1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:30:20 ID:a3w
一人語りしてもええのかな・・。
2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:30:36 ID:RGJ
ええんやで
3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:30:46 ID:a3w
>>2
優しいやんけ。
優しいやんけ。
4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:31:17 ID:7UH
スペックからどうぞ

【TCG好き必見】デュエマやウィクロスで有名なタカラトミーがDTCGに参戦!今始めると32パックプレゼント!
5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:32:34 ID:a3w
ワイの自己紹介としては
現在26歳
息苦しさを感じて高校中退
そこから引きこもり生活5年
徐々に外に出るようになるも散歩程度
こんな感じでええんかなー
現在26歳
息苦しさを感じて高校中退
そこから引きこもり生活5年
徐々に外に出るようになるも散歩程度
こんな感じでええんかなー
6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:33:52 ID:WEQ
ワイパニック障害もち イッチの今後の苦難に涙する
7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:35:11 ID:a3w
高校生活で、説明できないほどの息苦しさを感じて朝のアラームが
死刑宣告みたいに苦痛になった。
病院で下された診断が鬱。
先生が悪かったのかどうか知らんが薬漬けにされて中退
で、引きこもった。
死刑宣告みたいに苦痛になった。
病院で下された診断が鬱。
先生が悪かったのかどうか知らんが薬漬けにされて中退
で、引きこもった。
8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:36:13 ID:a3w
そこからの五年間は地獄だったのか地獄じゃなかったのかすら
分からない。
感情が完全に死んでいたから、辛かったのかどうかさえ覚えてない。
分からない。
感情が完全に死んでいたから、辛かったのかどうかさえ覚えてない。
9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:37:36 ID:a3w
ただ言いようがない空しさだけが胸いっぱいに広がって恐怖を
感じたことだけは覚えている。
部屋の前に誕生日ケーキを置いてくれる母も、そのたびに
一つ年を取るんだと思うと、虚しかった。
感じたことだけは覚えている。
部屋の前に誕生日ケーキを置いてくれる母も、そのたびに
一つ年を取るんだと思うと、虚しかった。
11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:40:28 ID:a3w
誕生日ケーキに添えてある蝋燭が5本になった時に、急に涙があふれて
止まらなくなってしまった。
毎年同じチョコレートケーキ。母は、子供の頃の俺の好物を
ずっと覚えてくれているんだと思った。俺だけ時間が止まっているんじゃないかと思った。
変わらなければいけないと思った。
止まらなくなってしまった。
毎年同じチョコレートケーキ。母は、子供の頃の俺の好物を
ずっと覚えてくれているんだと思った。俺だけ時間が止まっているんじゃないかと思った。
変わらなければいけないと思った。
12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:42:01 ID:sH5
5本の謎を解け
14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:42:29 ID:a3w
>>12
説明不足済まん。5年たったと言う事だ
説明不足済まん。5年たったと言う事だ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:44:11 ID:sH5
>>14
逆に引きこもる前まではケーキ無かったんか?
流れ止めてすまんの
逆に引きこもる前まではケーキ無かったんか?
流れ止めてすまんの
19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:46:18 ID:a3w
>>16
毎年あったよ。部屋にこもってから、部屋の前に置いてくれるようになった
毎年あったよ。部屋にこもってから、部屋の前に置いてくれるようになった
13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:42:07 ID:a3w
思い切って、部屋を出てみた。
俺を久しぶりに見た母さんは固まっていた。そして、
涙を流しながら俺に謝って来た。
母さんに謝られるのが、意味が分かる年齢に俺もなっていた。
辛かった。
俺を久しぶりに見た母さんは固まっていた。そして、
涙を流しながら俺に謝って来た。
母さんに謝られるのが、意味が分かる年齢に俺もなっていた。
辛かった。
15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:43:45 ID:a3w
そこから自分の部屋のカギをぶっ壊した。自分を追い込もうと思って。
もう引きこもることが出来なくなった。
もう引きこもることが出来なくなった。
17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:45:23 ID:a3w
外に出ようと思ったけど、明るさが怖かった。人が怖かった。
事故で死んだ父の遺品をガサゴソあさっていたら、釣り竿がでてきた。
あーそういえば昔一緒に夜釣り行ってたな。と思い出した
事故で死んだ父の遺品をガサゴソあさっていたら、釣り竿がでてきた。
あーそういえば昔一緒に夜釣り行ってたな。と思い出した
18: 名無し 2017/08/14(月)22:45:34 ID:DsG
「あなたが引きこもって五年よ」
おかん嫌がらせかよ
おかん嫌がらせかよ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:46:22 ID:pO6
>>18
これでもよくね?
