4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:47:19 ID:wFh
前コンビニでもローストビーフ丼売ってて食ったことあるけど、まあまあうまかったで
ソースの役割もデカい
ソースの役割もデカい
6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:48:45 ID:jeR
>>4
ステーキの方が米に合うやろ
ローストビーフは油が少なすぎる
パンの方が合うわ
ステーキの方が米に合うやろ
ローストビーフは油が少なすぎる
パンの方が合うわ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:05:14 ID:wFh
>>6
いや、肉とパンの組み合わせはワイの中ではないわ
いや、肉とパンの組み合わせはワイの中ではないわ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:07:45 ID:jeR
>>26
ステーキ屋は必ずパンが置いてあるようにパンも合わなくはないんやで
ステーキ屋は必ずパンが置いてあるようにパンも合わなくはないんやで
【TCG好き必見】デュエマやウィクロスで有名なタカラトミーがDTCGに参戦!今始めると32パックプレゼント!
5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:48:40 ID:hsL
コメに合うソースってもうローストビーフじゃないやん
7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:49:20 ID:OUu
そこそこ値段するのは肉厚でジューシーやから飯止まらんわ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:51:28 ID:jeR
>>7
そのレベルまで行ったらステーキで良いような気もする
てかステーキとローストビーフの明確な違いはなんや
そのレベルまで行ったらステーキで良いような気もする
てかステーキとローストビーフの明確な違いはなんや
8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:49:39 ID:zy0
タレで食うんやで
9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:50:48 ID:mXP
夜飯がローストビーフと白米だけとか考えたら最悪やから合わん
ローストビーフが一番合うのは間違いなくサラダやな
ローストビーフが一番合うのは間違いなくサラダやな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:52:25 ID:jeR
>>9
ビーフって名前やから脂っこいイメージ付くけど野菜と混ぜて食えるぐらいあっさりしてるよな
ビーフって名前やから脂っこいイメージ付くけど野菜と混ぜて食えるぐらいあっさりしてるよな
14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:53:16 ID:mXP
>>12
あれって元々赤身やし
ローストして更に脂身みたいなのが取れてるんやないか?
全く知らんけど
あれって元々赤身やし
ローストして更に脂身みたいなのが取れてるんやないか?
全く知らんけど
15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:56:01 ID:jeR
>>14
あの真っ赤な色すこ
あの真っ赤な色すこ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:51:36 ID:K6E
思ったより合うし美味しいけど選べるならステーキ丼選ぶ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)02:53:13 ID:jeR
>>11
美味いといえば美味いよな
ローストビーフ自体肉料理の中でかなり美味い部類だからな
美味いといえば美味いよな
ローストビーフ自体肉料理の中でかなり美味い部類だからな
16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:00:11 ID:KCq
違いとしては焼くのがステーキは鉄板やがローストビーフはオーブンてくらいか
あとはたれに漬け込むとかそんな感じか
あとはたれに漬け込むとかそんな感じか
18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:01:30 ID:jeR
>>16
なんかローストビーフは燻製(?)にするとかじゃなかったっけ(適当)
なんかローストビーフは燻製(?)にするとかじゃなかったっけ(適当)
17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:00:21 ID:jPp
米にはやっぱりしっかり目に焼いた肉が合うと思う
刺身ご飯とかあるのでひていはせんけどね
刺身ご飯とかあるのでひていはせんけどね
20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:01:55 ID:jeR
>>17
やっぱ焼いた時の香ばしさがほしいよな
やっぱ焼いた時の香ばしさがほしいよな
23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:03:43 ID:jPp
>>20
欲しい
ローストビーフはローストするからローストビーフっていうn
欲しい
ローストビーフはローストするからローストビーフっていうn
19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:01:50 ID:dOK
お好み焼き定食や焼きそば定食に比べたら合うやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:02:01 ID:KCq
燻製にしたらジャーキーになるやんけ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:03:37 ID:jeR
なんかローストビーフは香りを付けるんじゃなかったっけか?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:04:22 ID:Wn3
ローストビーフ(タンパク質)+米(糖質)
うまい(確信)
うまい(確信)
25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:04:45 ID:Wn3
まぁ脂質加えたらもっとうまいんやけどね
27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:05:43 ID:jeR
ローストビーフは基本冷えてるイメージあるんやが、ステーキみたいに鉄板に乗ってるスタイルとかがほぼ無いのはなんでなん?
