1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:30:57.23 ID:Fgy3GFQOM.net
夫婦が離婚しても、親子関係に変わりはありません。そして、親子関係がある以上は養育費を支払う義務があります。
したがって、養育費の支払い義務を免れるためには、親子関係がないということを確定させる必要がある、ということになります。
嫡出否認の訴えを提起できなくなった後に夫の子ではないというDNA鑑定結果が出たという場合に、夫が親子関係不存在確認の訴えを提起したケースがあります。>>1
最高裁は、結論としては、親子関係不存在確認の訴えを認めませんでした。
「法律上の父子関係が生物学上の父子関係と一致しない場合が生ずることになるが」、民法は「このような不一致が生ずることをも容認している」とも述べています
(夫としては、そんな風に開き直られても困ると言いたくなるでしょうが……)。
結局、夫は、DNA鑑定で自分の子ではないと判明しているにもかかわらず、法律上の親子関係を否定することができなかったのです。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0811/sls_170811_8823527460.html
したがって、養育費の支払い義務を免れるためには、親子関係がないということを確定させる必要がある、ということになります。
嫡出否認の訴えを提起できなくなった後に夫の子ではないというDNA鑑定結果が出たという場合に、夫が親子関係不存在確認の訴えを提起したケースがあります。>>1
最高裁は、結論としては、親子関係不存在確認の訴えを認めませんでした。
「法律上の父子関係が生物学上の父子関係と一致しない場合が生ずることになるが」、民法は「このような不一致が生ずることをも容認している」とも述べています
(夫としては、そんな風に開き直られても困ると言いたくなるでしょうが……)。
結局、夫は、DNA鑑定で自分の子ではないと判明しているにもかかわらず、法律上の親子関係を否定することができなかったのです。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0811/sls_170811_8823527460.html
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:31:59.24 ID:TMnSoNZq0.net
草
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:32:08.11 ID:+VJtotR6M.net
えぇ…
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:31:33.61 ID:hKnHnA4h0.net
ふざけんな

【ゲーム好き必見】今までにない斬新な育成ゲーム。自分だけのオリジナルキャラを目指せ!
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:32:19.00 ID:DfvsPs7t0.net
判決下ろうが無視して払わんかったらええわ
もう姿くらませ
もう姿くらませ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:32:54.23 ID:kyNfymyUd.net
托卵したもん勝ちやんけ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:33:00.57 ID:xyGvsNlk0.net
うせやろ?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:33:09.59 ID:rWLNVdwX0.net
これは男女平等
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:34:03.44 ID:2WIkRLHy0.net
これ最高裁というより法律がいけないんじゃない?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:34:09.49 ID:prDDmO9y0.net
あいつら頭はいいけど超絶文系脳やで
電子マネー詐欺とか全く理解できん
電子マネー詐欺とか全く理解できん
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:34:35.39 ID:s5qR4KGR0.net
>>20
医療訴訟がやばいらしい
医療訴訟がやばいらしい
727: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 12:02:24.90 ID:qdP4E11oa.net
>>22
知り合いの弁護士が裁判官たるもの知らんことがあっても知らんとは言えないから知ってる体で進めるっていうてたわ
知り合いの弁護士が裁判官たるもの知らんことがあっても知らんとは言えないから知ってる体で進めるっていうてたわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:35:09.11 ID:x0cGWchx0.net
そんなこと言われても夫も開き直って無視するだけじゃないか
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:39:25.35 ID:JX1LCp0Cd.net
>>29
無視するような奴が裁判起こすわけないやろ
泣き寝入りで払い続ける人生やぞ
無視するような奴が裁判起こすわけないやろ
泣き寝入りで払い続ける人生やぞ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:36:25.62 ID:um2P1xJE0.net
親子関係が無い事を確認せよ
↓
OK、無かったぞ
↓
法律は懐が深いからなぁ、親子関係認めたるわ
↓
OK、無かったぞ
↓
法律は懐が深いからなぁ、親子関係認めたるわ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:36:54.98 ID:s5qR4KGR0.net
>>42
草
草
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:43:14.52 ID:IZpsujiU0.net
>>42
ぐう畜
ぐう畜
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:36:31.53 ID:F6A+JzVW0.net
法改正求めて運動するしかないな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:37:04.50 ID:P2FBKFVe0.net
別に払わんで無視しとけばええやろ
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:55:52.48 ID:HqPh03Zp0.net
>>50
財産差し押さえ&口座凍結
的な制裁はあるんちゃうん?
財産差し押さえ&口座凍結
的な制裁はあるんちゃうん?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:37:28.24 ID:uUVxr21Cd.net
こんなん逃げなきゃやっとれんやん
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:38:32.69 ID:s5qR4KGR0.net
>>57
こういうので逃げない律儀な男ほどガッツリ濃厚に浮気されるんやぞ
こういうので逃げない律儀な男ほどガッツリ濃厚に浮気されるんやぞ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:38:15.85 ID:DeMzpczN0.net
これって払わなきゃいいじゃん
勝手に誰か来て金取っていく訳じゃないし
勝手に誰か来て金取っていく訳じゃないし
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:42:02.83 ID:EbX0+vfH0.net
>>66
せやで
ただ嫁やから口座知られとったら強制執行くらうから口座だけ変えとかなあかんで
せやで
ただ嫁やから口座知られとったら強制執行くらうから口座だけ変えとかなあかんで
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:52:00.35 ID:fUIh09Ii0.net
>>111
勤務先わかってれば給与持ってかれるんやで
勤務先わかってれば給与持ってかれるんやで
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:39:48.03 ID:aOQo5kASa.net
年収
男>>女
の社会なんだから養育費くらい払わないとね
男>>女
の社会なんだから養育費くらい払わないとね
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:40:33.26 ID:lcoGWpR5d.net
>>83
努力不足やぞ
努力不足やぞ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:45:30.26 ID:yOFB2Npea.net
>>83
それ男が女より頑張って働いてるってだけやん
それ男が女より頑張って働いてるってだけやん
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:40:01.80 ID:HTNVNqvC0.net
一番保護すべきは子供だからね、しようがないね。
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:40:27.50 ID:y/K1itil0.net
やっぱ結婚なんてするもんじゃねぇな風俗でええわ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:40:37.60 ID:W+RNhDrJd.net
たしかに慰謝料はどうなるんや
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:41:34.78 ID:U7/vn2DQM.net
これどうするのが正解やったん?