月一出してたら発狂しそう
これでもよくね?
月一出してたら発狂しそう
21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:46:35 ID:PS9
>>18
だから謝ってきたのかな
だから謝ってきたのかな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:47:27 ID:a3w
>>21
もう死ぬって俺が言うたびに
「生まれ変わったつもりで頑張んなさい」
って何回も言ってくれてた。そういう意味のローソクだと思ってる。
もう死ぬって俺が言うたびに
「生まれ変わったつもりで頑張んなさい」
って何回も言ってくれてた。そういう意味のローソクだと思ってる。
23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:49:27 ID:sH5
>>22
なるほど
なるほど
24: 名無し 2017/08/14(月)22:50:10 ID:DsG
さすがにガキの創作であって欲しい
引きこもった年数のろうそくってあんた
引きこもった年数のろうそくってあんた
25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:51:23 ID:a3w
で、釣りでも行こうと思って。
でも昼は怖いから、夜釣りに行こうと思った。
近所の海に行って何も考えずに釣り糸を垂らした。仕掛けとかなくて
本当に針の先に餌だけ付けた奴。
「君、何を狙っているの?」
暗闇の中級に話しかけられたからビクっとした。
温和な顔で話しかけてくれた人は、70代くらいのおじいちゃんだった。
これが、俺がうつ病を抜ける運命の出会いだった。
でも昼は怖いから、夜釣りに行こうと思った。
近所の海に行って何も考えずに釣り糸を垂らした。仕掛けとかなくて
本当に針の先に餌だけ付けた奴。
「君、何を狙っているの?」
暗闇の中級に話しかけられたからビクっとした。
温和な顔で話しかけてくれた人は、70代くらいのおじいちゃんだった。
これが、俺がうつ病を抜ける運命の出会いだった。
26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:53:59 ID:WEQ
これ嫌がらせとか言われてるけど おかんも相当辛かったと思う
それでもイッチの引きこもり状態を受け入れて
いつか復活する日を願ってケーキにロウソク立ててたんだろうよ
それでもイッチの引きこもり状態を受け入れて
いつか復活する日を願ってケーキにロウソク立ててたんだろうよ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:57:10 ID:a3w
>>26
きっとつらかったと思う。
俺の部屋2階なんだけど、母さんの階段を上ってくる音と、
お盆に乗せたご飯を部屋の前に置く音。そして降りていく音。
音がするたびに針で差されるみたいに心が痛んだ。
きっとつらかったと思う。
俺の部屋2階なんだけど、母さんの階段を上ってくる音と、
お盆に乗せたご飯を部屋の前に置く音。そして降りていく音。
音がするたびに針で差されるみたいに心が痛んだ。
27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:54:09 ID:a3w
「いえ、別に・・。」
俺は久々の会話で、言葉に感情を込める技術を失っていた。
「そう・・。そうか。」
おじいさんは深くは聞いてこなかった。
「隣で釣ってもいいかな?」
「・・はい。」
断り方とか、社交辞令とか全部忘れてしまっていたから、思わず
頷いてしまった
俺は久々の会話で、言葉に感情を込める技術を失っていた。
「そう・・。そうか。」
おじいさんは深くは聞いてこなかった。
「隣で釣ってもいいかな?」
「・・はい。」
断り方とか、社交辞令とか全部忘れてしまっていたから、思わず
頷いてしまった
29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)22:59:12 ID:a3w
「ボーっと釣り糸を垂れているのもいい時間だよ。」
おじいさんは微笑んで言った。顔に刻まれた笑いシワで、
なんだか信用できそうな人だと強烈に思えた。
おじいさんは微笑んで言った。顔に刻まれた笑いシワで、
なんだか信用できそうな人だと強烈に思えた。
30: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:00:49 ID:pRB
釣り人って異常に話好きだよな。
俺は友達ゼロ人間だけど、釣り行くと何かしら会話して帰る。
俺は友達ゼロ人間だけど、釣り行くと何かしら会話して帰る。
31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:01:24 ID:a3w
「俺死にたいんです。」
今考えると恥ずかしい限りと言うか、あった人にいきなり
何言ってんだよ俺って感じなんだけど、相手の心を考える力も弱っていたんだと思う。
おじいさんは俺の言葉を聞いて、どんな反応をするんだろうと思った。
「ははははっ!!」
おじいさんは声を出して大笑いしていた。
今考えると恥ずかしい限りと言うか、あった人にいきなり
何言ってんだよ俺って感じなんだけど、相手の心を考える力も弱っていたんだと思う。
おじいさんは俺の言葉を聞いて、どんな反応をするんだろうと思った。
「ははははっ!!」
おじいさんは声を出して大笑いしていた。
32: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:04:02 ID:a3w
俺はあっけに取られていた
おじいさんはひとしきり笑うと、俺の目を真剣なまなざしで
見つめながら言った。
「なぜ人は死にたがると思う?」
「・・死にたいと思うからだと思います。」
「いーや、違うね。大間違いだよ。その考えは。」
僕はこの後におじいさんが紡いだ言葉を生涯忘れないだろう。
おじいさんはひとしきり笑うと、俺の目を真剣なまなざしで
見つめながら言った。
「なぜ人は死にたがると思う?」
「・・死にたいと思うからだと思います。」
「いーや、違うね。大間違いだよ。その考えは。」
僕はこの後におじいさんが紡いだ言葉を生涯忘れないだろう。
33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:05:16 ID:sH5
生きたいの裏返しなのさ!
