- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:48:13.62 ID:fHaCydp5r.net
-
ビル工事現場、3人転落死…床板が突然外れる
11日午後4時半頃、東京都千代田区丸の内のビル工事現場で、男性作業員3人が転落したと、工事関係者から
119番があった。
3人は病院に搬送されたが、全員死亡が確認された。警視庁丸の内署は業務上過失致死容疑を視野に、工事関係者から
当時の状況について事情を聞いている。
同署幹部によると、工事現場では当時、5階のエレベーター設置用に吹き抜けとなっている部分で、壁の基礎工事が
行われていた。50歳代の作業員が鉄製の床板を足場に作業していたところ、床板が突然外れ、床板とともに地下3階
部分まで転落。別の作業をしていた40歳代の2人も巻き込まれたという。東京消防庁によると、5階から地下3階までの
落差は約25メートルだった。
現場はJR東京駅の西約300メートルにあるオフィス街の一角。ビルは2015年11月に着工し、東京会館などの跡地に、
地上30階地下4階の商業施設の建設が進められている。完成は18年10月の予定。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170811-OYT1T50067.html
作業員が転落したビルの建設工事現場(11日午後、東京都千代田区で)
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:49:56.87 ID:CzZZcy9GH.net
-
ヒエッ…
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:49:49.47 ID:ZAQKsta5p.net
-
大事故やんけ
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:50:14.12 ID:oe3a+I/90.net
-
いかんでしょ
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:51:14.31 ID:rs4+Uld+d.net
-
海外だとおもったら日本なのか(困惑)
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:51:48.58 ID:91GlvZ4G0.net
-
落ちるまで何秒くらいや?
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:51:49.71 ID:14PDmOrwr.net
-
乗ると落ちる足場なんかいくらでもあるやろ
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:53:19.43 ID:CxymbZBGa.net
-
>>11
あったら困る
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:57:49.61 ID:sYQwzwDg0.net
-
>>11マリオの世界の住人かな?
- 260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:51:10.07 ID:ccsIe4uaa.net
-
>>11
おはマリオ
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:52:35.13 ID:/DqIGcAc0.net
-
遺体の損壊やばそう
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:53:59.90 ID:0sxmOvsm0.net
-
今時高所作業するのに安全帯使わない奴おったんか
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:54:57.04 ID:tA0E5Q/B0.net
-
なんで紐つけなかったんや
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:55:01.52 ID:CP9fnuzv0.net
-
エレベーター乗ってる時に落ちた時のこと絶対考えるよな
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:55:02.31 ID:DMf0ZwAc0.net
-
こりゃあかんでしょ
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:56:55.00 ID:ksSc1D8Mp.net
-
こういう故意じゃない落下って最中何を思うんや?
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:57:25.02 ID:35sjbZUF0.net
-
巻き込まれた2人がかわいそう
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:57:41.97 ID:Ni7er8VZ0.net
-
夕方のニュースだと2人が意識不明で1人は意識があるって
言ってたな
意識あってもダメだったんか
- 45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:58:58.57 ID:kRdsJITB0.net
-
いきなり事故物件かいな
- 61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:02:00.41 ID:NM3DprAK0.net
-
足場外れるとか一番どうしようもできないやつやん
- 67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:03:18.36 ID:uL5b4SD50.net
-
安全帯引っ掛けた足場ごと落ちたんやろなあ
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:03:59.06 ID:0sxmOvsm0.net
-
>>67
それだと足場が崩落したことにならねぇか
- 82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:08:12.26 ID:uL5b4SD50.net
-
>>70
それか安全帯してなかったかやな
これだけの文章じゃ推測するしかないけど
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:07:00.23 ID:Oo7eaozqa.net
-
普通命綱とかかけとくでしょ
落ちるところは基本じゃねーの
- 114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:17:11.13 ID:04BR/Px80.net
-
曰く付きのビルになったな
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:18:40.66 ID:/YN6/gQra.net
-
だいたい2秒ちょいか・・・
- 134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:22:05.03 ID:G4TLa6vB0.net
-
大成やばない
事故災害起こしまくやん
労基署からマークされて現場パトロールされるで
- 174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:31:51.38 ID:0Lom3840d.net
-
>>134
そういう事をするから工期がますます遅れて無茶な突貫工事になるんやけどなぁ