法的に
法的に
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:44:36.17 ID:7sARxjtM0.net
法曹界のやつらは一回全員処刑して新しく作り直さな
この国は終わりだよ
この国は終わりだよ
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:46:21.42 ID:6q/18XPr0.net
子供かわいそうやな
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:46:43.56 ID:eEwUWHxAa.net
お前らに関係あるんか?
結婚出来ねーじゃん
結婚出来ねーじゃん
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:47:15.95 ID:YHWbc0M1M.net
間男が払えばええやん
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:51:15.47 ID:w8m7Nysc0.net
>>168
ほんこれ
やっぱ日本の司法ってどうかしてるわ
ほんこれ
やっぱ日本の司法ってどうかしてるわ
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:47:54.55 ID:ph4N+yL5d.net
なんでや?強制的に父親決めるなら間男を父親にしたらええやん
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:48:48.46 ID:4XA5N1vD0.net
最高裁の裁判官に他人の子を育てさせてみよう
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:50:41.68 ID:Ru+49IDP0.net
また、妻が、他の男性の子どもであることを隠して「あなたの子どもよ」と虚偽の説明をしていたような場合は、そのこと自体が「婚姻を継続し難い重大な事由」に該当すると判断され、離婚が認められる可能性もあります。
一方で、婚姻前に妻が他の男性と関係をもったことにより生まれた子であったが、妻も夫も、自分たちの子どもだと信じていたような場合等、妻に大きな非が認められないような場合は、離婚が認められない可能性もあると考えられます。
なんやこのガバガバ……
一方で、婚姻前に妻が他の男性と関係をもったことにより生まれた子であったが、妻も夫も、自分たちの子どもだと信じていたような場合等、妻に大きな非が認められないような場合は、離婚が認められない可能性もあると考えられます。
なんやこのガバガバ……
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:52:01.01 ID:+UYh3VQSa.net
>>195
じゃあ夫との子供だと思い込んでいればセーフやんな
じゃあ夫との子供だと思い込んでいればセーフやんな
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:53:46.73 ID:shlmD4Ky0.net
例えば旦那が無精子症で仕方なく提供された精子で子供が出来た場合
離婚したら「DNA違うから養育費払わん」みたいな事にもなりかねんからな
離婚したら「DNA違うから養育費払わん」みたいな事にもなりかねんからな
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:54:27.76 ID:uzgawRaL0.net
>>220
それはそれで例外的な話やんけ
それはそれで例外的な話やんけ
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:54:33.09 ID:5Kls5LAKM.net
>>220
プログラミング並みに融通効かねえなあ
プログラミング並みに融通効かねえなあ
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:58:26.59 ID:fN4Twymh0.net
>>220
事前の同意があったかどうかで判断すりゃええだけちゃうんか
事前の同意があったかどうかで判断すりゃええだけちゃうんか
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:54:16.90 ID:TPQzM/Zx0.net
親子関係って法律上は単なる身分にすぎないってことよ
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:55:27.34 ID:mj1V2g2T0.net
生まれてから1年以内に戸籍から抜かないと養育費発生するし親子関係継続だぞ
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:57:09.97 ID:AjnVFSUf0.net
はよ法律変えろや
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:57:27.89 ID:d9lQQk7O0.net
間違えたこっちが判例全文や
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/344/084344_hanrei.pdf
子の福祉という観点から誰か父親が必要だということやね
これはフランス法に顕著な考え方や
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/344/084344_hanrei.pdf
子の福祉という観点から誰か父親が必要だということやね
これはフランス法に顕著な考え方や
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:59:11.24 ID:d9lQQk7O0.net
>>265が正真正銘正しい判決文や、捕捉・反対意見が長いで
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:00:22.07 ID:gFBmzIDW0.net
>>265
それ反対した裁判官の一番疑問視した重要な点が書いてないんやで
離婚した後、子供と嫁は間男と暮らしとるんや
つまり、実の父と実の母と子供に対して、赤の他人の男が養育費払えと言われとる
それ反対した裁判官の一番疑問視した重要な点が書いてないんやで
離婚した後、子供と嫁は間男と暮らしとるんや
つまり、実の父と実の母と子供に対して、赤の他人の男が養育費払えと言われとる
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:00:57.52 ID:Pgwf/AiJ0.net
>>292
ファ!?
ファ!?
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:02:11.71 ID:d9lQQk7O0.net
>>292
マジなのですか?それはあかんわ
マジなのですか?それはあかんわ
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:02:31.01 ID:Ru+49IDP0.net
>>292
完全に奴隷やんけ…
完全に奴隷やんけ…
325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:04:02.78 ID:y/K1itil0.net
>>292
ヒェッ世の中可笑しいわ
ヒェッ世の中可笑しいわ
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:58:47.20 ID:RgA/Y8Bo0.net
92 名前:名無しさんといつまでも一緒:2007/03/08(木) 15:40:56 0
相談です
26才既婚女性です。
浮気が理由での離婚の場合慰謝料と生活費は減りますか?
相談です
26才既婚女性です。
浮気が理由での離婚の場合慰謝料と生活費は減りますか?