33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:08:36 ID:jPp
>>27
本当はオーブンから出して切り分けて暖かいのを食う
本当はオーブンから出して切り分けて暖かいのを食う
36: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:09:23 ID:jeR
>>33
やっぱ本場は出来立て熱々よな
あのキンキンに冷えた薄切り肉は多分本場からしたら邪道やろ
やっぱ本場は出来立て熱々よな
あのキンキンに冷えた薄切り肉は多分本場からしたら邪道やろ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:10:29 ID:Wn3
>>36
ウィキぺによると二日目のカレー的な感じで次の日は冷えた状態で食うんやって
ウィキぺによると二日目のカレー的な感じで次の日は冷えた状態で食うんやって
39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:10:48 ID:jPp
>>36
元々1日で食うようにできてない 暖かいのを食って翌日に残りの冷えたのを食うのが慣習
元々1日で食うようにできてない 暖かいのを食って翌日に残りの冷えたのを食うのが慣習
43: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:13:04 ID:jeR
>>39
なるほどな
なんで日本で熱々を出す店は少ないんや・・・
なるほどな
なんで日本で熱々を出す店は少ないんや・・・
45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:13:42 ID:jPp
まあ日本のローストビーフがほぼ牛たたきって話なんですけどね
>>43
冷たい食い物好むからやない
>>43
冷たい食い物好むからやない
48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:14:32 ID:jeR
>>45
そうなんか
もっと熱々のステーキみたいな風にして食いたいンゴねぇ
そうなんか
もっと熱々のステーキみたいな風にして食いたいンゴねぇ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:14:50 ID:Ymf
>>43
そもそもでっかい塊から切ってく料理やから出来立て提供はほぼ無理なんやろ
そもそもでっかい塊から切ってく料理やから出来立て提供はほぼ無理なんやろ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:15:51 ID:jeR
>>49
たしかにそうかも
厚切りローストビーフも無いわけじゃないけど少ないからなぁ
たしかにそうかも
厚切りローストビーフも無いわけじゃないけど少ないからなぁ
58: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:20:11 ID:Ymf
>>52
できてからずっと暖め続けるのも
中までじっくり火を通すローストビーフやと品質変わりすぎるやろうしなあ
できてからずっと暖め続けるのも
中までじっくり火を通すローストビーフやと品質変わりすぎるやろうしなあ
62: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:21:05 ID:jeR
>>58
単に塊をローストして厚切りで出せばええんちゃうの?
単に塊をローストして厚切りで出せばええんちゃうの?
69: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:23:36 ID:Ymf
>>62
それだけやと中は生のまんまなんやないか
それだけやと中は生のまんまなんやないか
70: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:24:31 ID:jeR
>>69
塊を良い感じまでオーブンで焼いて客に出す時に厚切りにすればええやろ
元々塊肉を焼いて薄切りにする料理やし
塊を良い感じまでオーブンで焼いて客に出す時に厚切りにすればええやろ
元々塊肉を焼いて薄切りにする料理やし
71: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:25:00 ID:4KR
>>70
わざわざオーブン使わんでもフライパンで出来るやん
わざわざオーブン使わんでもフライパンで出来るやん
73: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:25:46 ID:jeR
>>71
ローストビーフはオーブンのイメージしかないわ
フライパンでもいけるんか?
ローストビーフはオーブンのイメージしかないわ
フライパンでもいけるんか?