- 149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:25:58.35 ID:iRnQSniy0.net
-
給料高くてもこういうのが怖いね
- 155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:27:17.38 ID:wKQ0hcgG0.net
-
他の記事見たら、やっぱり鉄板敷いてただけみたいだな
>作業中、エレベーターを通す縦穴の上に足場として置いていた1〜2畳分くらいの鉄板とともに、約25メートル下の地下3階部分まで落下した。
- 161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:28:25.23 ID:icoYeOs70.net
-
>>155
いい金貰ってそうな現場でこんなずさんなことすんのか
- 162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:28:40.75 ID:hFMI48p20.net
-
>>155
巻き込まれた2人の方も詳細知りたい
- 167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:30:17.90 ID:pD0yjjho0.net
-
>>155
その下で作業してた二人が上から落ちてきた鉄板とおっさんにグシャーされたんやね
- 210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:38:33.95 ID:G4TLa6vB0.net
-
安全第一とか言いながら何台ものクレーンをすぐ近くで稼働させてんのはびびるわ
- 296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 05:00:22.46 ID:HBwhaJO4p.net
-
段々感覚がバグるから安全確認も命綱もしなくなる
- 301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 05:02:16.87 ID:vkFm5WEH0.net
-
>>296事故が起こるとしばらくは皆気を引き締めるだよな
でもしばらくするとまた忘れる
- 157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/12(土) 04:27:32.27 ID:q8a9sz3u0.net
-
労働環境劣悪すぎやろ
【イチオシ】オリジナルストーリーを楽しめるシンフォニックバトルRPG

【ゲーム好き必見】SRPGやロボット好き必見!超本格戦略シミュレーションが登場
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502477293/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:10 ▼このコメントに返信 一瞬ちうごくかと思った
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:11 ▼このコメントに返信 なーにが指差呼称じゃ
形だけでやってても何の意味もないんじゃ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:12 ▼このコメントに返信 落ちてる時一緒に落下してる足場を駆け上がれば助かったのに
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:13 ▼このコメントに返信 50代の土方のおっちゃん(じいさんか?)が20代30代の現場監督の指導に
従うわけないだろうしなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:14 ▼このコメントに返信 (´・ω・`) 玉ひゅん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:14 ▼このコメントに返信 そっか、こうやれば事故死を装って自殺できるんだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:16 ▼このコメントに返信 安全帯付けて作業するとヘタレ扱いされるような職場だったんだろうな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:17 ▼このコメントに返信 まだ容疑だけど業務上過失致死になるんか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:18 ▼このコメントに返信 ごーりごりわったへろうぇとぅだーい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:19 ▼このコメントに返信 安全の徹底はいいんだけど、工期とのすり合わせってしないもんなのかなあ。
一般住宅の事情しか知らんけど、安全作業の手順守ってたら3,4倍の時間かかるっていうかそもそも不可能な現場多くて笑えるわ。
現場の人間もだが色々決める側も適当すぎ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:21 ▼このコメントに返信 ゴ-ウィゴ-ウィヒカリッヘ-
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:22 ▼このコメントに返信 二段ジャンプすればいいのに
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:22 ▼このコメントに返信 ※10
建築に限らず現場なり工場なりはちゃんと工程計算の上工数出すんが
大体営業が受注取るために無茶やりやがるからな
金額は限界あるから納期でアピールするとかよくある話で
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:22 ▼このコメントに返信 今度から心霊スポットになるね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:23 ▼このコメントに返信 足場板はロックがかかる物かそうでなければ番線で縛るのが普通
高所作業で安全帯をかける親綱は足場が崩れても落ちない柱に結んである
宙づりでヒヤリハットで終わるはずが死亡事故
この現場の安全委管理は根本的な問題がある
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:25 ▼このコメントに返信 やっぱ底辺職アホな連中だわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:25 ▼このコメントに返信 上が金金金で極限までムリさせるから起きるんやで
実際の現場なんて一々丁寧にやってたら間に合わんかったり
上の自己満足安全対策で無駄に手順増えたりで
ルール無視やグレーゾーンの細かい危険作業なんて日常茶飯事
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:26 ▼このコメントに返信 成仏してくれや
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:27 ▼このコメントに返信 安全第一なんて指摘されるからするようなもんだしこの手の事故は永遠になくならない
それに事故の無い環境作り出したいと言っても人も金も全く足りないしな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:27 ▼このコメントに返信 これの命綱しないやつがおかしいっていうけど
慣れってやっぱ怖いしそういうもんやぞ
運転だって言うほど安全確認してるか?
