2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:01:23.519 ID:cjYGkNOU0.net
なんで手動なんだ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:02:05.525 ID:sS1r7D800.net
腕持たないだろと思ったら元ボクサーかよ
第二の人生が麺受け…
第二の人生が麺受け…
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:02:08.180 ID:Fpq/19yR0.net
3日で鬱になる自信がある

【ゲーム好き必見】驚異的なグラフィック!世界中のプレイヤーとリアルタイム対戦!
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:03:17.463 ID:4dZMi5iXd.net
機械の方がいいだろ
こんなんこいつ以外できんわ
こんなんこいつ以外できんわ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:04:05.018 ID:GYsVeeP/0.net
もうちょいコンベア伸ばして空の容器置けばよくね?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:04:17.888 ID:qgjo5cEr0.net
容器渡す奴と受け取る奴つけてやれよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:04:18.358 ID:5NZGtHsud.net
なんで機械にしないんだww
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:04:27.269 ID:KJ8kEvGP0.net
容器取れなくてうわああああああああああああああああああああああああああああってなりそう
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:06:42.697 ID:jf5i7QnKd.net
>>12
容器持つとき視線はラインの方だしなにやっても駄目な屑だとそうなるよな
容器持つとき視線はラインの方だしなにやっても駄目な屑だとそうなるよな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:04:41.021 ID:e3+w07YR0.net
内職やってる俺は余裕で出来そう
無心で単純作業とか性に合ってるし
無心で単純作業とか性に合ってるし
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:05:14.551 ID:o+K+FdZe0.net
これこそ機械がやればいいだろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:05:32.351 ID:jf5i7QnKd.net
ちょっと頬が痒かったり尿意を催したときどうするんだろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:05:47.617 ID:8WWUEv9kM.net
器で麺を受ける仕事
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:07:01.584 ID:vcOpezwQ0.net
ラインて東南アジア人ばっかりじゃないの
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:09:19.051 ID:4tHlflBg0.net
>>19
時代は変わった
次は俺らがラインで働くばんだぞ
時代は変わった
次は俺らがラインで働くばんだぞ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:07:29.536 ID:1MI4bPEm0.net
コンビニで売ってるプラケースに入ってる幕の内の上に梅干しを乗せる仕事。
取って乗せるだけ。
序盤に多めに乗せすぎて終盤は梅干しがなくなって社員の人に聞いたら、商品のラベルみて
「梅って書いてないから乗せなくてもよし。」 って言われた。
乗せなくてもいい仕事。
取って乗せるだけ。
序盤に多めに乗せすぎて終盤は梅干しがなくなって社員の人に聞いたら、商品のラベルみて
「梅って書いてないから乗せなくてもよし。」 って言われた。
乗せなくてもいい仕事。
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 05:54:46.796 ID:Imuk/txy0.net
>>20
なんかワロタ
なんかワロタ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:12:17.901 ID:t12OuBkca.net
あぁだから蓋に麺が挟まってたりとかがあるんだねぇ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:14:46.387 ID:HovDDtXM0.net
ボクサーのスキルが役に立ってるかは疑問だけど集中力は必要そうだな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:17:15.001 ID:kXkVxDuW0.net
そこそこのプロボクサーでもこんな仕事させられるのか…
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:19:06.066 ID:Kd0ungfCa.net
>>29
プロボクサーって金になんないんだよ
プロボクサーって金になんないんだよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:44:29.056 ID:GbYAT2eVr.net
これぞ職人技
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 05:56:15.617 ID:GDJHYbIuM.net
普通のラインバイトじゃん
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 06:31:54.053 ID:GiA1VB/Fa.net
俺もバイトしたことあるわ
俺は永遠に流れてくる麻婆丼にベビーコーンを2個ずつ乗せてた
それを12時間
俺は永遠に流れてくる麻婆丼にベビーコーンを2個ずつ乗せてた
それを12時間
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 06:36:48.872 ID:rs+SFF9H0.net
俺はひたすらパンにマヨネーズ塗ったりサラダにコーン入れたりしてたわ
慣れればリズムゲーみたいで面白くなる
面倒臭いのは次の商品に移る際の準備だった
慣れればリズムゲーみたいで面白くなる
面倒臭いのは次の商品に移る際の準備だった
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 06:45:47.292 ID:cYZUOLde0.net
元プロボクサーからしたら止まってこの程度見えるだろ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 06:46:41.315 ID:QW7rLkGl0.net
全ての職業がロボットに取って代わられるとか言われてる時代になんで日本のトップ企業の一つがこんなこと手作業でやらせてんだ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 08:30:17.835 ID:Fdna4vFjp.net
>>48
機械の開発に時間と金かかるのと期間限定の商品が出る度に機械作るなんてできないからってちょっと頭使えばわかることなんだが?
