のラインナップが少なすぎるんだよな
スポーツブランドの速乾Tシャツとか最初から大き目に作られてるんで、1サイズ下が欲しい(普段着が170でMサイズなんで、Sサイズ)のに、そのSサイズは全くと良い程置いてない
46: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 11:33:19.27 ID:kfbUF5PM0.net
しまむらで買ってるぞ
48: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [AU] 2017/07/27(木) 11:34:16.33 ID:R5qUay0+0.net
3足セット1000円のアディダスとかの靴下買うけど、
親指と土踏まずに1年くらいで穴が空いちゃうんだよね。
土踏まずに穴ってどーゆー理屈で空いてんのよ。
親指と土踏まずに1年くらいで穴が空いちゃうんだよね。
土踏まずに穴ってどーゆー理屈で空いてんのよ。
55: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [IN] 2017/07/27(木) 11:45:33.37 ID:OLViJp900.net
下着、靴下、仕事用のインナーはしまむらで買ってる
63: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 12:16:24.64 ID:goTCbc3a0.net
>>1
ユニクロが進出していない市町村を狙え。それで勝つる。
ユニクロが進出していない市町村を狙え。それで勝つる。
65: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AR] 2017/07/27(木) 12:22:17.50 ID:HW0KLpv50.net
俺行って良いんか
68: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [EG] 2017/07/27(木) 12:36:26.45 ID:16cHqlYG0.net
成人男性が買えるような商品置いてんの?(´・ω・`)
70: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [KR] 2017/07/27(木) 12:37:45.82 ID:VkXfw2Gx0.net
レディースは豊富だけどメンズのラインナップが貧弱過ぎるし
デザインが悪い。メンズは田舎の中学生向け。
デザインが悪い。メンズは田舎の中学生向け。
72: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR] 2017/07/27(木) 12:38:35.08 ID:796eDwcj0.net
しまむらとかニッセンのズボンはゴミや埃が付きやすい
変なワンポイントとか刺繍とか色落ちとか要らないんだよ
女物も酷い、殆どがヒラヒラフリフリ付き
ユニクロが売れるのはシンプルな形の物が多いから
たまに余計な物や柄付いててダサいのもあるが
変なワンポイントとか刺繍とか色落ちとか要らないんだよ
女物も酷い、殆どがヒラヒラフリフリ付き
ユニクロが売れるのはシンプルな形の物が多いから
たまに余計な物や柄付いててダサいのもあるが
74: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 12:41:47.16 ID:UHVhM+FT0.net
ネットで売ってくれ
あと二千円以上買ったら送料無料で頼む
あと二千円以上買ったら送料無料で頼む
75: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [BO] 2017/07/27(木) 12:41:56.82 ID:+Jg8ufCJ0.net
少し前までテレビで大絶賛されてたストライプも
最近調子悪いの?
最近調子悪いの?
79: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [KR] 2017/07/27(木) 12:47:35.80 ID:JfSkxs+I0.net
しまむらでは五本指靴下はよく買う
28でもサイズがあるから(´・_・`)
28でもサイズがあるから(´・_・`)
86: 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 13:13:44.29 ID:B2LbEW7b0.net
95: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 14:18:06.92 ID:GjWEWpKK0.net
>>86
どうやったらもらえる?1000円ごとのガチャ?
どうやったらもらえる?1000円ごとのガチャ?
91: 名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [OM] 2017/07/27(木) 13:56:11.61 ID:o3wwBDLx0.net
アニメコラボTシャツはよく買ってる
89: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/07/27(木) 13:50:53.58 ID:/zjVPnPF0.net
しまむらで男が買うような物はアンダーウェアくらいしかないのだが
32: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/07/27(木) 11:12:03.91 ID:hieQbmWS0.net
男物もう少し頑張ってよ
90: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [SY] 2017/07/27(木) 13:54:58.76 ID:kBJkd2J40.net
リラックマのクッションとかスリッパ売ってたりするから侮れない

【事前予約】やり込み要素満載の戦略バトル!