津波だって結局来る場所に家建ててたろ?
人間なんてそんなもんだわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:28 ▼このコメントに返信 トンキンは日本の恥部
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:30 ▼このコメントに返信 どう考えても防げた事故だよなぁ。
鉄板固定するとか、作業員に紐つけとくとかさ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:31 ▼このコメントに返信 鉄板敷いただけとかデブが乗ったらバランス崩れて終わりじゃんww
デブじゃなくても三人も乗ったらバランス崩れてそりゃ落ちるわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:35 ▼このコメントに返信 丸の内3−2計画か
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:35 ▼このコメントに返信 連休前と連休明けは事故多いから
気を抜くなと注意されるのに悲惨
しかも事故の時間が16時半
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:38 ▼このコメントに返信 ドカタが死んだくらいで騒ぐな
代わりなんぞボウフラの如く湧いてくるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:39 ▼このコメントに返信 安全帯のわっぱ掛けないやーつか
脚絆引っ掛けて転落したおっさんもシカトしてたっけな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:42 ▼このコメントに返信 五階から三階じゃなく地下三階かよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:45 ▼このコメントに返信 米26
王かな?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:47 ▼このコメントに返信 安全帯言ってる奴いるけど壁に囲まれてて落ちる要素が無ければ付けなくて良いから
って言うか付ける場所が無い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:48 ▼このコメントに返信 25mも距離あるなら落ちてる最中に何考えてたんだろうな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:53 ▼このコメントに返信 ヒヤリハット報告「今度は落ちないように足場をしっかり確認してから作業に入りましょう」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:54 ▼このコメントに返信 米16
まあお前より稼いでるんやけどな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 11:59 ▼このコメントに返信 米33
そういう売り言葉に買い言葉は感心しないで
買ったほうが劣って見える
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:04 ▼このコメントに返信 本人らの過失もありそうやね・・・
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:05 ▼このコメントに返信 ※34
横からすまんがどう考えても売ってる奴がアホにしか見えないんだがw
おっともしかしてこれも買い言葉になっちゃう?w
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:05 ▼このコメントに返信 ※34
言っていいのは言われる覚悟のあるやつだけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:07 ▼このコメントに返信 窪塚洋介なら無傷だった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:08 ▼このコメントに返信 米36
誰に言ってるわけでもないのに、わざわざ買う理由ある?ってことよ
変に返さなきゃあなたの格を落とすことも無かったのにって思ったまで
16と33のやりとりなんて、はたから見たら子供同士の喧嘩に見えるでしょ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:08 ▼このコメントに返信 シリキの呪いだな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:11 ▼このコメントに返信 ※37
カックイ-w
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:12 ▼このコメントに返信 米36
完全に買ってて草
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:12 ▼このコメントに返信 >>11
ちくわアスレチックかな?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:14 ▼このコメントに返信 ヨッシーがいればこうはならなかった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:18 ▼このコメントに返信 >>37
くっさ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:24 ▼このコメントに返信 入居予定の富裕層「ほんま…つっかえ…」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:24 ▼このコメントに返信 落ちている間の恐怖は相当なものだったんだろうな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:26 ▼このコメントに返信 事故が起きないようにする。 …… 無能