75: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:26:18 ID:4KR
>>73
表面焼いたあと余熱通せばいいんやから楽勝やで
表面焼いたあと余熱通せばいいんやから楽勝やで
77: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:30:35 ID:jeR
>>75
サンガツ
明日作ってみようかな
サンガツ
明日作ってみようかな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:08:02 ID:Ymf
あれはタレがうまいんや
32: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:08:33 ID:jeR
>>31
わさびとの相性がヤバい
わさびとの相性がヤバい
41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:12:04 ID:Ymf
>>32
この前初めて食ったけど卵黄もやばかった
この前初めて食ったけど卵黄もやばかった
37: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:10:00 ID:SGG
誰がなんと言おうとローストビーフ丼すこ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:13:34 ID:jeR
>>37
美味いんは美味いわな
でも食える店が少ない
美味いんは美味いわな
でも食える店が少ない
40: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:11:44 ID:HEa
ローストビーフ丼って食ったことないな
ワインとローストビーフで食べたい
ワインとローストビーフで食べたい
42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:12:35 ID:Wn3
グレービーソースずっと舐めてたい
46: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:14:26 ID:Wn3
熱々は提供タイミング限られるからなぁ
オーダー貰ってからやと時間かかるし
オーダー貰ってからやと時間かかるし
50: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:15:11 ID:jeR
>>46
ステーキは熱々なのにローストビーフは保存品で良いという風潮
ステーキは熱々なのにローストビーフは保存品で良いという風潮
54: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:16:24 ID:Wn3
>>50
調理時間段違いやし、多少はね
調理時間段違いやし、多少はね
55: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:18:05 ID:jeR
>>54
まぁせやな
そもそも安いローストビーフ丼の店はほぼ外注の既製品だよな多分
1から作るとなると手間がかかりすぎるし
まぁせやな
そもそも安いローストビーフ丼の店はほぼ外注の既製品だよな多分
1から作るとなると手間がかかりすぎるし
47: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:14:28 ID:SGG
けどどうも高い気がするわ
安い肉で山盛りにしてソースかけまくってほしい
安い肉で山盛りにしてソースかけまくってほしい
53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:15:52 ID:Ymf
>>47
たしかにうまかったけど米の量少な過ぎだったわ2倍ほしかった
たしかにうまかったけど米の量少な過ぎだったわ2倍ほしかった
57: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:19:51 ID:SGG
>>53
まぁどうしても女向けの料理なんやろかね
まぁどうしても女向けの料理なんやろかね
59: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:20:14 ID:jeR
>>57
女向けの料理なんか…?
女向けの料理なんか…?
56: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:18:41 ID:zpJ
ダメなやつは合わんけど
ええやつなら全然いけるで
ええやつなら全然いけるで
60: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:20:33 ID:D34
米(日本酒)に合うで
61: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:20:49 ID:Wn3
熱々食いたいなら店探すより自作が手っ取り早い気もする
63: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:21:23 ID:4KR
下味つけて表面焼いてホイルでつつんで余熱通せばいいから楽や
65: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:21:58 ID:jeR
>>63
あの鮮やかな赤身の色はローストビーフにしかない美しさよな
是非自作してみたいわ
あの鮮やかな赤身の色はローストビーフにしかない美しさよな
是非自作してみたいわ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:23:14 ID:4KR
>>65
ただ食べ過ぎるとお腹壊すからなあ…
あんまり日持ちもせんし小さいももブロックでも売ってないかなぁ
ただ食べ過ぎるとお腹壊すからなあ…
あんまり日持ちもせんし小さいももブロックでも売ってないかなぁ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:21:34 ID:HLx
米じゃ軽すぎるやろ
芋とか豆じゃないと釣り合わん
芋とか豆じゃないと釣り合わん
67: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:22:37 ID:Wn3
厚切りで出すにしても、切った瞬間から断面の熱が奪われてくしなぁ
ホテルの朝食とかのそのまま一個さばけるような状況やないとロスが大きいわ
ホテルの朝食とかのそのまま一個さばけるような状況やないとロスが大きいわ
72: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)03:25:23 ID:jeR
>>67
まぁ確かに一回に作る量が多いからな
まぁ確かに一回に作る量が多いからな
78: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)04:52:45 ID:kZy
塊をその場で厚く切ったのはすこ
【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503510199/
◆【画像あり】ローストビーフ丼とかいう食い物wwwwwwwwwww
◆【画像あり】ローストビーフ丼って旨いんか?