34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:06:37 ID:OTD
生きる理由が見つかってないから
36: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:09:18 ID:a3w
「君、ヤギを飼っていなくて恥ずかしいと思うかい?」
スットンキョウな質問だと思った
「え、思いません。」
「そうだな、では腕立て伏せが20回もできないことで落ち込んだりは
したかい?」
「‥僕は無いです」
「だろ?ちなみにこれらはね、海外だと自殺しようかと思うほど
悩む人もいる位なんだよ。」
「どういう事でしょうか」
「つまり、人と言うのはね、国とか周りの人とか、そういった
人達が掲げている「最低限」とされる目標と自分との間に
差が生じて、それに耐えられなくなった時に自殺を選ぶんだよ。」
俺はこの時の衝撃を一生忘れないだろう。
スットンキョウな質問だと思った
「え、思いません。」
「そうだな、では腕立て伏せが20回もできないことで落ち込んだりは
したかい?」
「‥僕は無いです」
「だろ?ちなみにこれらはね、海外だと自殺しようかと思うほど
悩む人もいる位なんだよ。」
「どういう事でしょうか」
「つまり、人と言うのはね、国とか周りの人とか、そういった
人達が掲げている「最低限」とされる目標と自分との間に
差が生じて、それに耐えられなくなった時に自殺を選ぶんだよ。」
俺はこの時の衝撃を一生忘れないだろう。
37: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:09:48 ID:MWL
そうそう、俺もそう思う
39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:13:06 ID:WEQ
誰かと比べることを強いられるんだよな おれらの社会は
40: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:14:03 ID:a3w
おじいさんは続けた。
「僕たちが住んでいるこの国ってのはね、最低限出来て当然だって事が
多すぎるんだよね。文字も読めなきゃいけない、人と仲良くも
出来なきゃいけない、高校も出ていなきゃいけない、大変だよ。」
おじさんは噛みしめるように笑った
「だからさ、君も自分の命に関心を持ってあげてほしい、
もっと言うと、自分の存在に自信を持ってほしいと思う。」
俺はこの日から、毎晩夜釣りに出かけた。
おじさんは毎晩釣りをしていた。待っていてくれたのかもしれない。
おじさんは、時には朝日が昇るまで俺の疑問に答え続けてくれた。
「僕たちが住んでいるこの国ってのはね、最低限出来て当然だって事が
多すぎるんだよね。文字も読めなきゃいけない、人と仲良くも
出来なきゃいけない、高校も出ていなきゃいけない、大変だよ。」
おじさんは噛みしめるように笑った
「だからさ、君も自分の命に関心を持ってあげてほしい、
もっと言うと、自分の存在に自信を持ってほしいと思う。」
俺はこの日から、毎晩夜釣りに出かけた。
おじさんは毎晩釣りをしていた。待っていてくれたのかもしれない。
おじさんは、時には朝日が昇るまで俺の疑問に答え続けてくれた。
42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:18:52 ID:a3w
おじさんの職業を何となく聞いてみると、地元で一番成功していると
言われている企業の会長さんだった。特にやる事もないから
釣りをしていると言っていたが、それがどうかは分からない。
俺はおじさんの事を会長と呼ぶようになっていた。
「会長、俺はクズです」
俺が酒に酔っぱらっていた時も、会長は
「そんなことないだろー」と笑っていた。
次の日から、会長のクーラーボックスの横には紐付きの
浮輪が置かれていた。
その日から酒を飲んで釣りはしていない。
言われている企業の会長さんだった。特にやる事もないから
釣りをしていると言っていたが、それがどうかは分からない。
俺はおじさんの事を会長と呼ぶようになっていた。
「会長、俺はクズです」
俺が酒に酔っぱらっていた時も、会長は
「そんなことないだろー」と笑っていた。
次の日から、会長のクーラーボックスの横には紐付きの
浮輪が置かれていた。
その日から酒を飲んで釣りはしていない。
43: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:20:50 ID:a3w
つか見ている人いるのかな。本当に独り言になってしまって
すまそ
すまそ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:21:14 ID:MWL
大丈V
45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:21:43 ID:a3w
>>44
わざわざさんきゅーやで
ぬくもりてぃーや
わざわざさんきゅーやで
ぬくもりてぃーや