事故が起きても被害が出ないようにする。 …… 有能
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:28 ▼このコメントに返信 米4
土方の使い方おかしいで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:28 ▼このコメントに返信 米48
ジョジョのリザルトみたいなのやめろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:31 ▼このコメントに返信 普通の鉄板渡しただけなら正気の沙汰じゃねぇな
安全帯しても絶対やりたくねぇわwww
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:35 ▼このコメントに返信 昭和世代が減っても困らないから良いや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:39 ▼このコメントに返信 生きてるって幸せ🍀
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:44 ▼このコメントに返信 調べたら
笹子トンネルも福岡のアレも大成建設なんか…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:46 ▼このコメントに返信 お盆初日に死ねるとか幸運やろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:47 ▼このコメントに返信 ※20.これの命綱しないやつがおかしいっていうけど慣れってやっぱ怖いしそういうもんやぞ
なにが「そういうもんやぞ」だよ。自分は材料系の工場で安全管理業務に携わってたことがあるが有り得ない。こんなに大きな現場なら尚のこと。
運転なら「シートベルトをしていない」という話だぞ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:48 ▼このコメントに返信 オタクがしねばよかったのに
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:49 ▼このコメントに返信 現場監督かわいそう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 12:58 ▼このコメントに返信 米56
安全管理業務ってのが管理する側なのかしらんが
末端は正直上がまためんどくさいこと言ってらくらいにしか思わないぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:03 ▼このコメントに返信 地下かよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:06 ▼このコメントに返信 床が抜けるなんてそうないから足場が崩れたんだろうと思ったら、やはり鉄板がはずれたか・・・
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:09 ▼このコメントに返信 作業を中断して休憩する時に
『養生』と称してベニヤ板置いたやつ、絶対に許さない。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:12 ▼このコメントに返信 米59
管理する側はそれでも口を酸っぱくして安全教育をするよ
事故は起こしたくないから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:18 ▼このコメントに返信 米63
なんで事故処理で上がめんどくさくならないために俺らがめんどくせぇことしなきゃならねぇんだよ
って思っちゃうし
事故るのはどんくさい奴だけで慣れてる俺はならないと思ってるからやっぱ「そういうもん」だわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:20 ▼このコメントに返信 こんな悲惨な事故でも死んだ人間嘲るようなアホがいるんだな
お前らが代わりになればよかったんだろうよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:20 ▼このコメントに返信 エレベーターシャフトに渡していた歩み板が外れたんだろうね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:21 ▼このコメントに返信 マジであいつら何言っても安全対策しないからな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:23 ▼このコメントに返信 飛びの仕事は危険だよな
あいつら無法者同然だけどこういうところは敬意を払いたい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:25 ▼このコメントに返信 コメ欄無知が多すぎて反吐がでるわw
スーパーゼネンコンと呼ばれている大手ゼネコンほど作業員に発破かけて
やらせるから、安全管理なんてお上の目をだまくらかす為の名ばかりだし
安全帯なんかいちいちつけたり外したりしてたら工期間に合わん
ゼネコンの言う名ばかり安全作業手順を徹底したら「早くしろ」と言われるが
逆に省略しても何も言われんしな
ゼネコンは今頃、安全手順の徹底指示のアリバイ作りでアタフタしてるだろうよw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:25 ▼このコメントに返信 今はどこの大手ゼネコンも安全より金
今回亡くなった3人は気の毒だけどババをつかまされただけ
その甲斐あってか建設業従事者は減少傾向にあるけど
このまま作業員が減り続けたらボク達のお家やマンションは外国人に建てて貰う事になるね
大手ゼネコンさんは日本語のわからない作業員さんたちと上手くやっていってください
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:26 ▼このコメントに返信 工場系は一緒に仕事する奴が間抜けやったら