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:59:20.85 ID:BtU2lSx2H.net
>>279
レジェンド
レジェンド
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:59:30.33 ID:WQik4Sq2M.net
>>279
鉄板やな
鉄板やな
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:59:37.71 ID:yUMmwSu80.net
>>279
懐かC
懐かC
604: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:37:17.13 ID:k6C5v6250.net
>>279
貰えると思っていたとかいう闇
貰えると思っていたとかいう闇
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:04:08.36 ID:RgA/Y8Bo0.net
99 名前:92:2007/03/08(木) 15:48:30 0
すみません。
私の浮気がバレました。
それはいいんですが、
離婚の時の慰謝料と生活費が
減らされるかどうかが知りたかったんです。
出来れば再婚まで相手には迷惑かけたくないんです。
すみません。
私の浮気がバレました。
それはいいんですが、
離婚の時の慰謝料と生活費が
減らされるかどうかが知りたかったんです。
出来れば再婚まで相手には迷惑かけたくないんです。
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:04:50.64 ID:ok9pVuOg0.net
>>326
この面の皮の厚さほんとすき
どんなドス黒い精神してたらこんな事書けるんや
この面の皮の厚さほんとすき
どんなドス黒い精神してたらこんな事書けるんや
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:05:51.70 ID:ikQtby3v0.net
今一度儒教の考えを広めるべきちゃうか
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:05:53.57 ID:IzffHdAWd.net
やっぱ鑑定を強制すべきだわ
370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:08:26.05 ID:vMdWv3Qba.net
被告側は被告側で民事やから払わんでもええんやろ
ほんまおかしな司法や
ほんまおかしな司法や
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:09:56.47 ID:I1uHgGaq0.net
みんなキレてるけど彼女も出来んワイには関係あらへんかったわ
409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:13:03.05 ID:nUPBNNXr0.net
踏み倒し余裕なんだよなあ
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:13:38.92 ID:jLYJpTfM0.net
養育費は母親が実質的に管理してるけど本質的には子どもの金やからな
574: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:32:06.89 ID:nKUSv+eWr.net
なら産まれた時点でDNA鑑定必須にしようぜ
589: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:35:07.18 ID:g/NYnU3Ta.net
>>574
ほんこれ
被害が大きくなる前に強制的にはっきりさせておくべきや
望まぬ親子関係の抑止にもなるやろ
ほんこれ
被害が大きくなる前に強制的にはっきりさせておくべきや
望まぬ親子関係の抑止にもなるやろ
593: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:35:44.25 ID:pBinK3qP0.net
娘なら性欲の対象として育てれば良い、妻も後ろめたさを利用して協力させろ
息子なら性欲の対象として育てれば良い、妻も後ろめたさを利用して協力させろ
息子なら性欲の対象として育てれば良い、妻も後ろめたさを利用して協力させろ
642: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:44:52.42 ID:eC8tXqCU0.net
まあこれ金払わなかったら子どもが不幸になるだけだもんな
652: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:46:25.77 ID:4ozlpbAy0.net
嫁が裏切って作った子供だろおかしくね
655: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:46:56.25 ID:aKuGxCT60.net
子供作ってから籍入れたらええんやな
675: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:51:10.56 ID:d4G0O0yn0.net
>>655
子供ができた時にDNA鑑定必須にしたらいい
自分の子じゃなかったら即離婚養育費慰謝料一切支払い義務無し
子供ができた時にDNA鑑定必須にしたらいい
自分の子じゃなかったら即離婚養育費慰謝料一切支払い義務無し
737: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 12:04:02.11 ID:4A8OVHAb0.net
義務があっても払わんかったらえんちゃうの?
750: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 12:05:55.32 ID:ldgZRTQ40.net
>>737
そうしたら給料差し押さえられるんやで
あいつら一丁前に面子だけはあるからな
そうしたら給料差し押さえられるんやで
あいつら一丁前に面子だけはあるからな
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 10:42:01.15 ID:uhOc5tNd0.net
これもうわかんねえな
549: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 11:28:05.96 ID:Ga5ZrqCI0.net
なんやこの裁判は
772: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/12(土) 12:10:53.75 ID:98IpFR/lM.net
血縁上の父親に養育義務をつけんとな

【イチオシ】オリジナルストーリーを楽しめるシンフォニックバトルRPG
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502501457/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:28 ▼このコメントに返信 女と関わったやつの末路 笑
性欲にまかせて女と仕事以外で関わった奴の責任だ。その業を一生背負って払えよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:28 ▼このコメントに返信 無職童貞の俺らには関係ないんやし別にええやん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:28 ▼このコメントに返信 養育費は払って嫁と間男から慰謝料をたっぷりもらえばいいじゃん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:31 ▼このコメントに返信 法律上と生物学上は違うのなんて当たり前やん
そんなので扶養義務なくなるなら養子なんて制度はそもそも破綻するし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:33 ▼このコメントに返信 これ踏み倒してケチつける親族いたらそっちが屑やで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:36 ▼このコメントに返信 女は突っ込むだけにしとけ、結婚はやめとけや
ガキができたとしても中絶させるか逃げちまえ
覚悟きめて結婚しても数年立ったらマジで邪魔な存在になるからな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:36 ▼このコメントに返信 法律がガイジだと長い時間をかけて善良な一般市民が淘汰されていく
犠牲者が少ないうちは法律を知らない奴が悪い。自己責任だ。で済むかもしれんが、そのまま法律を放置し続けるとその法律に合わせた頭のおかしい一般道徳が定着し始める
隣の国を見てみろ
車にひかれた奴は道端で野垂れ死んでるのが普通の光景だ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:37 ▼このコメントに返信 自己破産すれば?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:37 ▼このコメントに返信 >>195
他の男性と関係をもった時点で妻に大きな非がありまくりだろ…レイ○されたなら黙って夫の子に仕立て上げようなんて思わないだろうし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:38 ▼このコメントに返信 裁判長だれよこれ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:38 ▼このコメントに返信 何だこの胸糞悪い記事は。連休真っ只中にやめろよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:39 ▼このコメントに返信 ※4
自ら望んだ養子と望まぬ托卵を同一視して破綻とか言い出す馬鹿
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:40 ▼このコメントに返信 どこぞの地裁ならともかく最高裁がこれってさすがにやばない?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:41 ▼このコメントに返信 アクセス数稼ぎご苦労
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:42 ▼このコメントに返信 米12
そういう話じゃなくて法解釈には法理に矛盾が生じないように幅を持たせなあかんってことやで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:44 ▼このコメントに返信 心配するな!