46: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:23:28 ID:a3w
「仕事していない俺はクズです」
ある日こんな事を言った。会長はいつものようにやさしく笑っていた。
「そんなことないよ。」
「いえ・・クズです・・。」
自分に期待もしていなかったんだろうと思う。この考えが
きっと病気に拍車をかけていたんだろう。
ある日こんな事を言った。会長はいつものようにやさしく笑っていた。
「そんなことないよ。」
「いえ・・クズです・・。」
自分に期待もしていなかったんだろうと思う。この考えが
きっと病気に拍車をかけていたんだろう。
48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:24:07 ID:sH5
死にたいと思うからって理由は覆せてなくね?会長
49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:26:23 ID:WEQ
>>48
壱「死にたいと思うから死にたい」→爺「それは違う。何故ならその死にたさはお前の価値観に起因してないから」
ってことだろ
壱「死にたいと思うから死にたい」→爺「それは違う。何故ならその死にたさはお前の価値観に起因してないから」
ってことだろ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:34:23 ID:sH5
>>49
何が起因になろうが「死にたいと思うから死にたい」ってのは真理やと思うが
まぁどうでもいいか
何が起因になろうが「死にたいと思うから死にたい」ってのは真理やと思うが
まぁどうでもいいか
57: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:35:14 ID:WEQ
>>55
爺ちゃんは話題をわざとすり替えて>>1の目を覚まさせたんだと解釈してる
爺ちゃんは話題をわざとすり替えて>>1の目を覚まさせたんだと解釈してる
50: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:26:47 ID:a3w
「仕事をしていないとクズだと思うの?」
「・・はい。」
「それは大きな間違いだよ。この国では「仕事をしている」という人間に
異常に高い価値が置かれているんだよね。」
「どういうことですか?」
「つまり、戦後の価値観が残っているって事さ。海外との競争に勝つために、
人々の意識を改革したんだろうね。だから、働いていない、働けない人はそれだけで
激しい負い目を感じるって訳」
とても会長を務めている人の言葉だとは思えなかったから、
一人の人間としてみてもらえているんだという安心感があった。
「・・はい。」
「それは大きな間違いだよ。この国では「仕事をしている」という人間に
異常に高い価値が置かれているんだよね。」
「どういうことですか?」
「つまり、戦後の価値観が残っているって事さ。海外との競争に勝つために、
人々の意識を改革したんだろうね。だから、働いていない、働けない人はそれだけで
激しい負い目を感じるって訳」
とても会長を務めている人の言葉だとは思えなかったから、
一人の人間としてみてもらえているんだという安心感があった。
51: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:27:53 ID:MWL
深い事いうな
52: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:29:49 ID:OTD
人生の成功者にそんなこと言われても慰めにもならんな。
ってか、そんな生半可に同情するならとりあえずおっさんの会社で雇ってくれよ
ってか、そんな生半可に同情するならとりあえずおっさんの会社で雇ってくれよ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:30:48 ID:a3w
「僕の友達に、お母さんが建てたマンションの収入で
食べているのが居てさ。ソイツは人間関係に何回も
躓いちゃって、働けてないんだけどもう一生遊んで暮らせちゃう訳!」
「・・はい。」
「僕だったら一生遊んで暮らすなー。でもそいつ面白いんだよ。「どうしても働きたい」
んだって。僕なら海外にでも移住して遊び通すかな」
会長は真顔だった。そして、こういう事を今の若い子たちに言うと、
人間性すら疑われてしまうのだそうだ。
この時期になって、僕は自分の苦しみの原因が少しわかるようになっていた気がした。
食べているのが居てさ。ソイツは人間関係に何回も
躓いちゃって、働けてないんだけどもう一生遊んで暮らせちゃう訳!」
「・・はい。」
「僕だったら一生遊んで暮らすなー。でもそいつ面白いんだよ。「どうしても働きたい」
んだって。僕なら海外にでも移住して遊び通すかな」
会長は真顔だった。そして、こういう事を今の若い子たちに言うと、
人間性すら疑われてしまうのだそうだ。
この時期になって、僕は自分の苦しみの原因が少しわかるようになっていた気がした。