ほんま気をつけな自分の体が欠損するからな。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:31 ▼このコメントに返信 建設業の話してんのに工場では云々言ってる奴はお門違いやで
過酷さと危険度のレベルが違いすぎる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:35 ▼このコメントに返信 こういうのって安全ベルトとかつけると上のやつに怒られるらしいな
仕事が遅れるからって
それでいざ事故が起きたらあいつだけつけてなかったと言うらしい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:35 ▼このコメントに返信 ※69
本当これ。
※70
すでに建設関係は東南アジア、南アジア、アフリカ勢が多いよ。家建てる時なんかは基礎の時から見てみるといい。ヤバイから。
日本は箱物つくって〜っていう途上国みたいなやり方はもうやめた方が良い。まあゼネコンを儲けさせるためにやってんだろうけど。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:37 ▼このコメントに返信 俺が入った事のある日本橋の某ビル建築現場ではビル用の高さ5mくらいあるガラスが倒れて
それに潰されて死人が出て現場がストップした事がある
潰れた虫の様にマジでぺちゃんこだったらしい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:38 ▼このコメントに返信 作業員はブサヨ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:46 ▼このコメントに返信 一人親方か請負で建設業やってる奴らよぉ
このまま人手不足が続けば単価があがって稼げると思ったら大間違いだぞ?
2倍の仕事量で収入2割増しが万々歳の今の建設業
単価はもうほぼ天井だから諦メロン
足りない分は外国人実習生若しくは大量移民によって穴埋めするし
もうすでにベトナム人タイ人中国人まみれの現場とかあるしな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:48 ▼このコメントに返信 地鎮祭の神様にも見放されてしまう建物って建てる意味あるのかっていう感じだよな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:51 ▼このコメントに返信 最近のハコ物は明らかにクオリティおちてるよなw躯体ガタガタおもらし当たり前www
職人に仕事を急がせるのもクオリティ低下要因の一つだけど
現場に外国人増えすぎとは確かに感じる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 13:58 ▼このコメントに返信 巻き込まれたやつ・・
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 14:03 ▼このコメントに返信 でぇじょうぶ
お盆だからすぐ逢えっぞ!
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 14:04 ▼このコメントに返信 気の毒になあ
ご冥福をお祈りします
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 14:21 ▼このコメントに返信 うちの現場は安全管理クソうるさいし、命綱無しで作業とかあり得ないな。そもそも足場は二重ロックになっていてそう簡単に外れるもんじゃないし、足場ごと落下とかありえない。何年か前にアーク溶接中に感電で足場踏み外して宙吊りになった奴はいた。奇跡的に軽症だったが大問題になって、以降は足場の端から3m以下での溶接作業は原則禁止になった。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 14:45 ▼このコメントに返信 ピンハネされ安い賃金で働いて落下死ですか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 15:51 ▼このコメントに返信 米62
成仏してクレメンス…
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 16:09 ▼このコメントに返信 安全帯が必要な場面でしない奴は、少なくとも自分の周りでは見たことない。ちょっとした横着をする奴はよくいるが、作業者間でも見付かれば注意される。怪我すれば当然大ごとになる。
そんなもん、が当たり前ではないわ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 16:12 ▼このコメントに返信 働いたことはある。下っ端だったが。上下左右あちこち呼ばれていちいち綱架けてたら間に合わんかった。へとへとんなってふと足場から足踏み外して落下した。幸いすぐ下の足場に偶然落ちた。誰も見てなかった。他にもボードとか外に出すとき放り投げた弾みで落下した。これは受け身とれたが腕を負傷した。
確かに安全帯使ってりゃ助かったろう。けどそんなんしてたら気がおかしくなる。速くしろと怒鳴られる。こんな環境。
錆びた釘だらけ。尖ったガラス。明らかに高さ低い頭ぶつける仮足場。
もう二度とやらない、どころか、俺にはできない。続けられないと確信した。
東京オリンピックの会場もヤバいらしいね。国ですらそんな要求の職場なんだよ。民間はお察しです。いい会社入れた人は、ラッキーやね。羨ましい。俺はもう、高いところいけない。ぐわんぐわんする。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 16:50 ▼このコメントに返信 大成建設の昨年から
福岡地下鉄崩落事故
福井高浜原発のクレーン車倒壊による建屋破壊事故
新国立競技場の新入社員自殺
池尻大橋のクロスエアタワー事故死
東京會舘の事故3名死亡
笹子トンネルの天井板崩落の9名死亡事故も大成だったと…こっち見んな状態
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 16:52 ▼このコメントに返信 ※72.