この夫は間男に損害賠償請求できるため
その賠償金を養育費に充てればいいんだよ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:45 ▼このコメントに返信 この判決を認めちゃうと他方の解釈でかなり良くない状況が生じるからしゃーないと思う
最高裁の判決はそれ自体が根拠に使われるし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:46 ▼このコメントに返信 女って男には滅多にいないような屑がゴロゴロいるから恐ろしい
根本に自分が弱者や被害者だという意識があるから何しても許されると思ってやがる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:47 ▼このコメントに返信 中東アジアなんかと違って浮気され損じゃん
浮気して間男と子供作って養育費はしっかり払えとか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:48 ▼このコメントに返信 全国の子有り夫婦全世帯にDNA調査したらどうなるんだろうな
2割くらい平然と違う結果が出そう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:48 ▼このコメントに返信 養育費云々は産まれてしまった子供を守る為の仕組みだからね。仕方ないね。まあ男が一番腹立ってるのは女側にだろうから親権を取り上げるくらいは認めて貰えるんじゃない。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:49 ▼このコメントに返信 この場合養育費とかどうでもええねん
大事なのはどう裏切りマ○コを苦しめるかなんだわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:50 ▼このコメントに返信 法がどうこうより他人の子供産んでそれが理由で離婚したのにそれでも養育費を請求して断られたら訴えるとか始める女の図太さなんなの
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:50 ▼このコメントに返信 女もう怖いわ
ホモになる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:53 ▼このコメントに返信 女共を甘やかしすぎたな
中東レベルの厳しさが必要
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:54 ▼このコメントに返信 >>1のヤツは「間男を裁判に引きずり出せなかった」のが敗因なんだよな。
「間男」を裁判に引きずり出して、元妻、子供との関係を証明できれば、必然的に「間男」に養育義務が発生したんだけどね。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:54 ▼このコメントに返信 裁判起こすだけ偉いよな
普通だったらトンズラするもんな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:54 ▼このコメントに返信 米23
間男もとんずらこいてそれこそ生きていく為に必要だったんだろ
子供と心中のほかは訴えるしかないとなると誰でもやるわな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:55 ▼このコメントに返信 自分の嫁訴えて敗訴とか情けねぇw
そりゃ弟に嫁寝取られるわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:56 ▼このコメントに返信 最高裁まで行けよと思ったら最高裁だった 立法府仕事しろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:56 ▼このコメントに返信 托卵されたマヌケな負け犬男共!
ドンマイッ!w
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:57 ▼このコメントに返信 米28
まず親を頼れよ自分が裏切った相手頼るなよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:58 ▼このコメントに返信 托卵されて養育費だけ払えとか気が狂うわ。
日本の司法と労働は本当にどうにかして欲しい。
中国韓国と同じ人種って言われても何も言えんわ。
というか、裁判官に限らないが評価基準が海外とは異なるから無能がのさばるんだ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:58 ▼このコメントに返信 できちゃった婚の場合は否定出来るでしょ素早く検査で確認と訴えを行えば。出来ちゃった婚しなくちゃならなくなったら必ず遺伝子検査は受けとけ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:58 ▼このコメントに返信 まあ日本の法律はガラパゴス、魔女裁判って揶揄されとるしこれ以上落ちようないやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 19:59 ▼このコメントに返信 産まれてしまった子供に罪は無いからその子供に金使うのはギリギリ構わんが女は許せんからポイーするわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:00 ▼このコメントに返信 男は嫡出否認ができる期間にしなかったからこういうことになったんだろ
ぶっちゃけDNA鑑定するのが遅すぎた
後から離婚するぐらい夫婦仲がこじれたのでDNA鑑定してみました、実は血縁関係が無かったからやっぱ養育費払いたくないです、はそら通用しないわな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:00 ▼このコメントに返信 浮気発覚の時点で手をうってれば良かったんや
結婚継続させた上に自分の長女として届け出してる時点でアウト
そら子の親として養育費支払い義務が出て来るに決まってるんやで
養育は子の権利やからしゃーないね っていう判決
夫側は同情せずにとっとと切っておくべきだったが
まぁ今からでも慰謝料関係の訴え出してせめて相殺するべきやな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:01 ▼このコメントに返信 ※4
法律上と生物学上の父子関係に不一致があることを事前に容認しているかどうかの違いも分からない?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:01 ▼このコメントに返信 >まあこれ金払わなかったら子どもが不幸になるだけだもんな
そうはいっても他人の子が幸せだろうと不幸だろうとどうでもいいよね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:02 ▼このコメントに返信 >>37
まぁ出産時点で自分の子じゃないと知ってたんやけどな
頑張ろうと思ったのか、子を優先したのか知らんけど、その時点でちゃんとしておくべきだったな
まぁ真面目なのかちょっと勘違いなのか分からんが、かわいそうなのは確かや
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:03 ▼このコメントに返信 この判例は、父親がいったん血のつながりないこと知った上で受け入れてるんや。そこはしょったらいかんわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:04 ▼このコメントに返信 遺伝子親子じゃなくて、離婚しているなら、養育費払わないのはOKだけど、
その代わり遺伝子上、父親なら問答無用で養育費払わせるような法律つくってね
それがないなら、女性のリスクが高すぎる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:04 ▼このコメントに返信 国が遺伝子検査義務付ければいいだけでしょこんなん。原因を根元から絶てる手段がそこに転がってるのにやらんのが頭おかしい。取り換え子を防ぐ為とかなんとでも理屈付けて出産後の退院直前に親子関係の遺伝子チェックを義務付ければよい。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:04 ▼このコメントに返信 財産差し押さえても口座凍結されても平気で生きてるやつはおるでなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:05 ▼このコメントに返信 浮気して出来た血が繋がってないその子と関係を持てばいいんじゃないですかね(錯乱)
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:06 ▼このコメントに返信 米40
女の子だったら懐き具合で考える
男の子だったら糞嫁と一緒にポイッ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:06 ▼このコメントに返信 最高裁で確定された以上は養育費として払わなならんくなるとしても、損害賠償として実の父親に別途請求すれば良いんちゃうの
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:06 ▼このコメントに返信 この国の司法最高だな♪
また託卵させていただきます。
日本国司法制度ばんざーい(笑)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:07 ▼このコメントに返信 ※44
バカな発言する前に詳細やコメントに目を通そうな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:07 ▼このコメントに返信 米46
♂×♂だったらどーすんの?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:08 ▼このコメントに返信 米50