54: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:33:53 ID:a3w
俺はお母さんの事を相談したことがある。
「お母さん、心配沢山かけちゃったんで早死にすると思います」
社長はまた大きく笑った。
「ははは!沢山心配かけちゃったなら大丈夫さ!」
「え、どういうことですか?」
「お母さん、心配沢山かけちゃったんで早死にすると思います」
社長はまた大きく笑った。
「ははは!沢山心配かけちゃったなら大丈夫さ!」
「え、どういうことですか?」
56: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:34:39 ID:OTD
まず、シュパッと海外行っちゃえるだけの行動力と英語力があるわけだろ
金あるんなら通訳雇えばいいか
金あるんなら通訳雇えばいいか
58: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:35:45 ID:pRB
まず家族と会話があるだけ君は立派だ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:36:33 ID:a3w
「親って言うのはね、安心した瞬間から弱って行って死んじゃうのさ。
僕の周りでお母さんに「ありがとう」って言っている人たちの母親、
皆早死にしちゃってるんだもん」
「そんなものなんですね」
「そうそう、だからさ、今の若い子たちは本当に怖いよ。15、6の
子たちが親御さんに「ありがとう」って言っているもんね。あれはよくないなあ。」
おじさんはきっと、僕の見方をしてくれたんだと思う。
僕の周りでお母さんに「ありがとう」って言っている人たちの母親、
皆早死にしちゃってるんだもん」
「そんなものなんですね」
「そうそう、だからさ、今の若い子たちは本当に怖いよ。15、6の
子たちが親御さんに「ありがとう」って言っているもんね。あれはよくないなあ。」
おじさんはきっと、僕の見方をしてくれたんだと思う。
60: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:38:50 ID:OTD
え、そんなことないない。ストレスは少ないほうがいいよ。
61: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:39:58 ID:WEQ
だから>>1の味方してるんだろって
62: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:40:25 ID:a3w
このほかにも、今でもこのおじさんには沢山の
言葉を頂いている。感謝してもしきれない。
今年からアルバイトを始めた。おじさんもたまに遊びに来てくれて、
上司に叱られている時におじさんが笑顔で来てくれた時なんか
心強さが物凄かった。
そんなかんじです
ここまでありがとうございました
言葉を頂いている。感謝してもしきれない。
今年からアルバイトを始めた。おじさんもたまに遊びに来てくれて、
上司に叱られている時におじさんが笑顔で来てくれた時なんか
心強さが物凄かった。
そんなかんじです
ここまでありがとうございました
63: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:43:51 ID:WEQ
おつ うまく行ってるみたいでよかったね
人と関わるのはストレスだけど 自分を救ってくれるのもまた人なんだよな
お互いがんばろうぜ
人と関わるのはストレスだけど 自分を救ってくれるのもまた人なんだよな
お互いがんばろうぜ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:49:21 ID:a3w
質問等あればうけつけます
67: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:54:28 ID:zrK
質問していい?
68: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:54:46 ID:a3w
>>67
どぞー
どぞー
69: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:56:20 ID:zrK
>>68
まず、今は何をしているのか?
これからの目標は?
まず、今は何をしているのか?
これからの目標は?
71: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)23:57:02 ID:a3w
>>69
接客関係のバイトです
とりあえず生きる事かな・・
おーぷん初日です
接客関係のバイトです
とりあえず生きる事かな・・
おーぷん初日です
73: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)00:07:33 ID:WXJ
病院はまだ通院してんの?