機械の開発に時間と金かかるのと期間限定の商品が出る度に機械作るなんてできないからってちょっと頭使えばわかることなんだが?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 08:37:33.668 ID:qvVumZe+0.net
冷房きいてるだけマシだろ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 08:58:24.093 ID:v510TMHO0.net
麺の落下点に器を積むのはダメなんか
横の動きはムダっぽい
横の動きはムダっぽい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 09:57:10.963 ID:Fdna4vFjp.net
>>52
麺が乗った後に容器から剥がすのは大変だと思うよ
麺が乗った後に容器から剥がすのは大変だと思うよ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 10:07:48.401 ID:xp2aR3tH0.net
これこそ機械にやらせろよ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 12:10:38.103 ID:xhEAFdbXd.net
器をフォーマット化させればいい
標準化委員会はよ
標準化委員会はよ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 12:11:55.176 ID:nap4RkFB0.net
年収高いならやるよ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 12:15:09.462 ID:bKXv+Rb60.net
これ冷やし中華?
毎年出すなら機械導入しても良い気がする
1000万くらいだろ
毎年出すなら機械導入しても良い気がする
1000万くらいだろ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 06:37:17.481 ID:5uAZh2pW0.net
お前ら結構ライン作業してるんだな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:52:29.907 ID:dkenin7l0.net
元プロボクサーってのがなんかすげえ切ない
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:22:54.545 ID:UMvimfBg0.net
まぁ機械にできるんだろうけど
仕事なくなるよな
仕事なくなるよな

【イチオシ】オリジナルストーリーを楽しめるシンフォニックバトルRPG
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1502215110/

◆ライン工ってめちゃくちゃ楽しそうだよな、同じことだけやってりゃいいんだぜ?
◆工 場 勤 務 あ る あ る
◆おまいらが底辺と見下す工場勤務の現実を教えるやで
◆工場が給料高くて休日多い意外とホワイトとかいう最近の謎風潮wwwwwwwwwwww
◆ニートが工場のアルバイトに応募した結果wwwwwwwwwwww
◆工 場 勤 務 あ る あ る
◆おまいらが底辺と見下す工場勤務の現実を教えるやで
◆工場が給料高くて休日多い意外とホワイトとかいう最近の謎風潮wwwwwwwwwwww
◆ニートが工場のアルバイトに応募した結果wwwwwwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:05 ▼このコメントに返信 すぐにリニューアルして容器ごとかわったりするから
機械化できない部分が多いんだろう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:08 ▼このコメントに返信 東洋太平洋チャンプってはじめの一歩で言ったら宮田じゃん、宮田が引退したらこうなるのか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:09 ▼このコメントに返信 青木なら想像つくが、宮田がこれやってるのは嫌だな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:11 ▼このコメントに返信 トレーニングの一環だぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:14 ▼このコメントに返信 一秒もサボれないとか地獄だな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:15 ▼このコメントに返信 (´・ω・`) 容器二つ取っちゃったらどうするの
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:16 ▼このコメントに返信 なんでこういう無茶なこと機械に任せないんだろ……
今度こそセブンで買うのやめる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:28 ▼このコメントに返信 書いてあるけどコンベアー伸ばして容器を置くだけにするとかはできるだろ
製作コストとかいうけど容器を取って置く機械ならそこで使わなくなっても他の場所でも使えるだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:30 ▼このコメントに返信 昔こういうバイトやったけど 周りに誰かいないとトイレにも行けない
ラインを止めることも出来るが怒られるだよなぁ
只苦痛・・・・今もそうなんだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:32 ▼このコメントに返信 イキイキできる人間らしい仕事ではないな。