バカはお前だろリンク先の記事に法律詳しく乗ってるから見てこい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:10 ▼このコメントに返信 ※3
たっぷり(過去判例上どう頑張っても300万程度行ったら御の字)
対して養育費月3万=0〜18歳で648万
どうあがいてもクソ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:11 ▼このコメントに返信 ※52
このケースに当てはまらないやろって事を言ってるんやで
今回は出産時点で自分の子じゃないって知ってたんやからな
DNA鑑定しようがなんだろうが、嫡出否認しなかったらアウトなんやぞアホ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:12 ▼このコメントに返信 米54
元から今回のケースの対策でなくて今後の対策として言ってる話だろーがアホ分盲も大概にしておけ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:13 ▼このコメントに返信 裁判長裁判官 まとも
裁判官 櫻井龍子
裁判官 まとも
裁判官 横田尤孝
裁判官 山浦善樹
この三人きっちり罷免しなきゃ(使命感)
選挙のときまで覚えとかにゃな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:13 ▼このコメントに返信 裁判やったならこの糞アマの名前とかだしても良いの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:13 ▼このコメントに返信 米51
男の子にも穴はあるんやで?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:14 ▼このコメントに返信 米54
産まれた時にDNA鑑定するように義務付けて結果親子関係なかったら即嫡出否認するようにすればいいだろって指摘に訳の分からん噛み付き方すんな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:15 ▼このコメントに返信 俺だったらガキは殺す
間男はチンポとキンタマ切り落とす
女は顔面をズタズタに切り裂く
ついでに裁判長の目ん玉もエグる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:16 ▼このコメントに返信 そんな事どこでも言ってないやん
後付乙
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:17 ▼このコメントに返信 米58
糞不細工だったら地獄絵図だぞ?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:17 ▼このコメントに返信 米61
それは単にお前が文盲で米44の話の意味理解出来てなかっただけじゃんwww頭大丈夫?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:17 ▼このコメントに返信 損害賠償請求で間男のケツの毛まで毟ったれ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:18 ▼このコメントに返信 また童貞が勝ってしまったか(笑)
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:18 ▼このコメントに返信 米61
自分がアホな事大声で表明して楽しい?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:20 ▼このコメントに返信 レスバトルの続きは法廷でどうぞ・・・!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:23 ▼このコメントに返信 くだらない足の引っ張り合いしてないでもっと旧態依然とした法の改正に時間割けよゴミ政治家ども
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:30 ▼このコメントに返信 >>574
それを主張したら何故か
"自身の妻を信じてないのかー"って
フェミの文句がもれなく付いてくるぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:31 ▼このコメントに返信 米68
政治屋「テキトーにしてても国民の税金でちゃんと給料入ってくるから本気出すのダルいわ」
前の世代がロクに選挙行かない真剣に選ばないからだぞ、反省して
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:37 ▼このコメントに返信 また一歩少子化への道を歩む日本国であったw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:41 ▼このコメントに返信 ※70
真剣に選んでもそれに政治家が応えてくれなきゃ意味ないけどな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:44 ▼このコメントに返信 これ最高裁かよ終わったな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:44 ▼このコメントに返信 ※1
自分の父親のことをそんなに卑下しなくても
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:47 ▼このコメントに返信 不倫するゴミと結婚したのが悪い
クズの遺伝子育てる為せいぜい金稼いで来いや
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:47 ▼このコメントに返信 恥裁と最低裁判所の最凶タッグには誰も敵わない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:48 ▼このコメントに返信 米72
そうなんだけどな
日本の将来考えて真剣に選んでればロクに学もない不倫カス女なんて選ばれんし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:54 ▼このコメントに返信 米23
金欲しさに我が子をも利用する糞女ですわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:54 ▼このコメントに返信 この裁判官罷免投票するわ
名前は?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:55 ▼このコメントに返信 旦那の人権無視しとらんかこれ。
子供の保護は血縁でやればいい。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:55 ▼このコメントに返信 痴漢冤罪といいこの国は終わってる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:56 ▼このコメントに返信 米77
それは最初から解ってたのか
後で本性が露になったかで答は変わるぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:57 ▼このコメントに返信 米50
米54
どこをどう読んだら出産時点で嫡子ではないことを知りつつとなるのか
むしろ嫡子であることが疑わしい時点で即鑑定しとる
キーボード使えたことは褒めてやるから脳ミソ交換したほうがいいよ
そもそも、立法の時点でどいつもこいつも親子関係は必ず良好が当然てのが前提なのがメチャクチャすぎると思うんだ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:59 ▼このコメントに返信 間男に全額払わせろよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 20:59 ▼このコメントに返信 養育費は払うけど慰謝料をその倍以上貰う形で良いんじゃない?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:01 ▼このコメントに返信 ありえねーだろボケが
お前も同じ目に合ってみろよクソ裁判官が
次の辞めさせたい裁判官にテメェの名前を書いてやるぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:03 ▼このコメントに返信 俺ならガキもマンコも惨殺するわ、反面教師になる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:03 ▼このコメントに返信 >>26
関係ないで。
扶養関係は第三者との関係では問題ならない。
誰かを養子をもらった場合にはもちろん養親と養子の間に扶養義務は生じる。
養子と実親と間にも扶養義務は生じる。
ちなみに、裁判所は別におかしくないで。
今の民法は明治維新後につくられた。
当時は、血の繋がりよりも、家をどうやって存続していくかが重要だった。
だから、養子制度がよく利用されてきたし、それを前提とした法律となっている。
つまり、今の民法を基準とすれば、血の繋がりは比較的どうでもよくて、実態上の親子関係を重視しとるんや。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:04 ▼このコメントに返信 衆院選の時、最後に×つけるだけの簡単な作業です。
選挙なんぞ行かんかお前ら。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:04 ▼このコメントに返信 26年7月17日 裁判 最高裁 嫡出
でさがすと判例出るな
この裁判官の名前もある
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:07 ▼このコメントに返信 別の観点から訴え起こして養育費分くらいは回収できて欲しいと思うが、どうなんだろ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:16 ▼このコメントに返信 米88
家の存続とかの養子は旦那も了承してる案件。
これは詐欺に値する案件。
家の乗っ取りだから余計許されないよ?