工場にも色々あるんですが…
材料系のうちの工場は、原発作業員か消防士かと見紛うような、全身を覆う防火服を着て巨大炉に原料を焼べる作業とかもあった。真夏でも関係ない。これか過酷じゃないとでも?
定番の巻き込まれ事故もあれば、危険な薬品を取り扱う部門だって侮れない。
工場だろうが建築だろうが、現場によりけりだろ。
つか、過酷さと危険度のレベルが違いすぎるというなら、なおのこと気を付けろよって話にしかならないんだわ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 17:09 ▼このコメントに返信 まぁ、工期が短いってのと休暇を義務化してないのが原因だとは思うけどね。
いつも思うが、工期が本当に短い。バカなの?っていうくらい。もっとゆったり作らせろよ。そんなに早く作りたけりゃもっと早くから計画立てとけよって感じ。
時間もありません。お金もありません。でも安全にお願いします。←殺意
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 17:30 ▼このコメントに返信 エレベーター屋さんだからハーネスで命綱が二本のタイプかな?
かける場所無かったんだろうな……宝の持ち腐れ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 17:42 ▼このコメントに返信 何の頭脳もない脳筋が働く所なんてこんな場所しかないんだよ!
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 17:48 ▼このコメントに返信 米64
昼からビール飲んだりしてるからな(勿論その後も仕事がある)
余りに馬鹿すぎて自分の命すらなんとも思ってない奴ばっかりだよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 18:16 ▼このコメントに返信 安全帯ってどこかしこでも付けるものじゃないぞ
床があって壁があって落ちようがないなら付けない
お前の部屋の床が抜けて、なんで安全帯付けてないんだって言われるようなもの
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:10 ▼このコメントに返信 5階だと2、3秒やね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:13 ▼このコメントに返信 やっちまったな大成建設
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:47 ▼このコメントに返信 巻き添えの人は完全に貰い事故やん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:50 ▼このコメントに返信 安全帯をつけない時点で過失があると認められてもおかしくない
規則で特定の高さ以上は安全帯を必ずつけると決まっているでしょ?
ルールを守らなくても仕方ないと言っている奴は現場に立つ資格無し
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:26 ▼このコメントに返信 現場事故の事例集とか見るとこういう信じがたいヒューマンエラーが山と出てくるんだよなあ。
日本に限った話じゃなくて全世界的に。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:57 ▼このコメントに返信 94.
安全帯ってどこかしこでも付けるものじゃないけど、吹き抜けの底まで25メートル、鉄板渡しただけの足場での作業ならしようぜ…現に落ちてるし。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 23:24 ▼このコメントに返信 いちばん上のヤツただの自殺じゃん・・・
巻き込まれた二人がかわいそう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 00:15 ▼このコメントに返信 大成建設死亡事故多過ぎだろ
デベロッパー三菱地所も監理者責任回避出来ないかもな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 00:27 ▼このコメントに返信 ※93
エリートも美少女も、そんな奴らが作った建物に住んでいるのだ
もっと感謝しなさい
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 17:04 ▼このコメントに返信 地下ならそのまま人柱として埋めるという手もあったのにな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月14日 02:02 ▼このコメントに返信 大成と清水の安全管理はメチャクチャ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:19 ▼このコメントに返信 大手ゼネコンの現場でも一部除いて安全第一(笑)だからな
仮に厳重でも元請下請けで杜撰になることもあるし