でもこういう仕事のおかげで商品は成り立ってるんだよな。
携帯の電池をジップパックに入れるだけの仕事は発狂しそうだった。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:32 ▼このコメントに返信 ※6
そのまま2枚の状態で置く
途中の人が気づいて一枚取る
気づかなかった場合検査があるのでそこで廃棄
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:33 ▼このコメントに返信 山パンやってた時期あるけど、ライン工って結構きついのばかりよ
まず立ちっぱで腰や足いわすし、慣れても長時間やるべき仕事では無い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:34 ▼このコメントに返信 流れ作業なんてどこもこんなもんだぞ
プライベートが充実してないと作業中マジで狂いそうになる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:34 ▼このコメントに返信 米10
やってくれてるのに 何故か底辺扱い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:39 ▼このコメントに返信 コンベアを真下まで伸ばしてないのは受けるの失敗してコンベアにぶちまけるのを避けるためでしょ
意外とこういうこぼれないように支えて受けてから置くってのはハード設計するとコスト馬鹿にならない
新商品ごとに変わるものに対応できる人の腕のような微調整のきく機械を安価を導入できるようになったらコスト削減ももっと進むだろうが
今のところ人にやらせたほうが安い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:41 ▼このコメントに返信 日本って先進国と言いつつ実態は中国韓国と大差ないよね。
新卒主義で一度奴隷労働に落ちれば経歴で二度と這い上がれないし。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:43 ▼このコメントに返信 ここのバイトだけはやめとけ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:44 ▼このコメントに返信 人間が機械に仕事を奪われるとは何だったのか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:46 ▼このコメントに返信 なるほど人が機械になれば仕事は奪われないのか。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:46 ▼このコメントに返信 ボクシングが詰まらんのは階級細分化し過ぎで見てて面白くないからだからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:47 ▼このコメントに返信 ※16
いつでも彼の国に行ってくれて構わんよ?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:51 ▼このコメントに返信 指導者になれなかったマイナースポーツ選手の末路か
短期バイトで行ったときは9割以上おばちゃんだったわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:52 ▼このコメントに返信 気楽そう
人によるだろうが営業であれこれ考えるのに疲れた自分は正直羨ましい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:53 ▼このコメントに返信 ※16 ※21
おまえら邪魔だからどっか行け
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 13:54 ▼このコメントに返信 東南アジア、特にフィリピナが多かったよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 14:03 ▼このコメントに返信 学業や就職面で日本は明らかに他の先進国に遅れをとっているよな。所詮は島国、停滞は避けられない運命だな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 14:03 ▼このコメントに返信 いやこの麺受け取る作業こいつやめたらできる人おるんか…?
1個こぼしたら麺ぶちまけて誤魔化しきかずアウトやろ…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 14:10 ▼このコメントに返信 虚しいな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 14:11 ▼このコメントに返信 容器までの距離遠すぎやろw
受ける下に持っていく作業いる?
受ける下に容器積んどけば外すだけでええやんけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 14:27 ▼このコメントに返信 早くロボット化して?
少子化だから日本は丁度いいでしょ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 14:32 ▼このコメントに返信 俺はなあ、アルバイトじゃないんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 14:32 ▼このコメントに返信 無心じゃないだろ
心の中で歌歌ったり、全く違うこと考えてるのが単純作業ライン工なんだから
無心じゃ何時間も持たない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 14:39 ▼このコメントに返信 セブンイレブン自体は工場持ってるの?