国なら死刑案件じゃねーの?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:21 ▼このコメントに返信 民法は公平さを重んじるから、子供側の権利の侵害度合いが大きいとバランスとろうとするんよ
しかし実の母と父と暮らしてる子供に対して、託卵された法律上の父親が養育費払うってのは、法律上の父親側の侵害が大きくないか?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:23 ▼このコメントに返信 米89
行きますけど何か?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:26 ▼このコメントに返信 こんな女を選んで結婚したお前が悪いと言うことです!
喜多嶋舞とか見ろよ〜怖い怖い
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:28 ▼このコメントに返信 分かってない奴多いけど、弁護士とか裁判官とかって反日左翼集団だぞ
南京やら慰安婦やら、あいつら『日弁連』が元凶だからな
基本的に「日本にとってマイナス」になる判決をくだすのがあいつらの仕事
日本はもう法が機能してないんだよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:29 ▼このコメントに返信 子持ちと結婚して離婚するならその義務は理解できる
子無しで結婚して別人の子供を黙って孕んだ挙句責任が発生とかまるで意味わからん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:31 ▼このコメントに返信 米93
その為に生後一定期に嫡出否認ができるようになってる
99 名前 : 通りすがりのメロンパン投稿日:2017年08月12日 21:32 ▼このコメントに返信 ( -。-) =3
頭大丈夫ですか裁判官さん!勉強が出来るだけのバカですか?、いい加減にしろよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:33 ▼このコメントに返信 コレに関しては裁判所じゃなくてクソみたいな民法を改正しない国会と
そんな国会議員を国会に送り出してる国民が悪い
いい加減意味のわからない「推定」ではなくDNA鑑定を法で義務付けるべき
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:34 ▼このコメントに返信 米97
まるでカッコウの卵だな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:36 ▼このコメントに返信 米96
?「シャラップ!!」
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:39 ▼このコメントに返信 米100
鑑定するかしないかは義務じゃなくてあくまで権利としたほうがええと思うけどね
暴かれたくない夫婦だってやっぱおるわけだし、やるやらないは夫婦が判断すればいいことや
つうか別にDNA鑑定してはいけないということもないし、自分の子じゃなければ嫡出否認をしてはならないという話も無い
やることをキチンとしておかずにその後になって後出しジャンケン的に親子関係不在確認なんて訴えても民法的にもそこは弱いって事だろう
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:40 ▼このコメントに返信 間男と暮らしとるんなら養育費を払う必要ねえじゃん。
裁判官って、一般常識無くてもなれるもんなんやな。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:41 ▼このコメントに返信 米88
法理は通っているのはわかるけど、立法主旨がさっぱりわからんかったんやで
なるほど、そういう道理か、裏に繁栄優先てのがあるのは流石にわかるけど
現在の民法ってそんな古臭いのをまんま使ってたのか、そら今回ので100年あまりの大改正言われるわけで。
一つ勉強になったわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:43 ▼このコメントに返信 米104
間男と暮らしてるなどヒトコトも書いてないだよなぁ
むしろ、間男と暮らしてるなら養育費払う必要がなくなって都合が良かったぐらいなのに
間男はとんずらこいてとっくに行方が分からない状況だろうよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:43 ▼このコメントに返信 少子化が進むね。良かったねこれが望みなんでしょ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:46 ▼このコメントに返信 確かに男が目をつぶればいいだけのはなし。男は余計な事に口をはさむな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:47 ▼このコメントに返信 子供に罪は無いけどそれを産んだ奴には罪があるんやで、無視してよろしい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:51 ▼このコメントに返信 米108
お前の目潰したろかボケナス、望んでもない他人の子供養え言われた奴の気持ち考えろやアホが
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:52 ▼このコメントに返信 米108
どのコメントにたいして確かにってほざいてるの?w
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:53 ▼このコメントに返信 法律ほど時代についていけずに、
でもなかなか変えられずに問題ばっかり起こしてるものはないよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:54 ▼このコメントに返信 自分は女だけど生まれた時にDNA鑑定義務付けはほんとしてほしい。
そんなもんで男の安心と責任が得られるなら安いもんだよ、ホント。
パートナーと過ごす上ですべてにおいて大事なのは、100の言葉より1つの証拠。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:55 ▼このコメントに返信 法律は数学じゃないし物理でもないし医学でもないよ
人間には人情があり情状酌量の余地があるよ
それが人間と言う存在なんだよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:57 ▼このコメントに返信 米113
君がDNA鑑定しようと一言旦那さんに言えばいいんじゃないの
他の家族を自分の道理に巻き込みなさんな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:59 ▼このコメントに返信 日本の司法は中世以下www
インドとか中東のがマシレベル
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 21:59 ▼このコメントに返信 米99米104
実際、裁判官は法の体現という任務のためか、一般常識備わってない、備えちゃだめとか
プライベートはキチガイまんまのメチャクチャ変なのが多いとは聞く
しゃーないっちゃしゃーない
米106
そうだな、オマエが一番正しいわ、唯一絶対だ、誰もオマエの言うことについていけないし理解もできないレベルだ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:00 ▼このコメントに返信 DNA鑑定で一番傷つくのは、例えば旦那さんの方が不妊の原因で精子バンクなどで子をもうけた時等だろうね
子供はその事実をおそらく知らないほうが良いけど、DNA鑑定の結果などをある日見た時に年齢や家庭環境によっては取り返しがつかないぐらい傷つくと思う
出生の秘密なんてのは当人は知らないほうが良いことも沢山ある
だからこればかりは任意のほうが絶対に良いと思ってる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:01 ▼このコメントに返信 生まれた時点でDNA鑑定必須は賛成。
いろんなトラブルが減りそうだけど、その半面捨て子が増えそうなんだよなあ・・。
それを税金で養わないといけなくなるから日本のためを思えば有耶無耶にしといたほうが良さそう
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:01 ▼このコメントに返信 今更平等とか無理やろ
ただせめて中学か高校で男側のリスクしっかり教えとけよとは思う
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:04 ▼このコメントに返信 イスラムなら日本の女性人口は半分以下になってそうだな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:05 ▼このコメントに返信 米117
裁判官をキチガイ呼ばわりする人間ってのは一体どのぐらい高潔で常識人なんだろうな
計り知れない聖人か何かなのか
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:07 ▼このコメントに返信 これじゃ結婚しない男が増えるわけだ
処女厨は正しいよ
責任が伴うからね
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:09 ▼このコメントに返信 >民法は「このような不一致が生ずることをも容認している」とも述べています
そんなむちゃくちゃな容認をするなよ。