◆【画像あり】ローストビーフつくるよ!
◆【画像あり】グラコロバーガーつくるよ
◆【画像あり】黒バーガーつくるよ
◆【画像あり】台風来るからコロッケつくるよ
◆【画像あり】ロールケーキつくるよ
◆【画像あり】ビックマックセットつくるよ!
◆【画像あり】超うまい手羽元カレー作ったwwwwwwwww
◆【画像あり】どて煮つくるよ
◆【画像あり】うどんだしラーメンつくるよ!
◆【画像あり】お手軽お団子つくるよ!
◆【画像あり】魚介とトマトの冷製パスタつくるよ
◆【画像あり】高級イタリアンのパスタの量wwwwwww
◆【画像あり】これから本気のペスカトーレ作るよ!
◆【画像あり】MOCO'Sキッチン名言集【暫定版】
◆ 【速報】「MOCO’Sキッチン」がグランプリ グルマン世界料理本大賞
◆【悲報】速水もこみちオリーブオイルをプロデュース お値段なんと
◆もこみちの趣味wwwwwwwwww
◆【画像あり】M O C O ’ S か る た
◆オリーブオイル「最近サラダ油ちゃんと仲良いよね」もこみち「え?」
◆もこみち「今日はオリーブのオリーブオイル炒めを作ります」
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
◆【画像あり】ローストビーフ丼って旨いんか?
◆【画像あり】ローストビーフつくるよ!
◆【画像あり】グラコロバーガーつくるよ
◆【画像あり】黒バーガーつくるよ
◆【画像あり】台風来るからコロッケつくるよ
◆【画像あり】ロールケーキつくるよ
◆【画像あり】ビックマックセットつくるよ!
◆【画像あり】超うまい手羽元カレー作ったwwwwwwwww
◆【画像あり】どて煮つくるよ
◆【画像あり】うどんだしラーメンつくるよ!
◆【画像あり】お手軽お団子つくるよ!
◆【画像あり】魚介とトマトの冷製パスタつくるよ
◆【画像あり】高級イタリアンのパスタの量wwwwwww
◆【画像あり】これから本気のペスカトーレ作るよ!
◆【画像あり】MOCO'Sキッチン名言集【暫定版】
◆ 【速報】「MOCO’Sキッチン」がグランプリ グルマン世界料理本大賞
◆【悲報】速水もこみちオリーブオイルをプロデュース お値段なんと
◆もこみちの趣味wwwwwwwwww
◆【画像あり】M O C O ’ S か る た
◆オリーブオイル「最近サラダ油ちゃんと仲良いよね」もこみち「え?」
◆もこみち「今日はオリーブのオリーブオイル炒めを作ります」
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:03 ▼このコメントに返信 タレがっつりかかった米に抵抗なければいける
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:06 ▼このコメントに返信 ステーキ丼は家でも作れるけどローストビーフ丼は手間かかるから後者を注文しちゃう
どっちも美味しい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:09 ▼このコメントに返信 ひとしきり流行った後はそこまで見ないようになった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:12 ▼このコメントに返信 サラダ向きのあっさりローストビーフもいいけど、わさび載せたくなるこってりローストビーフ食べたい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:18 ▼このコメントに返信 合うか合わんかで言えば合わない
美味いか不味いかで言えば美味い
米の包容力舐めんな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:19 ▼このコメントに返信 米に合わないとか言ってるやつはぱっさぱさの安い変なのしか食ったことないのか?