下請けじゃなく?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 14:50 ▼このコメントに返信 一生おんなじ商品を作っていくなら自動化すべきだろうけど、流行り廃り商品の入れ替わりの早いコンビニ製品じゃいちいち自動化なんてしてられない部分もでてくるだろうな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 14:54 ▼このコメントに返信 これ給料いくらよ
どうせバイトと変わらんのやろうな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 14:57 ▼このコメントに返信 三日くらいなら効率性を追求するために色々考えて楽しくやれそうだけど、一週間ってなったら気が狂う自信があるわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 15:00 ▼このコメントに返信 万人に仕事を与えるってのはこういうことだよ
掃除と剪定という仕事を作るために植え込み作ったりな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 15:05 ▼このコメントに返信 無駄な仕事だなぁ
体力使うし精神力使うし
しかも手作業の意味がない
誰も得しない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 15:11 ▼このコメントに返信 容器が変わるから機械化出来ないとかほざいてるやついるけどさぁ
汎用ラインを設計しろよ無能
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 15:31 ▼このコメントに返信 期間工思い出したわ
鉄の固まり治具の上に置いて両手でスイッチを押すを2年間。
金は貯まった。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 15:33 ▼このコメントに返信 俺も車の工場とかでライン作業やってたけどこれは嫌だなぁ、単純作業過ぎる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 15:34 ▼このコメントに返信 昔セブンイレブンの弁当工場行ったことあるけど、辛かったな。
手袋してご飯を適正量入れていくんだが、おそろしいスピードだった・・・。
覚えるのが早かった俺は、社員としてこないかと言われ次の日から行くのをやめた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 15:39 ▼このコメントに返信 書類に判子押す作業を1分程度続けただけで頭の中がムズムズしてきて発狂しそうになった
こういう単純作業続けられる奴の脳ってマジでどうなってんの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 15:39 ▼このコメントに返信 完全にプロの仕事
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 15:40 ▼このコメントに返信 一日で逃げ出すわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 15:43 ▼このコメントに返信 リアルなメトロポリスの労働者だな
これは反乱不可避ですな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 15:46 ▼このコメントに返信 急にお腹痛くなったり痒くなったり喉乾いたりしたらどうするの?
自由に飲み物飲んだりトイレ行けない仕事絶対無理だわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:01 ▼このコメントに返信 ある意味代えの効かない仕事やん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:04 ▼このコメントに返信 セブイレブンにツッこまない優しい世界
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:04 ▼このコメントに返信 若い頃、車の期間工の面接に行ったらガタイが良かったから一番キツい行程に配属されて即辞めた
別件では覚えが良いからと社員にならないかと勧められたが、要は良く動く奴隷が欲しいだけなんだよな
ホント良く見てるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:05 ▼このコメントに返信 まさに日本
自動化できる部分を人で行って美徳と説く
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:12 ▼このコメントに返信 米47
よほどヤバくなったら誰かに言うかもしれないけど基本言えるような空気じゃないから休憩時間まで耐えるしかない
私が短期バイトで行った所でも途中で「トイレ行っていいですか」と聞く人は全然いなかった
多分みんな我慢してる
だからお腹弱くてよく下痢しちゃう人なんかはライン工おすすめできない
あと手袋してても衛生面の関係で直に皮膚触るなと言われてるから部位によっては掻きたくても掻けない
手袋をかえるタイミングでなら掻けそうだけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:18 ▼このコメントに返信 こういう工場の紹介番組見てると
絶対職人芸でライン支えてる人出てくるけど
辞めたりしたらどうなるんだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:26 ▼このコメントに返信 ボクサー時代に培ったフットワークが生かされるな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:30 ▼このコメントに返信 米53
言うほど職人芸でもないのよ
惰性と言うか、慣れだ
だから次の人を鍛えるだけ
米39
一方、ロシアは鉛筆を使った