ていうか、これが広く知られたら結婚したいって男はさらに減るだろ。
男が不利すぎるもの。
少子化が問題だというのなら、少なくとも鑑定の義務化が急務だねえ。
女も鑑定に反対してギャーギャー喚くのはやめるべき。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:10 ▼このコメントに返信 米124
容認しないと民法成り立たないやん
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:14 ▼このコメントに返信 あ〜これは子供を守るための措置なんだろうけどキッツイね
子供は社会の財産というざっくりとした見地から、誰の子であっても
法律上の親子関係であれば育てる義務があるってことなんだろうね
DNA鑑定の義務化は、生まれた子供を守れるならありかもね
種付けした男から絶対養育費取れるシステムが確立できるならあり
できないなら無しだな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:15 ▼このコメントに返信 >知り合いの弁護士が裁判官たるもの知らんことがあっても知らんとは言えないから知ってる体で進めるっていうてたわ
これって単に弁護士と検事が阿呆なだけじゃないの?w
裁判官が理解できないような説明をしてるからだよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:18 ▼このコメントに返信 嫁の不貞行為の負の遺産を旦那が払えとかアホ臭すぎるだろ
男の結婚するデメリットがひどすぎる
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:20 ▼このコメントに返信 もう1953年までみたいに不倫女は死刑の法律に戻した方がいいんじゃないのか
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:21 ▼このコメントに返信 『法の下に判断を下す』ってのは基本的には『法律に書かれた言葉の通りに判断を言う』って事だから仕方のない所もある
言ってしまえば彼らは自分の職務を全うしただけの話
文句を言うなら、法を見直さない政治家に言えよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:21 ▼このコメントに返信 判例の中身読めばわかるが、コレ元嫁サイドが元夫と子の間の親子関係を否定するために起こしている裁判で、
元夫側は上告してまで「DNA鑑定とか関係無くこの子は俺の子だし!!」って主張してる裁判だからな?
話が逆
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:25 ▼このコメントに返信 これ実際難しいよな
そもそも論として、今まで育ててこれたのに血がつながってない事実だけで親子ではなくなるのかって話になると倫理や道徳的に色々問題がでてくる
血縁云々ではなく目に見えないものを測ってるわけだし
不倫や托卵行為自体は完全なクズだと思うけどな
きちんと決めるよりその都度判例とかと照らし合わせていくほうが良い気がする
養育費とは別に親に社会的制裁を与えるとかも
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:25 ▼このコメントに返信 米130
法を見直すだけじゃ意味ないぞ
それを守らなかった場合のリスクを裁判官に背負わせないと
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:33 ▼このコメントに返信 米133
いやそこは立法府の責任やろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:35 ▼このコメントに返信 米131
一体何処にそんな一文が?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:36 ▼このコメントに返信 確か養育費はトボケたらそれまでだったような…
まともな離婚については酷いなあと思ってたけど、こんなの払わなくて良いじゃん
むしろ今までの分返せや
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:37 ▼このコメントに返信 判例よく読め
妻が認めろ言ってるんじゃない
むしろ親子関係認めるな言うとるぞ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:41 ▼このコメントに返信 子供を守る為って言うけど、関係ないオッチャンに関係ない子供の扶養義務押しつけて守るのはおかしいよね
オッチャンは嘘の人間関係と金銭的負担から解放されるべき
何も悪くない子供は社会で養育されるべき
郭公のツガイは罰せられるべき
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:44 ▼このコメントに返信 米135
ぐぐりゃ判決文出て来るが、
『本件は,戸籍上上告人の嫡出子とされている被上告人が上告人に対して提起
した親子関係不存在の確認の訴えである。』
って書いてある。
上告人が元夫で、被上告人が子供
以降に書いてある甲が元嫁で、乙が間男。んで裁判起こしたのは子供の代理人として、
甲の元嫁が訴えたって書いてある。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:51 ▼このコメントに返信 米133
本件の全文に以下
親子関係に関する規律は,公の秩序に関わる国の基本的な枠組みに関する問題であり,旧来の規定が社会の実情に沿わないものとなっているというのであれば,その解決は,裁判所において個別の具体的事案の解決として行うのではなく,国民の意識,子の福祉(子がその出自を知ることの利益も含む。),プライバシー等に関する妻の側の利益,科学技術の進歩や生殖補助医療の進展,DNA検査等の証拠としての取扱い方法,養子制度や相続制度等との調整など諸般の事情を踏まえ,立法政策の問題として検討されるべきであると考える。
とあるんだよなぁ
つまりこの審理以上の事はもう立法の仕事だろと判決で述べられてるんだぞ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:52 ▼このコメントに返信 最高裁「愛人との間にできた子供にも同じだけ遺産相続させるやで」
長男家督相続からきて非嫡出子にも平等相続
こうして一か所に集まった金を散逸させることによって国民を弱体化させていく
イエ制度否定すんならいつまで本籍なんていうめんどくさいシステム使っとんねん
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:53 ▼このコメントに返信 米139
ついで言うと、モウちょっと下見ると、
法律上、こういった訴えを起こすのは元夫から訴えるべきで、妻からは認めづらい
って趣旨の事が書いてあるので、逆に旦那が訴えてたら旦那が勝ってた
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:53 ▼このコメントに返信 ※139
夫からすればそんな風に開き直られても困るって
部分の夫は訴えを起こした妻の夫の事でスレタイはミスリードだった?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:55 ▼このコメントに返信 米139
甲と乙の意味知ってる?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:56 ▼このコメントに返信 慰謝料でカバーするか
相手方にばれないように財産隠すしかないね
財産ばれなければ強制執行できないし
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 22:59 ▼このコメントに返信 米144
(2) 甲は,平成19年▲月頃,乙と知り合い,乙と親密に交際するようになっ
た。しかし,甲は,その頃も上告人と共に旅行をするなどし,上告人と甲の夫婦の
実態が失われることはなかった。
(6) 甲は,平成23年12月,被上告人の法定代理人として,本件訴えを提起
した。
読んでから言え読んでから。以降に書いてあるっつってんだろ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 23:01 ▼このコメントに返信 裁判官ガー裁判所ガーってより、実体に沿うように法律を変えていかないけませんなって話なだけやん
逆に今の法律のままでこんな訴え強引に認めるほうが脱法だわ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 23:14 ▼このコメントに返信 間男が親じゃんこの人の子ではない
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 23:17 ▼このコメントに返信 結婚せん若者が増えてるのに、政府としてこんな判例を許してええんか?ますますブレーキがかかりそうや。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 23:27 ▼このコメントに返信 俺も浮気されないほど自分に自信持てないから結婚は無理
嫁も子供も裏切らない二次でいいや
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 23:41 ▼このコメントに返信 浮気される方が悪いって言う奴は異常者
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 23:41 ▼このコメントに返信 他人事みたいでモラルのない判決だな...