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1501120262/

◆【朗報】しまむらが最高益更新、利益4割増wwwwwwwwwww
◆JDでしまむら着てるとバカにされるのほんと辛い
◆【悲報】ユニクロが本格的にヤバイ しまむらの時代到来か
◆好きなタレントが商品選定 ユニクロが新たな販売方法を始める
◆【朗報】ユニクロがネットでスーツを激安販売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【悲報】ユニクロ「値上げラッシュで客数減を補う」
◆【悲報】ユニクロが突然売れなくなった「飽きた」「高くなった」「もう欲しい物がない」
◆ユニクロの新入社員(900人)wwwwwwww
◆【速報】ユニクロで大喧嘩wwwwwwwwww
◆ユニクロ「おいしまむら死ねよ」しまむら君「……」
◆ユニクロ、パートとアルバイト1万6千人を「正社員化」 不規則な勤務時間でしか働けない従業員も対象
◆【全面敗訴】週刊文春「ユニクロは月300時間以上の過酷労働」 ユニクロ「そんなことはない!」 裁判所「あるよ」
◆【画像】ユニクロの店員すげえええええええええええwwwwwwwwww
◆【画像あり】ユニクロのこのバッグ格好良すぎだろwwwwww
◆【ブラック】ユニクロ、ついに国会で告発される
◆ユニクロが「世界同一賃金」を導入、全世界で同じ給与水準に
◆ユニクロ「ブラック企業批判」に反論 柳井社長「若いうちは甘やかされず厳しく育てられたほうが幸せ」
◆【?】ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」
◆ユニクロの柳井氏「サービス残業は会社を潰す」 積極的になくす努力をするよう檄を飛ばす
◆ユニクロ「ジーユーが990円で売る商品を2990円で売っていた。値下げしないと厳しい」
◆ビックカメラとユニクロの共同店舗 新宿の「ビックロ」、きょう開店 家電と衣料品の連携
◆【\(^o^)/】ユニクロ売上高、2年連続で前年割れ 雨の日が多かったことや、気温の低い日が続いたため
◆【迷走】ユニクロの低迷が止まらない 1億総ユニクロ化で曲がり角
◆【偶然】ユニクロが世襲人事 たまたま優秀な人材探したら息子だった
◆【速報】UNIQLO終了のお知らせ
◆JDでしまむら着てるとバカにされるのほんと辛い
◆【悲報】ユニクロが本格的にヤバイ しまむらの時代到来か
◆好きなタレントが商品選定 ユニクロが新たな販売方法を始める
◆【朗報】ユニクロがネットでスーツを激安販売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【悲報】ユニクロ「値上げラッシュで客数減を補う」
◆【悲報】ユニクロが突然売れなくなった「飽きた」「高くなった」「もう欲しい物がない」
◆ユニクロの新入社員(900人)wwwwwwww
◆【速報】ユニクロで大喧嘩wwwwwwwwww
◆ユニクロ「おいしまむら死ねよ」しまむら君「……」
◆ユニクロ、パートとアルバイト1万6千人を「正社員化」 不規則な勤務時間でしか働けない従業員も対象
◆【全面敗訴】週刊文春「ユニクロは月300時間以上の過酷労働」 ユニクロ「そんなことはない!」 裁判所「あるよ」
◆【画像】ユニクロの店員すげえええええええええええwwwwwwwwww
◆【画像あり】ユニクロのこのバッグ格好良すぎだろwwwwww
◆【ブラック】ユニクロ、ついに国会で告発される
◆ユニクロが「世界同一賃金」を導入、全世界で同じ給与水準に
◆ユニクロ「ブラック企業批判」に反論 柳井社長「若いうちは甘やかされず厳しく育てられたほうが幸せ」
◆【?】ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」
◆ユニクロの柳井氏「サービス残業は会社を潰す」 積極的になくす努力をするよう檄を飛ばす
◆ユニクロ「ジーユーが990円で売る商品を2990円で売っていた。値下げしないと厳しい」
◆ビックカメラとユニクロの共同店舗 新宿の「ビックロ」、きょう開店 家電と衣料品の連携
◆【\(^o^)/】ユニクロ売上高、2年連続で前年割れ 雨の日が多かったことや、気温の低い日が続いたため
◆【迷走】ユニクロの低迷が止まらない 1億総ユニクロ化で曲がり角
◆【偶然】ユニクロが世襲人事 たまたま優秀な人材探したら息子だった
◆【速報】UNIQLO終了のお知らせ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:05 ▼このコメントに返信 おれ元しまむら店長
安いダサい服屋のイメージが強いが、売上トップ3は靴下、下着、寝具
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:06 ▼このコメントに返信 服とか何年ももつからな
そうそう買わん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:14 ▼このコメントに返信 安い寝具とかクッション買う店だな。ニトリより近いし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:22 ▼このコメントに返信 単に需要を満たしただけじゃね?