74: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)00:08:06 ID:tbG
>>73
フェードアウトしちゃいましたw
でもいたって健康です
フェードアウトしちゃいましたw
でもいたって健康です
81: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)00:10:59 ID:WXJ
>>74
健康体になれば自然とそうなるわな
健康体になれば自然とそうなるわな
84: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)00:11:35 ID:tbG
>>81
精神医学って発展途上なんだと思いました
精神医学って発展途上なんだと思いました
89: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)00:15:10 ID:WXJ
>>81
自分は復帰の事考えて抑うつで診断してくれたなー
薬とか病院ごとに違うし、得に精神系は先生の判断で決められるから
結構困る
自分は復帰の事考えて抑うつで診断してくれたなー
薬とか病院ごとに違うし、得に精神系は先生の判断で決められるから
結構困る
87: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)00:14:42 ID:Bbs
俺もニートで引き篭もってるからすごく心に響いたありがと
90: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)00:15:16 ID:tbG
>>87
そう言っていただけるのならば書いた甲斐があったよ
そう言っていただけるのならば書いた甲斐があったよ

【ゲーム好き必見】SRPGやロボット好き必見!超本格戦略シミュレーションが登場
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1502717420/

◆【朗報】うつ病 採血で重症度がわかるように うつ病を客観的に評価する方法の開発に役立つ可能性
◆嫁のうつ病の理由wwwwwwwwwwww
◆うつ病の人がやるべきたった3つの事 1、朝日を浴びる 2、散歩をする 3、魚を食べる これだけ守れ
◆ワイ「ほい(3億)」うつ病患者「!?」←マジだった
◆鬱病の診断書を会社に出してきた結果wwwww
◆うつ病になりやすい職業トップ10!発表へ
◆うつ病になって一年でほぼ完治したんだが
◆うつ病は甘えじゃなかった!原因が特定される
◆嫁のうつ病の理由wwwwwwwwwwww
◆うつ病の人がやるべきたった3つの事 1、朝日を浴びる 2、散歩をする 3、魚を食べる これだけ守れ
◆ワイ「ほい(3億)」うつ病患者「!?」←マジだった
◆鬱病の診断書を会社に出してきた結果wwwww
◆うつ病になりやすい職業トップ10!発表へ
◆うつ病になって一年でほぼ完治したんだが
◆うつ病は甘えじゃなかった!原因が特定される
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 11:41 ▼このコメントに返信 文科省さんや義務教育の道徳さんは、
このおじさんに勝てる自信あるの????wwww
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 11:44 ▼このコメントに返信 やっぱ鬱病()ってメンタルガイジの詐病だわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 11:46 ▼このコメントに返信 米2
それはお前がお子ちゃまで耐え難い苦痛を味わってないから
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 11:51 ▼このコメントに返信 米2
お前一人だけ別のまとめみてね?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 11:58 ▼このコメントに返信 こういう気取った文体で自分語りするような奴だから鬱になるんだろうな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 11:59 ▼このコメントに返信 深い言葉すぎて…
なんてスレを開いてしまったんだ
何故か涙ぐんで鳥肌立ってしまったよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:00 ▼このコメントに返信 考えが深い奴は鬱になる。あと欲のない奴。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:05 ▼このコメントに返信 初めに信頼した人が宗教の人だとやばいな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:10 ▼このコメントに返信 これは鬱松
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:16 ▼このコメントに返信 ろうそく五本わろた
創作なら上手くやれ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:16 ▼このコメントに返信 お爺さんの言葉の間違い探しをする人も、きっと何かを守ろうとしてんだと思う。誰かを救う言葉は他の誰かにはつらい言葉って時もよくあるし。
けど、お爺さんの動機にブレが無い。ただ目の前にいる>>1へのリスペクトと思いやり。
精神医学の至らなさというより、お爺さん流のカウンセリングが合っていたんだと思う。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:16 ▼このコメントに返信 うつ病www甘えてんじゃねーよサボり野郎
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:19 ▼このコメントに返信 まず甘えがダメって価値観自体がブラック経営者と同じ思想なんだよな
これを甘えっていう奴はブラック企業批判すんなよ。お前もワタミとかすき家側だ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:21 ▼このコメントに返信 実際にこういうお爺さんに会えたらすごい幸運な事だと思うわ
話を聞いてくれる理解者が身近にいて、見守ってくれるって嬉しいよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:22 ▼このコメントに返信 創作だとしてもいい話だわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:26 ▼このコメントに返信 鬱や引きこもりは救われて、頑張って社会に貢献してる奴はおざなりな世の中はおかしい
救いの手は1ではなくその母親に差し伸べられるべきなのに
俺だって学生時代何度引きこもりになりたいと思ったことか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:26 ▼このコメントに返信 米7
俺のことか