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:39 ▼このコメントに返信 こんなん自動でいいだろうがあああああああ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:41 ▼このコメントに返信 米1
これだよなあ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:44 ▼このコメントに返信 人生ってなんだろうって考えさせられる。もちろんこの人も一生これで食ってくってわけでは無いんだろうけど。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:47 ▼このコメントに返信 冷やし中華なら毎年出すしなんなら蕎麦やうどんにも使えばいい
というか機械発注するときに汎用化出来るようにするよね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 16:53 ▼このコメントに返信 食品工場って変なところで人力だよなぁ。
そこもオートメーション化でいいじゃん。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 17:11 ▼このコメントに返信 トイレに行きづらいだろうな
俺だと耐えられても1ヶ月でやめるわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 17:14 ▼このコメントに返信 機械は人と置き換わるのよりも人に出来ない事をする方に優先して開発されてくからね。
単に置き換わってるだけに見えてもスピードや正確性が段違いだとそれは人には出来ない事。
慣れが必要でも人が出来ててそこが生産スピードやコストのボトルネックになっていなければ機械導入の優先順位は低い。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 17:17 ▼このコメントに返信 米44
プロフェッショナルならさぞかし給料いいんだろうなぁ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 17:18 ▼このコメントに返信 ありがとう。お仕事ご苦労様やで。
こんど、冷やし中華食べるときはあんさんのお仕事ぶりを想起するで。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 17:19 ▼このコメントに返信 こういうトレーニングなんだろ、ロッキーとかでやってるような
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 17:24 ▼このコメントに返信 このひと辞めたら3〜4秒ぐらいにしないと間に合わないんとちゃうか
生産数激減やん(笑)
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 17:28 ▼このコメントに返信 元プロボクサーでもこんなことに……と思ったけど
ボクサーって低学歴DQNが多いだろうし、選手寿命きたらしゃあないのかね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 18:02 ▼このコメントに返信 山パンのランチパック作るバイトしたことあるけど、卵は自動だったけど、限定商品のハンバーグは半手動(ハンバーグ乗せるのが人)だったし短寿命製品は人の手使った方がコスト安いんだろうね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 18:41 ▼このコメントに返信 自動運転の自動車が普及するのはまだまだ先だな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 18:51 ▼このコメントに返信 リズムもあるし運動になるな、多少体を動かさないと座ってばかりの仕事だとダメだな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 20:36 ▼このコメントに返信 ロボット化しろよってみんな言うけど、ロボット化したらこの人の仕事無くなるんだよ…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 20:47 ▼このコメントに返信 いくら休憩時間にトイレ済ませるにしても、
急にお腹壊す事だってあるしなぁ、
心の支えの意味も含めて最低二人のペアにすべきか、
それでも一人でやる方が気楽なのか、どっちなんだろうなぁ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 21:54 ▼このコメントに返信 体の弱い自分には絶対無理な仕事だ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 21:56 ▼このコメントに返信 米57
米1が理由だとしても、そんなもん(上の都合でコロコロ変わる容器)に金かけるなら、それこそ機械に金かけろって思うわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 22:07 ▼このコメントに返信 よっぽどの人気商品じゃない限り別の商品にも部分的に使いまわしたりするんだから
全部オートメーション化ってのは難しいのよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月09日 23:38 ▼このコメントに返信 この場所の工程なら、容器をエアーで吸着させてコンベアに乗せて、センサで落ちる所に止まるような機械で十分じゃね?
まぁ容器の補充と容器と麺のチェックで人は必要かもしれないが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月10日 04:48 ▼このコメントに返信 機械化出来るけどされてないって物はライン作業でザラにある。
例えばこの機械が冷やし中華にラーメンにうどんにと様々の容器に麺を入れる機械なら移り変わりが激しいコンビニの製品だと一つ一つ容器にロボットの設定するより人のほうがコスト的に良い場合もある。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月10日 06:44 ▼このコメントに返信 罰ゲームかよ