男性物の供給は少ないから、単にバランスを男女平等にシフトしていくのを考えなかった店側の怠慢だよ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:27 ▼このコメントに返信 すぐゴワゴワするから
あまり買わない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:27 ▼このコメントに返信 ガキ向けが多いから
少子高齢化の日本じゃ頭打ちよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:28 ▼このコメントに返信 靴下買うところかなー
服は買わない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:38 ▼このコメントに返信 本当それな(行ったことないなんて言えない)
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:41 ▼このコメントに返信 従業員のこと考えて早めに閉めるのはいいけど、正直仕事終わってから買いに行くとゆっくり見れない。入店後すぐ蛍の光が流れる。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:45 ▼このコメントに返信 男物でも時々いいのがあるから買ってる
ユニクロは種類がなさすぎてびっくりした
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:54 ▼このコメントに返信 コラボいらんわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:56 ▼このコメントに返信 アベイルの艦これコラボの方は早々に売り切れ終了状態だったみたいだし、あの時にもっと数作っておけば良かったんじゃないかね・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:56 ▼このコメントに返信 アニメのTシャツめっちゃ増えたな
微妙なアニメばかりの
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:56 ▼このコメントに返信 ユニクロはブラックでパナマ脱税していたからあまり利用しないな
しまむらで下着をよく買うわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:59 ▼このコメントに返信 寝具とかちょっとしたタオルケット、カバーなんてものを買う。男性ものコーナーが狭すぎるのはいただけないな。あと腹巻が欲しかったんだが意外と高かった。買ったけど。200円くらいでぺらぺらのやつが大量に欲しい。腹が冷える体質なもんで。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 09:59 ▼このコメントに返信 広告宣伝費をかけてブランド化するなんてどこぞのUNIQLOみたいな勘違い戦略はやめて欲しいなあ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:01 ▼このコメントに返信 デブな俺にも優しいしまむら
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:01 ▼このコメントに返信 急遽外泊したときの下着とか部屋着とか、その辺を買うのには役立ってる
セットで買っても2000〜3000円程度だしな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:03 ▼このコメントに返信 >パートさんが家族と夕飯を取れるように、全店7時閉店なんだぞ
軽く感動したわ
従業員を奴隷のように使うユニクロとは違うな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:04 ▼このコメントに返信 男物は、デザインいいのが5%くらいの確率で混じってる
でも、レアすぎてサイズがないことが多い…
下着類は安くて着心地良い
あと、コラボTシャツとかでもほとんど値段つり上げることのない、オタクにやさしい店
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:11 ▼このコメントに返信 しょっちゅうコラボ服があって買っちゃうわ
初音ミクのやつとガルパンのやつ買った
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:12 ▼このコメントに返信 プリキュアショーツとかキャラクターショーツ置かなくなってきてからダメダメ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:14 ▼このコメントに返信 しまむらの人、身内にいるけど大変そう。
靴下めちゃ売れるらしいよ。
あと、社員と家族は券くれて10パーオフでかえる。
プレミアムフライデーで今日はタオルとか半額セールだって。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:17 ▼このコメントに返信 しまむらの服は夏に最適なのに
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:20 ▼このコメントに返信 わざとダサいの作ってんのかってくらい変なデザインしかない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:28 ▼このコメントに返信 試着室を半減させてる店舗多いよね
体のラインに合うのか、シルエットはどうか、の確認もできん服なんぞ買わんよ。
着れさえすればいい、ダボダボでもOKの服でいい、なんて緩い視点でいまどき買う人少ないでしょうよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:31 ▼このコメントに返信 男物が少ない 以上
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:32 ▼このコメントに返信 嘘付け入り口から女性下着コーナーで男ガンお断りだぞ地元。