柔らかくて舌触りの良いローストビーフに、軽くチーズや岩塩、卵黄にタレで頂くととても美味いのだぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:22 ▼このコメントに返信 米6
チーズ岩塩卵黄タレだからなんだよ
高級なら米に合うって話じゃないじゃん馬鹿だろお前
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:24 ▼このコメントに返信 つうか丼ものでそこそこ流行ったって時点で
少なくとも合わないわけじゃないだろ、好みの問題ってだけ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:26 ▼このコメントに返信 ローストビーフが合うか聞いといて、ステーキの方が合うとか言ってんの何なんだよ。アスペもほどほどにしとけよ糞野郎
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:27 ▼このコメントに返信 ハンバーグとかなら合うけどああいう肉は一緒に食っても別々で食ってるようにしか感じない
丼で食ったことないけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:27 ▼このコメントに返信 タレが橋渡ししないと調和しないよな
ブームに乗っかってそこらでやりはじめたもんだから
まったく考慮してないような店も結構あるイメージ。
食ってみた店によって印象大きく変わると思う
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:33 ▼このコメントに返信 ローストビーフは単体で塩振って食うのが一番美味いな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:35 ▼このコメントに返信 肉と飯食いたいならアツアツのご飯に焼きたての焼肉付け合わせて食うのが至高
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:38 ▼このコメントに返信 ローストビーフなんて、法改正で食用生肉扱うのが難しくなったから、代替として売るようになったもんやし。
それをブームとか言われても...。むしろステマのが正しい表現。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:42 ▼このコメントに返信 日本のローストビーフなんて殆どが牛のタタキもどきだぞ。
その場で切り分けてくれる系のローストビーフ以外はローストビーフとは呼べない。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:56 ▼このコメントに返信 わかる
ローストビーフ好きだけど米とは合わん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 02:57 ▼このコメントに返信 安い肉をおいしく大量に簡単に食べられるのが利点なのにわざわざ外食で高い金出して普通レベルのローストビーフ食う気が知れん
スゴ腕料理人の一品だったり真空調理器つかって作るようなローストビーフだったら外食の価値あるけどさ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 03:06 ▼このコメントに返信 ぱあちゃんがスーパーでビーストローフ買ってきたわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 03:09 ▼このコメントに返信 できれば酒といただきたい
ビールで!
赤ワインでもいいけどやはりビールよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 03:33 ▼このコメントに返信 スーパーの安い固いステーキは肉だけを楽しみたい
その他のステーキはご飯で楽しみたい。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 03:40 ▼このコメントに返信 美味しいローストビーフを寿司みたいにして白ごはんと食べると寿司よりは旨い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 03:45 ▼このコメントに返信 ローストビーフ大好きだけど丼はないわ
でも、正月は雑煮(白味噌)と一緒に食べてるw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 03:48 ▼このコメントに返信 ローストビーフ丼の肉は厚すぎる
薄くスライスしたのでご飯をくるんで食べてみると世界が変わるよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 03:50 ▼このコメントに返信 和牛と輸入牛肉で全くの別物だから話にならないな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 04:15 ▼このコメントに返信 言うほど米と食わんだろ
イモじゃねーの、合わせるとしたら
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 04:17 ▼このコメントに返信 肉が合わない?