何が正しい答えかみんなわかってるのに、国が欠陥のある法律を敷いてれば男はへーこらいって払い続けなければならなくて覆らないのか。
不平等だ、納得しないな。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 23:48 ▼このコメントに返信 んー?
嫁と他人の子だったけど
情が移ってっから親子関係ある
娘に会いたいつって訴えて却下されてたじゃん
まるで逆じゃん
どうなってんの?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 23:54 ▼このコメントに返信 法学部は文系アスペの溜まり場だし
理系にしてもアスペは社会ルールの分からない
ポンコツには変わりないからな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 23:54 ▼このコメントに返信 男女平等()
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月12日 23:58 ▼このコメントに返信 やっぱり憲法改正しかないわ。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 00:12 ▼このコメントに返信 ってことは結婚前に誓約書かかせなきゃ超絶不利ってことか
ますます結婚は墓場だな。というか生き地獄だなwww
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 00:27 ▼このコメントに返信 米157
人生の墓場、当にゴールイン
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 00:30 ▼このコメントに返信 法律が科学に追いついてないからねしょうがないね
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 01:00 ▼このコメントに返信 女割引が横行しすぎだわ
流石にこれは嫁と間男が裁かれるべき案件だろ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 01:03 ▼このコメントに返信 ※153
親権は嫁、経済的負担は(寄生された)夫といういつものふざけた観念
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 01:41 ▼このコメントに返信 これでも法律が完璧だと思ってるの?
道路交通法でもなんでも明らかに見立てがおかしい決め事がたくさんある
本当は法律を一新するくらい見直すべきところを法律で飯を食ってる関係者どもが
めんどくさがり&自分の領分にしがみつき全く手をつけない
これ以上理不尽が横行するなら各自の判断で乗り越えていくしかないわな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 02:03 ▼このコメントに返信 法律作ったり変えるのは政治家の仕事や
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 02:07 ▼このコメントに返信 この国の法律ってなんか破綻してるよね。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 03:31 ▼このコメントに返信 でも精子バンクに提供すると養育費を払う義務が発生するんだぜ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 07:01 ▼このコメントに返信 結婚しなきゃいーじゃん
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 08:59 ▼このコメントに返信 米164
法律と言うよりも寧ろそれを扱ってる奴のレベルの方が問題
犯罪をする事が可能だから有罪とか
一件の事件で別々の日時時刻でどちらも有罪とかふざけてる
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 09:00 ▼このコメントに返信 こんなクソ以下の判決で二重に貶められて、俺がこの男の立場だったらその場で裁判官を殴り殺さないという自信がないわ。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 11:37 ▼このコメントに返信 仮にラペされて出来た子供でも養育費払わないかんのか?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 17:14 ▼このコメントに返信 米3にもあるんだが、不貞行為をしたということは立証されたんだから嫁と間男には慰謝料請求出来るんだよな?出来るよね?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 19:45 ▼このコメントに返信 間男と元嫁から養育費を上回る慰謝料を請求して、それを財源に養育費を一括払いで縁切りで良いんじゃね?
もしくは慰謝料と養育費で相殺とか?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 20:20 ▼このコメントに返信 こんなの間男と故意に子供作って奴隷の金で 育てるのが合法って言ってるようなもんよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 22:05 ▼このコメントに返信 この判例は、法律上の父親が血の繋がりがなくても子供を育てると言ってて、他方、生物学上の父親が何も反論をしなかったことが実際の問題となっているから、不幸な父親はいないのが味噌。
結局、生物学上の父親を勝手に裁判所が重視して父子関係を認めるのにストップをかけだだけの判例。
両方の父親の話とやがて育つ子供の意見を聞いてから父子関係を認めるべき。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 22:38 ▼このコメントに返信 せやったら不倫からの離婚やん?間男から金とって養育費出せばいいわ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 22:56 ▼このコメントに返信 托卵した奴が殺されても同情できん。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月13日 23:34 ▼このコメントに返信 ホントに許せん‥‥
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月14日 00:53 ▼このコメントに返信 怨み屋本舗 にでも払った方がマシ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月14日 09:07 ▼このコメントに返信 つか許せんて思わせる今の司法制度はどうなっとんねん
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月20日 12:01 ▼このコメントに返信 不本意な親子関係を続けるぐらいなら父なし子としてシンママに育てられた方が元気な子供に育つと思う。子の福祉がどうたらいうなら、何のために生活保護制度があるのかって話だわ。