※17
フリーサイズは確かにあるな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:38 ▼このコメントに返信 しまむらで服みてた時、真後ろが女性物の下着コーナーで、気にせず見てたらレジに行ったとき女性店員がサバサバしてたり、出入口付近で女性客に「女性下着物色してた人だ」とか無い事言われて以来しまむら行かなくなった。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:39 ▼このコメントに返信 下着やら靴下屋らの小物はいつもしまむらだな
あれは質がいいわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:44 ▼このコメントに返信 しまむらは高いし品揃え悪いし品質悪いし変な文字が入ってるから買わない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:55 ▼このコメントに返信 駅近になくていけん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:55 ▼このコメントに返信 7時以降に晩御飯買うのかよデブ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 10:56 ▼このコメントに返信 晩御のこと書いた奴だけど誤字
7時以降に晩飯食うのかよデブ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 11:20 ▼このコメントに返信 ネットの方が割安になったりしてて安く買えるし、ユニクロも最近は良くなってきてるし。しまむらは戦略変えないとただダサい服のオンパレードになってるだけ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 11:51 ▼このコメントに返信 高いよね、雑巾タオルマット類も高い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 12:14 ▼このコメントに返信 しまむらよりそこら辺のスーパーの方が安い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 12:43 ▼このコメントに返信 安倍が総理辞めないかぎり将来が不安で消費しようと思わない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 12:50 ▼このコメントに返信 蒸すような暑さの時は
試着するのが申し訳なく思えてくるから
近付かんよ。
もう少し涼しくなってからだな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 13:06 ▼このコメントに返信 未だに名前変えないのはなんでなんだろう?Availメインでやって行けばいいのに。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 13:23 ▼このコメントに返信 男物も結構置いてるだろ。俺はしまむらでしか買わない。ネットもいいけどサイズや見た目がわからないから店舗で見て買う
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 13:29 ▼このコメントに返信 ワイアニオタ、時々コラボTシャツ買いに行く模様
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 14:11 ▼このコメントに返信 ユニクロ→しまむら→ワークマンとなった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 15:21 ▼このコメントに返信 確かに「しまむら」自体は男物少ないな。
しまむらの若者向け「アベイル」なら結構あるよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 15:24 ▼このコメントに返信 ただ、アベイルもターゲット層は中学生くらいなんだよね。
中二臭い服ばっかでオッサンが行っても着れるものがあまりない。
田舎の中学生がイキって着てそうなのが多いw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 17:27 ▼このコメントに返信 全店19時閉店は嘘だろ
地元は21時まで営業してるぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 17:28 ▼このコメントに返信 男物殆ど置いてないだろ
ブランド物は通販で勝ったほうが安い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 19:05 ▼このコメントに返信 米43
俺もワークマンだな
あとはタカハシ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 19:18 ▼このコメントに返信 赤ちゃん産まれてからよくお世話になってます
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 22:27 ▼このコメントに返信 でもやっぱり主婦や家族連れで混んでるよ
振りまアプリでこじってるのきらい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 22:33 ▼このコメントに返信 しまむらくんAAが無いなんて・・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月28日 23:20 ▼このコメントに返信 女児下着集めるのに使ってた思い出
イオンよりかわいいのあるしね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年07月29日 00:58 ▼このコメントに返信 全体的に服買わん奴が増えただけだろ