ハンバーガーキライなの?この子
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 04:33 ▼このコメントに返信 美味しいことには美味しいけど丼は正直あまり適切な組み合わせとも思えない
肉がレアな所為でご飯と肉の飲み込むタイミング合わないというかなんというか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 04:48 ▼このコメントに返信 ローストビーフにワサビ醤油つけて一緒にごはんパクー
ホースラディッシュは西洋わさびとも言うから日本のワサビとも相性良い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 04:59 ▼このコメントに返信 オージービーフのモモ塊買って来て塩すり込んでフライパンで焼く
雑に作っても旨いぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 05:21 ▼このコメントに返信 温かいローストビーフなんて
至る所で食えるだろうに
それこそフォルクスみたいなチェーン店でも
何店かは提供している
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 05:28 ▼このコメントに返信 万人がしょっちゅう食いたいと思うものならもっと流行ってる
あれだけステマやメディアで持ち上げといてこの程度なら一部で残ってあとは忘れられる
32 名前 : 名無し投稿日:2017年09月04日 05:57 ▼このコメントに返信 ローストビーフ丼何度か食べたがニンニク効き過ぎだし肉自体そんなに美味しくない
サブウェイのローストビーフサンドはたまに食べるがやはりそこまで美味しいわけではない
可もなく不可もなくだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 06:08 ▼このコメントに返信 冷めローストならソースでどうとでもなる
おろしニンニク1おろしショウガ1おろしワサビ2砂糖1に醤油7だ
うまいぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 06:13 ▼このコメントに返信 ソースがパンに合う系で邪魔するから米とはそんなに合わんねん。
塩・胡椒・レモンだけやと飯ガッツリいけるで。
ローストビーフ丼って食った事ないけど、米に合うようなソースなんかの。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 06:30 ▼このコメントに返信 合わない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 06:38 ▼このコメントに返信 ローストビーフには
マッシュポテトが一番合うと思うな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 06:39 ▼このコメントに返信 美味いからええねん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 06:53 ▼このコメントに返信 なかなか鋭いよな
言われてみれば合わない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 06:55 ▼このコメントに返信 レッ〇ロックは言うほど美味しくない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 07:16 ▼このコメントに返信 ローストビーフ丼はタレやら卵やらは良いけど、ローストビーフじゃない別の物のが合うんじゃないかとは思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 07:33 ▼このコメントに返信 ローストビーフは蒸したジャガイモが一番合うわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 08:01 ▼このコメントに返信 肉とパンの組み合わせはないわって世の中見てみろよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 08:04 ▼このコメントに返信 多少にた料理として牛たたきのが米にあいそうな気はする
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 08:05 ▼このコメントに返信 1が食に関して無知なくせに主張しまくるスレは読んでてしんどいもんがあるな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 08:07 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ分かるわ
ローストビーフでご飯は微妙
もっと言ってしまうとローストビーフ自体があんまり好きじゃない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 08:16 ▼このコメントに返信 カレーに入れれば米に合うだろ
ビーフカレーは元々ローストビーフの残りで作る物だし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 08:35 ▼このコメントに返信 ローストやぞロースト
わからんのか、あほだな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 08:41 ▼このコメントに返信 米に合うようにすりゃあいいだけ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 09:30 ▼このコメントに返信 1+1=2かせいぜい2.1程度って感じだよな
相乗効果がないというか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 10:45 ▼このコメントに返信 ローストビーフは焼いた後寝かせることで、肉汁を閉じ込める。
もともと脂肪分が少ない肉使うし、焼いてすぐ切ると、肉汁も流れ出てパサパサになるよ。
やってることには意味がある。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 10:58 ▼このコメントに返信 暖かいローストビーフを切り分けておいしかったのは、
ほんとに少ないけど、めっちゃうまかったな。
米にも合うと思う。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 12:22 ▼このコメントに返信 丼にするとローストビーフである必要がないんだよな
タレと卵黄のおかげで食えるだけ
同じ値段出すなら牛丼にした方がはるかに旨いもの食える
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 13:26 ▼このコメントに返信 芋が合うぞ
わさび添えて完成だぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 16:40 ▼このコメントに返信 酢飯のが合いそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 21:30 ▼このコメントに返信 日本のローストビーフって醤油使うから米に合う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 21:31 ▼このコメントに返信 米10
俺はハンバーグの方が米に合わないと思う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月04日 21:35 ▼このコメントに返信 米14
なにその妄想。30年前からホテルのビュッフェの定番だったし、レバ刺し売ってた頃からスーパーに並んでたが