まあ最近はそれでいいと思ってるけどね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:31 ▼このコメントに返信 ※15
同意。
俺もうつと人間関係でもう色々グチャグチャになっちゃって、来月になったら死ぬかと思ってたけど、考えを改められるかもしれない。
ほんの少しだけど、俺も釣りに行きたくなった。
創作でも何でも>>1に感謝だわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:33 ▼このコメントに返信 うつ病になったことないから分からんけど
頑張って
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:33 ▼このコメントに返信 ゲームセンターの創作話以来こういったの楽しめなくなったわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:34 ▼このコメントに返信 鬱病じゃなくて適応障害の類じゃないかな
ほんとこの類の病気って診断が曖昧なんだよ
元ガチ鬱病だけど、鬱病にはマジで薬が効く
仕事辞めてストレスない環境を整えても3年間全く良くならなかったのが、適応する薬が見つかったら2週間で寛解
ほんと詰まってた脳内物質がドバドバ流れ始める感覚がわかって面白い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:34 ▼このコメントに返信 ※16
だから、まさにその社会に貢献だとか国民の義務だとか言う固定観念がそもそもの病因じゃね?って言ってんのにお前は何を読んでいたんだ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:37 ▼このコメントに返信 カタカタカタカタ
ちーん
作り話120% キムチ氏ね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:38 ▼このコメントに返信 実はこの老人は実在していませんでした…ってオチだと夏場に丁度いい話なんだけどな
それはさて置き、精神科は当たり外れや相性はかなりあるね
最近制度が変わったけど、それまでは山の様に薬出してお金儲けする先生多かったし、
先生の暴言で悪化させる人もいた、イッチの先生がどうかわからないけどね
実際薬飲まないと死んじゃうほど酷い症状だったのかもしれないからね
とにかく、病院が自分(や家族)に合わない、怪しいと思ったら、即病院変えた方がいい
俺も今ADHDで精神科通ってるけど、とてもいい先生で、精神障害の人には凄く良さそう
俺の場合、手帳欲しさで通ってるから、いまいち合わないかも
多動性は無いけど、記憶と集中が苦手で人より勉強しても中卒で不自由してる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:41 ▼このコメントに返信 いまの漫画も結構突きつけてくるよね「甘えるな」ってのを。
昔のそういう激しいスポ根とかの読んでみても、なんか突きつけ方が違う気がする。昔のは納得できる。高揚する。でもいまのはなんか精神にあせりだけ残るというか、まさに「突きつけ」てる感じ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:41 ▼このコメントに返信 毎日死にたいって思って生きてるよ。希死念慮がある人にしか自分の気持ちは分からないと思う。明るい言葉をかけられても否定はしないけれど受け入れられない。>>1は素直だね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:42 ▼このコメントに返信 この会長の会社に入って大成功みたいな話じゃなくてよかった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:43 ▼このコメントに返信 米21
自分にぴったり合った薬が見つかってよかったね、あれは本当に救われた気分になる
でも、そういう薬っていきなり発売停止される事が結構あるから、
出来る事なら鬱の根本を解決して薬なしでも平気になるといいね
俺は喘息で薬の発売停止が何度か体験していて、その度に絶望と苦しみを味わってた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:48 ▼このコメントに返信 米26
あなたは、まだその時期じゃないだけだよ
とりあえずお薬飲んで日々を過ごしてれば、そのうち自分の中にスッと入ってくる言葉が見つかるよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 12:54 ▼このコメントに返信 嘘でも創作でもなんでもいいよ。
良かったなイッチ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 13:11 ▼このコメントに返信 うーん、これは嘘松!w
普通引きこもり1年目だからローソク1本、、ってならないわ 会話も胡散臭いし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 13:14 ▼このコメントに返信 はい甘え
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 13:25 ▼このコメントに返信 引き籠りモンスターまで成長しなくてよかったな。
良い話じゃないか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 13:26 ▼このコメントに返信 甘えんなよ皆がんばってんのに鬱だからなんだ頑張れよがんばれ鬱に負けるな頑張れよしばくど!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 13:27 ▼このコメントに返信 夏休み中の嘘松率の高さよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 13:29 ▼このコメントに返信 息苦しさって説明なさすぎやろ
いじめられてたとか部活で顧問に恫喝されてたとか人間関係おかしくなったとかならまだわかるけどさ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 13:32 ▼このコメントに返信 薬漬けにされたー、と書いてある時点でダメ。
うつ病だろうがなんだろうが自分の治療に主体的に取り組めないとその後どうにもならんぞ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 13:40 ▼このコメントに返信 ※1
日本の義務教育は社畜養成講座だからもちろんこのおじさんみたいなことは言わない。
むしろ社畜になれないやつはむしろじさつしたほうがいいとまで思っているし、いじめにあう人間もいじめられること自体が集団に馴染めない証拠なので(理由などは考慮しない)大して調査もしないしいじめた側を処罰したりもしない。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 13:43 ▼このコメントに返信 こんな会話するやついないし
はっきり覚えてるわけない
ラノベワナビの駄作
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 13:47 ▼このコメントに返信 防衛機制なんだろうな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 14:15 ▼このコメントに返信 こういうので本当か嘘かって重要かね
確かめようもないし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 14:16 ▼このコメントに返信 米37
なかなか面白いギャグだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 14:22 ▼このコメントに返信 ※39
お前の記憶力やばいぞ。病気かもしれないから精神科一度行ってみたら?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 14:24 ▼このコメントに返信 自分を持ってないヤツは人の意見に流される
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 14:29 ▼このコメントに返信 スレの一々否定してくる奴らワロタw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 14:32 ▼このコメントに返信 この話が嘘か本当かはどちらでも良いけど、内容を必死で否定している奴らの原動力ってなんだろう。
無理矢理否定しないと気がすまない様な印象を受ける。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 15:08 ▼このコメントに返信 この露骨に嘘っぽい感じはなんだろう。
実際の真偽とは別に、この文体の嘘は、どこに潜んでいるのか。
あとこんな嘘っぽいものを書いてリアクションもらってまとめサイトにまとめられてそれがコンテンツとして消費されていくこの無意味な感じはなんだろう…
多分歴史の中に消えていった創作物ってこういうものなんだろうな。無数に語られる酒場のホラ話…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 15:21 ▼このコメントに返信 会長じゃなくて駅長くらいがちょうど良かった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 15:26 ▼このコメントに返信 感動話や良い話を受け入れたら自分の自尊心とアイデンティティが保てないから否定するんだよ
世の中に良い話や善人なんて1人も存在してはいけない
↓
存在したらその恩恵を受けれずにいる自分が惨めで間違ってる事になる
↓
だからこういう話は嘘でなくてはならない
こういう思考の流れ、それを自覚してない奴はうまく説明できずに「なんかムカつくから」と言ったりする
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 16:28 ▼このコメントに返信 息苦しさを感じて高校中退かぁ〜ワイも高校で色々と大変だったり、大学も留年したがそれでも今は本当に少しだけど希望を持って頑張って生きてるで。
今は就活中で友達はみんな卒業し、ボッチで息苦しいけど学校をやめるとヤバいってことと、就活して親に親孝行したいから頑張って行ってるで!
人間は多少無理矢理でも希望を持って前に進まなきゃ腐るで、イッチはやっと前に進み出した訳だしそのまま止まらずに頑張ってな!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 16:43 ▼このコメントに返信 創作かもしれんけどいい話だね。頑張ってほしい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 16:48 ▼このコメントに返信 この会長さんのすごいとこはアフターフォローでイッチの仕事先にも顔出してるとこだよね。
言葉も深いけどそういう行動がそれに説得力をもたせてるんじゃないかな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 17:50 ▼このコメントに返信 こんな出会いがあるってのが素晴らしい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 17:51 ▼このコメントに返信 会長、そんな人になりたい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 20:10 ▼このコメントに返信 働けないとか病気とか甘えじゃないって必死になって言うやついるけどさ、自分がしたくないできないってことを人にやってもらってそれで生きながらえてることに対して負い目がないの?あったらそんな誰のためにもならない自己弁護しないよね?とは思う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 20:31 ▼このコメントに返信 精神系の病院で、対処がお薬ってケースで、
状況が良くなっいくパターンを殆ど見かけないな。
ご丁寧に薬を服用しても現状維持か、悪化していくかで。
診断書で休みゲット
以外の成果って正味どんだけ出せているんだかねぇ…。
結局原因が外的要因なんだもんなぁ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 21:19 ▼このコメントに返信 文体とか地元で一番の会社の会長でしたーとか嘘くさくてなんか無理だった
素直な心を手放してしまったようだ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 22:11 ▼このコメントに返信 頑張って普通の人になれよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 23:23 ▼このコメントに返信 甘えって血液検査でわかるの?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月17日 23:51 ▼このコメントに返信 この話が嘘なら鬱で苦しむ1やその周りもなかった。この話が本当なら1が救われた。
どっちでもいいな。嘘なら嘘、本当なら本当で誰かが救われていたり、誰も傷付いてないんだから。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月18日 17:58 ▼このコメントに返信 これ読んで「本当の話!」「素晴らしい体験談!」なんて書いちゃう人たちは
宗教系の自己啓発ハマってそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月20日 10:03 ▼このコメントに返信 人生は勇気、出会い、運。もしも引きこもりを続けていたら、見守ってくれる母親や夜釣りの爺に会わなかったら…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月08日 15:59 ▼このコメントに返信 1の書いてることが、真実なら鬱は治る可能性あります。僕の発達障害、人格障害、皮膚病は治る見込みないです。
毒親はボケてきて、裁判所で借金整理まできません。
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
JUDOや相撲は激しすぎて、中高年には向かない